何で日本のアニメは世界一レベル高いのに、ドラマはあんなしょうもないもんばかり…?
— ナザレンコ・アンドリー🇯🇵🤝🇺🇦 (@nippon_ukuraina) March 25, 2025
何で日本のアニメは世界一レベル高いのに、ドラマはあんなしょうもないもんばかり…?
アニメファンなので贔屓目が入ってしまうけど
— ねぎとろβ (@beta_negitoro) March 26, 2025
アニメは「どんな作品か」に重きを置いてるのに対して、ドラマは「誰が出ているか」に重きを置いている気がする
作ってる人が違うんよ。
— YOS (@YOS44160844) March 25, 2025
テレビ業界で月9などのゴールデン枠を最初から与えられて、
その条件でお話を作ってぬくぬく育ってきたドラマ制作者と、
多数の応募や連載の取り合いを勝ち残ったマンガが、
深夜のどうでもいい枠で放送して貰えてれば幸せな物とは、
圧倒的に競争率が違う。
事務所ごり押しのお馴染みの“豪華”キャスト
— Morius1 (@Morius1) March 25, 2025
学芸会レベルの演技
オリジナルのストーリーをゼロから組めない脚本家
尖った内容に顔をしかめるスポンサー
シナリオからして漫画原作だと原作を下に見る癖がありますからねドラマ制作
— ベルガマスク (@bellgamasque) March 25, 2025
セクシー田中さんの事は風化させてはいけない
この記事への反応
・最近Netflixで白い巨塔が配信されましたので一度ご覧になってみてください
アニメでもしょうもないものも沢山ありますし、一概には言えませんね
・推しの子と白箱読めば分かるようにドラマや映画はどんなに良い脚本書いてもテレビ局の権力やスポンサーの意向、力の強いアイドル事務所の言う事聞かないと行けないから最後はぐちゃぐちゃになるが、
一方でアニメは起用声優と楽曲以外の圧力はあまり効かない、つまり絵と脚本にあまり影響ないから高い
・まず漫画でレベル低いのが淘汰された後にアニメ化されるからレベルが高いのは分かる。
…がドラマは…オリジナル書ける脚本が居ないんだろうなぁ…
基本的にかなり制作費がかかるから冒険しにくいゆえに漫画からちょろっとピックした上で色気出してオリジナル要素ぶっ込むからしょうもないもんが出来る
・アメリカが1番だよな
ブレイキング・バッド、デクスター、プリズンブレイク、シックス・フィート・アンダー、LOSTなど
まじでキリがないほど神作ばっか
・ターゲットのレベルに合わせるという商業の基本です。
・時代的にドラマが強かった時もあるんよ…
・しょうもない日本アニメもあるし
世界一レベル高い日本ドラマもある
大抵の日本人はドラマ・アニメ双方に
触れて育ってきてるから
ドラマを下げてアニメを持ち上げる
という論法は不要な敵を作るため
止めておいたほうがいい
・どっちも名作から駄作まであると思う。
・アニメオタクはアニメをバカにされるとブチ切れるくせに、こういうふうにほかのコンテンツをバカにしたがるの何なんだろうな。自分もアニメ好きだけど、こういう意見を見るとうんざりする
・アニメのしょうもないのは話題にすら上がらず、ドラマのしょうもないのはここぞとばかりSNSで叩きまくるからそう感じるだけでは?
最後に社会現象になったドラマってなんだろう・・・
- 【PSPlus】2025年3月のフリープレイが公開!『ロボコップ』『テキサス・チェーンソー『デジモンストーリー サイバースルゥース』が登場!
- 【画像】声優・前田佳織里さん、サインに描く動物をシロクマから◯◯◯に変更wwww
コメント(
)直近のコメント数ランキング
すぐ分かるじゃん
何をもって豪華と言っているのかすら不明な豪華キャスト
BBとデクスターを同等に語るなガイジ
ごもっともだけど、それならまず世界に通用するもん作ってから言ってほしいな
地面師とかはいいセンいってたけど
な、アニメが好評だからって実写化しても客来ないしな
最初からゴールデン枠を与えられてぬくぬくとか馬鹿にしてんのか?
その制作に自分が選ばれるための倍率はめっちゃ高いだろ
大金稼げるんだから才能が集まるのは日本では漫画家
そりゃ才能がある奴は脚本なんか書かずに小説書くしな
役柄よりも演者に主眼を置いてもらいたいから
役に徹しない大根が何の劇を客に観せようとするはずもない
ただ「私を!素の私を見て!」のみだ
二割何とかなってるのは優秀なんだよなぁ
こいつらのせいで実写ドラマの幼稚退行化が大幅に進んでしまったのは絶対そう
【中国アニメが世界一に】中国アニメ映画『哪吒之魔童闹海』(哪吒之魔童鬧海、Ne Zha 2、ナタ2)がアニメ映画の世界歴代興行収入1位を獲得! 日本アニメすごい幻想が蔓延する日本社会は問題を直視できず涙目で現実逃避。本当は制作能力が低く、手法の多様性がない日本アニメ。
イケメン俳優とか美女みたいだけで話は何でも良いってだけや
実況者・経営者の「はんじょう」が自身めぐる憶測を否定「いかなる違法行為をしたという事実もありません」
漫画はシナリオ構成とキャラクターデザインが良いね
アニメは絵と音楽の演出だな
実写はどっちもできない無能の掃きだめなので今日いきなり全部なくなっても誰も困らない
ドラマはちょっとでもヒットしたのなんかあったか?
昔の時代劇とビートたけしくらいじゃない?
他は知らんw
こうやって必死に宣伝しなきゃいけない時点でお察しの知名度の低さ
ドラマが食われてるのは視聴者層が望むものを出せないからじゃないかね
韓国が嫌いな俺ですら実写ドラマは韓国の方がマシ。 と思えるほどだからな
日本人俳優の知名度なんてたかが知れてるぞ
火サス無くなっちゃったくらいだし
クジャクは面白いと思うけどあんま盛り上がってない感じ
>日本人はアクション系は何やっても様にならない
全然違う
日本の実写が駄目なのは撮影技術がゴミな部分が多いからだぞ
白黒時代の方がマシまである
撮影がカスなせいで俳優の演技技術が伸びることもない
いまだとファブルは多少観れる方だから消極的おすすめではある
凄いのは漫画、ラノベ、小説
なぜならゲーム、アニメ、ドラマの面白いオリジナルの脚本なんて書いても権利も無いし印税も無いから
だからみんな漫画原作、ラノベにしか面白いストーリーが集まらなくなった
市場にコミットした結果や
内容より出演俳優なわけ
それでも視聴率稼げるのが日本
SHOGUNも本当はNHKが作らないといけない
国民から放送料徴収しておいて配信サイト以下とか情けなさすぎる
ゴジラマイナスワンのヒットで爆発しまくっとけば海外は満足なんだなって思った
少なくとも俺は満足する
次になんとなく使えそうな原作をテキトーに探して
あとは流れでお願いします だっけ?日本のドラマ制作って
昔はオリジナルで売れる脚本書ける人材いたけど今はモドキしかおらんのやろ?
制作側が無能なのはもちろん、視聴者が頭悪いのもあるんじゃないか
意識高い系が入ってきたら日本のドラマや映画みたいになると思う
第一テレビ自体がオワコン
商業として影響力なさ過ぎだろ
日本じゃヒューマンドラマしか撮影出来ないしジャンルが一辺倒なんだよな
海外だとアクションがすごいドラマとかあるのに
要は声豚ばかりが持ち上げるアニメ=ドラマの基本って事だろ
そりゃ配役ありきの駄作揃いになるわけだ
ショーグンの制作費350億
大河の制作費 25億
コリアンは資金力の差も理解できんのか
デスノートもよこった
漫画原作の映画はハズレが無い
・事務所との兼ね合い
・BPOとかいう邪魔者
・クレーマーをすぐ鵜呑みにするスポンサー
・制作サイドがドラマの失敗を主演に押し付けるから反省が出来ない
他にも理由あるが、こんなもん
このレベルの人間は大人しくゾンビと戦争作品でも見ててほしいわ
エラ見えてんぞ
日本は黒澤映画やジブリで何度も世界から評価されている
評価高いっぽいけどそれネットフリックスのやつじゃなかったっけ
今ボロクソ言われてる「日本のドラマ」ってテレビ局が制作してるやつでしょ
日本にもガチアクションメインの俳優はいるけど売れてないよね
軽いアクションならできる有名俳優で十分ってのが日本
そんな何年も昔の作品をあげられましても…
信者による過大評価の見本やん
ロストやプリズンブレイクも典型的な引き伸ばしゴミドラマだしな
受信料の収入が5000億円以上とかあるはずなのに
それだけしか金かけないのがおかしいよね
例に出してる2作品が良かっただけで
漫画原作は基本💩が多いだろw
進撃の巨人とか聳え立つ💩だったじゃねえかw
ああいうののほうが多数派だぞ?
それはないな
特にのっぺりしたカメラアングルは文化祭で流すクラス製作のドラマかってレベルで酷い
視聴率取れなくて淘汰されただけじゃん
ポッケに突込んでるからな
年齢にあったキャスト使えよ
え?
しかも柱の立ってる広間で年寄りが奥にいでって絵面ばっかだもんな
ジャンプ系の山崎賢人とハシカンの量産品に価値あると思った?
だいたいCM3本の制作費でドラマの一本の制作費なんだよ
そのCMも減っているって事はドラマも減少しているって事
SHOGUNの事じゃね?
ハリウッドで長年活躍した真田広之+ハリウッドの資金力とクリエイターで成立した傑作だけど日本ドラマではないし世界レベル(トップクラスではないが)のヒットをしたネトフリ系作品もネトフリ資本や制作スタイルあってこそだから純粋な日本産でもないし・・・バブル時代の大作系の話を言ってるのかな
その頃のテレビドラマはみんなそれを楽しみにして家に帰ってたのに今はもうそんな奴一人もいないだろうな
そういう事言ってるからシナ映画は国外で全く評価されないんだよ真面目に。
サブカルチャーは競争じゃないんだ。他の作品をリスペクトしないならそいつも当然評価されねえよ
シナ猿にはサブカル自体がまだ早い。
しかも脚本家()が好き勝手いじるしw
テレビ局もいらなくなった
かまいたちの夜、ひぐらしのなく頃に、、
中国でヒットしたら自動的に世界規模の数字になるから
中国とそれ以外で数字はわけてほしいな
ほとんどが中国だったら世界からは除外されるし
あれが演技力下げた
なろうアニメなんか見てないやつからしてらクソほどしょうもないぜあれ
まあ体感ではドラマの方が話題の割にはクソな確率高い気はするけど、それも宣伝しまくってるからそう感じるだけかもね
良い脚本家は育てないとダメなんだけど今はそんな余裕無いから漫画原作で演出だけ少しいじるだけだからそんなことしてたら若手の脚本家は育たないし活躍できる場与えられないからさっさと辞めてネット配信のほうに流れていくだけ
昔民放でやってたらしい、鬼平犯科帳が面白い
テレビ局も昔は真面目なドラマ作ってたんだな
見る価値が無い
事実だし、それはいくらアニメ叩いても変わらないんよ。
こうやってアニメを矢面に立たせてるかから
アニメ叩きばかりになってまともにドラマについて語ろうってコメントが減ってしまう。
おもしろい作品はいくらでもあるだろ(`・ω・´)
それほどの商品ならゲームにすると思う
リアルなCGドラマの需要は薄いだろう
結局好きな俳優なら見るっていう特に女性の一定の保障があるから流行りの俳優を使う
無理に日本で作らなくても、、
全部追えないほどのゴミアニメの山から良作探すのなんて疲れるからもう観なくていいやになる
漫画原作、ラノベ、小説、ソシャゲ>>>>>>>ゲーム、アニメ、映画、ドラマ
だから面白いゲーム、アニメ、映画は無くなった
これは世界的に起こっている現象で海外も無関係ではない
権利、手数料が無いんだからそりゃあ誰も書かなくなるわなw
だいぶ会社が力なくしたから減ったけど
SnowManがめちゃ出てるな
100話とか全然見ていられる
演技力を下げたと言うか関係者が手抜きで儲ける旨味を覚えたせいだな
話題性重視で内容は既存の漫画原作になり、漫画とドラマでは求められる表現が違うためにちぐはぐに見える悪循環
ガンニバルとか観てみろよ
おもしろくない映画が増産されてるところに、
その資本でドラマ作り始めて24を筆頭に名作が生まれたんだしな。
日本も同じ流れを辿ってきたが、漫画アニメが伸びていくところで
映画やドラマ業界の下にやられてしまったせいで、漫画原作の実写映画やドラマが増産されてしまった。
そして90年代あたりでなまじヒットしてしまったせいで、闇のスパイラルから抜け出せなくなってる
その点アニメやゲームは声優第一で作られることなんてまあないから良作が生まれやすいのではないか
いくらでもあるのに1978の作品出したんか?
実力で選ばれるわけじゃないから当然下手くそがふんぞり返っていつまでも居るし
だからアニメの脚本家がドラマや実写映画に進出する事はあっても逆は殆ど無いし成功例も無い
渋ハルさあ
如月れんがリプレイ禁止要求してから他の配信者がルール変更の通達に気付くまで10分もかかってなかっただろ
その間に配信してた参加者がdiscordで何らかの話し合いに応じてた気配も一切ないのに誰とどうやって話し合ったわけ?アーカイブ全部残ってるのにアホなんか
↑おもんない記事じゃなくて渋ハルが鍵垢のゴミと喧嘩してるからそっち記事にしろよ😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡
韓国もクソつまんないらしいで今は
親が飽きて見なくなった
最近はチャライらしい
話の発端があって、トラブルが発生して、お涙頂戴の感動のクライマックスがあって、大団円でエンディングを毎週シチュエーションが変わっただけの奴を見せられてる
手塚治虫の作品の中に「いつの時代も時代劇は人気で廃れない」とあったけど
実際は制作費高騰で殆ど作られなくなったもんな
ただ脚本の先生が
「時代劇は話の基本的流れとして勉強になるから見なさい」と教えられた
ラノベが面白いとかwww🤭
将軍も所詮は小説であって
ディズニーが面白いものを作った訳じゃあ無いんだわな
要するに海外も日本と同じドツボにハマっている
ドラマのために面白い脚本を書く人がいなくなっている
演技下手なジャニーズが浮かないようにジャニ圧があったからまわりも演技下手な奴になっていったんよ
イカゲームは世界的な大ヒット作になった
日本の作品はガラパゴスで残念…
医療者って大学病院に一匹狼の天才医師が乗り込んで引掻き回すのばっかじゃん
昔はみんな日本人ばかりだったからな
在日だらけになってテレビも映画もオワコンになった
大物俳優も同じ人ばかりだしな
若手は事務所のゴリ押し
ジャニーズ、恋愛ばかりでどれも同じ
今の日本ドラマみたいに配役偏重になったらおしまいや
面白いけど原作なぞってるだけやん
面白いモノより宣伝したいモノ事務所関係を優先するから脚本家も如何に作品にタレントを使い分けられるかを重視させられる。
だからネトフリやらの配信サイトの日本作品は普通に面白い。テレビ局のシステムが無いから
更に落ち目になった印象あるわ。
ナタは国外だと2000万ドルくらいしか興行収入ないぞ
日本の映画だとバイオハザードで1億ドル、千と千尋で4億ドル
そしてマリオの映画は13億ドルも売り上げている
ちなみに世界のトップ層は100億ドル超える。
誰も面白いなんていってないよ
売れている、ヒットしているって言っているだけ
日本語勉強しようね知恵遅れ
アニメの市場規模は海外でどんどん大きくなってます
朝ドラや大河しか話題にならないけど
凄いのはアニメの原作になっている漫画とラノベ小説だ
それならビール飲むと途端に天才的な推理する刑事物とかやれってんだ
最後アル中で壊れちゃうけど
ボルテスVレガシーはフィリピンが製作と
日本が世界一レベル高いというのはいささか疑問だけどね
確かにこの話題で漫画原作上げるのはあたおかだわな
藤子不二雄FのSF短編集ドラマシリーズは好き
レーベルとしてのラノベからなろうに移ったように、芸人の切磋琢磨の場として寄席等があるように、淘汰を経験してないと良い物の数は増えない
ドラマでは絶対数と評価するシステムが足り無さ過ぎる
ここ数年転生者と異世界物ばかりで海外のアニメ好きも若干ダレてる
マジで流行りがあれば同じ作品真似するのやめたほうが良いと思う
それは間違ってはないよ。
DAIMAとガンダムは評判良いやんけ
海外で話題になるレベルの実写ドラマってあったっけ?
まあそれしか観てないんだけど
そう思ってるアホはお前だけw
なろう系が溢れてるだけで、良作は今も普通に存在する。
そして凡作でもとりあえず食っていける環境がある事こそが次世代のクリエイターの誕生に繋がる。
逆の事した結果経済死んでるのが韓国だなw
そりゃ才能ある人も漫画のほうが母数に比例して多いんでしょ。
NHKたまに
頑張るよな
それはタダの加齢やで
クオリティ重視の流れになってるのに加えて、人手・予算・原作不足がやばすぎるからな
既に1クールすらきつくなってるし
乱発して消費するよりそっちの方が儲かったんだろうな
マジでたまーに面白いから
それ配信サイトの作品じゃねえか、今叩かれてる日本のドラマ枠じゃねえよそれ
パラサイトって言う自虐ギャグがウケたんやろ
流石のギャグセンスだな
キツいのは分かるけど分割はこっちの熱も冷めるし製作委員会の横やりで2期は別物になってたりするから勘弁してほしい
好調なのは漫画アニメだけだ
基本一話簡潔で起承転結がハッキリしてるのが良いよね
実際にはサブスクの視聴数がえげつない数字になってて
余裕の黒字でしたってフジと制作会社の決算報告で書かれてて
発狂してた連中がいたの思い出したw
オールドタイプが五月蝿いですね
どうだろ?実写ドラマよりアニメの方が制作費は高いんだよ。まあ関わる人数も桁違いだけども。
サブスクもの計測や音楽の工作バレて
アカデミーやグラミーからも外された韓国草
嫉妬なら脚本家にもクリエイターとしての才能の片鱗があるからこそだろうからまだ良い
マジでダボで才能ないから見下したりなめたり馬鹿にしたり
何なら出版社の人でもいると
じゃあオリジナル脚本ドラマでヒットさせろよ小説家をもっとバックアップしろよ
行き遅れのマンさんたちでしょw
あれ大成功やろ
日本どころか海外でも成功してるし
ただ大根役者のヘボシナリオの癖にゴールデンタイムを占有してる糞ドラマが相対的に鼻につくのも確か
韓国ドラマの歴史って実質ここ数年しか無いもんな
漫画原作がアニメにされやすいと言う事を考えれば、漫画原作に言及しても良いのでは?
比較対象が作品の技術的な部分なのか、脚本内容なのかが指定されているわけでもないし・・・
音楽は小室とつんくと秋元
これが日本のコンテンツを駄目にした
冬ソナから20年以上たってるのに数年って感覚おじいちゃんかよ
あれはシナリオとかそういう要素では無いと思うが…
アニータは名作ドラマがあることを知らない
ドラータは名作アニメがあることを知らない
アニメだって毎期出てる量産型なろうアニメとかはひどいもんだし
いいドラマとなると5年前くらいから出なくなってる
「恋する子宮」「夫よ、死んでくれ」ってタイトルの
不倫・托卵・夫へのDVD肯定ドラマが発表されて
大炎上中らしいなw マンフェミさんい媚び過ぎた結果ww
冬ソナ誇ってたんだw
ハラボジかな
日本はもっと長い歴史があるから相対的に短く見えるって話だよ
洋画にも言えることだけどドラマ版呪怨みたいに無名でも演技力の良い俳優を起用した方が良い
それだけで見る人も多いから内容なんて適当でも良いわけだし
それならドラマ化した結果、原作より良くなった作品上げなきゃダメじゃね
原作通りやったらうまくいきましたーなの並べられても日本のドラマスゲーってならねーよ
元から脚本家を目指してその職に就いたヤツってのもあまり聞いたことないしな・・・
登竜門的なものがあるわけでもないし、コネで脚本家になる奴が大半だし
今のドラマにゴミしか無いのは何故って話では?
その才能ある漫画家は漫画家のまま稼げるからな
映画を作ったりしない
俺は韓国嫌いサイドだけどアホなこと言ってる奴は敵以上に厄介な無能な味方ってやつだから叩いてるだけだよ
オリジナル一本も作ったことないのに脚本家気取りまでいる
むしろ芸人は、コントやってるからうまい
アイドルも売れない時期に舞台出まくるからそれなりにうまい。
ヘタなのは事務所ゴリ押しの若手俳優
質より量の体制から量より質に切り替えた方が良いよな
今は途中で特番や総集編挟んだりしてるのが多いし作画も微妙なのが多い
ってドラマ多くね
売れてるなろう原作はなろう系じゃないとか言ってるあたおか?
演劇部→劇団に進むような生粋の演劇畑出身が脚本家になるのが
昔からの習いだった時代があるし今でもその傾向続いてると思う。
下手すぎないだけで上手くはない
さすがに上手いの基準が低すぎない?
製作手法の見直しで、今後は内容が安定するようにはなるんだが…隔年はもうどうしようもないわ。描けるやつは居るけど、アニメ作れるやつがおらんねん
報道しないの? という質問と大体同じです
要するに、視聴者が同じような連中なんです
ドラマや邦画の方がもっとえぐいw
登場人物が説明しがち
不自然なドラマ多いよな
とっととさしころされとけw
他のリプは無視してる時点で図星突かれたハラボジでしょw
日本の俳優がゴミ?
海外もゴミ化してるやん、アル・パチーノ好きだったけど、そんな俳優絶滅してるじゃん向こうも
で、現実は世界一のアニメが海外でもどんどん浸食していってるって感じかな。
ちゃんと現実見ようよ、ハリウッドなんてオワコンとか言われてるでしょ
いつのだよ!ってツッコんだら負けか
ズレてること言うてる
ドラマは先ず外れと思ってから視た方が良いw
言い方かえる
芸人やアイドルがうまく見える位
若手俳優が下手
あ、あれ原作漫画やったか
あれ子供が見る戦隊モノとかと一緒じゃん、深みはない
ちょっと古い本だが「なぜ時代劇は滅びるのか」って本もあったな
それは昔からそうだったから
80年代や90年代では普通にヒットドラマがいくつも出て最近のドラマが全然ダメな理由ではない
ここ数年海外も酷い
風間俊介が出てるシーズンのやつやな
アニオタが見てないだけ
あれも無いよう関係なく○○が出てるから観てたって脳〇みたいな感想しかないのけっこうおったしな
生まれの高貴さが全然違う
天皇家とチンピラを比較してるようなもん
今は中華アニメがNo.1だからな
前者にこだわってればアニメ・邦画問わずいい作品になりやすいだろうし
後者にこだわればどちらでも駄作になりやすい
そもそも漫画原作やから
「駄作がある」と「良作がない」はイコールでは無い事が理解できないハッタショ
「99.9% 刑事裁判専門弁護士」は個人的におもろい部類だったよ。
話の内容上仕方ないとはいえ、あまりに警察と検察の捜査が
毎度毎度杜撰過ぎて逆に笑えるしw
ああいう情緒系の人情もの
最後の1文で書いてますやんw
コメント54(だからみんな漫画原作、ラノベにしか面白いストーリーが集まらなくなった)
どっちが知恵遅れやねんw自分で書いた文章くらい理解しろよ統失君😉 早く入院しろwwwwwwwwwwww🤣🤣🤣🤣🤣
皆さん54のコメント確認してみてくださいね😅
後は、オリジナルを作れる作家を育成しないと
このディスアドバンテージが相当に大きい
勧善懲悪の構成は共通かもしれないが「深みがない」は単に理解力不足だよ
インスピレーションがええんや
アメドラはきれいに終わらせないで打ち切りになるまでシーズン繰り返すからスッキリしない
SF系はメタバースとか言い出してから終わった
いいもの作る努力しなくてもそいつら向けの作品だけ作ってればよくなっちゃったんだよ
今のドラマや映画のスタッフもそれに慣れちゃって、熱意や技術が失われてる 後輩にも伝えられるものがないからスタッフが育たないんだわ
昭和の時代はハリウッドが黒澤明とか三船敏郎とかの日本の映画に頭下げに来てたんだけど、今は完全に韓国や中国に立場を取られてる
アニメは同じことにならないように頑張ってほしいね
枕営業の副産物なんだから当たり前じゃん
BSで放送してるの時々見るけどわかりやすくて良いよな
必殺シリーズとか今の世の中にも通じる話多いわ
面白いアニメは80作品中5作品あるかないか
ジャニタレにも演技まともなのとゴミがいるしさ
イメージで貶してない?ちゃんと見て判断してる?チー牛乙
ロストとかプリズンブレイクとかひどいよな
ウォーキングデッドも
ガンダムしか知らないヤツはガンダム作れないのにな
アニメ界の大御所の話すら届いてないんだよな
それ以降はジャニみたいな芸能事務所が権力持ちすぎたせいで急激につまらなくなった
登場人物や役者じゃなく生活感を出してるのうまいよな
一方アニメが良質なのは、起源である手塚治虫の時点で完成されており、それを受け継いでいるから。
例えば?
ドラマ予算だと現代もの以外は無理だと思うよ
バカリズムのホットスポットが良かった
「「普通にあたりもある」と仰いましたね?」
「!?」
「それでは…「海外でも高評価を受けた日本のドラマ」5本お答えください!」
「走って!」
見ると民放が悪いんじゃね
てれれれー
んな事は無い、クソアニメはいつまでも何年もずーっと擦られてる
>ドラマのしょうもないのはここぞとばかりSNSで叩きまくる
多くは豪華キャストと言う名の同じ事務所からの選抜、原作を変に改変(出演タレントの為に)など
出演タレントありきの出発点が問題になってるのが変わらないからだろ
たわしコロッケは流石にやりすぎな気もするが
テレビドラマを擁護するわけじゃないけどさすがにその比較はフェアじゃないな
テレビが娯楽の中心だった時代と比較しちゃダメだ
逆に、中国や韓国で世界的に受けたアニメも少ない
韓国アニメはXMEN97が作画クォリティ良くておもろかったわ
ブラックサン、賛否両論やけど、ワイはかなり好き
あれはもうギャグだろ
携帯フライとか財布カツとかもあるぞ…!
ドラマもたまーにおもしろいときあるけどね
金やろ
2000年代の頃からは神ドラマいっぱいあった印象
最近のドラマでは一切聞かない
韓国映画はレベル高い
刑事物やホラーは結構見てるけど全部面白い
30年以上前なら学芸会レベルの出演者とかお構いなし話題取れるドラマは作れていた
最近はそう言うのは本当にダメになったが
君と世界が終わる日に
だけかな。。。
ブラックサンは政治的思想が強すぎてな
君と世界が終わる日に
だけかな。。。
アニメでもたまに何言ってるかわかんねー奴が居て調べるとゴリ押し俳優ってのはある
比較対象が今の大河だからだけど
「半沢直樹」「リーガルハイ」とか?
一時代を築いて10年20年と語り継がれるドラマないやろ。
「踊る大捜査線」くらいかな?
0年代で劣化したけど、2008年くらいまではなんとか学園もので持ってた
そこからは一気につまんなくなった
あれは今見ても面白いもんな
華流ドラマも役者はレベル的に(日本と)ドングリの背比べでたいしたしたことないぞ
シナリオとかは韓流は復讐、見返しモノものばっかりだし
華流は政府の規制のせいか時代劇とか変にファンタジーにふってるものばかり
ブラックサンめっちゃ微妙だと思ったけどな
低予算なのか知らんけどライダーに比べて怪人のクオリティが酷くて見てられんかった
いいんだよ 若手なら下手でも
悪いのはそういう若手俳優にちゃんと経験を積ませて成長させてあげられない環境になってる業界だよ
アイドルの番宣みたいな質の悪いインスタントな作品を量産したから、役者もスタッフも含めた全体のレベルが地に落ちたんだわ
「👴しか評価してない見てない昭和のアニメ」が一番終わってる定期
余り知らんだろうけどジャックライアンと
BOSCHが好きや
SNSも無くネットも静止画像見るのやっとな時代って比較対象になるんか?
TV以外の選択肢がないやん
ここら辺はよく言われてるけど、韓国は他国に輸出前提でストーリー作るけど、日本は国内の内輪ウケ前提で作るから、予算がかけられずクォリティが相対的に低くなるみたいなの言われてるな
時代劇専門チャンネル契約してるがおもろい作品が多いな
古くね
昔の人か?
家政夫のミタゾノは大人気シリーズですけど
前者は面白くて後者は全然なのが笑える
てか、最近のドラマがダメな理由の一つはまさにそれなんだけどね
雑だけど面白い
強いていうなら日本以外の国はアニメに価値を感じてないからライバルがいないってだけ
日本の野球が世界一ってイキってるけど実際は世界中誰も野球に興味がなくてチカラを入れてないのと一緒
BSの松竹チャンネル、なぜか時代劇以外にもアニメや特撮も放送するから吹いたわw
今期はなのはと仮面ライダーW(風都探偵付き)とビバップ放送しててビビった。
てかアニメはジャンプ系が強すぎる!てかアニメはジャンプ系統がずっと覇権だからな! ドラマは令和辺りからずっと\(^^)/
いうほど出てねえだろ
アレだけいてAKBの頃のアイドル誰も残ってないやん
オリンピック見ても男子フィギュアスケートとか誰も目指さないもんな
そりゃじぶんとこで作ったアニメくらい流すだろ
ぱるるは時々出てるよ
コントに走ってふざけるならチャントふざけろ
急にシリアス展開やいい話いらない
日本の邦画界の質が低く、作品の品質よりどの役者を出してどの役割を与えるかが大事だから
みんな舞台とかは見ないだろうけど、読売演劇賞とかとってる作品は本当に脚本や役者から才能のある人がいっぱいいると思う 日本では舞台の人気がめちゃくちゃ低いけどもったいないと思うわ
海外の映画やドラマとかに比べてライティングや演出で劣ってるなって思うことが多い ライティングが一定だったりドラマチックな光が取り入れられなかったり下手だなって思う
エンタメに金落とすのもその層だし媚びるしかない
アニメーションの準技術的な部分はゲームと同じように中国がリードして行く事になるだろうけど、メディアミックス的な部分では日本の強みが残ると思うわ
そう考えたら、ドラマが難しいのは当然だろう。漫画の題材のうち再現出来るのは一部だけ。VIVANTを見れば分かる通り、壮大な物語を描こうとすればする程予算が膨れ上がる。この辺りの差に帰着するんだろう
たまにだろ
秋元は秋元アイドルが悪いんじゃなく
秋元脚本自体の方が悪い
浮世絵の時代から影を省略して来てるからな光と影の表現は苦手なのだろう
アメリカも韓国も打ち切りハズレドラマのくだらなさは相当よな
の力量
厚顔無恥がすぎるぞ
アニメ社会の今で今のアニメが落ちぶれたは無い。映画でコナンと鬼滅がまた覇権になるんだぞ!
ドラマは家族と見ないと見てられない
まず使いたい役者があって、次にストーリーのジャンルやろ
そこそこのドラマでも話題になることはあったが、ネット社会になってそう言うのはなくなったよな
つまりドラマは現実の経験に乏しいキモオタクには楽しめない
ケイゾク、王様のレストランなんかは今見たって面白い
2000年代で見切る人出てきてもう誰も見とらん
まぁ俺は好きだけど
鎌倉殿の13人とか海外でもウケるやろ
「90年代とか言ってる」時点で👴 日本全盛期の2000頃にはどうせ20歳前後過ぎて漫画アニメドラマ音楽とか興味無くなった世代だろ😂
ノーサイド・ゲームは逆に大泉を活かそうとしてシリアスの中に急にギャグをぶっこんできて滑ってたな
中国のアニメに抜かれた!
みたいなことをはちまで取り上げてたよね?
ドラマは基本女性向けでSixTONESの松村北斗とか出してるからねぇ
キャスト見ても全く分からなかったけど
まあふざけて書いたと言うより
海外ドラマだと別にラブシーンを隠さない
日本のドラマの
あさ
チャンチュンとかすげぇ安っぽい
1番笑ったww
面白かった
今の民放がツマンナイじゃねBPOうるさくて
うんこして来る💩
ジャニが滅びて少しは好転するかと思ったが手遅れ
ポリコレが蔓延してからはほとんど見なくなってしまったが
ブレイキンバッドとナルコス面白いやんけ
だって海外でアニメフェスはしょっちゅうやってるけど、日本ドラマフェスなんて
開催されたこともないじゃん。
海外の視聴者も日本ドラマには見向きもしてないって事だろ
その点はアメリカ、韓国に軍配が上がる。
つまり日本の脚本家は幼稚園からやり直せ
何でも描けるのがアニメだよ
異種族レビュアーズとか下セカとか見てから感想をどうぞ
恋愛系は映画が多い
ドラマ観る層が中年なので恋愛要素少な目になってる
後はアニメや漫画の実写化が下手くそだからとかな
確かに面白いけど結構昔じゃないか?
漫画雑誌みたいに
持ち込みを審査して競わせればいい
と言うかその持ち込み審査も番組企画にすればいい
海外で評価されている漫画はゴボナルトキャプ翼くらいだ
ここ数年面白くないもん
2019年以降マジで不作
映画学校とかあるかもしれないけどそいう学校でなにやってんの?って感じ。
予算が少ないんじゃなくて金使うとこがアホなんだよ
東京ラブストーリーは漫画で読んだ
柴門ふみはドロドロしてるから今のドラマは合わないね
この前までやってた僕のあざとい彼女は、
面白かった。
ドラマにワイプつけて完全にバラエティーの再現ドラマの方をメインにしてやるのは
企画として面白かった
だから駄作ばっかで馬鹿にされてる
ウマ娘2期くらいまで遡ってようやくくらいかな
俺の友人が再放送見てから
かーんち
うーんち
ってトイレ前に報告して来たせいでそのイメージ
ドラマの方が脚本やキャスティングで芸能事務所のリアルな力関係押し付けられる分クソになるんだろうな
結局ウケるものってグローバルでインターナショナルなハイスペックのセンセーショナルなオーガニゼーションじゃないんだな
その国独自で、かつ普遍性のあるテーマ、程よい笑いと泣き
チ
が面白かったけど
あれ原作あるしな
昔はよかった
韓国どころじゃない
台湾中国インドネシアやらアジア各地で成功して
中国では自国版も作ってる
今はなんでこんなのばっかなの???
一回
全部名作だけどDr.コトーもJINも漫画だし、白い巨塔はリメイク。個人的にはその頃から段々ドラマの脚本が劣化してったように思う
金かけなくても良い脚本は良い
日本が舞台でも
脚本がクソなだけ
よく考えたらその頃は原作改変モノのドラマも人気なのが多かったし中にはタイトルからして原形留めてないのもあった
単純に脚本と演出が駄目になったんかな
中盤まで面白いのに終盤で突拍子もなくバトルを挟んだりする
30年ぐらい前ですが
その視聴者層に特化するようになっただけだよ
主人公は梅田とかそれに似た若手を起用してるから全部それに聞こえる
全部嫌いな奴だ
陰惨な描写を毛嫌いする視聴者が悪い
お花畑みたいな作品を連発すれば若者はテレビから離れるでしょ
正義も口で言えばなんとかなるし現実味も何もない
口で言い負かせるような浅いエンタメが通用するはずがない
ワンピが中華アニメに枠取られてるしw
アニメも声優ありきなこともあるけど
それで役やシナリオが歪められることはまずないからな
誰が決めたんだ?どういう基準だ?
バカ過ぎだろ日本
関連商品売らなアカン境遇でもあるから、ある程度はレベル高い
ドラマ方面はそういうのが一切ない温室育ち且つ既に世間にはバレてるが、倫理観がないTV界方面の人間が関わっているから、ああいうしょーもないのしか作れない
エースがいない環境
それ世界歴代興行収入の内容ってだけね、そしたら何故日本アニメが幻想となり下げる事を始めるのか、中国側に都合の良い主張を始めて印象操作するのやめろパヨクw
アニメみたいな派手さ欲しくて人気アイドル入れりゃ棒演技されるし、全員の演技力が上達した頃には皆中年になっちまって火サスにしかならないのよ。
自分の評価は世界成功
それが日本人
アニメは高品質と低品質どっちも多いイメージ
なろう系みたいなアニメが多くて平均下げてる
制作側の都合(事務所、スポンサーへの忖度)が第一だからな
それ言ったら世界中の映画やドラマもしょうもないであふれてるけど?
海外ドラマや映画と日本が舞台だと糞になるよなてか特に海外ドラマのSWATなんて差別とかをテーマにしてるくせに日本をめちゃくちゃ変な演出にしてたな
将軍は海外ドラマだ
そりゃあ制作費出してもらえるんだから当然だわなぁ
時光代理人の人だから期待してるわ
あれ中国アニメとは思えないくらい脚本も絵も良かったし
日常が事件だらけで刺激だらけのアメリカとか策略大好きイギリスの実写ドラマ刑事もの警察ものはリアリティあるから絶対面白い
テレビ局が口を挟むからな今後はアニメも口を挟むようになるかも
声優で歪められる事はないけどアニオリとか入れて定期的に炎上してる気がする
コンプラとかなんやらでテレビ放送できないって事なのか
だとしたらテレビで観れるドラマの限界たかが知れてるから今後も面白いの出てくる訳ないよね
そりゃ日本のドラマでもネトフリのドラマなら話題になるわけだ
大半のドラマは俳優ありき
目的が違うんだもんな
その点任侠映画はリアルで面白い
覇穹封神演義も才能あったんか。ビックリだな
数が多くそこでの競争があるから、それに勝ち抜いた作品はそりゃ良いものが多くなるに決まっている。
で、TVドラマや映画は制作のメンツが数少ないメンツで利権つくって持ち回りしている、脚本家、監督とかほとんど新しい人材入ってくることなく同じようなメンツばかりだろ?
当然競争原理なんかロクに働かない、その上 タレントごり押しなども入ってくるから余計にクオリティが下がる。
韓国は実写系強いよな
まぁアニメが弱い分才能がそっちに集まってるってことなんだろうが
不適切にも程がある感じになってしまう
フィクションだって言ってるのに文句タラタラだろ
暗いシーンなのに顔映せとか言って明るくしたりするしな
いや、アニメも許されてないよ。だけど世界で見てもアニメは日本がトップだろうな総合的に考えて
けど、連中がそれだけで無いのは国策として海外で売るためにクオリティ優先で作ってるから
日本は芸能事務所とテレビ局のなれ合いとゴリ押しが優先でヒットさせる気があるように見えない
向こうは簡単に命削ってなりきるし全力だからな
だからジサツも多い
どっちもクソだろ。
カネがあるはずのNHKも朝ドラ最近ハズレ倒してるし
オリジナルはオリジナルと言いながら大概米国ドラマのオマージュに走ってる
そういう所が透けて見えるから駄作率が高い
TBS日曜ドラマなんか原作リスペクト、原作者にお伺いして骨太ドラマ作ってるからあれ見習えと思う
マジでそれ。ドラマもアニメも割と等しくゴミはゴミ、名作は名作
どちらのスタッフも原作は下等だと思ってるやつもいるしリスペクト溢れるのもある。ジャニで演技力は死んだとか言われるがアニメも量産アイドルとかは棒読みコピペまみれだしなぁ
ドラマはおじさんおばさんが主役
日本のドラマも欧米のを参考にして来たんだから(無国籍映画とか最たるもの)そんなのは当然のことだしな
もう、むしろ暴れん坊将軍みたいなのでいいからシンプルでスカッとするのが見たい
やりたい演出できなくてクソ化したドラマも相当あるだろ
そりゃ世界で放送しても大概受けるのがアニメだが
ドラマは全然受けないからさ
中国も韓国もドラマ受けはまあまあしてるのに日本はからっきしだからね
その打ち切りレベルすら日本は勝てない
オタク的には日本のドラマが受けるよりアニメが受けてる方が嬉しくはあるな
現代でもこれだもんな
今の特撮もつまんない
日本より低レベルの逆に見たこと無いんだがw
今だにトイストーリー2のレベルに
追いついてないのにw
けど最近のなろう連発は安易な金稼ぎが流行って来たみたいで転落する兆候じゃないかと思ってる
それが世界でウケる訳ねーだろっての
むしろ日本のドラマよりつまらないドラマを作る方が難しいわな
ディズニーって言うんだけどさ
不倫や浮気に肯定的なのはまともに働く能力もないのに性的なことをすれば一発逆転で相手が奴隷になって奉仕してくれると思っている感じが作品からする
きちんと勉強なりしてまともな作品をまず作れるようになれよ
政府からプロパガンダになると金を入れてもらっている某国とかあるのに?
日本で去年流行ったVIVANTなんて霞むレベルのドラマがゴロゴロしてるからね
そういう、言わば生え抜きの脚本家は、小説家に嫉妬するような脚本家とは別物やで
ドラマはキャストに合わせてシナリオをクソ改変する、見せたいのはクソ俳優
面白いわけがない
それはアニメ化するものを選ぶやつの問題であって
なろうが増えた問題ではない
それってあなたの感想ですよね
90年代から2000年代のドラマは何本も韓国や台湾でリメイクされてるけどね
アニメの人気とドラマを比較するほうがかわいそうだよ。視聴者層も違うしな
なろう作品のアニメ化が増えて実質落ちてる
ほぼほぼ原作ありで忠実に作ってるだけなんだからレベル高いのはアニメじゃなくて漫画じゃね
どちらかと言うとあんたの知識が古い
パヤオの目の前で行ったら顔真っ赤にして怒りそうやな
ざっと調べたら、motherって芦田愛菜が出てたドラマが受けてるみたい
あと、おしん
ごくせんとかマジで面白かったよな!
ワンピースという神漫画アニメコンテンツが深夜になってまた社会現象起こしそうだな! もう4回ぐらい社会現象起こしてるのに! 「深夜のワンピヤバすぎるww」←みたいなスレタイでちまきなどのまとめサイトが記事建ててるのが想像できる
\(^^)/ドラマ観てる方がヤバい定期
ドラマだけ定期 アニメは映画でまた盛り上がる
監督と脚本家も歳を取り世代交代した結果もあるかも🤔
ざっと調べて2本か
これは日本ドラマごみ説が正しいのでは?
アニメ側はパプリカ、プロメアで2本出せますけど
ピックアップしただけで、半沢と電車男と今際の国のアリスも受けてるってさ
と言っても、調べついたのその5本だけだったが
出てるやつも大抵同じでつまらん
どっちも映画じゃね?
絵と実写で分けるなら実写のが賞取ってんだろ
そして実写ドラマが強い韓国はゲーム分野でも日本よりフォトリアルのゲームのクオリティが高い
実写コナンの子役に電王、最近流れたコードギアスのCMはそれで役者の演技力すごいってなった
そこに金儲け第一主義の人間が流入するとオワコン化する
だからアニメも近いうちにそうなるよ
実写版白雪姫のことかー!!
東京サラダボウルやホットスポットは最近面白かったほうだぞ
その結果が「アニメ実写化」「漫画実写化」「小説実写化」という事前に出来上がった作品に頼るしかない現状
1から作る力も意欲もなくなってるんだよ業界全体で
それや!それ!
恋愛要素絡ませ過ぎや。
視聴者も恋愛絡ませるのには飽きとるしな。
その証拠に殆ど恋愛絡まないドクターXとか人気あったしな。
日本のクリエイターはアニメ、漫画、ゲーム業界に行く。
宮崎駿、鳥山明、尾田栄一郎達有名クリエイターが
全員ドラマ業界に行ってたなら業界も変わってるだろうよ。
アニメと同じく『ドラマ』と一言では括れないぐらい色々あるよ
ネトフリでヒットが生まれるように
面白い実写もの作れる地力は本来あるはずなんだけど
アニメに対して興味ないオレからするとどっちも変らん
僕は死にましぇーん
とか日本のドラマはあれでダメになった
今のアニメは海外に媚びすぎ。
煉獄は1撃であっさり沈むべきだったよな
ゴリ押ししたい声優が担当してるヒロインが出るまで原作アホみたいにカットして消化させられた作品とかもあるのに
1話で挫折する。長すぎだし。
技術的に優れてるだけの話で
その意味では、ドラマだって撮影技術的には優れているよ
ウジテレビのごり押し声優の花澤に宮野を新たな枠で始まるアニメ2作品主演にさせてるし
アメドラは人気出れば続編、なければ即切りだから名作しか輸入されないっていう
長く続くと惰性で見てるけどおもんないな、ってパターンや
昭和の作品見返して勉強し直せって思うわ
人間としての重みに乏しい上っ面だけの演技に、ただ見栄えがいいだけの薄ら寒い映像美
もう、うんざりですわ
会社に入った後も競争してるわけじゃない
児童虐待を連想させるのか一切やらなくなった。オカマで笑いを取るのもやらなくなったし。
今のアニメは真面目すぎるんだよな。
①予算が少なくなりすぎて、ロケに使えるお金が少ないから脚本はロケ少ないものにしなきゃいけない
②みんなスマホ見ながらドラマ見てるから何話にもわたって伏線を回収するような話は難しい
③コンプラが煩すぎて尖った脚本は書けない
この辺らしい
その違いだろ。
女性向きだから現実的で日常的な話ばっかになる。
源氏物語の頃から書いてる話が大して変わらんのよな
日本はわけのわからん倫理観のせいでドラマにリアリティーが全く無い
今はカーチェイスや爆破シーンの許可が出ないだよな。
銃乱射する警察物なんて日本じゃリアリティーないだろ。既にそういう作品あるけど
リアリティーなさすぎ???だよ
逃げてないだろ
アナ雪しか人気なかったんだから
高尚な観る文学気取りして衰退していく気分はどうだ?wwwうひゃひゃひゃwwwご愁傷様w
しょうもない粗探しは不毛だから止めたほうが良いと思うよ、嫌なら見なくて良いんだから
使える若手アニメーターの減少
なにより作家性を持たない上に力量不足の演出家と監督ばかりになってるから
そのうち日本ドラマレベルに落ちるよ
バカなの?w
どこが優れてるのか言ってみろwww
が大量にいるから。そんな世界からおもろいもんは生まれんよ
その嗜好に合わせてるだけやろ
一般的に受けなかったとしても嘘解きレトリック好きだったぜ。まあ漫画原作ものなんだが
引用コメントの『世界一レベル高い日本ドラマ』が何のことなのか気になる
コメントを書いた本人だけが考える世界一レベルの高い日本ドラマか
最近の若手の俳優って本当につまんねーわ
知らん韓国人のドラマの方が数10倍面白い
まぁその結果がこれだよね
マーケティングで、消費者の求める物作ってるのも同じ。
ターゲットの違いがあるだけやない?
脚本家が総じてクソだし、センスのカケラもない監督、お遊戯会並のアイドル演技、秒で見るに耐えない
学芸会をわざわざテレビで見たり映画館に行って見ますか?って話
地上波というかゴールデンタイムの制約が大きいだけ
アニメを馬鹿にしたら批判されるのってもうアニメオタクって時代じゃなく、現代は一般的な日本人だろ、それに対して国内ドラマよりアニメのほうが評価高いのも事実だから
脚本が並でも演出で別物に化けるから
1クールに名作駄作が入り乱れるアニメ業界と、昭和・平成初期の名作が挙がるばかりで新しい名作が生まれないドラマ業界が同じなわけがない
同じだというのならせめて社会現象の一つでもドラマで生んでくれよ
日本のドラマも面白いのはあると思うが
つまらないのが多いのはどれも同じやし
なんだかんだ大河も面白いし