映画、テレビ、ゲームの分野で多大な貢献をした人物に授与する生涯功労賞
日本人では宮本茂、小島秀夫、吉田修平に次ぐ3人目
この度、英国アカデミー賞フェローシップ賞(BAFTA Fellowship)を受賞することとなりました。身に余る光栄に驚いています。日本人では4人目、作曲家では3人目とのことで、未だ信じられないような気持ちです。支え、応援してくださる皆様に深く感謝いたします。本当に有難うございます #BAFTAGamesAwards https://t.co/ZwlOdzGkIW
— Yoko Shimomura|下村陽子 (@midiplex) March 31, 2025
この度、英国アカデミー賞フェローシップ賞(BAFTA Fellowship)
を受賞することとなりました。
身に余る光栄に驚いています。
日本人では4人目、作曲家では3人目とのことで、
未だ信じられないような気持ちです。
支え、応援してくださる皆様に深く感謝いたします。本当に有難うございます
この記事への反応
・すごい!おめでとう!!
・おめでとうございます!
・おめでとうございます!!✨👏
・すごい!下村先生、おめでとうございます
・おめでとうございます🎊
これからも素敵な音楽を生み出してください
・おめでとうございます!!!
・これを見ることができてとても嬉しい。おめでとう!
・すばらしいです。おめでとうございます(◍•ᴗ•◍
まぁ下村さんはタイトルエグイよなぁ。
スト2、ライブアライブ、マリオRPGにKH、ゼノブレにFF15だもんな
スト2、ライブアライブ、マリオRPGにKH、ゼノブレにFF15だもんな
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
発売日:2025-03-27T00:00:00.000Z
メーカー:乍藤和樹(著), 佐賀崎しげる(著), 鍋島テツヒロ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
発売日:2025-03-25T00:00:00.000Z
メーカー:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 22 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
発売日:2025-03-22T00:00:00.000Z
メーカー:フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る


【売れすぎ】PS5『モンスターハンターワイルズ』発売1ヶ月で全世界販売本数1000万本を達成!カプコン史上最速の出足に!
??
すごいよな
4月2日22時から大放送開始!
また可能な方、早めに飲み物おつまみご持参の上
ご来場お願いいたします
FF7もこの人か
ガイルの曲とかまだカッコいいからな
リメイク?伸夫?
👨💼中容疑者は浴場内の休憩室で椅子に座ってうたた寝をしていた20代男性👨🦱に近づき、男性のイチモツをいきなり舌を出してなめ始めた。下半身の違和感で目を覚ました男性は、見知らぬ男に自身のイカ臭いイチモツを見るも間も無くペロペロと超高速で舐め回されていた
FF15な
作曲家として3人目みたいよ
おめでとうございます
知らん人が聴くとジブリっぽいと言われてしまうが
新大久保でしか流行ってないウザダサいラップダンスw
わけわかんねえ事言ってんな
ちげーよ
最高傑作とか何を基準に言ってんの?
なおグラミー賞
うわさのマウス機能
新ドラクエは?新スマブラは?
新タイトル
ソースは俺
ヒロイックでカッコいいなって奴はだいたい下村
テンキユー
※価格は公表されません
くだらね
引っ込め
※性能については非公開です
テレビで結構使われてるよ
ニシくんなんでや…
一般人は気にして聴いてない
と陰の巣窟の住人が仰られてございます
ワケわかんなくて草
何キメてんだよ
一般の人達からしたら立派にオタ趣味なんだよね
涙目で笑うわ
まあ、音楽自体がオタ趣味でもあるし
「バフタ・フェローシップ賞」の過去の受賞者一覧を見ても大分ヤバい人たちばかりだね
ゲーム業界では珍しくない
駄菓子屋筐体でやりまくってたガキだったわ
100%男が作ってるものと思ってたわ
祝福
選定理由が分からないから一部の人間だけが喜んでモヤモヤが残る
LIVEALIVEからスタート
良い曲でしたわ
イトケンあたりはどんなに新曲作ってもサガフロ以前の曲ばかり語られてほんとかわいそう
古き良きRGPおじさんが批評の声でかい癖に新作全然買わないからだろうけど
好きなスクエニゲーム作曲家はたくさんいるけど
FF15で聞いた下村のBGMだけはどうしても好きになれなった
イトケンファンってGBサガ2・ロマサガ123・サガフロ1しか引き出しがないイメージ
ずっと上記5作品だけローテーションして神連呼してるわ。新作のサントラすら興味ない
よーこの代表はフロントミッションのBGMじゃ
ピアノロック調が得意の作曲家
多分ガイルステージのことじゃないかな?
曲に関して何が注なのか分からん
それは菅野
スト2の曲はなんだかんだ死ぬほど聞いたな
あとPS版聖剣伝説の中ボス曲は石井に「プロレスラーの入場曲みたいにしてください」と注文されて
どんな曲にしたらいいか分からなかったそうだ
結局この人の作った曲を越えられてないんだよね
あまりにもキャラと曲の印象が強すぎてな
アメリカならともかく何の権限もないイギリス人どもの勘違いっぷりww
なにそれ?聞いたことないけど
すげえな