Gm2YXWTbYAAphFk

話題のツイートより






閃光のハサウェイの続編を待ってるバンジョーですが、困ってることがある
嫌いじゃないけどハサウェイになかなか感情移入できないでいるのだ

多分原因の1つが、逆シャアの時に助けようとしていた
チェーン・アギを怒りに任せて殺してること

戦いの果てに起きる最悪の結果っていかにも富野展開ですね






※そしてネットでは毎度のように
ハサウェイの対比として
タクシーの運ちゃんが引き合いに出される展開に















ハサウェイとタクシーのおじさん議論
本質的にこれじゃないかな
どっちが正しいとかそういうのじゃないところを考えるのがガンダム


Gm8pSjRbYAIv_uv


B08RB6CDXGBANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGUC 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ Ξガンダム(クスィーガンダム) 1/144スケール 色分け済みプラモデル 2530614

発売日:2021-04-24T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B00GZMBTRK機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(上) 機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ (角川スニーカー文庫)

発売日:2014-01-01T00:00:00.000Z
メーカー:富野 由悠季(著), 美樹本 晴彦(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B00GZMBTZ2機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(下) 機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ (角川スニーカー文庫)

発売日:2014-01-01T00:00:00.000Z
メーカー:富野 由悠季(著), 美樹本 晴彦(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


  


この記事への反応


   
ハサウェイどころか全作品コレではある

富野監督の『Gのレコンギスタ』も
主人公の行動原理に1ミリも共感できないのに面白くて、
感情移入というものがエンタメの必需品ではないのだと気づかされた。


流石 ゾロリ先生!
  
戦争が善悪ではないように
登場人物もまた然り


ハサウェイへのヘイトに関しては
明確に彼がメンヘラであることに加えて(攻撃しても良い対象扱い)
左派をアレルギー的に嫌う保守右派ぽいオタクが増えたことも影響してると思う
70年代に放送されてれば結果は違ったんじゃないかな


思想家としてのハサウェイの未来に対しての意見と
タクシーのおじさんの民衆としての今生きるための意見、
第三者として観てる側としてはどっちもわかるんですよね


今日初めて逆シャア見たけど、
まじでギュネイ=山ちゃんになんない('ω' ;)
声優ってやっぱすげぇや…




さすギュネイやでえ!
あと登場人物に感情移入できなくても
面白い作品は面白い



B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DFLKYX11【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】ダウンロードシリアル 同梱

発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る




B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る