• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより



各地で渋滞が発生























あらら…
今日は休日だし、高速を利用してどこかへ出かける人もいるのでは?



B0DHCTRH16【PS5】モンスターハンターワイルズ

発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DVSBYJJ4ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F3FWZ9J6シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-04-16T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DZ23W1XJダンダダン 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-04-04T00:00:00.000Z
メーカー:龍幸伸(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る






コメント(93件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:01▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:06▼返信
ネットワーク機器がダウンしただけでもこうなりそう感
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:07▼返信
やっぱり現金払い
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:09▼返信
キャッシュレスの脆弱性は異常
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:14▼返信
最後に残るのは人力
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:14▼返信
無料開放しちまえよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:16▼返信
システム側に非があるなら無料で通過させたらええやんwバスだとそういうトラブルの時は無料になってたわ。電車でも振替輸送で無料で発券してるし。相手を長時間待たせてでも意地でも金を取ろうという根性を感じる
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:16▼返信
>>6
高速道路代よりも遅延損害の方がすでに大きくなってそうだもんな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:17▼返信
ラーメン屋なら店側のトラブルで脱出不可でくっそ待たされた上に
名前と連絡先を控えられて後から通常料金を請求されたらブチギレだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:17▼返信
(´・ω・`)ぶっ壊れた時の対応マニュアルないんか 現金払い方のおっさんかわいそうやん
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:17▼返信
絶対漏らした奴おるやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:18▼返信
もしノーチェックで出口から出させてしまうと
ETCで高速に入った記録だけが残ってしまいデータベースがおかしなことになるんじゃあ
今回のはきっと後から修正するんだろうなあ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:19▼返信
電化製品とかデジタル製品の最大の欠点
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:19▼返信
長時間運転して、やっと出れると思ったら3時間待機はやばいな。しかも金取られるって、待たされた時間の損害はどうなんのw
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:19▼返信
こんなんもう諦めてゲート開けて無料にしちまったほうが対応楽だし損害的にもいいんじゃないか
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:20▼返信
あぶねっ・・・
下道で向かうか
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:21▼返信
>>3
いつもニコニコしてそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:22▼返信
いつも思うんだがシステムエラーが起きたら別のシステムに自動で切り替えるとか技術的にムリなのかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:22▼返信
ETCの出の履歴をメモ書きで取ったってことか?さすがに金は請求せずに後から記録だけ変更だよな?
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:23▼返信
ま、この燃料高の中、車でどっか行こうっていうのはアホくらいだからいいんじゃね?
物流さんはご愁傷様。
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:23▼返信
1レーンしか開放できないのは人力対応でかつおっちゃんが1人しかいないからなのかな
おっちゃんかわいそう
無料通過にした方が良さそうに思えるがそうすると中日本管轄以外に影響があったりするんだろうか
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:23▼返信
本線上にまで渋滞の影響が出てしまうんじゃあ
いっそその出口を封鎖したほうが良いんじゃないか
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:25▼返信
遠出するときはXちらっとみたほうがいいな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:25▼返信
IT後進国日本www
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:26▼返信
後進国日本らしいな
先進国韓国ではありえない
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:26▼返信
この後すぐに別の高速乗る人もいるだろうに、紙ペラの記録でそんな瞬時に書き換えできるのかな。有人のとこだとETCカード渡して読み込ませたらすぐ出来るだろうけど、今回はそれが出来ないんだろうしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:27▼返信
ざまみろ侵略国家、天罰覿面って言うんだぞ ん?だいぶ遅かったかwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:28▼返信
事故渋滞なら仕方ないけど、これは自分らのミスやろうにwきっちり金請求するつもりなんかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:29▼返信
衰退してるな〜
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:32▼返信
そういう時は無料解放しろよ
気が利かないなあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:35▼返信
ここ、タダにしろ乞食おじさんが多いな。
どーせおまえらこどおじなんぞ、家でネットやってるだけだろーに。
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:36▼返信
某国がサイバー攻撃やったら簡単に機能マヒおこせるな このアホ国
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:36▼返信
デジタルとかなんも基本がなってない国
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:37▼返信
過去にSuicaが障害おこしたときは、自動改札を開放してその日は乗り放題にしてたぞ。それを見習いなさい。
35.すり抜け最高投稿日:2025年04月06日 07:38▼返信






ざまあ♪
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:39▼返信
「やはり現金...!現金は全てを解決する....!!」
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:40▼返信
どうせ害人が違法なカードでも使ったんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:40▼返信
おはよう侵略国家の末裔の皆さん今日も生き恥晒してイキった書き込み楽しんでください
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:41▼返信
IT後進国かつインフラの老朽化さらに少子高齢化による人手不足という掛け合わせでこれからの日本こういうことが頻繁に起きてそしてその復旧もどんどん時間がかかるようになるで
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:42▼返信
中抜きしすぎてシステムメンテ怠ってたんやろなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:43▼返信
>>39
求人倍率からすると人手不足ってのはウソなんだよね
奴隷不足なのを言い訳にしてるだけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:51▼返信
省人化してるからゲート開けようにも人が絶対的に不足しているんだろうね
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:52▼返信
何でもかんでも機械には良くないよね…。
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:53▼返信
電子マネーでもなんでも、自動化にしたなら外的侵入だけ確固たるものにして
基本構造はトラブル何て起こりえないような単純な設計にしろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:55▼返信
配送以外で休日に車を転がす奴の大半がサンデードライバーだからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:56▼返信
>>34
普通は原因不明の一報が届いたら即開放の決断すべき
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:58▼返信
こういった不測の事態にも円滑な交通が行えるように
ETCレーンにも料金支払機をつければいいのではないでしょうか(メガネイクッ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 07:59▼返信
ゲートを開放しないってことは金取る気なのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:01▼返信
お前ら免許ないから関係ないじゃんw
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:05▼返信
>>48
日本全体ならともかく一部地域なら降りるときに面倒になりますし…
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:05▼返信
やっぱ中国は駄目やな
日本の技術を見習って、どうぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:05▼返信
>>49
指摘サンキュー
今日は休みか?
そろそろ8時過ぎたから公園にでも外に遊びに行けよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:10▼返信
高速は料金所自体どんどん無人化してETC専用レーン化推し進めて現金客は近い将来全て締め出しの方向に
舵きってるからな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:15▼返信
ゲート開放して無料にしろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:20▼返信
>>31
乞食も何も、自分らに非があって利用者を何時間も拘束してるんやぞ。お前自分がやられても金払うつもりならただのカモやなwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:21▼返信
>>49
相手煽る時って、自分が言われたら悔しい事や気にしてる事を使っちゃうらしいぞwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:23▼返信
>>31
家でネットってワードがジジイ臭くて笑うw
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:24▼返信
キャッシュレスのこういう部分がいや
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:25▼返信
障害中だけでも無料にしたらいいのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:34▼返信
車両番号とクレカ情報をチェックするだけのシステムで
障害なんて起こしてるのか
エンジニアは何やってんだよ・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:38▼返信
遅延による損害賠償請求されたら、とは考えないのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:42▼返信
>>18
予備システムとか予備電源も作れなくは無いけど、そんな数年に一回起きるかどうかのトラブルの為に実装するかって所だな
作った後はちゃんと問題なく動くか保守作業もせにゃならんし
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:44▼返信
遅延の賠償請求?それは無理だろうね
高速道路なんて事故で遅延とか日常チャーハンだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 08:53▼返信
障害発生したら料金とらずに素通りさせろよ
電車はそうやってんじゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 09:02▼返信
まーた日本のゴミインフラの脆弱性が明らかになったね
下水管の破裂もいまだに直せてないし終わってんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 09:21▼返信
緊急時用にオフラインで処理できねぇのかよ使えね奴らだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 09:42▼返信
無料で通せよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 09:57▼返信
今や料金所のレーンのETCと一般の割合なんて8:2位だろそりゃあ渋滞するわ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 10:08▼返信
ETCなんか使うからだよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 10:10▼返信
機器は必ず壊れるものと言う認識が薄いからなしゃーないわな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 10:20▼返信
システム障害を起こさせてから 攻め込めば 戦争に勝利できる時代
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 10:39▼返信
システムエンジニアの人手不足がシステム障害を常態化させたらこうした社会の混乱は日常的になる
いっそのこと一般車の高速道路の利用を禁止したら?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 10:40▼返信
>>1
ジャアアァァァァァプwwwwwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 10:42▼返信
ETC前提で現金もカードも持ち合わせ無かったらどうなるやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 10:43▼返信
期限切れとかの奴がレーン止めてることは見かけるが
システム障害は珍しいような。
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 10:48▼返信
安心して下さいちゃんと中抜きしています
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 10:49▼返信
出口渋滞(ワールドカップのせい) で高速が止まって2時間以上出れなかったことあるけど
普段使わんから簡易トイレとか持ってなくて焦ったわ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 11:30▼返信
>>1
うわあぁぁぁぁぁおじさんが定年後に再就職した所だ場所は違うかもだけどw

モツカレーさんDS
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 11:41▼返信
キャッシュレスに特化するとこうなるって、震災時から言われてたのに学ばないよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 11:56▼返信
やったぜ!衰退ヘルジャパンwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 11:59▼返信
観光客が多すぎる・・物流がトラック輸送を中心にしてるのに観光バスまで高速道路を占拠しようとしてる
クソみたいな帰省客の流れまで高速道路に一手に押し付けてるから道路は破綻寸前なのさ
ETCが再起不能になったら道路公団はどうする気なのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 14:18▼返信
これもう一ヶ月高速料金無料くらいやらないと収まらないだろ
ご迷惑おかけし申し訳ありませんだけで済ませる気か?
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 14:55▼返信
おまえら側の原因なんやから改修されるまでタダで通せやカス
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 15:14▼返信
今日仕事のワイ将、高笑いの見物
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 15:26▼返信
こういう時は無料開放するもんだと思ってたが違うんか
ゴリ押しでETC推進してたくせに緊急時の対応が杜撰とは使えんな
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 15:30▼返信
オープン系システムを安く入れるからこうなる
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 17:56▼返信
電子決済はどうしてもたまにこういうことがあるのがなんとかならんかね
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 17:58▼返信
原因はなんなん?
ただのトラブルかサイバー攻撃でも食らってんの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 17:58▼返信
>>72
おっ馬鹿の意見の見本が来たぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 19:36▼返信
馬鹿みたいな安月給にするからまともな技術者を確保できずに馬鹿みたいなのしか集まらなくなってきてるんだろうな
本州のIT土方のレベルの低さは地方から見ると驚きの連続だもの
あのレベルで仕事貰えるってファンタジーなの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:00▼返信
春はシステムとかいじる季節だから何かしでかしてそう…
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:18▼返信
JRは改札で不具合が出た時は、全員通過させていた
高速もこういう対応をして欲しいわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:13▼返信
後進国かよ

直近のコメント数ランキング

traq