• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

絵本作家・イラストレーター
青山邦彦さんのツイートより






前代未聞な事が起きました!
「大阪・関西万博 公式ガイドブック」で未来都市のイラストを描きましたが、
完成品ではなく、
制作途中でレイアウト検討のために必要と言われ
スマホで撮って編集部に送ったものがそのまま載ってました!

こんな事30年描いてきて初めてです!






さぞショックを受けられたことかと…
これはいけません。絶対にあってはならないこと。
普通に回収、やり直しの一択ではと思いますが、
にしても一度出回ってしまったものについて、
どう責任を取ってもらえるのだろうか……気がかりです。




45331650442025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 公式ガイドブック (2025年日本国際博覧会MOOK)

発売日:2025-03-19T00:00:01Z
メーカー:JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部(編集)
Amazon.co.jp で詳細を見る


  


この記事への反応


   
そんな不手際…素人が聞いても「そんなこと起こるのか?見てわからんのか?」と思います…。
画家として「未完成品を公表される」というのはさぞご苦痛でしょう…。


準備がバタバタしてるんだろうけど、
こうやって関わった人を蔑ろにしていく状況を見ると
万博にいいイメージは持てない


やっちまったな
  
昔印刷会社いたので…
この手のトラブルはわりと聞く感覚。
aiやpsdが別にあるのに確認用のjpgファイルを印刷に出しちゃうとか


うわ〜、舐めてますね〜😠
これで完成だと思われたことが、青山さんのお仕事を完全に舐めてますよ。
ただの印刷事故じゃない。
なんかもう、クリエイティブにリスペクトとかない人たちが作ってるのではないですか
大阪万博。


イラストレーター側の色校チェックや
入稿・校了の報告などはなかったんでしょうか??一緒に制作してるのに…


その気が無くても重大な内部告発になるのでは?
制作途中のものを作者の許可無く出版したのですよね?
しかもスマホで送った仮のもの。
更に今後制作費がどうなるか、火を見るより明らかでしょう。
まともな金額が支払われるとは思えません。
契約した金額が支払われなければ裁判ですね。




開催間近なのに良い話聞かない大阪万博
…これがダメ押しの不祥事かな…
もうアカンわ



B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DFLKYX11【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】ダウンロードシリアル 同梱

発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る




B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(197件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:41▼返信
ふーん
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:42▼返信
どうせ誰も行かんしどうでもいいだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:42▼返信
でも誰も責任はとりませ〜ん
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:42▼返信
中抜きの結果ろくな編集がやってないんだろうね
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:43▼返信
「これデザインしたやつ淡泊すぎる、手抜きかな?」とか思われるわけだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:43▼返信
第2刷から修正されるんじゃない?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:44▼返信
滑らんな~
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:44▼返信
どうせガイドブックなんて買われないから
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:44▼返信
スマホで撮ったていうけど書き出しじゃないってデジタル制作じゃないんか
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:45▼返信
第二刷以降で差し変わるんでしょ
これ、先週出たばかりなのに一部店舗でもう売り切れてるし
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:45▼返信
どうせみんな気にしないからそのままで
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:45▼返信
スマホで撮ったにしては歪みが全然ないな
補正してるんかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:46▼返信
万博費用総額13兆円でスカイツリー200本分の税金がドブに捨てられてるってマジ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:47▼返信
この緻密さなら素人目には完成品って言われてもわからんわな
描きかけって言われたら漫画の描きかけ状態みたいなのイメージするだろうし
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:47▼返信
一般人は行かないからどうでもいいところは極限まで手を抜いてるんやで
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:47▼返信
流石ネガティブな話題に事欠かない大阪万博さんですね
朗報はないの?switch2試遊台設置とかさw
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:47▼返信
あん?どっちでも同じだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:48▼返信
ほえー全体的に細密にしてくんやな
部分部分完成させてくのかと思ってた
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:48▼返信
スマホで撮って手塗り風処理でいくら貰えるんだろう
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:49▼返信
納期の連絡ミスって印刷に間に合わないから途中の画像を送らせたとかは流石にないか
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:49▼返信
中抜きだけでまともな企業が一つも関わってないんだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:49▼返信
>>13
何いってんの?10兆円くらいはポッケに入ってるからホクホクだぞ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:49▼返信
日本人以外を使うからこうなる
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:50▼返信
>>14
これだわ
部分的に線だけになってるとかなら一発で書きかけってわかるけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:50▼返信
間違い探し?
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:50▼返信
な?適当にやってるのがよく分かるだろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:51▼返信
※13
13兆って言っても収益で一部は戻ってくるし
本当の目的はIRだから
IRのためなら数兆ぐらい問題ないってこと
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:51▼返信
大阪省だしノーカンだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:52▼返信
印刷所にデータ送るまで、誰もチェックしていないってスゲェことやぞww
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:52▼返信
任天堂すげぇ!
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:52▼返信
これは間違った側の気持ちもわかる
「あれ?レイアウト送るって言ってたけど完成してるじゃん!」ってなったんやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:53▼返信
万博自体完成してないから問題ない
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:53▼返信
サイゼのまちがいさがしレベルでどっちでもいい
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:54▼返信
中抜きに一生懸命で万博そのもののクオリティには一切興味がない証拠だなこれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:54▼返信
万博でも良い
たくましく育ってほしい
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:54▼返信
締切間に合ってた?
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:54▼返信
中抜きは既に終わってるから何もかもテキトーで済ませてるんだろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:55▼返信
>>31
「スマホで撮った写真」でか?
それが事実なら担当者はバカか病気かのどちらかだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:55▼返信
正直どうでもいい
再発行なり違約金なり税金で払われる事を考えると笑って終わりにして欲しい
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:56▼返信
間抜けだな、でもどうでもよくね、からの本体も制作途中だからお似合いだよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:56▼返信
【悲報】 あと2週間しかない
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:57▼返信
運営はド素人集団だし、事故が起きたときはかなりヤバいお思う
建物が崩壊とか普通にありそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:57▼返信
>>6
じゃあ完成品の分と合わせて2倍ギャラ貰わないとな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:57▼返信
>>42
ヤバいおヤバいお
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:58▼返信
どうせメルカリに出回るやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:58▼返信
現場ネコ案件w
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:59▼返信
不具合があったので修正しました

何がとは書かない
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:00▼返信
竹中やら維新や自民党関係者の利権はできんだから別に大失敗でも国民から搾取した血税無駄にしたけどごめんね!やしな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:00▼返信
デジタルやないんやな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:00▼返信
>>38
むしろスマホで撮った写真だったからだろ
そういう狙いで描いたと勘違いする
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:02▼返信
>>1
別にこんな妄想未来都市なんか実現せんし
どうでもよくね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:02▼返信
万博跡地、中国のものになるって
ツイッターに話があったから
中国クオリティ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:03▼返信
そもそもこれを有料で販売するのが愚策
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:03▼返信
単なるミスじゃん 編集部に直接言えよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:03▼返信
今の時代送る側も透かしぐらい入れておくべきだったのでは
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:03▼返信
見分けつくつかないよりそんなガバガバな状態で作られてる事の方がやばい
もう二度とやんなこんな糞催し
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:04▼返信
単に間に合わなかっただけじゃね? これで報酬が支払われなかったら問題だけど・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:04▼返信
普通は色校チェックで作家側にも回ってくるもんだけどなぁ・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:05▼返信
>>2
これ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:05▼返信
>>52
ソースはSNSwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:06▼返信
>>15
それはそれで問題なくね?一般人に関わらんとこに金かける方が無駄やないか
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:09▼返信
いちいちsnsで発信することか?企画の採用担当からすりゃこんな要らん発信した履歴あるやつに仕事頼みたくないわ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:11▼返信
大して変わらんだろ
馬鹿のこだわりレベル
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:11▼返信
昔と違い今は一度も会う事無くメールのみでやり取りしてるので仕方ないわ
確認の電話連絡もしないいからメールに詳細を書かないといけないのに書かない場合はこうなる
(印刷に使える本画像の解像度で送ってくるから勘違いもあるのかな?)

決定前の画像です と一文添える → あたり画像で雰囲気見るため出力するか
万博の画像です → 色付いてるから決定稿やな コレで進めるぞ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:12▼返信
もう一回中抜きできるねよかったね
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:13▼返信
言うほど未来都市か?
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:14▼返信
うわ火消し部隊おる
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:14▼返信
悪いけどこれを事務局より先に発信しちゃうって大丈夫??
もし何度も事務局に言って、すぐに訂正の案内を出してと言ってるのに聞かないとかだったらまだわかるが…
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:15▼返信
>『絵本コーディネーター 』どう責任を取ってもらえるのだろうか……


クライアントが『これでいい』としたら、そこで話は終わりだと思うけど・・・

未完成の絵を載せられた事で、イラストレーターとしてのプライドが傷つけられたとか???
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:15▼返信
>>62
発信される様な事やらなければいいだけでは?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:15▼返信
いくら赤字になってもクソ石破のせいで全部国民負担になってしまった
維新と自民と癒着企業だけボロ儲け
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:17▼返信
仕事も分からない素人集団に激安賃金で委託し
上級どもが左うちわで中抜きする
素晴らしきヘルジャパンw
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:18▼返信
そういやクソ石破ってクルド人の為に1億円無償寄付だってな
どこにそんな金があるんだ?
これも国民負担かよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:18▼返信
>>71
今のうちに抜けるだけ抜きにかかるやろうね
いかに人に金かけないかがキモ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:18▼返信
スマホで撮った写真が納品物のわけねぇだろ
馬鹿かよ万博担当者
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:19▼返信
>>71
関わった企業が利益を得るのは分かるけど、維新と自民はどういうロジックでボロ儲けすんの?

77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:19▼返信
な?維新やろ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:20▼返信
見ていてね、大阪が何をやるのかを
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:20▼返信
>>71
関わった企業が利益を得るのは分かるけど、維新と自民はどういうロジックでボロ儲けすんの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:22▼返信
>>2
アンチ乙
学徒動員で強制的に修学旅行先が万博に変えられたニュースを見た事がないのかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:23▼返信
万博やらオリンピック、果ては学校の文化祭まで、お前らイベント絶対失敗して欲しいマンすぎwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:24▼返信
正直言って大差ないだろ
95%くらいの人間は気にしてなさそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:25▼返信
この青山ってやつ、年がら年中ずっとアベガー自民ガーやってたパヨじゃなかったっけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:27▼返信
ちゃんと拡大して比較すると下書きは確かに描き込みが足りてない。クリエイターかたすると今後の仕事に差し支えるからやめていただきたいってのが本音だろう
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:28▼返信
あんな場所でやってるのに
未来都市となんの関係があるんですよ?
維新信者の宅地になんの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:28▼返信
実作業する人間や会社には仕事を依頼した金額の数分の1まで減らされた金額しか入らないんだからそりゃそうなるだろうね
日本の丸投げ中間搾取構造の縮図だよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:29▼返信
>>80
中国の1都市に集中させてインバウンドがいかに迷惑化を実証させる機会だろうに
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:31▼返信
個人的には未完成品の方が好きだがな
まあデータの差し替え忘れだろ
昔はわざと画質落として間違えないようにしてたけど
最近はチェックとか基本とか飛びまくりだからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:31▼返信
>>10
これ一般に分かるポストする前に連携されてるに決まってんじゃん
回収されたんだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:31▼返信
>>58
いやそこまではしないと思いますよ?やって完成品を渡すくらい。
これスマホの画像ならラフですら無いという事なんですよ歪むから…解像度は足りてるっぽいですね。
文字も乗っているし不手際というかこのデータで決定した人間がいる可能性が高いですよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:33▼返信
変わんねーよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:33▼返信
>>31
仮にそう思ったなら確認するだろ
仕事できなさ過ぎんぞ、こいつもお前も
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:34▼返信
尼で本の売れ筋5位か
ぴあ版の方がもっと売れてそうだけどw
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:35▼返信
>>55
権利が侵害されたって話じゃないんやで
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:36▼返信
>>58
作品集作ってるとでも思ってんのか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:37▼返信
そんな騒ぐほどのことか?
前代未聞のことが起きました!って煽り立ててる側の方が気になる
こんな人には仕事頼みたくないわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:37▼返信
>>70
ミスをみつけたら報告してくれるのはええよ。それをネットに発信するのはただの私刑やろ。
お前かて仕事でミスったことあるやろ。それで指摘されるのはええけど、ネットに発信されて黙っとけるか?そういう話よ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:38▼返信
>>69
こっちのせいにされないように先手打っただけだろうよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:38▼返信
>>79
キックバック
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:39▼返信
>>67
お前みたいな短絡的な生き方は楽でええやろな。訴訟沙汰起こす前に断ちした方がええんちゃう。
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:42▼返信
レイアウト、一人でやってるのかもね
下請けの下請けの下請けの個人デザイナーとかが
しかも時間のない中で
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:43▼返信
まぁ、下書きのレベル自体高いけどね。
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:46▼返信
そりゃまともな人材がやらない仕事だからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:49▼返信
>>97
この手の奴はこうでもやらないと反省も何もしないタイプだよ
適当に仕事してるのがよく分かる
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:50▼返信
中抜きでアルバイトがやってんだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:54▼返信
>>51
この件がどうでもいいと思うなら君はマトモな社会で働いちゃダメだと思う
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:54▼返信
在日天国のエリアに仕事投げたらそうもなる
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:56▼返信
この手の仕事で
仕様素材がjpgファイルの地点で、ん?って思うだろう普通…
どうなってんの
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:57▼返信
>>105
正解
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:57▼返信
>>86
真理
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:58▼返信
>>73
しかも増税で
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:58▼返信
昔の未来都市は荒唐無稽だったけど想像力と独創性に溢れて見ていてワクワクしたもんだ
今のは無難という順当にいけばそうなるんだろうなって発想の域を出ないからつまらん
パビリオン見ても昔と違って色が地味で人間味を感じない
それが日本の暗い未来を連想させて不気味だ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:02▼返信
正直パッと見であんま分からんかった
だからええやんとは言わんが
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:03▼返信
>>106
この件を軽くはみないけどこの程度のことがどういう事態になると思ったの?マトモなキミは重大なインシデントに繋がると思ったんよね?どういうことが予測されるのか教えてや
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:04▼返信
誰も興味ないからどうでもいいだろ
万博の関係者ですらどうでもいいから気付かなかったんだろうし
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:04▼返信
中抜きしすぎだろ…もっとごまかせよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:04▼返信
>>106

横からだけどそれはどういう理由で?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:06▼返信
>>104
まぁそういう動機だったとしても別の機会に候補に挙がっても外すよねって話や。少なくともうちではこういう調査もして発注すると言う話
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:07▼返信
>>114
覚えたてのカタカナ語使うのかわいいw
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:09▼返信
>>5
デザイナーとしてはかなりの痛手だよね
ごめんじゃ済まないやつ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:10▼返信
>>9
データで送ったら間違えて使われる可能性があるからスマホ写真にしたんだろ
それでも気にせず使うのかなりぶっ飛んでるけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:13▼返信
>>119

カタカナ語?
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:14▼返信
吉本興行が関わるからこうなるんだよ
一刻も早く完全に潰れて欲しい
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:15▼返信
この手の仕事してる奴らはマジで仕事出来ないから通常の企業では起こらない様なとんでもないミスをするし仕事があまりにもできないため普通の企業では掛からない様なとんでもない金額を掛けないと何も出来ない
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:16▼返信
電通らしいアホっぷりw
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:17▼返信
>>114
差し替えでまた予算がかさむ
他のページもチェックし直しで人員・時間も割かれる
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:17▼返信
電通が嫌がらせでわざとやってるのかもよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:22▼返信
維新「金入るからどうでもいいわw」
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:22▼返信
※104
正義マンキッッッッッッショ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:24▼返信
>>119
そういうの要らんから答えてよ。ツリーかさばるだけやろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:24▼返信
今の時点で完成してない方が悪い
締め切り守らんから多方面困ってたんだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:25▼返信
緩い編集部だなぁ
うちは校了前にRGBの画像データ1つでも見落としたらガン詰めだわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:26▼返信
スマホで撮った写真がパンフレットに使うようなサイズで350dpiに耐えられるか?
そもそも本番解像度通ってしまうようなアタリを送るな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:38▼返信
JTBパブリッシングか。どーせ中抜き下請け丸投げで何もチェックなんかしてないんだろな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:42▼返信
>>68
明らかな未完成、クオリティ低いものを完成品として出版されちゃったんだから、
一刻も早く発信しないと、むしろこの人の絵師としての信用にかかわるだろうに
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:44▼返信
これ実は業界あるあるんだよな
特にお役所関係の納期厳しい案件だと
現場猫みたく何重もチェック体制あるから大丈夫だろうと全員が人任せに考えて
アタリのまま入稿されてしまう事が稀にある
多分作業担当してたオペレーターは今ごろ吐いてる
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:45▼返信
万博って学生のバイトだけで運営しとるんか
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:45▼返信
>>62
発信しないと、未完成品を送り付けてくる作家とかこの程度のものしか書けないってレッテル貼られてこの人の信用に関わるから、発信して当たり前

人けなして責任を他人に推しつける前にまともに仕事しろ、編集部
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:46▼返信
いい加減な奴が組織内のそれなりに権限持つ地位に入り込んでるんかもな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:49▼返信
万博運営側のミスではないが、直前まで編集部に伝えていないことがあって、それの確認でバタバタして直前入稿になったせいでミスに気付かなかったんかな、って気はするな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:52▼返信
>>126
うん?それでどう重大なインシデントなん?重大な、って意味わかる?
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:52▼返信
受け取る側のレベルが低いと、あるある。
いやあかんけど。
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:54▼返信
「さすがに日本の恥」れいわ議員の“万博開催日デモ”に批判殺到「やれば消えてなくなるの?」
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:54▼返信
>>138
そういう問題が起きたら担当から経緯の説明をさせればいいだけだからやっていい理由にはならないよ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:58▼返信
>>144
訂正
別にやってもいいけど採用する側の企業が選ばないの話かわらんと思う
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:58▼返信
仮出しの時はど真ん中に「検討用」とか書いたりメモ置いたりして
誰が見たって完成品じゃないとわかるように出すもんだと思ってたけど
スマホで撮ってそのまま出しちゃうんだ…
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:03▼返信
すごい単純なことだけどファイル名に【検討用】とか付けとば間違いないのに、
ファイル名が長くなるのが嫌とか2バイト文字をファイル名に使うの嫌とかで短い英数字のファイル名にこだわるやついるよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:06▼返信
>>146
文字とか後入れする位置を検討するならそんなのあったら邪魔だろ
そもそも検討用送れって言ったの相手の方なんだから相手が把握してて当然だろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:08▼返信
ファイル名程度じゃミスしたまま通ってしまうこともあるから
ダミーとかアタリって透かしで入れておくのが一番安全
そのくらい実はよく聞く事故
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:08▼返信
>>31
未完成品にはそういう刻印や透かしをしとかないかんっていい例やな
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:14▼返信
>>148
邪魔なら向こうから言ってくるだろ
相手任せで俺知らねってアホなんかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:15▼返信
>>135
まだ開催されてもないし、出荷してるかも怪しい時期にか?出荷してなきゃ差し替えればいいし、出荷してても差し替えればいいだけやろ。そんなん普通の大人ならわかることやで。
騒ぎたい、叩きたいだけなんよお前らは
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:16▼返信
>>150
その文字を入れなきゃいけないのは編集部で絵師側じゃない
むしろそんな物あったら、その文字邪魔で本来したいレイアウト確認できないとかありうるからな。

邪魔にならないとこに透かしだの入れるのは編集部側の仕事
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:17▼返信
>>152
もう出版されて店頭に並んでるんですが、この本、この未完成品の絵でな

確認してから言え阿呆、能無し
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:19▼返信
>>149
スマホで直撮りしたってことは手描きの絵じゃん
つまり契約でデータじゃなく現物を注文したのに現物を使ってないってこと
そりゃ前代未聞って言われるわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:21▼返信
んなあほな
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:23▼返信
>>152
とっくに店頭に並んで販売されて、一部店舗ではうりきれてるからな?
手にとった人は「とんでもない手抜き絵師」って思うだろうな。

差し替え? さて、買った人全員にすべて情報届きますかね?
差し替えればいいとか考えてるからこういうあり得ないミス起こすんだよ、アホ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:26▼返信
第一刷の価値が上がったりしてw
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:31▼返信
アタリ画像がそのまま行っちゃうのは割とよくある(そんなにない)
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:44▼返信
海外パビリオンだけじゃなくパンフレットも未完成で行くのか
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:48▼返信
70年代のSF漫画では、2025年にはビルの間にチューブが通ってて、
エアカーが普通に走ってたな
もう今って、昔のSFだと未来都市になってる筈なんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:49▼返信
サンプルって真ん中に書いとかねーから
絵描きなら常識だろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:50▼返信
事業の過程での中抜きが主目的なのだから最終的に出来上がる物品に頓着なんぞある訳もなく、当然校正なんぞまともに行われやしない
その分工数減らせば予算から中抜きできる額が増えるからな
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:50▼返信
そりゃ「万博」が主目的じゃないからよw
はるか以前から分かってた話やんw
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:51▼返信
>>152
斜めにsampleと複製禁止よな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:07▼返信
>>161
SFのFの意味
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:09▼返信
昭和の成功体験馬鹿っていちど徹底的に失敗しないと

でも日本って原発事故起こそうがオリンピック爆死しようがほとぼり冷めたらまたやりそうなバカ国家に成り下がってるからなあ
もうだめだ猫の国
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:10▼返信
金儲けとカジノの事以外なーんにも考えてないんじゃない?
だから何もかもが杜撰で陳腐で雑な状態のままなんだよ
オオサカジンってこんなの支持してるんでしょ?すごいな~
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:10▼返信
※166
お前の頭ファンタジーかよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:22▼返信
プレミアつくから転売ヤー急げ!
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:50▼返信
未来都市の絵とかそもそも要らないですよね?
税金ですよねそれ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:51▼返信
そもそも関係者や万博会場を作ってる事業者にも完成予想が欠片もビジョンないだろ
カジノが最優先で未来都市なんぞハナから作る予定はない
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:54▼返信
そんな変わんないだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 16:24▼返信
こんなのAIに描かせりゃもっと凄いのタダで作ってくれるのに
人間に描かせるからこういう問題になるんだよ
未来謳ってるならAI活用せいや
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 16:41▼返信
平蔵博覧会なんて興味ないから
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 16:50▼返信
こんなもんですよ日本人なんてね
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 16:58▼返信
なんかありとあらゆるところがダメだな
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 16:58▼返信
>>174
AIはこういう細かいの書かせたらダメ
つながってはいけないところがつながったりその逆もよく起こる
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 17:11▼返信
回収するにしてもまた無駄な税金が使われたりしたらカナンなぁ~w
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 17:26▼返信
始まる前からこれかよ。なにもかもがダメダメ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 18:09▼返信
手抜き堂が幅効かせる日本ならでは
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 18:12▼返信
>>174
こんな整合性の塊みたいなもんは今のところ無理
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 18:41▼返信
申し訳ないけど完成図みても全然ワクワクしなかったわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 18:43▼返信
まぁ万博運営がお粗末なのはわかるが

未完成の経過報告ってsampleの透かし入れたり付箋貼ったりするもんじゃないの
取引先の不手際をSNSに上げるのもどうなの
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 18:53▼返信
こういうのって重版されない事が多いと思う
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 19:07▼返信
両方掲載の下敷きにでもして間違い探し探しでもさせれば修学旅行生もニッコリ。USJより楽しいぜ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 19:23▼返信
中抜きすんのに必死だなぁwwwおい‼︎
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 19:48▼返信
> レイアウト検討のために必要と言われスマホで撮って編集部に送ったものがそのまま載ってました!

こう言う時は実画像と区別する為に
解像度を著しく落としたアタリ画像を送るのが編集の基本やぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 20:31▼返信
>>188
直撮りだから枠がゆがんで直線になってない
これで区別できない、というかそのまま使ってしまうなんて普通ありえんわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 20:38▼返信
国絡みの人間って無能多いからね~
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 20:42▼返信
別に良くね?本人以外は言われなきゃ分からんやろ。
そもそも論で、こうやってわざわざ注目を集める為に勝手にSNSで拡散するようなイラストレーターに今後まともな仕事は来ないよ、普通依頼元に伝えた上でどう対処するかの対応を待つだろうに。勝手に行動するなよ外野の分際で。
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 21:20▼返信
>>154

買った方もこれで問題ないと思ったから買ったんだろ
別にいいだろ記念になるし
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 21:50▼返信
ヒカキンのやつも中抜き万博に手貸しやがったな
なんかYouTubeでCMが流れてた
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 22:29▼返信
>>192
中身まで全部立ち読みできるとでも?あほか。どんな本屋だよ、
書きかけの絵がこの人の完成品って認識されちゃうから絵師の信用問題になるんだわ、馬鹿が
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 22:29▼返信
※192
商品の仕上がりが今後の仕事に影響する事もあるから差し替え要求自体は当然だろ
SNSでギャオるのはその要求が蹴られた後だとは思うが
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 15:00▼返信
仮版はわかりやすく説明入れておかないと見分け付かないよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月02日 19:12▼返信
>>54
暴露しなければ世間に手抜きの仕事をしたと勘違いされる。

直近のコメント数ランキング

traq