SNS「発信しない」という選択肢 漫画家・荒川弘さんに聞く
記事によると
創作者がSNSで意見や情報を発信し、「作者の顔が見える」が当たり前になった今の時代。そんな中で「あえて発信しないこと」が持つ意味、ネットとの距離の取り方について、『鋼の錬金術師』『銀の匙 Silver Spoon』『黄泉のツガイ』などで知られる漫画家の荒川弘さんにお話を聞きました。
――ネットを意識しつつもなお「SNSをしない」という選択をされた理由を教えてください。
荒川弘さん
「ただでさえ365日仕事してるような人間だから、ネットに向かってる時間があるなら、少しでも子どもに時間割きたいなっていうのがあって。それと、私は何かあったら漫画に描くタイプだから、漫画で描いて発散しちゃってるんでしょうね。」
――これまでネットとはどのように付き合ってこられましたか。
実家にいた頃、ワープロとインターネットが一体化した複合端末みたいなのがあったんです。ネット中は普通の電話が繋がらないっていう。
――ということは、結構早くからネットをされていたんですね。
そうですね。あの頃は同じ趣味を持つ人が集まる掲示板みたいなのがあって、そこの歴史関係の同人仲間でコミュニティを作って。デスクトップ型のパソコンを買ったのは、そこで知り合った絵描き友達を頼って上京してからで、相変わらず掲示板交流ですかね。あとはホラー系の掲示板とか見てました。「2ちゃんねる」のまとめ系かな。ああ、それとホラー繋がりだと、当時「突撃」っていうのがあって。
昔は同人誌に住所が書いてあったので、それを見たヤバいファンが作者の家に直接来ちゃうっていう、その報告をまとめたサイトがあったんです。それを見て「ヤバい、怖っ!」って(笑)
――昔はご自身のサイトを持っていたという話を聞きました。
歴史系の知り合いのサイトを間借りして掲示板を作ってて。でも、『鋼』の連載が始まってから、わーっと人が増えて。ちょうどアニメが始まる前にさっと閉じたんですよね。
――どうして閉鎖したんですか。
誰かが管理パスワードを突き止めて、荒らされちゃったんですよ。それもあってスパッと切って。そこからはもう全然。掲示板的なものもSNSも、自分から発信するものは何もやってないですね。
――別のXアカウントでエゴサしたり、発信したりすることもなく……
何もしてないですね。『鋼』のアニメが2004年だったから、もう20年か……
――SNSをしていないと読者の声が届きにくい時代になったとも言えそうですが、読者との付き合い方は何か意識しているのでしょうか。
昔のとある漫画で、連載が始まってすぐに2ちゃんねるにその作品のスレッドができたんですけど、その作者さんは「ここ良いよね」っていう2ちゃんねるの住人の意見を神聖化しちゃって、住人が求める方、求める方に行ったんですよ。そうしたら結果、だんだん人気が落ちてきちゃって「おお、怖っ」て。だからあそこは一般的な場所ではないなって。
――じゃあもし「荒川弘のスレッド」みたいなのがあったとしても……
やだよ、見ない(笑)。あと、みんな先の展開を予想して書くんですよね。それでかぶってたら「ほら、当たってた」みたいになるし、かぶってなかったとしても「書き込みを見て変えたんじゃないか」になるし。ネットから距離を置くのは、読み手の感想に振り回されるからっていうのもあるんじゃないかな。
鋼の錬金術師 1巻 (デジタル版ガンガンコミックス)
発売日:2002-01-22T00:00:00.000Z
メーカー:荒川弘(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
鋼の錬金術師 10巻 (デジタル版ガンガンコミックス)
発売日:2005-03-11T00:00:00.000Z
メーカー:荒川弘(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] POP UP PARADE 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST ショウ タッカー&ニーナキメラ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品
発売日:2025-10-31T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルカンパニー
Amazon.co.jp で詳細を見る
以下、全文を読む
この記事への反応
・虚構新聞、毎年お馴染みエイプリールフールだけ真実を書く記事。
荒川弘先生が何を知って虚構新聞の取材を受けてくれたのか
サッパリわからないけれどw
読者としては深いとこまでわかり、インタビュー冷静で良き
・ “昔は同人誌に住所が書いてあったので、
それを見たヤバいファンが作者の家に直接来ちゃうっていう、
その報告をまとめたサイトがあった”
合宿所スレ懐かしい!!!
・よく読むと「インターネット」と「嘘」というテーマで語られている
インタビューなの、虚構新聞らしくて今年もよきエイプリルフールでした。
・めっちゃ面白い。
「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」秘話もあるよ!
・自分のHPがパスワード突破されて荒らされた経験があるなら
そりゃネットとは距離置くわな
承認欲求はマンガのヒットで満たされてるし
・バクマンでも読者が無責任に垂れ流す批評を
取り入れてたら面白くなくなっちゃった
ってエピソードあったな
・最も価値あるエイプリルフールサイトが
まさかの虚構新聞とは。
エイプリルフールの時だけ
ガチで真実を報道する虚構新聞やるやん
荒川先生のネットとの付き合い方は
正しすぎる
ガチで真実を報道する虚構新聞やるやん
荒川先生のネットとの付き合い方は
正しすぎる
SW版グラディウス オリジン コレクション プレミアムボックス
発売日:2025-08-07T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
SW版グラディウス オリジン コレクション
発売日:2025-08-07T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 【予約特典】DLC「ロイドウ眼鏡」 同梱 - PS5
発売日:2025-06-19T00:00:01Z
メーカー:アトラス
Amazon.co.jp で詳細を見る


それを見たヤバいファンが作者の家に直接来ちゃうっていう
それ以前だとタレント名鑑とかにもガッツリ住所とか書いてた時代も
今考えたらとんでもなく恐ろしい時代である
バイトがハマったのか?
ずっと前からバイトに荒川狂信者が混じってる
つまらねえから首にして欲しい
「SNSに向いてる性格」ほどSNSはやらないほうがいい
最後は女作者の都合が出まくっていたなあ
やっぱり女作者はダメだわ
かくありたいものだ
有象無象の意見を無視できる奴なら
そもそもSNSとか見る必要もないしな
はい誹謗中傷
他は時間の無駄ですから
社員食堂で食うランチは最高やな
新社会人を実感するわ
tcupbbsかなんか
見ないのが正解
アスラーン戦記 アニメ化
出す奴 ヒットしまくり
だがそれがいい
何も知らないアホ
経験したことから学んで距離を取ったって話は初めて聞いたな
はちま見て初めてちょっと笑ったかもしれない
新作が全然ヒットしていなくて
逆に新人の足を引っ張る老害と化してんのウケるw
百姓貴族 アニメ化
アルスラーン戦記 アニメ化
一発屋とは?
すぐ周りの迷惑考えず行動するようになる
大物有名漫画家と言えば、やしろあずき🥴
ヒットしてない?お前の妄想?
百姓貴族 アニメ化
アルスラーン戦記 アニメ化
一発屋とは?
ゆでみたいな絶対SNSやらないほうがいい人間もいるしクリエイターはやらん方がいい
スクエニの老害オバサン
面白いと思ってんのそれ
今はその逆も多いだろw
うおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!はっちっま!!はっちっま!!はっちっま!!
百姓貴族 アニメ化
アルスラーン戦記 アニメ化
一発屋とは?
自分の世界から外を眺めてしかいないし、そこから出る訳でもない
俺は全然気にならんかったな。男とか女とかに関係なく楽しめよ。
廃ツイするやつとかよっぽど自尊心がないやつばかりなんだろう
お前は何を言ってるんだ?そして何を見てるんだ?一度病院に通院しろ
当 然 こ の ス レ も (・∀・)ニヤニヤ
はちまでコメントして承認欲求満たしてるのがお前ら
お前だろw
これはホント理不尽よな、先に言ったもん勝ちみたいな
尾田くんとか展開予想されまくってて大変だろうな
曲解されて捻じ曲げられた記事書かれるし
何もやらなくて正解だね
悪くなることは有っても良くなることはほぼほぼないからな
寂しいひとりもんなんやろな
普通な人なら子育てとか忙しくなってSNSやってる時間減るし
はちま民てまじではちまを全国民見てるとか思ってるアホなんやな 工作員とか言い出すしw
ステマに騙され過ぎた。兵庫県民がそれ。関東住みの元兵庫県民の俺が言うのも何だが
意味不明
まさにお前らのせいなのに
それはもうアンチと言うより精神障害者。
なんか効いちゃってて草
本人ですか?w
アホやろ ステマに騙されてんのがお前らや 選挙行く奴は現実で判断してる
見損なったぞ
お前のコメントのことだよそれ
実際このコメ欄で発狂してるヤバそうなのがいるしな
日本語でOK
病院いけよw はちまなんて手帳もちしか見てないよww
無意味な予想だよ。楽しみ方を間違えてる。
自覚無しなのもお前らww
どこからでも涌いて来る中毒者が居るからね。奴らに目を付けられたらその時点で平和は終了
ブロックで消えてくれれば御の字だけどわざわざアカウント変えてまで粘着する奴も多いとか
ぷっ
必死に反応してるところが可愛いなぁ(・∀・)ニヤニヤ
作者が迷走する要因を増やすんじゃない
人生のうさはらしてるお前らのお仲間w
工作員とかどんだけ自意識過剰なんやw お前なんか誰も見てないよw
なのでここでコメント
承認欲求の塊同士の目くそ鼻くそ
数百万以上いる読者の予想と作者ひとりの発想がまったく被らないなんてありえんのよね
揚げ足取りなんかここの比じゃないぞ。マジで面倒くさい
決めつけと憶測 まさにお前らの謎理論
はちまのゴキww
だからお前ら朝から晩までコメントしてんのかww寂しいんやな
割とマジで
まあでもタレントとかクリエイターがやるのはまだ分かるよ
承認欲求というより営業の側面もあるだろうし
あれがマジで無理
エゴサや統計じゃ無難どまりのもんしかできず売れっ子から転落するわ
昔は即売会に行くか作者の通販しか同人誌を手に入れる手段がなかったからな
俺も何度か作者の通販で買ったことあるわ
ヒラコーのことをどう思っているんだろうか
折角作品が面白くてもくだらんことでレスバしてたりすると作品ごと嫌いになる
変なノイズ混ざったり心痛めたりしないから原稿に集中できる
そりゃ作品も当たるわ
鋼や銀の匙、貴族も持ってるが、やっぱり「地に足のついた」作家だよなぁ
おっかさん、これからも着いて行きます
あれおもれーよな
銀の匙以降で一番かもしれん
カチンと来てるように見えるのかよw
病気だよお前は😂
この人は普通
久保帯人のアレは当時はだいぶ叩かれたけど正論しか言ってない
告知なら広報にやらせてもいいし、昨今は炎上とか迷惑垢のウザ絡みのデメリットが大きすぎる
客観視出来ない作者が読者任せにすると大抵失敗するもんな
読者(凡人)が考えつく程度のものだから展開が簡単に予測できてつまらなく感じるとかか?
そういうとこやぞ
何処かのページの数字だけ上げて
信者が大喜びして承認欲求満たしちゃうような自称漫画家とは違うね
逆神🐷は正解率100%www
気軽に多くの感想を拾いやすくなった時代とは言え、偏った感想に振り回されてちゃイカンさ
やらん方がいいわな
「これは!」ってネタ書き込んでも全然反応なかったりその逆もあって
俺には合わねえなってなる
ふたば系まとめ見てると良くわかるだろ?あんなのの称賛を有難がると死ぬ
何故ならああいう奴等は実際に連載持ってる作家より格下の作家くずればかりだから
逆にこれが嫌と具体的で改善案も言ってる奴は一応目に通しておいていい。その上で自分にはいらないと思うなら切って捨てていい。信者と同じで好きなこと言ってるだけだからな。取捨選択は貴方のものだ。好きにすればいい
自分の作品なんだから
ネット民は自分の言う通りにすれば人気が上がると信じてるだろうから
そうじゃない人がせめてもの宣伝広告だと思ってSNSやるんだよ
情報受け取る側に徹するならいいけど発信側になるべきじゃない
虚構新聞は普段は嘘ばかり報道するサイト
一年でエイプリルフールだけ真実のニュースを流す