• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




2025年3月21日発売の『ユミアのアトリエ』Steamユーザーレビューは「賛否両論」

949件中65%が好評






2025y03m25d_202635153



1


2


3


ダウンロード


ダウンロード (1)






3月25日、『ユミアのアトリエ』のアップデートについてアナウンス



『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』をプレイいただきありがとうございます。
3月18日(火)にご案内いたしました「今後の対応」に関しまして、現在の対応状況をご報告いたします。


近日中に配信予定の対応

1. 各種カメラの挙動について

●バトルにおけるリザルト演出の調整
オプションのバトルタブに、戦闘終了時のリザルト演出についての設定項目を追加いたします。
「ON」:戦闘終了時のリザルト演出を再生します。
「OFF」:戦闘終了時のリザルト演出を省略します。

アップデート後はデフォルトで「OFF」となりますので、今までどおり演出をご覧になりたい方は「ON」に変更をお願いいたします。

こちらの対応に合わせて、バトル中のカメラ挙動の調整も実施しております。



2. ユーザビリティの向上

●調合開始演出の調整
調合開始時の演出について、スキップと早送りができる機能を追加いたします。
調合時の演出同様、ボタン入力によって演出をスキップ・早送りし、次の画面に移行できるようになります。

●フィールドにおけるダッシュ入力方式の調整
フィールドにおけるダッシュの入力方式について、複数の入力方法から選択することができるオプションを追加いたします。
これにより、Ver1.00時点の「ON」と「OFF」から、「オート」「マニュアル」「スイッチ」の設定に変更となります。

「オート」 :一定距離移動すると、自動でダッシュに切り替わります。
「マニュアル」:ボタン入力によりダッシュに切り替わります。移動をやめると小走りに戻ります。
「スイッチ」:ボタン入力によりダッシュに切り替わります。再度ボタン入力されるまで、ダッシュ状態を維持します。

上記対応に関して、可能なかぎり早く配信できるよう進行しております。



現在対応中
●フォトモードにおけるカメラ自由度の調整

フォトモードでのカメラ操作に関して、今以上にキャラクターに近寄れる調整を実施予定です。

●各種フィールドカメラの挙動調整
フィールドでのさまざまな状況において、カメラがスムーズに動作する調整を実施予定です。

●一部プラットフォームに対する追加の最適化
フレームレートの安定、描画の最適化等、複数の調整を検討しております。

●バトルにおけるヒットエフェクトを簡略表示に変更する機能の追加
バトル中のヒットエフェクトの表示サイズを変更し、ほかの表示の視認性を高める調整を行います。

こちらにつきましても対応の目処が立ち次第、改めてご案内いたします。



追加で検討中の対応
●調合演出の最適化

調合中に再生される各種演出において、よりスムーズな操作を行えるようにするための追加対応を検討しております。

●フィールド表現の強化
一部プラットフォームを対象に、ゲーム中のフィールド表現の調整を検討しております。

以下、全文を読む

この記事への反応



ユミアのアトリエ、今のところSteamの評価は賛否両論
そうなっちゃうかぁ

なんかライザ以降、他のRPGの要素を一生懸命真似しようとして、でも形だけしか真似できていなくて、結果面倒なだけになった要素が多い

RPGとしてはトトリから黄昏あたりが一番よかったなぁ


某所で見た装備ステのインフレバグ?試しにやってみたらユミア壊れた

ユミアの調合開始時演出スキップはほんと早くほしい
すさまじい頻度で見ることになるのに飛ばせないのはめちゃくちゃストレス


リザルト演出、調合演出、ダッシュ入力、とか欲しかったアプデが色々くる予定なら
もう結構プレイしちゃってるけど、少し寝かせようかなユミア


リザルト演出は正直気にならんレベルだったけど調合前の演出はガチでストレス感じてたからまーじで助かるわ
中和剤とか無限に作る時に毎回5.6秒かかる演出でるのほんと辛かった


ダッシュの改善嬉しい
調合前演出のスキップ、早送りも有難いけどオプションで無しに出来たら理想的だった


対応早いの嬉しいけどマナ間欠泉関係は見た感じなさそうだったけど大丈夫か?

ユミアのアトリエ、良いゲームなんだけど、探索ゲーで移動する、歩くや走るって行為が、こんなにストレスなの初めて。早く修正されることを願う。

調合開始時の演出も「常にOFF」出来ると嬉しい
何度も何度も調合するから、ボタン操作は少ない方が好ましい


ユミア、パンチラ対策であろうカメラを上に向けられないのストレス 銃構えれば上向けるけど









システム面の不便さと細かいバグで評価落としてるのがもったいない



B0DFLKYX11【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~

発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DFLQ713F【Switch】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~

発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DFLRSFVW【PS4】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~

発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DL5L2888【PS5】Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme - 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】「旗袍コーデ」セット 同梱

発売日:2025-03-27T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(247件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:31▼返信
SIE信者はゴキブリ


恥を知ろうぜ、恥を
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:32▼返信
低性能ハードマルチ買ってるバカの自業自得だろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:33▼返信
PS5版が無事でPC版がバグまみれだとしたら
そういうことだろ知らないけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:33▼返信
PCなんだからバグは覚悟しとけよ
最適化出来ない欠陥ハードなんだから
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:34▼返信
調合がおまけになってる
ロロナを見習え
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:34▼返信
こういうことあると発売日買いしたくなくなるな
結局中古で安くなってから買うか、もういいやってなって買わなくなる
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:35▼返信
スイッチ版があるってつまりそういうことだよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:35▼返信
ほんでいつ配信ですか?もうされたの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:35▼返信
アトリエシリーズをやりたいって人にはお勧めできないゲームだと思う
アトリエシリーズではないガストのRPGを遊びたいって人はまあそれなりに楽しめるんじゃないかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:35▼返信
PCでゲームなんて今時配信者しかやらんだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:36▼返信
>>1
予言しといてやるぜ


今週の週販で『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』は
Switch版のほうがPS5版より売れている
間違いない!!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:36▼返信
エッチだから上向けないは馬鹿でしょ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:36▼返信
一通り修正終わったら買うかな
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:36▼返信
アトリエはあとになって〇〇シリーズみたいな一纏めにして出してくるんだから単品で買う奴は信者以外おらんやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:37▼返信
シリーズが変わるたび一部ノウハウがリセットされるの何なの
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:37▼返信
っぱ遊ぶならスイッチなんだよなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:37▼返信
スイッチのせいでこうなるのは明白
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:38▼返信
対応ハードをアップデートすべき
広いフィールドの3Dアクションなら
ある程度スペックが必要
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:38▼返信
完全版待つわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:38▼返信
カメラワークやカメラ位置の制限してクソな理由ってパンチラ防止のためってマ?
ならそんな格好すんじゃねえ&それが原因でカメラがクソなら馬鹿なんじゃね??って話になるんだが
21.投稿日:2025年03月25日 22:39▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:39▼返信
個人的には不便さは感じながらも楽しめてるけど
あんまりアトリエシリーズって感じがしない
錬金要素が薄くて、アトリエっぽい新規IPのRPGを作ってたのを
後からアトリエにしたのかな?という気がする
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:39▼返信
もっと早くに体験版出すべきだったな
未完成品を年度中に慌てて出したのかな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:39▼返信
>>11
日本のPSストアでアサクリシャドウズより売れてるユミアのアトリエ
25.投稿日:2025年03月25日 22:39▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:39▼返信
Switchマルチのせいで大爆死キメてるね
ぶーちゃんはアサクリ叩きに必死だけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:39▼返信
普通は好評のアサクリ買うよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:39▼返信
ゼノブレイドクロス買ったわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:40▼返信
調合は面白いで何とか保ってたゲームじゃないんか
簡略で奥深さもなくて不評ってみたぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:40▼返信
スターレイルやったあとにこんなゴミやれるかよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:40▼返信
おすすめしません
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:40▼返信
近日中っていつなんやろなぁ
まだ1週間くらいかかりそうかぁ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:42▼返信
※27
日本での売上は圧倒的に負けてる模様
psstoreも滅茶苦茶順位下がってる(特にDL数)
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:42▼返信
まぁそんな事よりもうすぐワイルズのショーケースやな
ラギアとセルレギオスさっさと出しなー
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:43▼返信
(´・ω・`)この程度のゲームでストレスとかありえん ボタン連打してればバトルは終わるし
    調合も適当に品質重視にしてオートでぶち込むだけやん、過去1のヌルゲーだぞ、これ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:43▼返信
アサクリかアトリエどっち買うかで迷ってたけど、こっちはしばらく修正入るみたいだから先にアサクリやっとくわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:43▼返信
PSに出す時点でカメラアングルが通常プレイで支障が出るくらいクソなのは分かっていたことだろうに
PSでのアングル規制で上の方が見えず戦闘がまともに出来ずクソゲーになったのは結構ある
ソニー規制後のゲームは全部これだ
買うほうが悪い
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:44▼返信
全体的に演出過剰だからね
調合も調整してほしかった
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:44▼返信
世界を意識してます!みたいな姿勢いらんって
スクエニみたいな勘違いをするな
桜井政博を見習え
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:44▼返信
>>36
アトリエはちゃんと修正入るけど時間かかるから、最初ちょこちょこ楽しんで1か月くらい放置が正解やで
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:45▼返信
>>32
4月中じゃない?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:45▼返信
>>34
ミャクミャクフルフルお出ししておきますねってなりそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:45▼返信
アトリエは開発が長野から横浜に移転したから有能な人がいなくなったんやろね🤣🤣
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:45▼返信
>>39
そいつここ数年碌にゲーム作ってないじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:45▼返信
主人公ぶっさくね?w
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:46▼返信
>>24
steamもだね
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:46▼返信
ほんのちょいプレイ動画見たら何かを開放するイベントで
クォリティがひっくり返った虫ダンスレベルの、謎足上げダンスしててリアルで笑ってしまった
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:46▼返信
🐷「Switchで出せ!だが買わぬ」
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:47▼返信
せっかく発売日に買ったのにコレ待ちではじめられないと言う
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:47▼返信
>>37
テキサス州の法改正知らないの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:48▼返信
結構長く続いてるけどキャラ以外何がウケてんのこのシリーズ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:49▼返信
ブヒッチが足引っ張ったのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:49▼返信
Switch版は程よい画質とグラフィックに調整されてるから全くストレス感じないよ

ゴキ涙目
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:50▼返信
※51
もう自分で答え言ってるじゃん
キャラだけだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:50▼返信
>>53
暖かみのあるグラだしな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:50▼返信
>>51
そら錬金術システムやろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:50▼返信
技術の限界誤魔化してるんだろうけど戦闘だろうが移動中だろうがカメラ近いのもマジでゴミ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:52▼返信

ダメダメやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:54▼返信
カメラなんてMODでどうとでもなる
CSの方はご愁傷様
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:54▼返信
どう見てもシャドウズのが面白い
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:54▼返信
自分の環境をゲームのせいにすんなよ
それわかっててPCでゲームしてるんじゃないの?w
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:54▼返信
そもそもSwitchみたいなレトロハード入れた時点でどうしようもない質の低さにならざるを得ないだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:55▼返信

steam版の感想です
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:55▼返信
まさに和ゲーって感じやな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:56▼返信
体験版で回避余裕でした
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:56▼返信
Nに関わるからこうなる
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:56▼返信
これがリベサガより高いってマジ?w
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:57▼返信
ブヒッチマルチなんてすっから
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:58▼返信
ワイはカザン予約したわw
和ゲーはSwitchマルチ辞めてから出直してな🤪
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:58▼返信
マンネリ脱却を目指すが迷走中って感じが続いている。
ゲームの進化がストレスの増長になってるのだけど、長時間テストプレイなんてやってないだろって内容。
惰性でライザは買ってたけど、switchマルチから明らかに面白さが減ったので今作は買わなかった。
なんかもうアトリエシリーズの名前だけになってる。主要メンバーが抜けてるのが原因なのかな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:58▼返信
カメラ制限無くすだけで評判爆上がりだぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:59▼返信
アトリエシリーズをやってきた人にとってはクオリティの進歩にすげーってなるけど他社のAAA級タイトルが評価基準になってる人から見たらショボく感じるだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:00▼返信
く、くる
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:00▼返信



任天堂に関わったばっかりに…


75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:00▼返信
他のRPG真似たってなんだ
またシリーズ全部嫌いなのに全部のシリーズやってる風に出しゃばってくる謎の生命体か
こいつマジ分かりやすく連投してくるんだよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:00▼返信
アトリエなんてアプデ前提のゲームでしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:00▼返信
こういう系のゲームってやってて恥ずかしくならん?
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:01▼返信
まだ購入できていないから快適になる頃に買えればいいな
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:02▼返信
>>77
ブヒッチのゲームと同じくらい恥ずかしいわ😅
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:02▼返信
体験版やったけどなんか戦闘が中途半端やな
あそこまで動きながら戦えるならもう縦横無尽に戦えるようにしたらよかったんちゃうの
最近のテイルズみたいにはなるだろうが
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:05▼返信
カメラ制限は間違いなくSwitchに起因してるから改善しない。やるなら更にグラが落ちる。
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:07▼返信


何十年もゲーム作ってきていまだに「こういうことをしてはいけない」

というノウハウも積んでない典型例

83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:08▼返信
とりあえず脱衣MOD完成するまで寝るわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:09▼返信
たぶんブヒッチが足引っ張っていろいろ制限してると思うよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:09▼返信
スイッチ版の体験版やったけど全体的に薄暗く
キャラがボケボケ過ぎて認識し辛く
PS5版のスクショと比べると三世代以上かけ離れた感じで
とても同じソフトには見えない
戦闘システムがイグジストアーカイヴに似ているが
正直アトリエみたいなハクスラには合わないと思う
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:10▼返信
ファミ通の記事より
『ユミアのアトリエ』発表記念インタビュー。グローバルで受け入れられる次世代の『アトリエ』を目指し、いままでの“当たり前”を見直す
細井『アトリエ』シリーズは、おかげさまで“秘密”シリーズ(ライザが主人公の3作品)で、世界累計出荷200万本を突破し、より多くの方に知っていただくことができたと思っています。これも応援してくださっているユーザーの皆さんのおかげです。本当にありがとうございます。 これを受けて、つぎのタイトルはどのように展開するべきかと、開発スタッフをいろいろと打ち合わせを重ねました。『ライザのアトリエ3』の開発中盤くらいから、「つぎは、グローバルでさらに楽しんでいただける『アトリエ』を作る」という話が出まして、それが企画の始まりです。そして決めたコンセプトは、“『アトリエ』シリーズを、いままで以上にゲームとしてグローバルで受け入れてもらうこと”でした。
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:13▼返信
うお、マジでラギア確定したw
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:14▼返信
最近いつも賛否両論だなコエテクもう駄目なのかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:14▼返信
ガスト「デバッカー雇ったら発売2年後とかになるけどいいの?1年ペースの方がうれしいだろ?バグ見つけたら報告よろ~」
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:14▼返信
※83
ほんとこれ、シリーズをプレイするたびに絶対何箇所かある
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:15▼返信
探索と調合頑張ったら敵が全部糞雑魚になるの以外は楽しめている
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:16▼返信



PSの時は「こんな見た目でゲームは骨太なやりごたえのあるゲーム」だったのにスイッチに出るようになって「エ.ロで釣るだけのクソゲー」になっちまったよな


93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:16▼返信
説明不足が多いのも改善しろよ
あとUIが壊滅的に悪い
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:17▼返信
※86
3タイトル合算で200万なら
1タイトルだけだと全ハード合算かつ全世界累計でも70万本ってとこか?
これでシリーズ最高売上ってかなりショボいな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:17▼返信
PC版のセガやカプコンのゲームだとボタン表記とか当たり前に今使ってるコントローラーの表記に切り替えれるのにそれもできないのは時代遅れすぎるよコーエー
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:18▼返信
安堂ひろゆき/FlightUNIT@drunkenAndo
今日も聞かれたので酔った勢いで言っちゃうと、フライトユニットがアトリエに関わらなくなったのは、ガストさんがコーエーテクモゲームスさんになったからですね、最初の頃はそれも特別扱いでってやって頂いてたのはイコール現場判断で好き勝手はやりにくくなっちゃったので
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:19▼返信
アトリエはエスロジまでやってリタイアしちゃったなぁ
もうめんどい。何もかもが面倒になったから
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:20▼返信
どうせ萌え豚にはこんなの出しとけばいいだろw
って開発スタッフは別ゲー遊んでるんだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:20▼返信
>>94
まあアトリエ自体そこまででかいタイトルでも無かったからな
なんかスイッチに出すようになってド勘違いにはまったって感じ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:20▼返信
全体的には面白い
でもアプデは早くタノム
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:20▼返信
PCはまたおま環なんじゃないの?(^ω^)
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:20▼返信
決算前に未調整のゲームをリリースするのはコエテクの伝統芸だろ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:21▼返信
※89
いや、ライザ3とユミアって2年空いてるが…
途中でソシャゲをナンバリングタイトルとして出したけど
CSスタッフはライザ3→ユミアでソシャゲに関わって無いだろうし
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:21▼返信
アイラのCVがキツマンのバグもはよ直せや
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:21▼返信
初めてのアトリエだから、アクション寄りの戦闘も単調になった言われてる調合も分かりやすくて楽しめてるけど、ゲームたまに落ちるのは勘弁してほしい…
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:21▼返信
PC版のバグはゲームのせいだけではないのが難しいところ
今はGeforce30と40がドライバ不良でまともに動かない
Vsincとフレームジェネレーションを切ればフリーズしにくくなるけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:22▼返信
調合面さえ面白ければと思ったが深みなくてつまらん
特性切り離してるし中間素材なくても中和剤で済むのどうなんだ🧐?
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:22▼返信
不具合とか操作性以前にゲームとして褒められてる部分ほとんどねーじゃん
今作はスルー安定
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:23▼返信
体験版の時点で分かってたことだしな。それも一週間前ではどうにもならなかったが
マスターアップ遅めだったし、年度末もあって延期できんかったかもね
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:28▼返信
戦闘はちょっと楽しいと思ってたんだけど
仲間キャラや敵が変わってもやる事一切変わらないと気が付いて一気に飽きて来た
キャラ差とかマジで何もない気がする
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:28▼返信
なんていうかUIだったりカメラだったりユーザービリティ部分のすべてが雑って感じ
それでいて戦闘や調合っていう個々のシステム自体も面白くないし、アトリエらしさみたいなものも捨てちゃってるし、バグまでまあまあ多いしでただの出来の悪いだけのRPGになってる

システムにしろユーザービリティ部分にしろ君たち何十年ゲーム作ってきてるの?アトリエ作ってきてるの?とマジで問いたい
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:29▼返信
アトリエとしてみたら過去最高水準の完成度だよ
いつももっと低いとこからブラッシュアップされていく
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:29▼返信
>>80
まあアトリエは一歩一歩やから
ライザ2、ライザ3、ときてのこれなんよ
コマンドRPG信者を一歩一歩アクション戦闘に慣れさせてると思えばまあ
(アトリエのファン層、高齢化してきてるみたいだし)
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:32▼返信
まぁガスト関連のタイトル進化はしてるんだけどUIとか細かい所で気が利かない、みたいな所はずっとあるよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:32▼返信
>>110
アトリエは常にそうだぞ
敵が誰だろうが味方が誰だろうがつえー爆弾作って一掃するだけのゲームや
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:32▼返信
単純にPCのスペック幅による最適化問題じゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:33▼返信
はちまの記事より
【超絶悲報】今週発売の『ソフィーのアトリエDX』、PS3版よりもグラフィックが劣化してることが判明、全世界から嘆きの声が挙がってしまう

このスイッチマルチからガストはおちたね
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:35▼返信
『レスレリ』と繋がる「新たなアトリエ」!
コーエーテクモゲームスから配信のPS5,PS4,Switch,PC対応ゲームソフト『紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~』は、「アトリエ」シリーズの完全新作RPG。
本作は『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』の世界を舞台とした完全オフラインの作品となっており、新たな主人公と新たなストーリーが語られていく←こっちのほうがPV見る限り良さそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:36▼返信
装備バグでステータスをカンストさせるとレベルアップで上がる分のステータス捨てられるから注意な!
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:37▼返信
大不評だったリザルト消せるようになるのか
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:37▼返信
他のゲームに比べて彩度高すぎるからコンフィグで調整できるようにしてくれ
色が濃すぎてきもちわるい
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:39▼返信
コエテクとかいうハンコゲーしか作れない無能企業
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:41▼返信
つーか最初からやっとけシリーズを後付けで実装しすぎでは?
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:41▼返信
無駄にくるくる動き回りタコ殴り戦闘の時点でやりたいと思えん
アクションやりゃRPGとして大きな進化!高尚なもの!とか勘違いしてるのか知らんけど
中途半端にアクション取り入れて中途半端な出来になるくらいならロマサガ2リメイクみたいなシンプルなコマンドのほうが万倍いいわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:41▼返信
特に不満なく50時間近くやってるけど短気な人多いんやな
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:42▼返信
結構本格的にオープンフィールドに挑戦しているから
明らかにSwitchマルチが原因の一つだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:42▼返信
ほんと気軽にアプデで修正できる時代でよかったな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:42▼返信
マップデザイン最悪分かんねえよマップ😣
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:43▼返信
そらそうだ
ここの開発チームというかコエテク全体で他所の流行りゲーの劣化コピーしか作れなくなってるからなあ
一部の運良くそこそこの評価得られたタイトルも自力の開発力ではなく劣化コピーだから次回作は間違いなくコケるの確定だし
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:44▼返信
カメラどころか全体的に快適に遊ばせる気がない位ひどい
ライザからどうしてこうなった?レベル
131.投稿日:2025年03月25日 23:45▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:46▼返信
PVでオープンフィールドやアクション戦闘やハウジングを紹介してた頃にはかなりワクワクしてたが(過去形)
総じてクオリティが低すぎるみたいだしなぁ
アプデでも大幅なクオリティアップは不可能だろうし、もう続編まで待つわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:46▼返信
懐古厨は無視していいよ
シリーズはGBAのとか含めてほとんど全部やってるけどぶっちぎりでユミアが最高傑作
ソフィーやヴィオラートを超えてきたわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:46▼返信
おぱんちゅが赤か紫だったら買ったのになあ
無地の白とか中学生じゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:47▼返信
個人的にはキャラの工ロさで釣るくせにゲーム本編全然工ロくない問題をなんとかしてほしい
ステラーブレイドぐらい思い切ってくれ
136.投稿日:2025年03月25日 23:48▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:50▼返信
体験版やった奴の不満点で上がるのがほぼ共通してる時点で
運営側の感覚がやっぱズレてるのがわかるな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:50▼返信
>>133
シリーズファンからしたら進化っぷりに感動するよな
今作からプレイする人は他の大型タイトルと比べていろいろと不満が目立つだろうなと思う
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:52▼返信
結局あのカメラワーク発売までに直さなかったのか
体験版の時点でストレスだったのに
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:54▼返信
アトリエとしてもRPGとしても微妙だった
肝心のキャラもライザで足を占めたのか品がないってか魅力がなぁ
141.投稿日:2025年03月25日 23:55▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:00▼返信
錬金周りの調整が終わっててどこかで遊んだRPGの劣化でしかないのがね
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:02▼返信
フィールドのグラが悪いのは、Switchマルチのままなのに1MAPを拡大してNPCとか置くようになったせいだろ
なんならテクスチャ解像度とかも相当アレだけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:02▼返信
メニュー開くたびカメラぎゅーん!項目選ぶとカメラぎゅいーん!バトル終わるとカメラ一周ぐるーん!
どうだダイナミックだろう?
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:04▼返信
>>138
シリーズファンからしたら錬金術ゲーが遊びたいのにただのRPGになっちゃったなって感想だな
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:05▼返信
メニューは大体別にいいんだが編成の時だけ時間かかるのがクソ
あとバトル後主人公の髪分け顔見せがレベルアップ時だけなのもクソ
高レベルになったらみれなくなるやん
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:05▼返信
っていうか、アトリシリーズの発売頻度が
異常なんよ。もっとじっくり年月かけて
創れよって毎回思う。
結果、ザコ敵モデリング悪いし使い回し
未だにPS3レベルのグラフィック
あと、ライザで味をしめたエ、ロ路線
これで売り上げ立つんだから楽よな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:06▼返信
アトリエのカメラワークの制限がクソなのは同意、なんのこだわりがあるんだか
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:06▼返信
※101
(´・ω・`)ゲームがカクカクするのを回避するためにゲームパッドを接続した状態で起動し、起動後にゲームパッドを取り外すなんておま環の一言で片づけていい話じゃないんだよなぁ・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:06▼返信
井上ぇー何とかしてや
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:09▼返信
散々シャドウズに噛み付いてたのに、ご自慢の日本メーカーの和ゲーはこの程度の出来ですか
評価も売上も全然アサクリに及んでないじゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:11▼返信
なんか原神やスタレを真似ようと一生懸命になっちゃってる感はある
メニュー画面で項目映るたびにぐりぐり動くの最近の中華ゲーの流行だし
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:12▼返信
ユミアのアトリエは賛否両論、これが現実
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:13▼返信
アイテムリビルドが無限にやれるのはやばいよな
どんどんボーナス加算されてくし
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:14▼返信
※147
これでも毎年出すのはやめる時間をかけるって言って出てきたのがこのユミアなのだ・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:14▼返信
いやいやグラフィックに関してはソフィーより劣化しているよ
スイッチ版でやる限りではな
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:15▼返信
全ての要素が雑なゲームということかな
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:15▼返信
アゴだけレベルアップな件
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:16▼返信
長年RPG作ってるくせに何でこんなクソUIクソ演出になるんじゃ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:17▼返信
オープンワールドにしたせいで何すればいいかわからんかったわ
海外で売りたい売りたい言ってたから周回遅れの流行りを取り入れたかったのかな
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:17▼返信
賛否両論なったのはアトリエらしさも失ってる証拠
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:18▼返信
やってないけれど、可愛い女の子が自分のアトリエで大きな窯で錬金するってのが醍醐味なんじゃねえの
ストーリーも復讐とかそんなアクションではなくてほのぼの手広くアトリエを大きくするみたいな
こんなダンス(笑)で錬金したり旅して中華ゲーRPGと大差なくなってそれなら原神とかでよくね?って感じ
タイトルもアトリエしないならネルケみてえな外伝みたいな感じにすれば別ゲー路線にしとるんやなって
わかるから新規も参加しやすいと思うんだが
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:18▼返信
直前までデスストやってたせいでグラのショボさに震えた
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:20▼返信
ライザ系デザインの方が売れるんだからそらそうするだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:21▼返信
中盤辺りだけど未だに戦闘が何やってるかよくわからん
なんで劣化軌跡みたいなスタイルにしたんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:21▼返信
ブレワイやゼノブレイドクロスばっかり絶賛するけど豚はいつまでも昔ゲーム話しかしないな
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:22▼返信
ストーリーも戦闘も明らかにアトリエではない
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:22▼返信
PS5でこんなにロード長いゲーム初めてだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:24▼返信
体験版だけでお腹いっぱい(下痢)
って感じ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:24▼返信
何回もやるコンテンツのスキップ機能なんて最初から実装しとけよ
素人じゃないんだからさ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:26▼返信
次回作はSwitch版いらんからPCとPS5だけしてくれ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:27▼返信
演出なんてデバッグの邪魔だから開発中はずっと切ってたから演出がくそウザいことを開発者が忘れてた説
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:28▼返信
リザルトも毎回同じパターンだからな
そりゃ飽きるて
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:30▼返信
和ゲーはオープンワールド童貞捨てる時必ず失敗するねぇ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:32▼返信
ユミアにも弥助出してユミアと寝る描写入れとけば世界が絶賛したのにな
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:34▼返信
またゼルダという太陽を目指して届かなかった悲しきゲームよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:35▼返信
こう見るとアトラスとかファルコムのRPGってちゃんと丁寧に作ってたんだな…
ユーザービリティとか他をおろそかにしてやりたいことやら他所のウケてそうな要素やら雑にあれもこれも詰め込めばいいってもんじゃないだろうに
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:35▼返信
※176
ゼルダはクラフト設置しても保存されずに消えるから論外だろw
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:38▼返信
オープンワールドと探索採集って相性良くね?
と原神やってて思ったんかなあ
猿真似で成功するほど甘くなかったね
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:41▼返信
錬金釜無いのはまぁ分かるけどダンスし始めるからな…
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:44▼返信
おま環なんだろうけどゼンゼロとかで問題なく使えてたコントローラーがユミアだと調子悪い
サークルメニューは出せるのにメニューの選択だけキーボード側でしかできない
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:51▼返信
単純に過去作のターン制RPGの頃の戦闘システムと調合システムと軽めのストーリーって感じの方が良かったよ
マナケミアぐらいからソフィー2までやってきたけど、ライザ以降のシステムはイマイチだからもうこの路線でいくならアトリエシリーズやらないかもなぁ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:58▼返信
あれかな?
ワールドワイドを狙って背伸びしすぎたって感じだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:59▼返信
戦闘は敵の攻撃範囲に入らないように適当に回避しつつ適当に攻撃ボタン押してるだけで大体終わる
俺は前までのターン制バトルの方が楽しかった
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 01:03▼返信
建物の中でカメラがガクガクする時があるのでそれも直ってると嬉しい
パンチラは絶対見せないというカメラアングルが全てをおかしくしてるんじゃないの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 01:03▼返信
>>130
いやライザもそんなに快適ではなかったでしょ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 01:13▼返信
評判良いしライザ超えの売れ方って話だよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 01:19▼返信
※167
なんでこれでいけると思ったんかね
最適化で騒がれなくても評価良くなかったと思う
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 01:19▼返信
評価が「賛否両論」
雑な作りで最初からやっとけって部分だらけのアプデ対応(しかもいつ来るかわからない)


この評価と売り方、ムーブはこりゃ次回作の売り上げに大きく響くな
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 01:23▼返信
セール乞食は声だけデカいな
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 01:27▼返信
>>189
確かに基本的にシリーズものって失敗すると、失敗した作品ではなく次回作が、出来が良かろうが悪かろうが関係なく売上が下がるからなぁ
特にアトリエシリーズは3部作での続編ものだから、1作目でユーザー掴まないと余計に下がりやすいだろうし厳しいかも
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 01:27▼返信
最近の作品は特にネットの評価と現実の評価が乖離しすぎ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 01:34▼返信
はい神ゲー
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 01:38▼返信
体験版やってて真っ先に思った調合前演出、製品版でもスキップ出来ないのかよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 01:39▼返信
カメラ関係ほんと終わってるんだよな動きながら採取した瞬間もカメラが0.~1秒動かなくなるし
ハウジングはモノによっては自分との距離が遠くて細かい調整が面倒っていう主に木とか岩を設置する時なんだけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 01:45▼返信
パンチラ対策とかするくらいなら最初から男キャラで作ればいいじゃん
売れないだろうけど
197.アーニャ投稿日:2025年03月26日 02:15▼返信
street fighter6 もカメラ回しすぎなところあるんだよな

ほかのゲームでもカメラ余計に回すなって意見があるんだから参考にすべきやでぇ

みょうなブレイク効果でインクぶちまけてカメラ回すのやめてくれさい 
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 02:21▼返信
足引っ張ってる低性能ハードがあるらしい🐷
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 02:34▼返信
なんだかんだ楽しくプレイしてるけどカメラとか細かいストレスが多いね
あとバランス調整ガバい
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 03:03▼返信
戦闘終わるたびにキメポーズするの設定出来ないの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 03:16▼返信
難易度ベリハにして探索冒険楽しみたい人向け
村から始まって村の中で楽しく過ごしたい従来のシリーズが好きな人向けではないな
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 03:39▼返信
オープンワールドあるあるの平坦で何もない場所ばかりだし探索がおもしろくない
まあ拠点でハウジングやる楽しみはあるか
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 03:44▼返信
AmazonでSwitch版1000点から動きないの草
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 04:41▼返信
元がマイナーゲームだから評価してる時点でメーカーの勝ちなんだよな
インディーゲーにマジになって評価出すとかアトリエはそんなメジャーなAAAゲームじゃねえから
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 04:42▼返信
>>201
マイクラのようなワイワイゲームだったら評価されてたかもな
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 04:57▼返信
>>205
マイクラは確かに遥か昔に出たのに現代でも通用する凄いゲームだけど
他のメーカーが意味不明なオープンワールド風ゲーム出し過ぎなんだよな
どこでもワープ出来たり、高低差に意味も無かったり、何もない空間がただ広がったり。小学生でもそれで面白くなるわけないって気付くだろうに
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 04:58▼返信
アプデ重ねれば不満はあれどそこそこ満足できるくらいな出来にはなるのか
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 05:05▼返信
体験版で判断する限り、少なくともフルプライスで買ってまで遊ぶゲームじゃないわな
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 05:51▼返信
💩ドウデモイイ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 05:54▼返信
ダウンロードコードが白紙でサポートにコード再発行してもらった俺の話する?フリマにも上がってるからロットで食らうらしい
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 06:35▼返信
ゼノブレもそうだけど、事前の業者によるレビューは高評価なのになあ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 06:55▼返信
安定のクソゲーか
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 07:05▼返信
全部開発中に調整すべき点なんじゃねーのこれ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 07:14▼返信
キャラゲーとしたら最高峰だけどゲーム面で普通やな。なんかAI少女やってる気分やったわ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 07:35▼返信
今は和ゲーは和ゲーってだけで低評価爆撃の対象にされてんからレビューとかなんもあてにならんぞ
奴ら予告してたじゃん開けちゃいけない扉があーだこーだって。そういうことよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 07:37▼返信
体験版出来る範囲で遊んだけど実際70点くらいの出来やろ
特に樽攻撃したらスーっと消えるあれなんなんだよ
令和のPS5世代のゲームとしては不充分
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 08:08▼返信
コーエーゲーは基本的にバグ多いからかな
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 08:13▼返信
>>198
単にコーエは技術力がないだけ
ゼノブレイドクロスなんか快適に動いてるぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 08:18▼返信
錬金術でアイテム作って店や街を発展させるだけの頃のアトリエが好きだった
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 08:20▼返信
>>218
低性能switchより更に一世代前のゲームが動くからってなんの自慢になるんだ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 08:23▼返信
とにかく期限までにリリースするってスタンスだからこうなる
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 08:29▼返信
探索が面白くない
桜井政博の言ってる悪いお使いゲーの好例なクエスト群
陳腐なストーリー、大味過ぎる戦闘バランス
アトリエは可愛い女の子と調合にこだわれば良いんだ
あれもこれもと求めた結果劣化テイルズになるくらいならその方が良い
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 08:31▼返信
調整と馬鹿みたいに高い定価含めてセール待ちでいいわな
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 08:42▼返信
必死の長文でわらう
何時間もプレイして○○がよければなあって
ドハマりしたあとで低評価するの楽しいんだろうなw
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 08:45▼返信
未完成品を売るいつものパターンで~すw
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 08:46▼返信
だから発売から最低1年は待てとあれほど言ったのに
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 08:47▼返信
何でアクションにしたがるの日本の企業
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 09:08▼返信
賛否両論というけどレビュー集計サイトで国別でみてみると否が多いのは中国だけで他は好評の方が多い
この「中国のレビューだけで賛否両論まで持っていかれる」というのはモンハンワイルズでもやられてた
多分今後steamで出るある程度ちゃんとした日本タイトルは全部この工作が入ると思っていい
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 09:42▼返信
>パンチラ対策

なるほどw
それでプレイに支障がでるならスカートやめろw
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 09:43▼返信
>>228
翻訳してみたけど過去のアトリエに比べてという人も結構見かける
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 09:46▼返信
※228
この作品は知らないけど
可能性はあるね
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 09:50▼返信
修正だらけだな未完成やん
カメラのパンチラ対策も無駄にやり過ぎだしガストはゲーム作るの下手だな
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 10:18▼返信
※230
過去作と比べてーなんて工作の常套句だろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 10:18▼返信
※112
ライザの評判が良いからプレイしてみたけど
キャラが可愛いだけでゲームとしては平均点以下で笑えなかったわ
ゲームとしても面白いんだと勝手に勘違いしてたから驚いたわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 10:21▼返信
※227
世界に合わせてアクションにしてるんだよ
コマンドバトルのドラクエが海外からバカにされてるのはそのせい
表現力が乏しい時代に生み出されたのがコマンドバトルで
「表現力を得たらアクションになるのは必然」が海外での考え方なんだよ
「どんな映像でも作れる時代にまだコマンドバトルwwww」って言い分なのよ。
んで海外でも売れる物にしたいからアクションにしてるだけ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 10:53▼返信
体験版ちょっとやっただけだけどアクションとしてもなんか中途半端だよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 12:21▼返信
アトリエシリーズとして確実に進化していってるけど低性能ハードに足引っ張られて作り込みが浅いよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 13:22▼返信
steamの日本のレビュー欄は知恵袋レベルなんでなくしていいと思う
業者もSNSから情報拾うでしょ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 13:27▼返信
>>234
キャラがバズっただけでゲームのできは古くさいのがアトリエ
ガストは昔のゲームをキャラだけ変えて延々作り続けてる
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 13:33▼返信
>>168

比較するとps4の方がロード短い、最適過不足かいつもの技術力不足やろね
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 13:43▼返信
アトリエは調合システムがウリなのにまーたアルトネリコと同じく調合をおざなりにして評価下げてる
それを反省して調合メインにしたロロナで復活したのに、また同じ事してるとかバカなのかよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 14:23▼返信
※238
お勧めのレビューはどこ?教えてよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 16:54▼返信
PCユーザーっていつもバグばかりと言ってるけど
それだけPC版はバグだらけで開発しにくくゲームをやる環境じゃないって事だよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:49▼返信
アトリエ&オープンワールドはフィリスでやっとる
で、結論。ゴミみたいな素材しかねえ途中の道とかガチでいらねえ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:54▼返信
>>202
せやね。何がユーザーの気持ちいいところなのかを理解してない。
神秘の森最奥だの、○○海岸みたいなロケーションだのを切り抜けばそれでいいのにな
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 18:06▼返信
ゴミッチの弊害
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 00:26▼返信
>>19完全版待つわ(買うとは言ってない。こうやな

直近のコメント数ランキング

traq