• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






とある二次創作で、

昭和30年代の会社で
「会社内の狭い喫煙室で」
「置いてある灰皿の周りに何人も立ってタバコを吸っていて」
「その中に同僚らしき女性もいて一緒にタバコを吸っている」
という描写があって、
すごいななにもかもが間違っていると思ったし、
それくらい今の人には「喫煙」はわからない




平成初期まで喫煙所とか特になくて
机の周りから灰皿に置いた煙草の煙が立ち上って白くなってましたわ🙄
大掃除でロッカーとか拭くとヤニで真っ黄色。。
どれだけ副流煙吸ったのかわかりません🫠
そして吸わない女子が灰皿洗わされる理不尽。

今の方がちょっといいです😂


B00KIEP4XQココアシガレット(6本×10箱入り)

発売日:
メーカー:オリオン
Amazon.co.jp で詳細を見る


  


この記事への反応


   
まず路上はもちろん会社内でさえ
タバコのポイ捨ては当たり前で
吸い殻の山ができてる道も多かった。
喫煙所なんてものは無かったし灰皿をちゃんと使う喫煙者もあまり居なかった。


女性がタバコを吸う=悪人か恥知らずの商売女
といった偏見が凄まじかったので
実質タバコ文化は男だけのものでした。
男達はカッコつけてうまいうまいと喫煙する自分達を棚上げして、
タバコを吸う女には嫌悪感をあらわに罵倒したり悪い噂を立てたりしたものです。
その二次創作のように、
同僚男性の前で堂々とタバコを吸える女性社員なんて皆無でしょう。
今は女性人気も高い水タバコなんてのがありますね。


こち亀に作者が出て来て
今後タバコのシーンを描かない宣言したのが丁度40年前。
これが以降の若手作家や読者に与えた影響は結構大きいはず。

GnFNNp6bgAQmlYE

  
今では家庭内ではタバコを吸わないお父さんが当たり前だけど
平成初期までは
「赤ちゃんがいる前でタバコを吸おうとして
妻に怒られたお父さんがベランダに出て喫煙する」光景が
「男性差別」の被害者みたく悲劇的に扱われていました。
赤ちゃんの前でタバコを吸わないでと怒った妻の方が世間から叩かれてた時代。
ホタル族って言葉だったかな。


昭和の時代でも女性の喫煙率はかなり低く、(2割ぐらい)
しかも女性が人前で大っぴらに喫煙する行為は
はしたないとされていたのだ。
(堂々と人前で煙草吸う女性は水商売とか田舎のお婆ちゃんとか)


懐かしい
電車の待合室はタバコのポイ捨てだらけで臭くて汚かったし
電車やバスの各座席には灰皿が標準装備されてましたね


「それぐらい当時の文献にあたって調べろよ」と言いたくなるが、
そもそも当時は「どこでもタバコ」が当たり前だったので
誰も文献に詳しく残していないのだった




ヤニカスなんて概念も
存在しなかったような気がするな
家の中や会社の中やレストランでさえ
いつでもどこでもスパスパして当たり前だった
今は良い時代になったやね



B0F2F537CCSW版 Castlevania Advance Collection DELUXE EDITION

発売日:2025-07-31T00:00:01Z
メーカー:SUPERDELUXE GAMES
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DFLKYX11【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】ダウンロードシリアル 同梱

発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る






コメント(275件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:01▼返信
臭すぎぃ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:01▼返信
>>1
最強怪人グランザイラスの強さの秘密😡
1・クライシス皇帝直属の部下💢 2・11人ライダーの攻撃を受け止める圧倒的な防御力💢
3・火炎放射や自分自身を火の玉にして相手を攻撃する💢
4・たとえ負けても体内に仕組まれた爆弾で相手を地獄に道連れにする💢
以上の事からデカレンジャーではとても対処出来る相手ではないと分析可能である😱
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:02▼返信
>>2
Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇↓社会のゴミ共Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:02▼返信
え?画像は?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:03▼返信
PSPのモンハンをネガキャン

Wiiのモンハンは絶賛

ダブスタ桜井政博

7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:03▼返信
>>1
Ubisoft、『アサシン クリード』『ファークライ』『レインボーシックス』に特化した「子会社」を設立すると発表。中国のテンセントが11億6000万ユーロを出資へ

↑はちま大敗北(笑)
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:04▼返信
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 しねばか
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:04▼返信
昔は電車内でも吸ってたんだっけ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:05▼返信
>>8
オマエモナー
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:05▼返信
別に吸いたきゃ吸えばいいが
副流煙とかあるの分かってるんだしせめて端っこで小さくなって吸ってくれとは思う
なんで部屋の真ん中で堂々と吸うんだよっていう
迷惑だと思ってないのかねあいつらは
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:05▼返信
こち亀有能
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:05▼返信
JTから配当金振り込まれてた
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:05▼返信
>>9
流石に主に吸ってたのは駅のホームだぞ
電車内は一部のアホだけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:05▼返信
>>11
思わない!😤
みんな煙大好き!😤
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:06▼返信
今も都会では狭い喫煙所にぎゅうぎゅう詰めでタバコ吸ってるじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:06▼返信
タバコはおじさんおばさんが吸ってる謎のもの
どうやらニコチンという薬物の中毒患者らしい
高いからお金持ちしか刷ってない
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:06▼返信
ヤニカスは社会にとって害悪でしかないので殺処分する法律を作るべき
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:06▼返信
> とある二次創作で

嘘松ちゃうかぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:06▼返信
いい世の中になったよ
絶滅まで追い込んでほしいね
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:06▼返信
次は酒が淘汰される番だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:07▼返信
もう昭和も近現代史に入るレベルだからな。何か作る時はちゃんと時代考証入れないと。
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:07▼返信
肺がんおしゃぶり吸ってるガ〇ジおっさん多すぎな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:07▼返信
結局アサクリ シャドウズはUBIを救えず、テンセントが全てを牛耳る準備が着々と進んでるみたいですね
UBI公式Xがイーロンとレスバしてたのも、会社のお先真っ暗過ぎて相当ストレス溜まってたんだろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:07▼返信
>>18
ヤニカス「俺たちはお前らより多くの税金を納めているんだ!😤」
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:07▼返信
それだと時代劇も西部劇もSFも理解出来無いよね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:07▼返信
ニンダイゴミ過ぎ
任天堂撤退確定だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:07▼返信
>>27
ニンダイってなんだい?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:07▼返信
UBIが社員に送ったメール
「全部上手くいってる!大丈夫!詳細は言わんけどアサクリもいい感じ!だからみんな頑張ろ?とにかく会社は大丈夫、大丈夫だからさ!テンセントも助けてくれるし大丈夫!!大丈夫!!!!」
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:07▼返信
>>28
妊娠代行
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:08▼返信
「日本でのアサシンクリードシャドウズの売上はヴァルハラより 60% 減少しました。日本の一般大衆はこのゲームにまったく興味を示さず、日本のゲーマーの大多数は購入しないことを選択しました」
元々日本で売れてなかったのに更に売れなくなっちゃったよアサクリ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:08▼返信
昔はドラマも映画もアニメもタバコ吸う俺カッケーって描写がてんこ盛りだったし
今でもその影響受けて吸ってるのが居る位だしな
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:08▼返信
フィクションの不良高校生でも酒とたばこをしない時代だからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:08▼返信
>>3
まーたXジジババの懐古話
くっさ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:09▼返信
明確にソースもない二次創作で間違いがありましたってそれ逆にタバコのことよくわかられてるだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:09▼返信
>>1
むしろ現在ではバカ女の方がエンタ吸ってるイメージしか無い。
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:10▼返信
80年代後半くらいには女もタバコ吸ってるのが結構いたな
昔は電車やタクシーにも灰皿がついてたしワイも吸った
子供の頃は職員室のタバコに我慢させられたのに
おとなになってからはタバコを我慢させられる時代に
まあもう吸ってないけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:10▼返信
2000年頃までデスクに灰皿置いてタバコ吸いながら仕事できてた
2000年頃からオフィスでタバコ禁止が急激に増えた
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:10▼返信
なぜJ⚪︎P雄ガリガリチー牛フェミボーイズになってしまったのか・・・?
昭和の男はカッコよかった
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:10▼返信
※14
ボックスシートは灰皿あったんで、吸う奴は普通に吸ってたんだよなぁ……
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:11▼返信
やっぱこち亀って凄えや🥴
今だにガキにタバコ吸わせてるワンピースとかいう漫画とは違うな
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:11▼返信
漫画で6畳部屋のひとり暮らし設定が多いのは漫画家がそうだから
漫画で金持ちの家がリアルじゃないのは漫画家が貧乏だから
漫画でなろう系が多いのは漫画家が貧乏な家の布団で天井見ながらそうなりたいと妄想してるだけだから
43.投稿日:2025年03月28日 13:11▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:12▼返信
金ないのにタバコ吸ってる奴、みんなバカです。
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:12▼返信
>>37
還暦じゃ無いですかー
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:13▼返信
ヤ二力ス以外のゴミが無数に増え続けてるからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:13▼返信
肺がんおしゃぶりって良い言葉だな
使うわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:13▼返信
タバコが悪いんじゃなくてヤニカスが社会の害悪なんだよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:13▼返信
>>40
まだ飛行機も喫煙大丈夫な時代だろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:14▼返信
>>40
昔の事過ぎてわかんねえ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:15▼返信
煙草もマトモに吸えない国日本
自由はとうの昔に死んだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:16▼返信
そんなどこでも吸うのは東京なんだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:16▼返信
小学校の職員室でもみんな普通に吸ってたな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:16▼返信
車に灰皿ついてるの当たり前じゃなかったっけ
なんかうっすら子供の頃の記憶にあるような
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:16▼返信
電車に灰皿あったんだよな
イカれてた時代
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:16▼返信
都民が自転車で道路の中央走ったり車の間を縫って蛇行運転してるのが地方民からすると無秩序なのかの呆気に取られる
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:17▼返信
>>52
ん?
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:17▼返信
>「それぐらい当時の文献にあたって調べろよ」
いや、当時制作された漫画やドラマぐらい調べろって話でしかないわ。
文献なんて大層なものじゃなく、普通に当時の世相で作られてるドラマ漫画なんかいくらでもあるだろうに。

それこそ1巻ゴロのこち亀なんか、派出所の机で両さんや戸塚がタバコ吸ってんのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:17▼返信
江戸時代だろうと昭和だろうとその時代の物語を描くならただの調査不足だろ
何でもかんでも若者だからで済ますな
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:18▼返信
※57
大都市圏
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:18▼返信
映画館の上映中吸ってたジジイがいたな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:18▼返信
医者が患者の前でタバコ吸う時代
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:19▼返信
た◯坪の事は黙ってよう
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:19▼返信
>>59
何が間違っているのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:19▼返信
調べたらタクシーや一般車のドアにも灰皿があるんだからわかるだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:20▼返信
こんな調子じゃ大🌱解禁も夢のまた夢🤣🤣🤣
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:20▼返信
>>60
は?
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:20▼返信
仄暗い水の底からっていう昔のホラー映画を何年か前にアマプラで観たけど、一番衝撃的だったシーンは病院だったかの待合室で普通にタバコ吸ってたシーンだった
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:20▼返信
>>64
質問の意図がわからん
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:20▼返信
幼稚園のお迎えで園内でタバコ吸って子供来るの待ってる親もいたな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:21▼返信
>>53
俺の担任は教室で授業中も吸ってたよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:21▼返信
雀荘=煙というイメージ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:22▼返信
>>14
窓の下に灰皿がついてたし座席のしきりに
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:22▼返信
スナックの紙マッチ楽しくてよく燃やしてたな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:22▼返信
>>9
今時喫煙者の時点で社会的信用ないからな
それで落とす会社もあるくらいだし
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:22▼返信
>>71
グレートティーチャーなんだね!
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:23▼返信
何言ってるか全然伝わってこないわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:23▼返信
昭和30年代だと違うんだろうが、10年くらい前はそんな感じだったぞ
会社の会議室の一つを喫煙室にしてたし、女性の喫煙者も少数ながらいた
タバコがわからないんじゃなくて、昭和30年代がわからんのだろ
本人は勿論編集者も生まれる前の話なんだから当たり前
むしろ指摘してる奴は何歳なんだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:24▼返信
>>73
続き
仕切りの先端に灰皿がついてた

古い車両で窓際に撤去された後が残ってる
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:24▼返信
パチの景品にタバコのカートンもお約束
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:24▼返信
新幹線の喫煙車両はほんの何年か前まで普通に残ってたよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:25▼返信
>>69
>その時代の物語を描くならただの調査不足だろ

だから何が調査不足で間違ってるんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:25▼返信
各テーブルに灰皿があったんだよな
素人の二次創作だしそっとしといてやれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:26▼返信
もっと前だと通勤電車内でも吸えたぞ。
木製の床が焦げ跡だらけ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:26▼返信
そこまで何も分からんのに
よくそんな時代を書こうと思ったな
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:27▼返信
昭和ってのが違ってるだけで平成中期くらいならそんな感じだったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:27▼返信
シートに焦げ跡もよく見かけたよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:28▼返信
こたつて寝煙草して火事になるも多かった
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:28▼返信
ガキの頃はよく親に買いに行かされてたわ
近所の自販機に500円玉入れてセッター2箱、お釣りはもらってた、今じゃ1箱も買えんな
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:28▼返信
昔は火事があると野次馬が集まって火事の火で煙草を吸いながら眺めるのがマナーだったと
偉いマナー講師が言ってわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:28▼返信
むしろタバコもっと吸われるべき、そして平均寿命をさげて社会の新陳代謝を上げる方がいい
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:29▼返信
秋本さんは当時からまともだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:30▼返信
昭和は映画やテレビでたばこふかすのかっこいいみたいな洗脳演出してたからなあ
その洗脳にまんまと乗せられた奴がいまだに吸ってるだけやろ
いまやヤンキー物とか馬鹿女しか見ないし
女のほうが喫煙率高いんでね
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:31▼返信
>>62
病室で患者が吸う時代
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:33▼返信
ゲゲゲの劇場版が昭和描写が上手かったな。職場のデスクでタバコを吸うし電車の中も椅子の取っ手の部分が灰皿になっているから電車内でも容赦なく吸う。クリスタルガラスの灰皿も出てきて懐かしいと思ったわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:34▼返信
昭和日本の住宅事情が極端に狭いウサギ小屋で陰鬱な木造住宅だったから日本の中小企業もトタン屋根とプレハブで出来た工場が標準で
そんな狭い社屋では身を寄せ合う様な事務机で隣り合うから作業服に身を包んだ社員がストレスで顔を顰めながら事務をこなす
勿論、掛かってくる電話は我先にと取って受け付けなければいけないんだ
そして事務机にはタバコの灰皿があって吸い殻が満杯になってるし皆がタバコを社内で吸いまくるからヤニで天井は黒くなってる
それが昭和日本の標準的な中小企業だよ!!
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:34▼返信
何が言いたいんだろう
昭和30年代に喫煙室があったって事かな?
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:35▼返信
>>78
30代後半だけど、普通の電車内でタバコ吸えたのも
昔のオフィスが常に煙ってて卓上の灰皿が吸い殻で山盛りなのも
タバコ吸いながら会議してるのも教養として知ってる
調べなくても知ってるぐらいだから、調べてわからないは尚更おかしい
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:35▼返信
言ってるだけで、なんの作品かすらわからない松になんの意味があるの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:35▼返信
>>98
髪が生えると良いね
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:36▼返信
>>78
30年代だったらデスクで吸っていいんだよ。煙たい?知らんわwがまかり通っていた時代だ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:36▼返信
そういうのが無かった証拠がどこにあるの?w
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:36▼返信
感覚としては吸い殻なんか土に還るぐらいにしか思ってなかったからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:36▼返信
昭和30年代だとたばこ税がかかる前だから銘柄にもよるけど20円~40円高くて120円ぐらいかな
当時の食パンが26円でキャラメルが20円ぐらい
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:36▼返信
ヤニの汚れって髪にも悪いからハゲは要注意だね
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:36▼返信
>>93
電子タバコ吸ってる配信者多くない?
今の人らはどこから影響を受けてるのか。
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:38▼返信
職員室もモクモクだったな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:39▼返信
因みに今では当たり前のメンソールも昔は女が吸うものと馬鹿にされてたんだよね
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:39▼返信
どっちにしろお前ら臭いんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:39▼返信
タバコ吸わなくなってから、景気はどんどん悪化してみんな死んだような目をするようになったな
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:40▼返信
根性焼きしないヤンキーは雑魚
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:40▼返信
>>103
釣りキチ三平の憧れのグラサンの人がタバコの吸い殻を地面に埋めていて、マナーがいい!と褒められている時代だからねえ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:40▼返信
昔は電車のボックス席に灰皿ついてたからなマジ狂ってる
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:40▼返信
昔は良かったな
駅のホームで電車来るまでタバコで時間潰して
線路にポイっ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:41▼返信
喫煙者の肺ガン死亡率が高いことに着目してガン保険がたくさん売れたのは昭和なんだが
喫煙者が徐々に減ってきた平成以降は目に見えてガン死亡率も下がってきたからな
生命保険が売れなくなって困った保険会社は色んな金融商品を売り出す様になって含み損まで抱えてしまう訳だが別の話よな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:42▼返信
ドラマやアニメでたばこ賛美演出やらない
CMでたばこを宣伝しない
を30年やれば嫌煙社会を簡単につくれるんやな
ヨーロッパとかのほうが厳しくて後追いで始めたことやけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:42▼返信
駅のホームどころか電車内でも吸ってるヤツ居たしな
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:42▼返信
才能あったり頑張ってる人はみんな吸ってるからなぁ
宮崎駿はいつも吸ってるし配信者も電子タバコ吸いながら配信してる
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:43▼返信
新幹線でも座席で喫煙出来てたからなパチ屋なんて燻煙室レベルやったし
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:43▼返信
アルコールもたばこと同じようにネガキャンやれば
飲酒運転死亡事故とかみなくなるだろうね
飲み屋や酒会社が切れるだろうけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:44▼返信
今でも、喫煙OKな飲食店とかあるね
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:46▼返信
※115
それって花粉症被害みたいなもんやんけ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:46▼返信
鬼太郎か?
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:47▼返信
平成はじめは街や駅のホームは真っ黒でヤニ臭かった
ホームレス同様きれいになってよくなったことは誰も褒めない
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:48▼返信
マンションのベランダで吸うバカは隣に煙が入ることを想像もできない
吸うなら自分の部屋で吸え
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:49▼返信
>>85
なろうも全然歴史知らないのに中世ヨーロッパ書くじゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:49▼返信
>>120
酒も飲んでないのに煽り運転で捕まる奴が増えそう
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:50▼返信
>>126
ありゃナーロッパッて言われてんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:51▼返信
>>127
煽り運転は基本素面だろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:52▼返信
平成初期ではなく、中期から後期にかけてマンションのベランダで吸うようになった
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:53▼返信
>>115
何言ってんだ?
肺癌罹患率は下がってねーし死亡率が下がり始めたのは医学の進歩で5年生存率が伸びたからだぞ

喫煙率の低下とか関係ねーよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:54▼返信
ナーロッパはご都合無法世界だからね
実際中世ヨーロッパは頭の悪い基地外宗教に縛られて自由でもない今のイスラム以上に
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:55▼返信
>>119
航空機も離着陸時以外はokだったし
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:56▼返信
>>128
そうだよ、だから適当昭和時代があっても良いやん
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:56▼返信
>>1
ヤニカスが消えるのはいいことだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:57▼返信
>>47
喫煙率が減っても肺癌は減ってねーよ
女の肺癌を見ても8割以上がタバコと関係ないの知らねーの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:58▼返信
普段は歴史考証なんかテキトーで良いとか言ってる連中なくせになんやねんw
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:59▼返信
>>11
それどころか火災警報器の誤作動を起こしたり本当に火事を起こすことだってあるからなぁ
各地で起きてる山火事もヤニカスのせいじゃないかって疑いたくなる
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:59▼返信
昭和の会社の描き方

1. まず、喫煙所を捨てます。
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:59▼返信
>>14
中央線でも山手線でも普通に吸ってたぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:59▼返信
その二次創作とやらはなに?教えて?
また嘘松かい?
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:00▼返信
今は男より女のほうが喫煙率高いんだろ無知か
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:00▼返信
>>137
メディアが出すならちゃんとやれと思うけど素人の二次創作やで?好きに描かせときゃええやん
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:01▼返信
喫煙所があっただけマシな会社や昭和は席でバカスカ吸ってた無論分煙も無い
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:01▼返信
>>120
アルコールその物が勝手に胃に入ったりはしないからな
副流煙は勝手に入ってくる
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:01▼返信
お前らみたいなフェミが表に出てこないから明らかに昔の方がいいぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:01▼返信
少しでも調べりゃ分かるのにそれすらやらないのか
リスペクトもないんだね
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:01▼返信
>>142
そんなの聞いたことないけどソースは?
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:02▼返信
>>143
こうして物笑いのネタになるのであった
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:03▼返信
>>147
絵は想像で描くな、って基本だと思ってたがなあ…
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:03▼返信
>>148
調べろよゴミ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:03▼返信
「いまの」読者に配慮することが最優先で、時代考証なんて求められてないし理解もされない
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:04▼返信
何で毒を吸いたがるのか理解できない
そんなに身体に悪いものが好きなら練炭でも燃やして吸ってれば良いのに
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:05▼返信
昭和なんて分煙もクソもない時代
学校の職員室は喫煙者が各々の席でプカプカしてて
職員室に入った途端に部屋全体がタバコ臭かった時代があったの懐かしい
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:06▼返信
>>151
調べて出てこないけど
そっちの言い分がいい加減ってことだな
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:08▼返信
>>149
人目に触れたら感想を持たれるのは避けられんからな
間違ったことを書くな!!で炎上するより、若い人にはわからんよね…wで済むなら優しいと思う
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:08▼返信
>>145
受動喫煙での死亡者の平均寿命は受動喫煙の無い非喫煙者と同じだぞ
受動喫煙で平均寿命が下がるなんて聞いたことないだろ?
が、アルコールは老若男女をこ◯してる
158.投稿日:2025年03月28日 14:08▼返信
このコメントは削除されました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:08▼返信
※153
大雑把に言ってマ薬と一緒だよ
体に悪いと思っても、何かのきっかけが無いと止められない
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:11▼返信
>>155
黙れよゴミ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:12▼返信
>>136
昔は都市部の排ガスヤバかったもんなぁ
元都知事の亡き石原慎太郎さんが1999年に排ガス規制を訴えてから本格的に規制の流れになった
言い換えれば20世紀を生きていた都市在住の人間は相当量のディーゼル煤を吸い込んでる模様
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:12▼返信
悪しき習慣なんて無くなればいいよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:13▼返信
>>142
今の話なんてしてないんだが?
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:14▼返信
>>157
ウチのパパンが働いていた職場はやたらと肺がんが多いと保険レディが語っていたぜwww
タバコの副流煙&服飾系で繊維屑を吸い込んだ相乗効果の結果っぽい感じ

というかタバコプカプカ吸ってた職場で服飾の仕事をしていた昭和ってスゲーわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:15▼返信
でも人の迷惑かえりみず、吸いたい放題ノンストレスの老害が長生きしちゃってるんだよね。
副流煙でイライラMAXの方が早死にしとる。
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:16▼返信
両さんはたしか成金になって調子に乗ってる時だけ葉巻を派手に吸っていた気がするんだが
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:16▼返信
>>134
中世ヨーロッパを生きてた人は現代にいない
昭和を生きてた人は現代にいる
違うと言われるのは当たり前なのにアホなんかな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:19▼返信
※9
4人掛けの座席の窓側に灰皿があってタバコの吸い殻や噛み終わった後のチューインガムが
捨てられてたものさ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:20▼返信
調べれば当時の状況わかるだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:20▼返信
>>167
現代でもヨーロッパのことは知っててナーロッパwwって笑う人も居るじゃん
笑うなとは言わないが本人がやりたいように書くのが個人製作なんだから適当昭和もあっていいでしょ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:20▼返信
路上喫煙してるゴミ野郎まだいるのか
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:22▼返信
そして酒が売れ出すってことだよなぁ
まぁその酒も追いやられる立場になりそうだが
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:22▼返信
>>160
罵倒の語彙がゴミしかないの哀れで草
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:24▼返信
酒、タバコ、ギャンブルやってればカッコイイがステータスの馬鹿でもマウント取れる時代だったからな
今ではSNSのフォロワー数や配信の再生数、ソシャゲの課金額でマウント取る時代
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:25▼返信
嫌われる金かかるの2大デバフを一生背負うの可哀想
その上病気と違って完全な自己責任だからなあ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:28▼返信
まあ今の若い世代は知りようがないからな
当時の映画やドラマとか見りゃなんとなくはわかるだろうが
そこまでする必要も感じないだろうけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:29▼返信
>>175
今の人間としちゃ付き合いで酒タバコやらされたりしてたんだろうと思うと同情の気持ちもあるな
結局自己責任だけどさ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:29▼返信
女性社員の朝の仕事は社員一人一人の机にある灰皿の灰の処分とお茶くみから始まった昭和時代
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:32▼返信
たばこ吸いたくなるのは分かる
たばこの臭いが髪や服につくから吸わんけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:32▼返信
副流煙とかいう捏造から生まれた概念
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:33▼返信
>>180
概念なのか
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:33▼返信
昭和末期 地球上が喫煙室
平成初期 禁煙室が出来る
平成後期 喫煙室が出来る、分煙の概念が生まれる
令和   日本全体がほぼ禁煙、一部残された喫煙室に喫煙者は押し込まれる
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:36▼返信
昔の映像とか見るとオフィスの壁がヤニで黄色くなってるよなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:40▼返信
こち亀ってすごいな
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:41▼返信
>>173
臭えんだよゴミ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:42▼返信
昭和なら小学校の先生が教室に灰皿を置いていたり
お医者さんが診察室で煙草を吸っていたりと自由過ぎた
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:48▼返信
>>185
まだゴミ一本で頑張ってるの笑う
次は何かな?
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:49▼返信
同じ時代に生まれてたらそうは思わないだろうし、無駄に否定的な考えばかりしてる自分こそ問題ないのかと思わないのかな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:50▼返信
高くなっても迫害されるようになってもやめられない
ジャンキーやんけ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:51▼返信
でもそんな二次創作存在しないんでしょ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:51▼返信
日本が貧しくなってタバコすら買えなくなったってのもあるやろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:54▼返信
>>189
今の時代タバコ吸ってるのはやめられないジャンキーが9割だろうね
残り1割はまだ中毒者でこそないが前時代的なイキリやってるガキ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 15:05▼返信
その世代の人間が〇なずにのさばって困ってるのにタバコの害とかいってんのもナンセンスよな
臭いとかヤニで汚れるとかはわかるが副流煙で健康がーをいい続けるヤツはアホだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 15:06▼返信
タバコとか悪ぶってるのがかっこいい時代があったとしか
その当時に生まれてたら見方も違ってくるよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 15:07▼返信
ほんと、未だに残ってるヤニカスは害悪中の害悪ばかり
そいつらを全員淘汰しようぜ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 15:18▼返信
>>61
今のドリンクホルダーの位置に灰皿付いてた時代もあったのよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 15:21▼返信
>>191
カネよりも面倒臭さの問題だな
お婆ちゃんが売ってるタバコ屋なんてもう無いし、
自販機にしたってタスポなどという専用カード持たなくちゃダメだし
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 15:30▼返信
昔は電車でも喫煙OKだったらしいね
座席に灰皿もついていたとかなんとか
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 15:38▼返信
>>164
関係ねーよ
受動喫煙で上がる肺癌リスクは1.3倍で罹患率0.026%くらいだぞ?
上昇率0.006%の違いしかねーのにたかだか一つの職場で多いだの少ないだのなんて差は出ねーよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 15:43▼返信
>>198
電車どころか病院でもOkだったよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 15:44▼返信
女が堂々と男と一緒に仕事してる今が異常
質は低いし無理も効かないのに周りが気を遣って何とかやれてるのを本気で理解してない
使えない女が増えたせいで生産性は下がるし不景気まっしぐら
現実
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 15:51▼返信
未だヤニカスはいるぞ。ストーカーまでしてくるからなこのゴミはよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 15:54▼返信
最近はタバコより酒の方が体に悪いのバレてきたからそろそろ酒カスが終わるだろうな
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 15:58▼返信
>>203
終われるなら早く終わらせてほしいわ
大人で食事会となれば酒が付き物になってるからな、酒の方が根が深い
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 16:00▼返信
酒も欧州とかじゃアニメとかには出すなとか風潮だから
日本もみぎにならえでCM自粛とか10年遅れくらいで悪のイメージにされるやろね
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 16:03▼返信
>>204
急性アル中、アル中、飲酒運転、性被害への関与率
今までは少量なら体にいいとか言われてたけど最近の研究で少量でもただの毒って解ったから変わっていくだろう
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 16:23▼返信
>>201
週末のこんな時間にオフィスワークについて語る時間のある不思議
もしかして妄想…なのか??
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 16:25▼返信
減っただけで吸ってる若いやつもそれなりにおる
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 16:28▼返信
だからそれを貼れよボケ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 16:36▼返信
それを見て間違ってるという言葉を使ってるのがもう間違ってんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 16:48▼返信
結局タバコ叩きたいだけなんじゃない?
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 17:03▼返信
ラーメンの丼を灰皿にする客も居たぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 17:06▼返信
>>97
昭和30年代に喫煙室はないし当時の会社にいる女性はタバコ吸わない
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 17:11▼返信
「タバコがわからない」は記事内容と比べてだいぶ語弊があるだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 17:12▼返信
そしてサスペンスドラマの結構な殺人シーンの凶器に激堅灰皿が用いられていた。
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 17:18▼返信
昭和40年代くらいだと男性の喫煙率は8割超えてたらしいし吸ってない奴の方が珍しい
そしてそんな奴らが今や後期高齢者に入ってるわけで
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 17:22▼返信
>>197
街角のタバコ屋になんで婆ちゃんが店に立ってたかというと
戦争で未亡人となった女性に優先してタバコを販売する権利を国が与えたからなんだよな
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 17:29▼返信
電車や待合室でも喫煙できてたんだっけか
煙草の煙苦手だったから待合室から出て待ってた記憶
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 17:32▼返信
アニメの承太郎の喫煙が顔半分黒くされてて噴いた思い出
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 17:33▼返信
そういや昔はたばこ吸ってなくてもまったく気にならんかったな
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 17:40▼返信
吸ってる持ち手が半端なく臭い件、本人は永遠に気付かないんだろうなあ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 17:46▼返信
まあ、昔は大らかだった……時代でもあるからな
現在の喫煙事情しか知らないだろうから、「喫煙室で集まって(タバコを)吸っている姿」しか連想出来ないんだろうな
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 17:59▼返信
ファミレスは一応喫煙ゾーンと禁煙ゾーン分かれてたけど、別に喫煙ゾーンが空間的に隔離されてるわけじゃないから、一般ゾーンに副流煙ガンガンながれこんできてたな
そんな平成初期のガキの頃の嫌な記憶を思い出した
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 18:02▼返信
たばこは害なのは分かるけど
結局うちの両祖父母はヘビースモーカーだったけど
80後半まで生きたんよな
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 18:11▼返信
見出しがおかしい
ただ昭和三十年代背景を知らないだけでしょ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 18:16▼返信
>>224
吸わなきゃ100まで生きたんだろうよ
15年は寿命縮んだと考えたらヤバ過ぎるわな
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 18:17▼返信
昭和世代としては嘘ばっかだな。
ポイ捨てが当たり前とかないし。
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 18:18▼返信
何で嘘ばっかの偏見で昭和を語るかな
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 18:43▼返信
森田まさのりまだ禁煙日数ネタ続けてるんだ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 18:48▼返信
>>34
満州で1番軽いものは、人の命だ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 18:49▼返信
>>14
昔は汽車だろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 18:52▼返信
そういえば両津にタバコのイメージなかったな
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 18:52▼返信
昭和30年代だったら分煙という概念が無かったと思うから、そこら辺で結構スパスパやってたんじゃないだろうか
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 19:08▼返信
今はだいぶ数を減らした喫煙所で吸っててもヤニカスだなんだと叩かれるからな
極端過ぎるわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 19:15▼返信
たばこは害なのは分かるけど
結局うちの両祖父母はヘビースモーカーだったけど
80後半まで生きたんよな
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 19:38▼返信
この前古風な飲食店入ったら普通に客がタバコ吸っててビビったわ。昔はファミレスとかでも普通だったってマジか。煙じゃん
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 19:43▼返信
今の若者、若いくせに思考は老人だからしゃーない。
10代が老後を考えて健康に気を遣うくらいに軟弱だからな。
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 20:04▼返信
>>16
だからその描写が間違ってるって話なんだがマジでわからんのだなあ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 20:04▼返信
バイトは何歳なん?
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 20:06▼返信
>>31
だって時代背景無視したオブジェクトがそこら中にあったり、季節感無視した風景が展開されたりさぁ
多少でも教養のある日本人なら気持ち悪くなると思うぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 20:06▼返信
というか自分が知らない時代を描くのに当時の事を調べないってのがまずだめじゃないの?調べても分からないならわかるけどタバコ関係はがっつり資料あるやん
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 20:07▼返信
>>33
たぶん現実の不良高校生でもタバコは吸わない気がするぞ
そう言う世の中だろ
もっと悪いことに手を出してると思うけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 20:08▼返信
人間の健康寿命が伸びたから寿命を縮めることへの葛藤が出てきたんだろうな
それに加えてなぜか快楽だから人に広めようとする悪影響もあって徐々に対策を強めていく結果になった
寿命といって病気のリスクが高まるというだけで吸ったら寿命が減っていくもんでもない
影響が本人だけならまだいいけど副流煙あるから社会のゴミであり公害と化す
そして禁煙しようと思っても思考が「離脱症状のストレス→喫煙による快楽」のループで無理なんだよマヌケw
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 20:13▼返信
※240
ファンタジーとしての変な日本ならそれでいいと思うけど
多少なりともリアリティを重視してるならそこはよく調べないと駄目なんだよな
みんな煙草吸ってるような時代も現代ではダサいけど昭和なら普通
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 20:17▼返信
>>235
うちの爺はヘビースモーカーなのに96歳まで生きたぞ。
共に暮らしてたババアは97歳まで生きたわ。
共に大往生だろ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 20:27▼返信
まだ歩きタバコする奴を処さなければ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 20:32▼返信
バカしか吸わねぇからな。
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 20:48▼返信
>>226
吸ってないのに70、60代で死ぬやつも多いやん
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 20:50▼返信
長寿世界一の記録持ってる女がベビースモーカーだったって皮肉
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 20:53▼返信
昭和30年は知らんけど、30年前にいた会社は全面禁煙だった
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 20:57▼返信
うちのオヤジはスモーカーだったけど、電球の周りに飛び交ってた虫に煙草の煙というか吸った後の煙の息を吹きかけるだけでコロしてるのを見て、絶対に吸わないと心に誓った
もしかしたらあれは自分は禁煙できないけど子供が煙草を嫌うように仕向けるための策略だったのかも?
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 21:34▼返信
世界中、喫煙者の方が多くて、いい時代だったなあ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 22:38▼返信
昔のPCやコンシューマが黄ばんでいるのは日焼けかと思ったら
ヤニコーティングされている場合もあるんよな…
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:12▼返信
未だに吸ってる奴は軽くガイジ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:21▼返信
小学校の職員室ですら煙モクモクや
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月28日 23:31▼返信
いや、吸えよw
これ以上平均寿命が伸びたら大変だろ?w
むしろ喫煙を義務づけたらいいと思うよw
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 00:22▼返信
最近だと踊る大捜査線の再放送かな
デスクでタバコ吸ってたよね
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 01:17▼返信
喫煙文化じたいが無くなりつつありますな
私はこれからも迷惑かけずにひっそり家でパイプをふかし続けますよ
規制されるのは構いませんが無くなっては欲しくないですな
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 01:25▼返信
うちの爺さんは禁煙して3日で死んだ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 01:32▼返信
歩きタバコの煙が嫌でしょうがなかった
まぁまだいるけど昔よりは少なくなってよかった
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 01:42▼返信
>>198
飛行機でも
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 01:45▼返信
>>183
家が自営業でじいちゃんの時代の壁はカレンダー貼ってたところだけ白かった
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 01:48▼返信
>>182
久しぶりにコーヒーチェーン店行ったら元々喫煙席だったのが新しく作った喫煙するスペースの近くの席になっていた
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 01:59▼返信
>>97
自席で吸ってたってことでしょ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 02:02▼返信
>>106
電子タバコは企業が底辺配信者に案件持ちかけてるのもある
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 02:02▼返信
この記事への反応を見ると記憶が変化して煙草への印象が改ざんされてることが分かる
自由に吸えた時代でも非喫煙者からは普通に嫌がられていたんだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 02:06▼返信
ポイ捨ては見なかったが雑に消して普通の燃えるゴミにいれてたの今考えるとクソあぶねぇわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 07:22▼返信
昭和世代だが、小学校の職員室で吸ってる人は居なかったな。
中学では職員室で吸ってる人居た。高校では職員室で吸ってる人は居なかった。
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 07:29▼返信
昭和どころか平成になっても大学の教室の一室一室、ドアの横に灰皿が設置してあったぞ
慶応も早稲田も
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 09:09▼返信
駅に痰壺とかあったよな
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 23:15▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 08:42▼返信
殺人スティック暴力はもっと非難されるかタバコ税一箱10万にしろマジで迷惑
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 04:13▼返信
眼鏡屋でも店員が店内で煙草吸ってたからな
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 11:15▼返信
周りに害があるのがよくないよな、勝手に病気になったり寿命縮んだりするのは良いのに
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月03日 22:12▼返信
未だに火気厳禁の地下駐車場での吸殻は絶えない

直近のコメント数ランキング

traq