• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




あまりにもインパクトがすごかったすき家



関連記事
【激ヤバ】すき家の味噌汁に「ねずみの死骸」が丸ごと混入か。店の口コミに画像が投稿 : はちま起稿




流石にこのままではまずいと判断



異物混入に関するお詫びと全店一時閉店に関するお知らせ | 新着情報 | すき家
1743240999488



記事によると



昨日3月28日(金)、すき家 昭島駅南店でお客様に提供した商品に異物(害虫)が混入していたことが判明しました。

お申し出をいただいたお客様には、多大なる苦痛とご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。また、日頃よりすき家をご利用いただいているお客様および関係者の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますことを重ねてお詫び申し上げます。

当該店舗を3月28日(金)にご利用されたお客様より、商品に異物(害虫)が混入していた旨のお電話をいただきました。当該お客様には店舗責任者より直接謝罪を行い、商品代金のご返金および商品現物の回収を行いました。

この事態を受け、当該店舗は同日午後5時頃から自主的に営業を停止しています。
3月31日(月)には、専門の害虫駆除会社様による駆除施工の実施を予定しています。

現在、当該店舗における現地調査や回収を行った異物の検査を行い、混入が発生した原因の迅速な特定に努めています。

当社では2025年1月に別の店舗においても異物混入が発生していたにも関わらず、このような事態を招いてしまったことを大変重く受け止めております。

この状況を真摯に受け止め、すき家はショッピングセンター内などの一部店舗を除く全店を、3月31日(月)午前9時から4月4日(金)午前9時までの間、害虫・害獣の外部侵入、および内部生息発生撲滅のための対策を行わせていただくため、一時閉店することを決定しました。
お客様および関係者の皆様に、多大なるご迷惑とご心配をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。


以上

以下、全文を読む

この記事への反応



すき家はネズミ汁騒動のせいで全店一時休業か…。謹慎ってことだな。まあ仕方ないっちゃ仕方ないな。これで潰れないんだからゼンショーの資力はすごいな

え?すき家またやらかしてたん?
全店舗休業とは驚き


初手を間違えたせいで大事になってしまった例。一時的とはいえ全店休業にできるのはさすが大手って感じ。まあ他の牛丼チェーンに行けばいいだけだから普通の人は別に困らん

すき家全店休業のニュース見て真っ先にこの人のツイート()見に行ったのタチの悪いインターネットに毒され過ぎてる気がする

飲食は信頼が大切とは言えすき家さん全店舗一時休業かぁ(*・ω・)
規模がすげー(゚Д゚)!!


ということは、来週平日すき家休業Σ(゚Д゚)ガーン

すき家が休業したらマナリスのログボどうなっちまうんだ






まぁこのままだと一生すき家行かないみたいな人出そうではあるもんなぁ



B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
4046846356ようこそ実力至上主義の教室へ 3年生編1 (MF文庫J)

発売日:2025-03-24T00:00:01Z
メーカー:衣笠彰梧(著), トモセ シュンサク(イラスト)
Amazon.co.jp で詳細を見る
4758019967グリッドマン ユニバース ヒロインイラストアーカイブ

発売日:2025-06-16T00:00:01Z
メーカー:Febri編集部(編集)
Amazon.co.jp で詳細を見る
4099431959葬送のフリーレン 14 特別短編小説付き特装版 (少年サンデーコミックス)

発売日:2025-03-18T00:00:01Z
メーカー:山田 鐘人(著), アベツカサ(著), 八目 迷(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(273件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:40▼返信
>>1
ニンダイPS5で発売タイトル

ライドウ、サガフロ2、スパロボ、みんゴル、パタポン、パックマン、ドラクエ

こんなところか
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:40▼返信
>>2
兎田ぺこらさんがチャット参戦。PlayStation30周年記念CM「123秒 完全版」を,3月31日20:00に公開
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:41▼返信
何で発表して謝罪しなかったのかが謎
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:41▼返信
>>3
【悲報】「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」のプロeスポォ選手がNintendo Switchを改造していた事がバレ謹慎処分に
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:42▼返信
信用回復のためかな?良いと思うわ。一部店舗だけやったって他の店舗はどうなの?って思うからね
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:42▼返信
やっぱ吉野家しか勝たん
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:42▼返信
>>1
【悲報】MS、「スターフィールド」の公式サイトにうっかりPlayStationロゴを表示してしまい、その後慌てて削除したと話題に

あーあw
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:42▼返信
日本人はウンコ食う
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:42▼返信
生きたまま味噌汁椀にネズミが入って、溺死しただけだ!決して味噌汁鍋では煮てない!
だから他の客には補償もお詫びもしない!とか舐め腐った態度取ってるからだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:43▼返信
すき家、ここ数年は米がスゲぇまずい。
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:43▼返信
ああやってさらされたって事は相手ともちゃんと話ついてなかったんじゃねえの?
その上隠しててバレたんじゃイメージ最悪だわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:43▼返信
いや上が決定した何かだからしょうがないんだろうけど、
その間に食材全部使えないんだろ?
腐るやん
ヤベェ事になるぞこれ
損失どんだけよ誰も理解出来ない領域に
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:43▼返信
なあんだ冷蔵庫の中をネズミは駆け回ってただけかあ良かったあ。とはならんやろどう考えても
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:43▼返信
正直すき家だけじゃなく牛丼チェーン全般に行く気が失せた
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:44▼返信

マズイな、近場にはすき家しか無いや

都会の方に行けば吉野家あるけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:44▼返信
もう潰れると思う
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:44▼返信
昭島かよ
めっちゃ近い
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:44▼返信
>え?すき家またやらかしてたん?
>全店舗休業とは驚き
あれだけネットで話題になってたのに情弱すぎるだろこいつ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:44▼返信
ネズミ混入を重くみてじゃなくてその後にまた害虫混入があったからだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:44▼返信
あの画像のインパクト考えるとそうなるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:45▼返信
会社の近所の店が改装前は常に人が多かったのにこの事件後新装開店したばっかなのにガラガラで可哀相だったなw中華や外人さえ来ないのなwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:45▼返信
まだほかにあるんだろ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:45▼返信
閉店しようがもうすき家行くことないから好きなだけ閉店してくれw
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:45▼返信
牛丼屋も高くなってきて行ってないな
かつやとかの方が良いで
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:45▼返信
ネズミって病原菌の塊だからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:45▼返信
ゼンシヨー❌️
全敗⭕️
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:45▼返信
ランプ亭が無事ならそれでよし
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:45▼返信
原因は外に面した冷蔵庫って話だから店内駆除しても無意味やろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:46▼返信

これで客の承認欲求のための捏造でしたってなったらどうなるんだろ

30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:46▼返信
ネズミ混入自体は1年以上前の口コミ画像じゃないっけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:46▼返信
ワイのチーズ牛丼を返して!
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:46▼返信
>>30
え!?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:47▼返信
混入というか食材として店にあったものじゃないの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:47▼返信
今?
問題が出たときに動けよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:47▼返信
ゼンショーの社長の見た目は100%ヤ●クザ。
ねずみ味噌汁を飲んだ客らを金落とすゴミ底辺としか思ってないだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:47▼返信

ネズミは見た目やミッキーのせいでどうも軽く見られてるところがある

歩くHIVだぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:47▼返信
想像以上に売上減ったんやろなw
対策したところでもうネズミ汁のイメージがあるお店なんてわざわざ食べに行かないでしょw
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:47▼返信
※12
一週間程度のフードロスより、信用失墜で客足遠のいた方が経営的にやばいからそこはええやろw
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:48▼返信
※29
寝てたのかよもうとっくにすき家が認めてんのよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:48▼返信
チュウ牛
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:48▼返信
>>19
害虫って?すき家Gかい?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:48▼返信
あの写真がインパクトありすぎたなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:48▼返信
もう食えるわけねーだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:49▼返信
中国以下かよ、日本のチェーン店は
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:49▼返信
すき家的には全店舗で起こりうるような管理体制だったってことか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:49▼返信
なんならネズミが可哀そうだったからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:49▼返信
ネズミの言い訳も酷かったよな
お椀に入っていたのを確認せず注いだだけって無理ありすぎだろw
鍋で一緒に煮込んでた奴だろw
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:50▼返信
遅すぎるし保健所はなにやってたんだ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:50▼返信
>>10
ネズミ汁の対応見て「転売ヤーが売れなくて処分に困ったヤード米を引き取りかねないなw」って思った
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:50▼返信
どうせ客が来ないからほとぼりが冷めるまで運営コストかける意味ないもんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:50▼返信
すき家「東南アジアではポピュラーな食べ物です。安心してお召し上がりください」
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:51▼返信
ふつうに客きてたよ
おれはこんなとこで飯食いたくないから入らんけど
逆にネズミ汁目当てに客が増えて売上伸びると
思った日本人はキチガイしかいないから(笑)
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:51▼返信
無くても困らないやろww
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:51▼返信
なんで2ヶ月も経ってからやるの?
普通ネズミ入ってるのわかってたらすぐやるでしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:52▼返信
最近のすき家は店内でも弁当を出すイートイン的な店舗が増えてしまって足が遠のいて居たんだが、今回の件で尚更行きたくなくなっていたんだよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:52▼返信
※45
まぁあまりにも客が来ないからしれっと営業してたのは無理があったから一度店閉めて対策ねるんじゃねーの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:52▼返信
ネズミなんてどこにでもいるから100%防ぐのは無理
発覚を未然に防いでるだけで今もどこかで起きてると思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:52▼返信
っぱ吉野家よ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:52▼返信
潰れろカス
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:53▼返信
これを機にチュー牛って言うメニュー出せば
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:53▼返信
そのまま閉店へ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:53▼返信
本当に重く見てたらとっくに閉めてるだろ
信用ならんわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:53▼返信
>>12
普通に考えて内部で決まってたことだろ
業者の手配とか実施内容とかそんな1日2日で決められるわけないじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:54▼返信
というか24時間営業でどうやって厨房掃除してんの?w
吉野家もマックも24時間辞めたよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:54▼返信
>>3
ゼンショーは昔から定期的に何かしらちょくちょくやらかしてる
もう感覚麻痺ってバレなきゃOKとか思ってんじゃね知らんけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:54▼返信
店閉めてゴキブリキャップセットして終わりかな🤮
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:55▼返信
>>57
店に出るのを防ぐのはムリでも
客の椀に入って提供されるのは防げると思う
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:55▼返信
実際二度と行かないわw
昆虫なら許すけど、ねずみはアカン。死ぬてwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:57▼返信
今のコメ問題、ねずみ・・過去のタイ米の悲劇を知ってればね

70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:57▼返信
しょちゅう駆除業者入れんと無理なんだよな
形だけしてもすぐねずみは現れる
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:57▼返信
マジでSNS文化害悪だな
上層部は晒したツイカス殺したくてしょうがないだろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:57▼返信
溺死したネズミが丸ごと一匹入ってたのは異物混入事件で過去一のインパクトだったからな
発表せずにやりすごそうとした担当者の度胸がすごすぎる
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:58▼返信
休業はいいけど給与補填はちゃんとされるの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:58▼返信
重く見てるならすぐ休業するんだよね
二ヶ月間普通に営業して火消ししようとした事実は変わらないからなぁ
反省してるフリで信用なんてないよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:59▼返信
おれが飲食でバイトしてた時は粘着のねずみ取り仕掛けてたが毎日のように引っかかってたぞ
それだけねずみは居るんだよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:59▼返信
あとバイトとはいえまともなやつ雇えよ…バイトテロ動画のすき家率高いだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:59▼返信
都内の繁華街だとネズミってもう普通にいるからなぁ

地方ならともかく都内の地上階でネズミの侵入防ぐって至難の業だろう
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:59▼返信
再開してすぐまた発生するに1票
こういうのは日々の意識の積み重ねであって、一時的な集中対策は意味ないんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:00▼返信
チッ すいませんでした~~~感
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:00▼返信
※71
これ病人とか死人でも出たらマジに潰れるから有難いと思わんと
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:00▼返信
週3ほど行ってだけれどこのニュースが出て以降行ってないわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:00▼返信
>>68
誰も死んでないんだが??
文盲かゴキブリ??
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:01▼返信
これはっきり言って意味なし
すき家だけが特殊な環境ならともかく、こんなのあらゆる飲食業全ての問題なわけだし
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:01▼返信
もし食ってたらもがき苦しみながらなすすべもなく死んでただろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:01▼返信
>>81
むしろニュース直後が一番安全じゃね
君はもうネズミ煮込み汁飲んでるよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:01▼返信
叩くのはいいけど無くなって困るのは俺らの方なんだよな
ささっと対策して国民を納得させてくれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:02▼返信
味噌汁の提供方法動画で見せてほしい
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:02▼返信
24時間やってる店とか絶対汚いと思うわ😡
大掃除する暇ないもん😡すき家は知らないけど💦行かないからね😡
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:02▼返信
すき家が復活するには牛丼他店より圧倒的安さで売るしかない
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:02▼返信
※86
代わりの牛丼屋はあるからなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:03▼返信
すき家のねずみ汁
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:03▼返信
元から一生すき家もはま寿司も行かない
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:03▼返信
舐めんな、一時で済む問題じゃねーだろ
一発営業停止だわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:03▼返信
吉野家と松屋があるからすき家はもういいや😒
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:03▼返信
出汁に深みがでてうまそう😊
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:03▼返信
……始まったようだな。すき家の「再生」が。
これにより「戦局」はおおきく変わる。
カレー好きの石破も注視せざるを得ないだろう。
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:04▼返信
>>18

みんなが君みたいにネットが全てな生活してないんじゃないの
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:04▼返信
ワンオペ事件が終わったのに、また受難やね
松屋もカエル事件とかもあったし、しばらくは休業やね
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:04▼返信
味噌汁とかの汁物無くすか提供方法を根本的に変えるかでもするしかないかもな
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:04▼返信
一斉点検の通達をしてみたら
設備に問題のある店舗
マニュアルと違う提供方法をしてた店舗
が多すぎて
というパターンか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:04▼返信
>>86
食用ネズミだから安くて安心
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:05▼返信
でも提供するとき普通気付くよなあんな異物入ってたら
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:05▼返信
中国企業「買収していい?」
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:05▼返信
1月にも確認された事案とか

結構今までもあったんじゃない
表面に出なかっただけで
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:05▼返信
他の牛丼屋が怪しいよねw
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:06▼返信
※103
余計客が離れるわw
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:06▼返信
大阪王将「良い判断だ」
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:06▼返信
インスタントをセルフでお湯をサーバーから入れるタイプにしたら良いんじゃね
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:06▼返信
だって明らかに嘘ついてるもんwwwwwwすき家もう絶対に行かないよwwwww

2ヶ月前のネズミ味噌汁事件を今頃調査って信じられない

ネズミ煮込み味噌汁wwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:06▼返信
2か月逃げて言い訳出しておいて結局これかwwwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:07▼返信
※103
プラスティック米にネズミ丼に廃油で上げた唐揚げか・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:07▼返信
>>5
ワンオペとか他にも色々抱えてそうだから
一旦閉じるのはありかもね
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:07▼返信
ほんなら最初から閉めてたほうが潔かったな
ヘタに逃げ回ったせいで印象すでに悪いぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:07▼返信
接客が他のチェーン店より明らかに悪い。
たまに有機系のような変な味がする。
牛すき鍋は冷たいまま出てきて、固形燃料がつきてもぬるい状態。
こういうことがあってもう10年前くらいから利用してないなあ。
今回の件もでかいGが入ってたときもやっぱりなとしか思わないや。
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:07▼返信
全店清掃して終わりにしそうw
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:08▼返信
ネズミ肉もつかってんじゃねえの
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:08▼返信
日数的に保健所が入るのかな?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:08▼返信
ネズミ「ハハッ♪」
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:08▼返信
汁なしの具材のみ入れた椀に汁を注ぎ込んで作ってる
という手順と
鍋に落ちた映像は無かった
という鍋が存在している矛盾点を説明してほしい
もしかして鍋は味噌汁ではなく具材の水煮を作ってるだけか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:08▼返信
ねずみ汁

お前ら前に出てきたどうする。
俺は、絶対無理だわ
悲鳴あげる
汁の湯気とかも嗅いでる訳だし
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:08▼返信
都内とかだと店内でネズミ走ってるのとか見たことあるからそこまで驚かないけど、提供するとき気づかないのやべぇーな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:09▼返信
>>86
すき家なんて消滅しても困らないんだがwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:11▼返信
黒い粒が胡麻だと思ったら小さいGだったなんてのは外食だと割と良くある
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:11▼返信
>>120
とりあえず証拠隠滅されてもいいように写真を撮る
そして店員に伝えると同時に通報
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:11▼返信
>>121
担当してたバイトは絶対に外国人だと思うぞ
目先の利益優先して移民大国にした銭ゲバ日本人の因果応報だな
これからはもっと頻繁にどうようの事件多発していくぞ
マジで日本に移民してくる外人なんて底辺中の底辺
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:11▼返信
いい加減ネズミ駆除に力入れろよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:12▼返信
すき家のチュー丼✌️🐭
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:12▼返信
最初から認めていれば‥
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:13▼返信
ご飯に毛が入ってるとかは稀にあるけど、あれ自分の毛が落ちた可能性も否定できないのでなかなか言いづらい
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:13▼返信
🐭「ワイは虫じゃない!」
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:13▼返信
猫飼おう
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:14▼返信
外国人バイト:祖国では普通に食べてたので異物だとは思わなかった

だったりして
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:14▼返信
クソみたいな言い訳は不信感増すだけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:14▼返信
>>124
写真だな了解
結構潔癖だからショックだわあんな画像
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:14▼返信
すき家はクソどうでもいいけど同じ系列のなか卯の方は大丈夫なのかなぁ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:14▼返信
>>26
うまいッ!ご褒美に敗北をプレゼントしよう!
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:14▼返信
まあ敢えて行こうとは思わないな あれ見ちゃうと
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:15▼返信
働き過ぎて店長死んだのすき家だっけ?相当ブラックなんだろうね
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:15▼返信
石破を支持する鳥取県の仕業なのにな。
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:15▼返信
全然すきじゃないンゴwwwwwwwww
きらいンゴwwwwwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:16▼返信
2か月だんまりで今は改装してまーすじゃねぇ、証拠隠滅としか思えない、見たという厨房の動画くらい公開しないと
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:16▼返信
しゃーないな
ネズミ混入はさすがにインパクトでかいもん
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:16▼返信
牛丼チェーンの中でも高い量少ないマズいから潰れてもかまわん
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:16▼返信
ガキのころファミレスで唐揚げ頼んだら
あきらかに腐って肉がドロってる唐揚げでて
違うメニューにしてタダにされたけど
あれ以降そこには行かなくなったな
イメージが余りにも残る
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:17▼返信
「すき家でネズミがか食える!」って
中國人や韓國人が喜んでたけど、一時閉店か。
その中國人や韓國人らが暴動を起こさなきゃイイけど。
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:17▼返信
お椀に入って一瞬で死んだとされるチューさんはどんなけ熱い味噌汁ぶっかけられたんや?
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:18▼返信
普通は、お前が入れたんだろ、って客を脅して黙らせるんだろうけど、その圧に屈しなかった客は流石だわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:18▼返信
時間があったの2ヶ月前だっけ?
流石に遅すぎないか
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:18▼返信
麦茶にゴキブリ入ってたのもすき家
バカ女にピッチャー直飲みされたのもすき家
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:18▼返信
>>131
これおもったわ
海外の博物館みたいに警備ネコを
その地区で買うとか
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:20▼返信
石原さとみ=すき家
だから石原さとみにも風評被害よな
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:20▼返信
ゼンショーって相変わらず過去に学ばずに隠蔽しようとして炎上してから初動でやるべき対応をするよね
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:20▼返信
今更すぎんだろ
バイトしてたやつなら知ってるぞこんなん
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:20▼返信
誠意見せました感だしてるだけ


2ヶ月黙っていた事実は消えませんよ?🤣
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:20▼返信
害獣ね
しかもかつてペストを蔓延させたあの恐ろしき鼠
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:21▼返信
正直気持ち悪すぎて無理
改善したとしてももう絶対行かない
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:21▼返信
すき家、ローソン、くら寿司は基本的にヤバいと思って行かないといけない
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:21▼返信
一緒にXのすき家芸人も消えろよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:22▼返信
すき家ここ20年は行ってない
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:22▼返信
最低でも味噌汁自体無くしてその分値下げしろよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:23▼返信
これで詫びの割引きキャンペーンとか始めたらホントに終わり。逆に外国人全員解雇くらいしたらすげぇわ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:23▼返信
深夜のワンオペを見透かされてすき家強盗なんてのが流行ったのもすき家
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:23▼返信
これで詫びの割引きキャンペーンとか始めたらホントに終わり。逆に外国人全員解雇くらいしたらすげぇわ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:23▼返信
形だけの対応だよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:24▼返信
ゼンショー「やっぱなか卯しか勝たん」
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:24▼返信
行かんやつは行かんから何やっても
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:26▼返信
ぶっちゃけ故意の可能性が高いと思うけどな
証拠がないから言うことができないだけで
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:26▼返信
味噌汁のシステムを取り換えるだけだったりして
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:28▼返信
すんげー真面目な外国人か
真面目でいい加減な外国人か
極端よなバイトの外国人
近所の飲食にいる店員は、めちゃくちゃ親切だった
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:28▼返信
何しても絶対行かないし
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:28▼返信
寸胴鍋とか相当汚いんだろうな、とかは想像できる
多分氷山の一角としても、それ食って問題ない(?)人間も意外と強いんだなぁ、とも思ったり…
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:32▼返信
いまさら感がすげえな

ネズミ混入した店舗、たった2日休んだだけで
すぐ営業再開してたらしいじゃん
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:33▼返信
ネズミなんて隠れてるだけでどこにでもいるんだからディズニーコラボ牛丼ぐらいの舐めプしてもいいんやで
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:35▼返信
大丈夫かこれ
このカード切ったら次は無いぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:35▼返信
ねずみ単独じゃなくねずみに続いて害虫混入だからだろ
デマ流してばっかだな ねずみ単独だけなら対応遅すぎだわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:36▼返信
すき家見ただけでネズミ味噌汁を想像して気持ち悪くてはいれないよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:36▼返信
一度ついたイメージ拭うのは中々難しいだろうなあ
個人的には例のあれのイメージのせいで未だに大阪王将とか行けないし
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:36▼返信
>>14
真面目な話すると飲食店全体のイメージが悪くなったよね
不衛生なのかなって
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:39▼返信
ネズミどころか害虫まで表に出ちゃったから流石にヤバいと思ったか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:42▼返信
ペイペイクーポン使ってないぞどうするんだ
俺がどんだけペイペイクーポン頑張って使ってると思ってんだ😭
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:43▼返信
ほろほろチキンカレーだけ食べる店だから この前食べれたからいいや
牛丼は吉野家一択
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:44▼返信
元々肉が黒くてパサパサで美味しくないから全然行ってない
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:47▼返信
何匹獲れたか報告して欲しい
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:47▼返信
味噌汁はフリーズドライで自分でお湯足してもらう方式にするしかないんじゃないかな…
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:53▼返信
しかし味噌汁に入って?落ちて?溺死するネズミも間抜けすぎやろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:54▼返信
そもそもネズミに気づかないで提供してるという問題点には全く言及してないんだよな⋯
こんなんですき家行く奴等は食中毒になっても自業自得やぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:54▼返信
お前らアホか?
確かに汚いイメージはあるけど加熱処理されてるわけだからネズミに付いてる雑菌なんて全部死滅するだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:55▼返信
チー牛からねずみの一夜煮込み味噌汁
濃厚なダシ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:57▼返信
発表したのとタイミングがズレてるのは別の何かあったのではと勘繰られそう
発表自体告発から少し後だったのに
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:57▼返信
またバカッターのいたずらだと思ってたらガチだったんかい
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:58▼返信
家に帰ったらネズミと同居してるよう奴らのくせに騒ぐんじゃねえ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:01▼返信
ネズミはさまざまな病原菌を保有しており、その中には熱に強いものも含まれています。
【熱に強い病原菌】
ハンタウイルス:ネズミなどのげっ歯類が保有しており、ハンタウイルス感染症(腎症候性出血熱、ハンタウイルス肺症候群)を引き起こします。
ウエルシュ菌:熱抵抗性が強く、下痢原性ウエルシュ菌芽胞は加熱調理された食品中でも生存します。

またバカがあぶり出されたか⋯
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:01▼返信
すき家レベルの牛丼に食品の衛生もとめてるかなあ
それなら価格上げるだろうし
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:02▼返信
※18
記事タイだけ見て記事ちゃんと読んでねーだろ
「また」やらかしたからだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:07▼返信
日本人はこれからどんどん貧しくなるし中国の植民地になるんだから鼠くらい食えないと生きていけないぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:15▼返信
チェーン店だのコンビニだの

なんでやたらと外国人が多いんだ?

無愛想だし日本語通じねーし

接客業向けじゃねーのに何でわざわざ外国人使うんだよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:15▼返信
外食はどこも同じよ
手で取るだけ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:17▼返信
飲食経営者ならわかるが、害虫駆除の専門業者に頼んでもあんまり効果ない
建物や下水から変えないと意味なかったりお隣の影響とかもある
だからと言って、ねずみの混入はあり得ない
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:18▼返信
2000店近くあるのにたった1店舗のせいで
こんなことになるなんて気の毒なもんだ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:19▼返信
ワンオペ~少人数オペの結果
店を回すためにギリギリの人数しか入れないから衛生管理の方は雑になる
昼食や夕食タイムは洗い物を溜めに溜めて、14時とか20時の人がまばらになってくる頃に洗い始めるのが基本だからな
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:20▼返信
お椀にワープ能力のあるネズミちゃんがちょっと浸かってただけなのに・・・
いったい何故・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:21▼返信
外国人バイトに調理担当させてた結果
自国だと鍋の中にネズミだの日常茶飯事だから
こういう混入は気にしてなかったから起こったんじゃないかと思ってる
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:23▼返信
飲食店で働いたことあるなら分かるが混入なんて普通だぞ、大体提供前に取り除くが
潔癖症は外食するな
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:24▼返信
まあすき家くっそ汚い店舗多いからな
これを機に改心しなされ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:25▼返信
※187
おうネズミ入り味噌汁飲んでみせろよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:26▼返信
隠蔽なんかするからだろ

最初からやりましたって言えばこんな事になってない
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:26▼返信
※202
タイ旅行の時に街中のジュース売りの容器の中にハエが何匹も浮いてたけど美味しかったぞ
外国だからまずいとかバカにしてんのか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:30▼返信
中国人バイトが日本人にネズミ汁を食わせようとわざとやった可能性が高いんじゃね?
セントラルキッチンで調理されて小分けで配送されたわけじゃなくこんなデカいのをゴロッと丸ごとなんて運搬時にも気付くだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:32▼返信
潰れてもイッコーに構わんッ!
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:38▼返信
>>208
中国人はそんな日本人みたいな嫌がらせはしない
中国人は嫌ならハッキリ言うからそんなまわりくどい事はしない
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:39▼返信
ネズミ混入の説明が悪手すぎた
おわんでひっそり息を引き取ったとか無理ありすぎ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:40▼返信
随分思い切りがいいな
そんな全店同時に衛生チェックできるもんなのかね
できるとこから順次やってったほうがいいような気もするが
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:41▼返信
和牛の牛丼提供するチェーン店だせよ
どこもかしこもアメリカだのオーストラリアだの
日本の牛肉食わせろよ!
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:41▼返信
つか店員がネズミ気づかないとかあるんか?
その店員ガイ〇なんか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:49▼返信
休業したとこでスタッフ教育し直さないと変わらないと思うけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:50▼返信
そりゃそうだ、どの面下げて続けるつもりだよ
日本がどんだけ衰退してても、ネズミ汁屋に需要なんかねーよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:51▼返信
>>214
それ言ったら外国人雇う企業に影響でちゃうから企業は口が裂けても言わないよw
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:52▼返信
絶対に行かないという人は戻らないとは思うけど安全が担保される迄は行きたくない位の人なら戻るのだろうか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 21:01▼返信
高校生以降牛丼のチェーン店行ってないけど
松山が一番うまかったな
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 21:05▼返信
いうてほかのチェーン店でもあるやろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 21:15▼返信
ねずみを排除したらGが入ってしまったからな
連発はさすがにまずいやろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 21:27▼返信
>>17
客からの電話とのことだが、タイミングが良すぎる気もする
私の胃袋は覚えてる系かと思った
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 21:29▼返信
浦安では大人気なのに問題になるほうがおかしいだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 21:33▼返信
今度はゴキブリ混入で草
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 21:36▼返信
>>1
くずのはだけ通常版で買うトロフィーどうだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 21:38▼返信
>>65
ゼンショーグループなんだすき家って。。。
こりゃ~発注先全部調べないと他の事業も同じに😱
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 21:39▼返信
まぁ困るのはチー牛だけだからいいや
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 21:39▼返信
>>112
24時間営業
あれっ清掃は?ってね
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 21:41▼返信
>>178
青戸の松屋おいでよ
コバエ飛んでるんだが、、
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 21:43▼返信
>>23
ビッグモーター牛丼に生まれ変わります
らっしゃいませ~🐀ミッキーがおまけハッピーセット対抗
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 21:44▼返信
>>26
わらった。
よーし牛丼食べてディズニーランドパスプレゼント
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 21:45▼返信
>>30
よかった、のかな?すき家1度しか行ったことない
最近のレビィー見たらご飯が謎の輝きとか
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 21:46▼返信
>>35
食材やっすい外注だろうな怖
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 21:46▼返信
インスタント味噌汁だと思ってたらちゃんと作ってたのが驚きだったどう飲んでも出汁もまともにとってない虚無なのに
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 21:49▼返信
>>228
お客さんが少ない時とかいない時
深夜とかにやってるよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 21:50▼返信
>>37まじだわ。
全清掃で対策しても安い謎発注先は海外だろうね
それじゃまた同じ様
なタレをガンガン浸けてごまかせるしどこも
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 21:50▼返信
ねずみの方って騒がれなかったらスルーするつもりだったよね
動き出すまで2ヶ月経ってたし
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 21:51▼返信
>>47
もはやギャグレベル
あれで騙せるとか思ったのだろうね
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 21:54▼返信
>>64
それな。
24時間雑菌椅子も何もかもゴミ箱内で飯を食う
そりゃー売り上げ命だから衛生面全カットにはならんよね
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 21:56▼返信
>>68
マジだわ危ない。健康被害で後遺症出ても器に入ってたから知らね。
これされそうで...
従業員は転職するしか
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 21:57▼返信
>>74
それな
のほほん平謝りから
次の日から平常運転山のようにTVで見た
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 21:59▼返信
>>79
俺の好きなスノボのあの人じゃん。懐かしすぎー
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 21:59▼返信
ゴキちゃんなんでや・・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 22:00▼返信
>>83
よくご存じであたり大当たりです
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 22:03▼返信
昨日起きた事で店閉めるのにネズミは黙っていた態度があかんと思うわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 22:07▼返信
食べた人が後で忘れた頃に健康被害起きて怖そう
強いバイ菌食ったようなもんだし
食べ物っては血液になるし血管に悪影響出なきゃ良いけど
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 22:15▼返信
すき家だけの問題か?
ゼンショー系列全部怪しく思えてきた
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 22:15▼返信
いいお出汁が出ていそうで、、
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 22:17▼返信
>>246
そんなんでどうにかなってたらとっくに人類絶滅してるわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 22:25▼返信
すき家よく行ってたのになあ
チュー毒性があったのかな
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 22:34▼返信
すき家がどうだろうと他の店の安全性には何の影響もないのに他の店行けばいいって感覚は分からんわ
むしろ外食そのものを疑うんじゃないのか普通
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 22:37▼返信
>>196
じゃあお前が働いてやればいいじゃん
それが答えだよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 22:40▼返信
本当に重く見てるなら知った段階で全店休業してるよね
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 22:41▼返信
生煮えネズミ旨い?
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 22:41▼返信
>>251
お前は中国人みたら犯罪者って思考なんやな
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 22:43▼返信
ネズミ混入を2カ月隠蔽からのゴキブリ混入は草
これ、個人の店なら閉業してるよな
資金力のあるところは電通とか使って時間が経てば何事も無かったようにできるから凄えよな(褒めてない)
257.yuuyuu_sol/上田勇雄投稿日:2025年03月29日 22:45▼返信
店の中なんて害虫害獣だらけですからね
新しいのに替えてもらえばいいだけの話と思いますけどね
そういうのが0のお店なんて聞いたことないですよ
こういうのを気にする人ほど汚い部屋で生活してたりするんですよww
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 23:22▼返信
もう一旦都内だけに撤退したら?
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 23:39▼返信
いくら対策してようが外食産業なんてどこも似たようなリスクあるだろ
たまたまルーレットがすき家にあたっただけ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 23:42▼返信
>>259
対策しました直後のこれだからダメなんだよw

それを十分理解してるから閉めたんだよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月29日 23:47▼返信
そりゃそうなるよなぁ?平然と営業してるのみて危機感無いのかなと思ったわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 00:10▼返信
え?さっき地元のすき家やってたよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 00:47▼返信
すき家って店舗スタッフを酷使しているイメージ
そりゃ色々ミスも出たり、清掃など甘くなる事もあるだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 00:48▼返信
>>44
そら中国人雇えばこうなるだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 00:48▼返信
>>255
それはそう
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 00:58▼返信
どうせ対策してもSNSでデマ拡散されるから無駄
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 01:05▼返信
中国では食材
そういうもん思った可能性
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 01:19▼返信
ワンオペだもんね
Gが出たとしてもかまってられないよ
見なかったことにするしかない
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 01:52▼返信
東京みたいな都心対策しようなくねえか?
繁華街、歩けばねずみだらけだぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 02:42▼返信
>>268
22年女性がすき家でワンオペして死んだよね
ゼンショーグループってココスとかもやってるのね😅
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 02:43▼返信
>>262
亀有も開いてたけど何だかな~って感じ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 02:46▼返信
>>247
調べたら女性死亡起きてる
お157とか何か衛生面切ってる臭い
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 04:12▼返信
閉じればいいってもんでもないような
「どこを改善しました」って言ってもらわんと

直近のコメント数ランキング

traq