『星のカービィ』『大乱闘スマッシュブラザーズ』などの桜井政博さんのX投稿より
ニンテンドースイッチ2ダイレクトで発表された『カービィのエアライダー』は、『スマブラfor』『スマブラSP』と同じくバンダイナムコスタジオで開発していていることが明らかに
昨日発表した『カービィのエアライダー』は
— 桜井 政博 / Masahiro Sakurai (@Sora_Sakurai) April 3, 2025
『スマブラfor』『スマブラSP』と同じく、バンダイナムコスタジオで開発しています。
スタッフ一同、力を入れて打ち込んでいますが、新情報のお知らせにはお時間いただきます。
お待ちください! https://t.co/v9u1XqdHRs
昨日発表した『カービィのエアライダー』は
『スマブラfor』『スマブラSP』と同じく、バンダイナムコスタジオで開発しています。
スタッフ一同、力を入れて打ち込んでいますが、新情報のお知らせにはお時間いただきます。
お待ちください!
スイッチ2向けの新作『スマブラ』はしばらく発表されなさそうだと話題に
つまりやはりスマブラはなしッ!!!
— 大好きローマ艦隊 (@DaisukiRoma0119) April 3, 2025
スマブラを片手間で出来るわけないのはわかりきってるからしゃーなし https://t.co/hbBnunsc1z
ぐっ、これはつまり「スマブラ開発のリソースないで」ってことなのか…? https://t.co/huVafZaPSW
— てって (@h_tette) April 3, 2025
桜井さんとバンナムチームが今エアライダーに取り組んでるとなるとスマブラは3年後とかかな https://t.co/WpySP8ZAQs
— みみもか (@mimimoka33) April 3, 2025
スマブラの新作あと5年くらいは来なそう😭 https://t.co/K2Pogmm2s7
— あきやす (@ZjjtsDr8atPuABv) April 3, 2025
「桜井政博のゲーム作るには」で2021年時点でスマブラSPのDLC開発中にとある企画の依頼があって企画書書いた、と言ってたけどそれがエアライダーだったんだな。スマブラSPチームで作ってるとなるとスゲー期待しちゃうな。そして同時にスマブラ新作の可能性はかなり低くなった… https://t.co/6CKULWwKQX
— ヒロ筋肉痛 (@hirokin_niku) April 3, 2025
エアライダーもバンナムなのね。
— アプリア (@earthboundcube) April 3, 2025
もしやスマブラチームを完全にバラしてない?要員をそのままスマブラ次回作に戻すなんてのもワンチャンあるのか。
ハル研じゃないのか。
— GTO (@GTO3119988) April 3, 2025
というかバンナム作品出しすぎでは?
何本並行して作ってんだ。 https://t.co/sYTyoc6Q7U
バンダイナムコスタジオ 第2スタジオ/Sスタジオ
『スマブラSP』『マリオカート8DX』など数多くの任天堂タイトルの開発を担当
https://www.bandainamcostudios.com/special-studio/
この記事への反応
・カービィのエアライダーはバンナム開発なのかぁ…
そういえばあそこは受託開発案件専門のスタジオがあったけどそこなのかな
・ハル研じゃないんや
・つまりHAL研はタイトルとカービィ貸しただけでほぼノータッチってことか
・つまりスマブラを開発してる部隊は今は存在してないってことかな
・バンナムかぁ…
dlcありそうでちょっと引っかかる
スマブラとか最強キャラがdlcだったし…
・しばらくスマブラ無いことほぼ確定したか
・スマブラforからバンナムだから10年以上同じスタジオで働いてる気がする桜井さん
・バンナム開発という事はデデデとメタナイトもやっぱりスマブラに近いデザインになるのかな
・トレーラーがあまりにもスマブラすぎると思ってたら本当にスマブラと同じスタジオで作ってたんか………!!!
・実質バンナムのレースゲーという認識でいいのかこれ
【ワープスター - Wikipedia】
株式会社ワープスター
株式会社ワープスター(英: WARPSTAR Inc.)は、ゲームソフト『星のカービィシリーズ』の知的財産を管理している任天堂の持分法適用会社。元々は2001年にテレビアニメ『星のカービィ』を制作する際にカービィのキャラクターの著作権などの管理が必要になり、2000年8月に設立された。
2018年4月27日より、公式ポータルサイト及びX公式アカウントを開設し運営している。
主要株主
任天堂 50%
ハル研究所 50%
マルチプレイタイトルならHAL研よりバンナムの方が信用できる
Nintendo Switch Online + 追加パック 個人プラン 12ヶ月|オンラインコード版
発売日:2023-09-01T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
Nintendo Switch Online利用券(個人プラン12か月)|オンラインコード版
発売日:2018-09-19T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 -Switch 【早期購入特典】『ロイドウ眼鏡』DLCコード 同梱
発売日:2025-06-19T00:00:01Z
メーカー:アトラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
SW版グラディウス オリジン コレクション
発売日:2025-08-07T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


バンナムは日本一のゲーム開発力かもな
同じ豚族だからか?
バンダイナムコは任天堂より大きいからね
媚び媚びキャラじゃなくて畜生キャラに戻った方が良い
あれでまだ足りないって言ってる奴いんの?
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
任天堂がスペックの頂点に立つのは64以来か
スマブラSPの完成度うんぬんじゃなくて
新ハードが作られるんだから
それに見合った任天堂の定番作品の最新作は欲しいだろ
ゴキがバンナムは任天堂案件切ったんだがーってちょっと前に言ってたけど
また嘘ついたの?
他社キャラやDLCキャラは一回リセットされるだろうな
あいつらパブリッシャとデベロッパの違いもわかってないフシがあるからな…
それがでなきゃ価値ないじゃん
どこの世界にいるんだよお前
嘘じゃないからスイッチ向けバンナムゲーがソニーIP借りた移植ばっかなんだろw
WiiUマリカ8→WiiUスマブラ→switchマリカ8DX→switchスマブラSP→スマブラSPのDLC
→マリカ8DXの追加コースと全て時期を被らずに作業してる
マリカ8DXの追加コース終わる頃とエアライダー開発開始は同じ頃で矛盾がない
つまりマリカワールドは別の開発会社だろうね
レースゲームといえば、バンナム
何言ってんだよ
バンナムいないと立ち行かないわ
任天堂信者がゴミゲー量産企業としてネガキャンしてたバンナム。
まずは賞味期限切れてるスプラ新作だ。
そして本体もソフトも大幅値上げ
まさかWii Uのロンチを下回ってくるとはな
みんゴルはクラップハンズだろ?
販売がバンナムなだけやろ
自演失敗してて草
3DSのパルテナとかその前はバンナムじゃないだろ
WiiUの時に任天堂がHDゲーム開発経験がないのでバンナム頼ってからだろ
IPだけでゲーム開発は外注が当然になってきてるしな
もう任天堂は開発力がバンナム以下なんだろう
美談
switchには完全新作のマリオカート ライブ ホームサーキットがあるが?
ちなみに開発はバンナムではなくVelan Studios
技術的には変わった事してたがゲーム内容的にはめちゃくちゃつまらないので
もしマリカワールドの開発がVelan Studiosなら結構ヤバいと思う
7年間TOP10 ランクインしてるから続編出す必要ない
目覚まし時計とか
なんかゲーム機につけるプラスチックの人形作ってたよ
ミュージアム
任天堂自身は何作ってるんやろ
Switchハブのバンナムゲーにバンナムならいらねぇ、ゴキは精々バンナムゲーやってろ、俺はゼルダやってるからってイキってたのに。
Switch2もいらんな
なんのトップ10?
ファミ通?w
カービィは元からセカンドパーティーのゲームなので任天堂が自社開発したことは一度もないぞ
ブレワイチームとマリオデチームはさすがに何かやってるでしょ
もはや自社タイトルも作れないほど落ちぶれたのか任天堂
前から豚がバカにするバンナムに協力してもらってたが、いよいよ完全バンナム製かよ
任天堂なに作ってんの
デデデのデザイン改悪に媚び媚びカービィ
Switch2作ったので許して
ユーザーが求めるゲームを作ってくれ、、
星のカービィ スターアライズ、ハコボーイ!&ハコガール!、スーパーカービィハンターズ、カービィファイターズ2、はたらくUFO、星のカービィ ディスカバリー、カービィのグルメフェス、星のカービィ Wii デラックス
カービィ作って欲しいよ
スーパーデラックス楽しい
やっぱサクライ抜けたのがアカンわ
ハル研はハコボーイだけ作ってろ
バンナムって優秀なんだな
コエテクとゼルダ無双の新作やってるだろ
面白いでしょうが!
停滞してたゲーム業界が活性化しそうね
無能はスパロボとガンダム担当ってわけか
バンナムにもたくさん開発チームがあってショボいとこもあればこのSスタジオみたいに優秀なトコもある
発表会の皆さん目が死んでましたが
停滞してるのは任天堂ハードの中だけだろ🥴
残飯ばっかでしたけど活性化してんの?w
スパロボとガンダムは元バンプレストと元ベックだから関係ないだろ
任天堂担当は元ナムコ系じゃないの?
外部制作チームの方がバンナム優秀じゃねむしろ。自社制作の方がポンコツ
バンナムといってもバンナムスタジオ開発だから。
バンナムは外注が他より多いからバンナムだからじゃ無くって開発がどこかで判断しないと。
スパーキングゼロだってバンナムじゃ無くてスパイクチュンソフト開発なんだから。
販売元で判断するとAC6も該当しちゃうよ
任天堂もソニーも元々自社製ってほとんどないぞ
今度のマリカーは任天堂燻製じゃないの?
ワンピース海賊無双みたいにバンナムとコエテクと東映アニメが共同でやれよ
いや普通に進歩してるし元気だぞ
今年出たキンカム2でもやってみればわかる
3Dゼルダは任天堂のプロダクショングループ3
ティアキンのはベース作品があるのに(ブレワイ)6年以上かかってるからここの作品はしばらくない
3Dマリオは任天堂のプロダクショングループ8
2021年のスーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールドが最後の気がするから何かあるかも?
洋ゲーAAAなら100~150億円、和ゲーAAAなら80~100億円ぐらいって予想つくけど
ゼルダ無双もコエテク頼み
何も作ってないでしょうな
というか作る能力がない
洋ゲーはもうそんなのじゃきかんやろ
目玉はマリオ、ゼルダの本編だろ
プリキュアおじさん?
IP激弱なの決算でわかるだろ
なら星叩いて復活する特別待遇なんやねん
ニシはスパロボ貶すならSwitchにはスパロボ出さないように嘆願しろよ
ポケモンスナップみたいに空気化して終わるだろ
マリカと同じ年に出すのも馬鹿だし
ソニーGN&S 月間ユーザー数 1億1600万人
任天堂 月間ユーザー数 1060万人
ソニーGN&S 売上高 4兆3200億円
任天堂 売上高 1兆3500億円
セガの間違いはPSと真っ向勝負してしまった事
PSは真っ向勝負仕掛けてきたMSでさえも跳ねのけているからな
任天堂みたいに据え置きを捨てて(WiiU)事実上の携帯機に逃げるみたいな柔軟さが必要だった
へー知らなかった
取らぬ狸の皮算用って話にならないといいけどね。
spでやり尽くした感じだし
本社にそんな開発力あんのかねぇ
技術者雇えよ
外注任せの任天堂よかあるだろ
学歴なんかなんの役にも立たんね
Switch2はその程度ってことだ
そもそも純粋な新ハードですらない
別の人に任せたらコレジャナイ感が出まくって炎上するだけじゃね
スマブラDLC含めても2つのラインは動いてそうだな
つまりSwitchスマブラとエアライダー
全社員ネットの旗色部門だからしゃーない
おもしろそう
追加キャラでリンクやピカチュウやパックマンが参戦して一緒に走るやつ
スマブラSP作った会社が作ってるんだからやらないわけがない
ゲーム縛り解いてスパイダーマンとか参戦させようぜ
何なら新しい試みが思い浮かばないなら次はないまで言っているし
使えるキャラもSwitchで出たスマブラを越えることは無いとも言っている。
マリカ8ではバンナムは基本グラ下請けやない?。スタッフクレジットみるとプログラマやキャラデザとかのスタッフは旧作任天堂スタッフと同じやぞ。
メインになるとDLC祭りやけど
か分からないし今後はSPのリメイクとかでいいのでは?下手にキャラが減るとそれこそ何言われるか分からないし
PSは1の時から自社開発出来てないからな
それでもまだ存続してるんだし任天堂も開発力はゼロではない分マシだから全く問題ないでしょ
???
じゃあ今度のエアライダーは何なの?
この理屈で言ったら建てたのは建設業者ってことになるのかな
任天堂から頼まれたものを作る会社が販売方法まで考えてるの?
何寝ぼけたこと言ってる?
やりきった所あるからな…
スイッチ2エディションでキャラとステージ増やして終わりじゃないかなと踏んでる。
マジで産廃エアライドマシン来たら
低評価の嵐来そう
任天堂ゲーム機に数々と供給してバンダイナムコの過去古き良きライバルの他社ゲーム会社[タイトー(スクウェアエニックス子会社)]から『👾スペースインベーダー👾』決して無視ばっかせず忘れずにね。スマブラ新作へ参戦希望を強く願いたい🎮🙏👾👾👾👾👾👾🛸
大乱闘スペースインベーダーブラザーズ🎮👾👾👾👾👾🛸
楽しみにしてたのに。。。。