• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










ニンテンドースイッチのDLゲームを貸出可能なシステム
『バーチャルゲームカード』
物理ソフトのように別本体で遊べる
スイッチ2も対応





dawaaaaa






お友達や家族とソフトのやりとりがDL版でもできるようになるっつーことか
便利やのう



B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DNZ1CCXB【Switch】Winning Post 10 2025

発売日:2025-03-27T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る





B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DL5L2888【PS5】Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme - 【メーカー特典あり】

発売日:2025-03-27T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(204件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:30▼返信
OLED最新FWでも差すだけで使えるスイッチマジコンMigSwitch

このスイッチでマジコンを動作させたmigチームが
ダークウェブオークションにて600万で売られていた
スイッチ2開発機を落札したらしく
スイッチ2ロンチで少なくともスイッチ1部分の割れはほぼ確定
スイッチ2部分も発売日付近でマジコンの動作発表がされると噂されています
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:31▼返信
不便wwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:31▼返信
PSの時代は終わったな
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:31▼返信
いらない機能
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:31▼返信
うおぉぉぉぉぉぉ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:31▼返信
こんなもん改造本体からソフト貸し出しでザルになるのみえみえやんw
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:31▼返信
みんゴル脱Pで草
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:31▼返信
前時代的すぎて笑えもしない
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:31▼返信
技術の任天堂だからなせる技
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:31▼返信
今まで共有出来なかったの?ww
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:31▼返信
うおぉぉぉぉぉぉ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:31▼返信
革新的だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:32▼返信
ん?スイッチ2いらなくねこれ?
1でポケモンですり改造し放題だし
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:32▼返信
フレンドに貸し借りできるんじゃねーのかよくだらねえ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:32▼返信
ニンダイすげー
これ伝説のダイレクト
レジェンドオブダイレクトだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:32▼返信
何がしたいんだコレ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:32▼返信
ウンコ機能
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:32▼返信
何を言ってるのかわからん
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:32▼返信
みんゴルワロタ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:32▼返信
また頭のおかしい事やり出したw
流石任天堂
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:32▼返信
※14
フレンドに渡せるよ2週間限定で
つまり改造スイッチから2週間限定でばらまき放題
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:33▼返信
今どきブヒッチもう1台買わせようとかどんだけっすか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:33▼返信
みんゴルまで脱P(笑)
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:33▼返信
これはイミフ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:33▼返信
全く煽りたいわけじゃなくてディスク版買うのと何がちがうの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:33▼返信
任天堂は神
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:33▼返信
普通のニンダイで同接110万
4月のSwitch 2ダイレクトどうなるんや…
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:33▼返信
>>6
いまでも向かれてるからノーガード戦法だぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:33▼返信
ソフトラッシュにゴキブリ顔面ブルーレイ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:33▼返信
これは...どうなんやろな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:33▼返信
アツモリ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:33▼返信
自宅のPS5と仕事場のPS5のDL版で普通に使いまわしてるが任天堂はできないのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:33▼返信
貸し出すのはともかく、本人所有同士の端末で移せなかったのかいままで
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:34▼返信
こんなんなくてもPSPの頃から複数台で共有できてたわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:34▼返信
古川「チェックメイト!!!」
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:34▼返信
みんゴル
これプロ野球でいうところの戦力外通告くらった選手を任天堂が拾ったようなものか
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:34▼返信
意味がよくわかんない 
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:34▼返信
今回の放送でも気合い入れて持ち上げないといけないんでしょ?
大変やね
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:35▼返信
はちまのバイト理解出来て無いだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:35▼返信
やっとお友達や家族とソフトのやりとりがDL版でもできるようになるっつーことか
やっと便利やのう
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:35▼返信
※7これはMSがPSにソフトを供給しているように、ユーザー層を拡大する為に、
任天堂に提供して、ゲーム人口を増やしている。
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:35▼返信
いつまでも新ハード出さないから後付けでぐちゃぐちゃになっていってるな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:35▼返信
ハックで無期限無制限でできそうだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:36▼返信
これ複垢で起動できるようにすればいいだけでは?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:36▼返信
子供らがこっそり友達からカード抜く奴が出そうやわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:37▼返信
これ全てのSwitchのゲームに対応してるようには見えないんだが
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:37▼返信
DLで自分が持ってるゲームを貸し出せるというのが面白いな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:37▼返信
あーこれはアカン香りがするな
間違いなく悪用される
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:37▼返信
ダウンロード限定みたいなゲームも仮想ゲームカード化して
回しplay可能になるって解釈でいいのかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:37▼返信
同じアカウントなら複数端末で同時管理できるようにするのが普通でしょ
なんで毎回移行作業挟まなきゃならんねん
時代遅れ過ぎるものをなんか凄そうに見せる演出力だけは流石だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:38▼返信
Switch2覇権!!!!!!
ゴキ逝ったぁあああああああああああああああああああああああああああああ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:38▼返信
いい加減まともなアカウント整備するかと思ったけどダメそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:38▼返信
ファミリーアカウント以外でも貸せるんなら凄いけど問題も多そうだがどうなんだ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:39▼返信
これ意味あるの?www
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:39▼返信
>>46
なんで?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:39▼返信
PS5では普通に出来てることだよな?
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:40▼返信
さすが社内に沢山いる東大出身者たちが考えた機能でおますなあ
よくわからん
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:40▼返信
Switchは割られてるから関係ないんじゃないの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:41▼返信
マジコン未だにやられ放題なのに
こんな機能追加したら改造したスイッチで簡単にDL版ソフトを貸し出せるじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:41▼返信
バグで借りパクになるんやなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:41▼返信
むしろこれ、
今までできてた親アカ、サブアカの同一ソフト2台同時起動ができなくなるな
家族内でコレしてた人は4月で終了やw
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:41▼返信
>>56
ファミリーアカウントならDL版で買ったものを子アカウントでも別本体でも動かせるからな
てかSwitchはできないのか、これ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:41▼返信
つーかこんな割られ放題の本体でサードもソフトだすなよ
他ハードで買う方が迷惑するわ
スペックで足引っ張るし
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:41▼返信
>>2
アホだろコレ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:42▼返信
逆にめんどくさくなって辛いわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:42▼返信
ダウンロード版をSwitch2に移行するために必要になりそう
実質移行有料
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:42▼返信
>>62
できる
むしろこの仕組みで逆にできなくなる。
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:42▼返信
 公式マジコン
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:42▼返信
>>61
あぁ、そうか逆に不便になんのか
いちいち取り外して入れなきゃならなくなって
ファミリーアカウントなら1本買えば別々の本体で同時起動できたのができなくなるとw
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:43▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:43▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:43▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:44▼返信
ポケモンとか兄弟の間でDL版1本で済ませてたのを別々に買わせるためなのかもなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:45▼返信
今でも装着率低いのに「Switchではソフト売れません」って宣言と同じでは?
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:45▼返信
これヤバいよな
悪用されるで
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:45▼返信
スプラとか今までの仕組みで兄弟ソフト1本でやってとこは阿鼻叫喚やwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:46▼返信
>>54
クリア済みのソフトを貸し出すとか?
なんか代金取るやつ出てきそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:47▼返信
>>75
レンタルで金取るやつ出そう
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:47▼返信
ゴミカスシステム
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:47▼返信
借りパク防止機能付いてて草
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:47▼返信
既に改造されまくってるスイッチでこんなんやったら
14日間ソフトあげ放題とかかんたんにできるやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:47▼返信
垢で管理すれば良いだけだろ
技術力が無さ過ぎて笑えねえよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:48▼返信
※16
メイン機と共有してるソフトはサブ機での起動時にネットにつなげて権限確認の必要があったんだけど,それが不要になるね
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:48▼返信
また、バーチャルゲームカードはファミリーに貸し出し可能。ただし、バーチャルゲームカードは1人に1本のみ貸出可能で、貸出期限も2週間に設定されています。2週間経つと自動でバーチャルゲームカードは自動で返却されます。
んーこれ普通に改悪なんじゃ
今までDL版買ってファミリーアカウントだったら別々の本体で簡単に起動できたのがワンアクション挟むようになるし同時起動できなくなって親子や兄弟間での同時プレイもできなくなるんじゃ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:49▼返信
いやソフトエミュにされてる時点で終わってるやんwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:49▼返信
>>78
ファミリーじゃないと貸せないんで無理じゃね
しかも2週間で自動返却
貸し出すには初回ローカル通信必須
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:49▼返信
改造本体から純正本体にソフトばらまき放題
これでまた本体を売ってPS2を超える気だろうな
それぐらいしかやる意味がないこんなあぶねー事
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:50▼返信
ダウンロードの時代が変わるな
本気ですげえ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:50▼返信
>バーチャルゲームカードはゲームカードのように本体にセットしたり取り外したりすることが可能で、Nintendo Switchを2台持っている場合、2台目のNintendo Switchにバーチャルゲームカードをセットすることで、ダウンロードソフトをプレイ可能になります。ただし、2台目のNintendo Switchは初回のみ1台目のNintendo Switchとローカル通信する必要があります。
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:50▼返信
一緒に遊びたきゃソフト2本買えってさw
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:51▼返信
※90
これ
PS4とか5ならソフト一本買えばサブ本体と一緒に遊べる
この方式だと2本買わないと遊べない
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:51▼返信
>>90
今まで通り同時に起動できるよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:51▼返信
借りパクできんやん
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:51▼返信
うわ流石任天堂
ダウンロード版便利にしたと見せかけて
ダウンロード版も兄弟なら2本買わせる気やなこれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:51▼返信
共有アカウントあればいいだけじゃんww
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:51▼返信
>>88
マジで言ってないよね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:52▼返信
>>73
ポケモンは毎回3セット買ってた
赤緑で一人1セット
青やクリスタル、エメラルドも一人1個ずつ
そうすると仕舞いにポケモンだらけに
シールもぬいぐるみもふぃ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:52▼返信
※92
出来ないよ14日間かしだしたら元の本体では起動できない
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:52▼返信
>>91
なんか勘違いしてる奴多いけど
元々スイッチはインターネット経由だったら両方の本体同時に遊べるんだよ
それが初回接続さえネットですればやれるようになるってだけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:52▼返信
ファミリーじゃないと渡せんのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:53▼返信
>>98
それはアカウント共有してない他人だからだよ
ファミリーアカウントでやれば期限なしでできるよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:53▼返信
お前ら俺と友達になるんだ🥺
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:53▼返信
>>100
ファミリーじゃないアカウントには2週間
ファミリーなら普通に渡せるだけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:53▼返信
またまたサービス改悪wwwww

下方修正2回で集金に必死だなwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:54▼返信
※99
なんか勘違いしてるみたいだけど
これ14日間貸し出したら元の本体で動かせない新しいシステムの
バーチャルゲームカードっていう別規格だから
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:54▼返信
アホくさデジタルに価値がないのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:54▼返信
説明がややこしいw
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:54▼返信
※101
それは従来のダウンロード版ソフト
これはバーチャルゲームカードっていう別に規格
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:54▼返信
>>99
遊べんぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:55▼返信
はちまの嘘つきが騒いでるけど
今まで通りファミリー垢では同時起動できます。
しかもネット接続も初回のみになる
他人には2週間貸し出しできるようになるってこと
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:56▼返信
※110
だから
ダウンロード版ソフトと
バーチャルゲームカードは別だっつうのww
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:56▼返信
元々DL版なんて売れてないから問題なしw
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:56▼返信
バカが2本買わないといけないとか言ってて草
読解力無さすぎだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:56▼返信
>>112
何言ってんだこいつ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:56▼返信
※110
嘘つきはお前だよサイト見てこい
従来とは別の規格
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:57▼返信
※113
読解力内のはお前
今までのダウンロード版ソフトと今回発表したこれは別の物
それを理解出来てない
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:57▼返信
>>110
今動画見てるが取り外しセットのときはインターネット接続必要ってあるぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:58▼返信
ソフトベンダーTAKERU(ブラザー工業)、ニンテンドウパワー
月姫、瞳、同人に利用される活気はなあなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:58▼返信
貸し出せるのはファミリー・グループの8アカウント
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:59▼返信
任天堂さん、バーチャルゲームカードとかいう変態技術をまた作ってる…
貸し借りできてしかも借りパク対策も出来るとか便利がすぎる
今年の技術革新にも程がある

知識のない奴の認識はこんなものであるw
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:59▼返信
見返したら今まで通りファミリーでも同時に使えて他人にも貸せるよってことで神じゃん
はちまのアンチに騙されたわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:59▼返信
>>121
同時に使えるは無いだろ
どこでみたんだ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:59▼返信
>>116
同じように使えるよ
もう1回見返しなよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:59▼返信
ぶーちゃん、なんだい?これは

こんなことしないとDL版移行できないのかい?
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:59▼返信
※120
あほか、、、、既存で出来てるものに14日間の制限かけて不便にしてるだけだぞこれ
PSならこんなもん14日どころか両方の本体でずっと遊べるよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:00▼返信
>>114
売れてるんですか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:00▼返信
>>121
どう見ても貸した方からは消えてるぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:00▼返信
同じニンテンドーアカウントで2台の本体にログイン*1していれば、遊びたい本体にバーチャルゲームカードをセットしなおすだけで遊ぶことができます*2。
一度セット*3すれば、インターネットに接続していなくても遊べるほか、本体内のほかのユーザーも遊ぶことができます。
また、ニンテンドーアカウントのウェブページからも、バーチャルゲームカードの管理やセットができます。

*1 「バーチャルゲームカード」をセットできるのは、一つのニンテンドーアカウントにつき同時に2台までです。2台目の本体で「バーチャルゲームカード」を利用するには、初回のみ、1台目の本体とローカル通信を使ったペアリング(認証)が必要です。
*2 Nintendo Switch 2 ソフトはNintendo Switch 2 にのみセットできます。
*3 バーチャルゲームカードをセットする際や、取り外す際にはインターネット接続が必要です。
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:00▼返信
>>122
どっかで見たけどな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:00▼返信
任天堂のXの動画で確認してみたが同時には使えないんじゃないの?
外したカートリッジを他で使わせるんだから
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:01▼返信
>>121
物理的に貸す場合と同じで同時には使えないだろ
なんでバーチャルカードって名前になってるか考えろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:02▼返信
ファミリー(ニンテンドーアカウントのファミリーグループのメンバー)が持っている別のNintendo Switch 2 / Nintendo Switchに、自分が持っているダウンロードソフトを貸し出すことができます*1。
1つのアカウントに貸し出せるのは1本まで、期間は14日間です*2。期間中はいつでも返却してもらうことが可能*3で、期間を過ぎると自動的に返却されます。
なお、返却後もセーブデータは残るので、もう一度借りたり、自分でソフトを購入したりして続きをプレイすることができます。

*1 貸し出し時は、ローカル通信およびインターネット通信が必要です。
*2 最大3人まで、同時に貸し出すことができます。
*3 期間が終了する前に返却してもらう場合、貸出先の本体がインターネットに接続している必要があります。
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:03▼返信
※123
Aの本体のアカウント1,2,3では使える
Bの本体にバーチャルゲームカードを刺すときは
インターネット接続が必要でAで抜いたBに差した
この時Bでは起動できるAの本体では起動できない
抜き差しが出来るだけで同時起動はできないよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:03▼返信
一緒に遊びたいなら1人1本買えって事だよ言わせんな恥ずかしい
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:04▼返信
従来の方法でも遊べるって書いてあったわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:04▼返信
>任天堂さん、バーチャルゲームカードとかいう変態技術をまた作ってる…
>貸し借りできてしかも借りパク対策も出来るとか便利がすぎる
>今年の技術革新にも程がある

知識のない奴の認識はこんなものであるw
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:05▼返信
2。期間中はいつでも返却してもらうことが可能*3で、期間を過ぎると自動的に返却されます。

両方で起動できるならこんな返却してもらう必要なんてねーもんな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:07▼返信
一度セット*3すれば、インターネットに接続していなくても遊べるほか、本体内のほかのユーザーも遊ぶことができます。

ここに注目
本体内のほかのユーザー

本体外は別
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:07▼返信
なんで仮想ゲームカード化したか考えれば分かるだろ
同時に使えなくても文句が出ないようにだよw
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:08▼返信
これからダウンロード版が主流になるから
ヤクザ任天堂がソフト2本も3本も買わせるために先手売っただけだよ
神機能でもなんでもない
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:09▼返信
てかDL版が便利になったとか言ってたけど
今まで別の本体でプレイすることも出来なかったの?
何のためにアカウント作らせたんだよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:09▼返信
>>141
てか下手したらできてたのができなくなる可能性がある
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:10▼返信
今回のは同じニンテンドーアカウントってのが肝だな。
今までの「いつも使う本体」での親機・子機関係で一本を2人でシェアとは別物のシステムっぽいな。
今までのやり方は「同じニンテンドーアカウント」では無いのだからね。
明確な情報は無いから想像だけどね、でも、今回の情報をそのまま解釈すると「今まで+今回の」って事っぽい。
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:10▼返信
ありがとう任天堂
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:11▼返信
割れ対策だな。家庭内ロックとか蓮舫もびっくり😅
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:11▼返信
友達にも貸し出せるぜーすごいぜーと言いながら

新しいルール化で貸し出し中は起動できないにして
2本買わせるようにしただけだな

流石悪徳企業に任天堂これは要はガソリン税取れなくなったEV車に走行税かけだしたみたいなもんよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:11▼返信
要するにDL版も貸し出すことが出来るようになったってだけだろ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:11▼返信
個別に買えよと言ってはいる
友人が多い奴は得する機能だな
ぼっちは友人作れよ、金があるコドオジは知らん
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:12▼返信
>>146
お前は自分がやってるゲームを他人に貸すのか
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:14▼返信
ファミリー間で貸し借りみたいな説明あったけど
もしかして今はファミリーアカウント内でDLアプリ共有できないの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:14▼返信
※149
何を意味不明な事をいってるんだ
動物の森とかようはマルチタイトルでどうなるかって話しだぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:14▼返信
速度無茶苦茶遅いだろこれ・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:15▼返信
>>150
いや、今まではできてたけどそれが貸し借り名目でできなくするってことじゃね
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:16▼返信
>>141
注意分で小さく今までのオンライン認証に切り替える事は設定から出来るって書いてあるよー
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:19▼返信
一度セット*3すれば、インターネットに接続していなくても遊べるほか、本体内のほかのユーザーも遊ぶことができます。
※本 体 内※

期間が終了する前に返却してもらう場合、貸出先の本体がインターネットに接続している必要があります。
※同時に起動できるなら返却してもらう必要なんてない※
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:20▼返信
その都度ネット認証入れそうだな
マジコンみたいな事にならないようガチガチにしてきそう
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:20▼返信
※156
まぁいうてスイッチのマジコンは既に出回ってるんだけどねwMigSwitchとかいうw
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:25▼返信
えーと逆聞くと長くなりそうだから短めに
PSにでないサードソフトどれ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:26▼返信
今回の肝だけど、今までは共有元はネット認証してプレイ権限が有るかチェックされてたわけで。更にいつも使う本体を共有先にして共有元となる本体がサブ扱いになって、そのサブ本体をメインでプレイしていたって形式になってた。
要は「いつも使う」と宣言している本体を相手に渡して、自分は2台目にあたるサブ本体をメイン本体にする事で相手に自分が購入したDL版を遊ばせていた。
今回の発表された事と根本的に仕組みが違うんだよねぇ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:33▼返信
>>159
任天堂的には裏技みたいなやり方を自分達で出来ますとは公に言えないだろうしな
これが今まで通り出来るのかハッキリ分かれば良いんだけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:37▼返信
>>160
右下に小さく設定変えたら出来るって書いてある
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:47▼返信
一度セット*3すれば、インターネットに接続していなくても遊べるほか、本体内のほかのユーザーも遊ぶことができます。
※本 体 内※

期間が終了する前に返却してもらう場合、貸出先の本体がインターネットに接続している必要があります。
※同時に起動できるなら返却してもらう必要なんてない※
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:50▼返信
交換する相手が居ない……
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:52▼返信
なんで最初からこの仕組みにしなかったのかの方が謎
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:13▼返信
※162
何で同時に起動したいんや?
二人で遊びたいならもう一本買うべきやろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:22▼返信
まぁあーだこーだ論議しても
俺には関係ないな
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:28▼返信
>>21
フレンドと言ってもリアルでローカル通信できる相手じゃないと無理だぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:44▼返信
2週間で強制的に帰ってくるから借りパクはできないのな
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:59▼返信
とっくに他ハードで出来てることを劣化させて実装
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 02:10▼返信
※169
PSでこれどうやってするのか教えて
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 02:11▼返信
※165
勘違いしている人もいるけど、そもそもDL版を一本買って2人で同時起動は裏技的でも何でも無く機能として出来るようになっている。ただ、そのやり方が分かりづらいし設定上、完全に信頼が出来る相手にしか出来ないので。結果、認知度が低いのかと。公式もあえて説明をしてないしね。
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 02:15▼返信
>>170
ただダウンロードするだけ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 02:19▼返信
※172
エアプで草
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 02:20▼返信
同じニンテンドーアカウントで2台の本体にログイン※1していれば、遊びたい本体にバーチャルゲームカードをセットしなおすだけで遊ぶことができます※2。
一度セット※3すれば、インターネットに接続していなくても遊べるほか、本体内のほかのユーザーも遊ぶことができます。

これPSの本体ベースの管理より便利やぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 02:33▼返信
※162
1つのアカウントで借りられるのは1本までだから返却しないと次のが借りられない
実際は定期認証したいからだろうけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 02:43▼返信
>>173
PS5の機能でオフラインだったら別の本体で同時に起動することができる
PS4のソフトならPS4とPS5で別々にDLもできるし
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 03:22▼返信
※176
PSはメイン本体の設定が必要
このバーチャルゲームカードは必要なし
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 03:53▼返信
14日は借りて遊べるってことか?
ただネットの向こうのやつと自由に貸し借りできるわけじゃないんかね
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 04:01▼返信
20年おせえよw
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 04:10▼返信
エミュ、というかマジコンで悪用されそうな仕組みだなこれ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 04:58▼返信
親に内緒で買ってたソフトが全部バレちゃうの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 05:39▼返信
貸し出しキーの暗号化に余程自信があるのか
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 06:43▼返信
※ユーザー設定→オンラインライセンスの設定をONにするとインターネットを接続してソフトを始める従来の方法でも遊べます。

つまり今まで通り同一アカウントのメインと別本体のファミリーのサブで同時起動できます。
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 07:46▼返信
友達とは貸し借りできないんでしょ?
ファミリー登録してるアカウントとだけだ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 07:53▼返信
PS(A)が開設したパーティーにPS(B)(C)が参加して
PS(A)がプレイしているゲームを(B)(C)が見ている
PS(A)が許可するなら そのゲームのコントローラーを(B)(C)に貸すことはできるよ
むろんパーティーに参加している間だけな
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 08:07▼返信
※177
メイン設定はPS4を2台もってるとか PS5を3台もってるとかの場合だけじゃないか?
アカウントに紐付けられるハードはそれぞれ2台までだったか
大体の人のアカウントはPS5〜PSPまで一台くらいづつしか登録してないでしょ
そのどれもメインで使ってるという優劣はないよ
PS4と5を同時に使っていてもアカウントが所有しているソフトならDLするのに制限はないよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 08:15▼返信
たしか 例えばオレがスイッチを2台持ってるとする
当然1つのアカウントでハードを二台使ってる 同一アカウントだからソフトは好きにダウンロードできるけど
メイン機に設定している方は 一泊旅行に持っていってネット接続できなくても制限なく遊べる
メイン機に設定してない方は何時間かごとにネット認証しないとゲーム起動しない 
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 08:17▼返信
>>1
いらね

アプデとかできなくなって、オンラインに繋げなくなるんやろ
時代は変わったよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 08:38▼返信
ほんといつもながら任天堂はアカウント周りわかりにくいな
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 08:57▼返信
>>32
今まではファミリープランに入っていたら複数台同時起動出来たよ。ダウンロードソフト一つあれば二人で協力プレイ可能。
これからはそれが出来なくなり、本体の通信で誰にでも貸し出し、ファミリーなら直ぐに貸し出せる。複数台起動は不可。
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 09:03▼返信
別にこれ例えばPS5やxbox2台持ってて同一アカウントでやるのと何が違うん?
結局同時に2台出来ないんでしょ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 09:53▼返信
※190
本体からソフト送るとは考えづらい 借りた人はeショップを介してダウンロードするでしょ
本体同士でやり取りしちゃうとファイル共有してることになる サードメーカーの権利意味解らんくなる
それと赤の他人には貸し出せないと思うよ「ファミリーに貸す」しか選択肢ないぞ
「他の本体」って自分がスイッチを複数所有している場合の事だ
だってこれからスイッチとスイッチ2を持ってる人が現れるんだから
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 11:57▼返信
本当にろくでもないことするねー

こんなん小学生でソフト一杯持ってる奴が貸してやろうかって無理して大量に買うやつ出るに決まっとるやん
ヘタしたら承認欲求の為に金盗んで買うぞ

その程度の事すぐわかるだろうに本当悪徳企業だねここ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 12:16▼返信
これはかなりの悪手だな
任天堂がゲームハード事業を手放す敗着になるかもしれん
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 12:51▼返信
>>3
         【悲報】
任天堂株価 ニンダイの絶望的なラインナップにより大暴落
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 15:17▼返信
ひょっとしてDL数水増ししようとしてる?
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 15:21▼返信
>>108
バカがいるな
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 16:53▼返信
任天堂的にはぼったくり本体売れるのが1番儲かるから
ソフト貸し借りさせてでも本体販売台数増やしたいんだろうな
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 16:57▼返信
大して便利じゃ無いし1本買ったら2台同時に出来るのを止める前触れだろうね

なんせ下方修正2回だしSwitc2は本体売れても利益少なくてソフトで儲けるしか無いからな
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 19:16▼返信
>>7
残念ながらメインはPS5でした。スイッチ版はお情けで出して貰えただけw
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 20:37▼返信
これってPSではアカウントに複数台本体登録するだけで出来ることだよね?
なんか専用カード?を売りつけるの?任天堂って
任天堂のアカウントの存在意義とは?
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 09:56▼返信
>>109
遊べないよね…
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 10:00▼返信
>>149
今までは出来てた
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 23:02▼返信
>>186
メイン設定してないPS5ではPSN障害の時DL版のゲームが遊べなくなる
一台しか持ってなくても設定しておいた方がいいよ

直近のコメント数ランキング

traq