• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





マジならヤバすぎる





実録!恐怖体験なのですが、
先日20年程使っていたYahoo! JAPAN IDが
突如何故か利用停止になりました(エラー番号:F001) 。

復旧も出来ず、20年分のメールが全て消えました。

調べたら電子書籍を買ってた人達は全部没収だそうです。
Yahoo使ってる人は今すぐ他サービスに乗り換えた方がいいと思います。













LINEと統合してからアカウントや
電話番号の扱いが非常に雑なので、
ヤフー関係のサービスは使い捨てアカウントだけ
残して移行したほうが良いですよ。

他の有料サービスとか契約してると、
解約のためのアクセスすらできなくなりますが、
ラインヤフーは「お前が悪い」の一点張りで聞く耳持ちませんので。





この記事への反応



Yahoo! ID, ヤフオクに普通に自分のスマホからログインしただけでアカウント停止になるから怖すぎる。落札したタイミングでアカウント停止してきて本当に困った。マネーフォワードでTポイントを連携して取得してると起きる(再現性あり)。Vポイントに変わって本当に良かった

Yahooの理不尽BAN、サポートに連絡しても初手で「復旧無理だからもう連絡してくるな(略)」という対応で、1発でYahooメールで登録したサービスは全部ログインできなくなるので本当に危ない

これ、複垢を同じ電話番号で登録。一生パス変えてない。アプリ連携漏洩後も自己対策していない。ヤフーコメント欄での暴言等

リプやその他情報を見てると原因として誤BANより利用者のネットリテラシーの低さが影響してそうな気がします🤔

もちろん誤BANもやらかす。それがヤフー


「これだからYahooは」という意見が大半だけどYahooだけの問題ではない気がする。いち企業が個人に対して独断で、胸先三寸で、もしくは自動プログラム上でサービス利用権限や財産を「踏み潰せる」時代になったということ。SNSやサブスクも同様。ある日突然、全部なくなる。どうしたらいいのこれ。




なかなか恐ろしいことになってそうだな・・・


B09998HHSGニンテンドープリペイド番号 5000円|オンラインコード版

発売日:2021-07-13T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
B07D131MS4Minecraft (マインクラフト) - Switch

発売日:2018-06-21T00:00:01Z
メーカー:マイクロソフト
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DHCTRH16【PS5】モンスターハンターワイルズ

発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(257件)

1.しこりんまんEX 神投稿日:2025年04月06日 20:02▼返信
(ી(΄◞ิ౪◟ิ‵)ʃ 💦🧻 👙
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:02▼返信
台湾と小日本は中国領土
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:02▼返信
この朝鮮サイトを今だに使っている奴とかいるのか

4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:03▼返信
マリオカート ワールド
13,100円(US)
14,200円(GBP)
14,400円(EU)

5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:03▼返信
スイッチ2
49,980円(日本)
69,980円(多言語対応版)
10,5180円(海外、関税込み)
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:04▼返信
ヤフコメ民🤔
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:04▼返信
>>5
日本人でよかった!ありがとう任天堂!
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:04▼返信
アホージャパン
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:04▼返信
ヤフーは同じ電話番号の複数アカはban対象だから自業自得では?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:04▼返信
これでヤフコメとかは少しはきれいになるんかな珍信者のじじいとかが消えるやろこれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:04▼返信
(ી(΄◞ิ౪◟ิ‵)ʃ <( ΄ ^◞౪◟^ ` )> (´◉👄◉`)
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:04▼返信
やほーとか使ったこと無いからどうでもいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:05▼返信
やっぱり大事な本は紙に限る
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:05▼返信

ザマァ、ヤフコメジジババくたばれwwwwww

15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:06▼返信
複アカ作るキチガイが悪いだけじゃん
あほくさ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:07▼返信
ヤフコメヤフオクに入り浸ってる年寄りとか何やらかしてるか分かったもんじゃない
色んな理由で垢BANされてたとしても何も不思議に思わない
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:07▼返信
俺もしばらくログインしてなかったら消えてたわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:07▼返信
いつの時代だよwww化石かよwwwまだ使ってる奴が悪いだろwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:08▼返信
複アカの奴は自業自得だと思うが普通に使っててなるんだったらヤバいな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:08▼返信
まだあったんんだヤフーって
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:08▼返信
ヤフーと楽天のセキュリティはマジゴミ仕様
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:08▼返信
自分が悪いだけじゃね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:08▼返信
停止になった連中は複垢切り替えとかやってるからまあ当たり前だが
ヤフーのサポート信頼性はゼロだから他にした方がいいな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:08▼返信
ソフトバンク勢はYahooショッピング激安なんで絶対離れられないわ特にゲーム買う人には良い
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:09▼返信
今頃かよ、こんなの当たり前やぞ。俺は遥か前にYahoo全部やめてYahooに金落とす事も全部やめた。LINEもスタンプなんぞ買わないし、サービス登録のメールにYahoo使うなんて自殺行為よ。

どんなに運営に言っても頭悪い社員が「システムが判断したロックは人には解除出来ない」て言ってた(マジもんのマジ。嘘なら死んでやるよ)
要するに既にシステムに人が逆らえない無能会社がYahooJAPAN
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:09▼返信
お、無能エキサイトメールの悲劇ふたたびか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:09▼返信
要するに複垢作らなければ良いだけなのでは・・?
作るにしても管理が杜撰でなければ問題ないわけで流石に責任転嫁しすぎ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:09▼返信
自業自得なだけじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:09▼返信
アドブロックと友達
アドガードと友達
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:09▼返信
Yahoo!は登録したら迷惑電話や迷惑メールくるようになってやってんなぁと思った記憶
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:10▼返信
※5

あれ?海外1万円に値下がりしてるの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:11▼返信
ヤフーは前から長期使ってないidは停止してたぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:11▼返信
儲からないから縮小したいんじゃね
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:11▼返信
Yahoo JAPANは運営会社が韓国ソフトバンクだからね。そりゃグダるわ
ちなみにアメリカの本家Yahooとは完全に別物
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:11▼返信
理由あるやん・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:11▼返信
ヤフーIDなんで2積もってんだ
捨てアカでヤフコメで誹謗中傷する用?
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:12▼返信
これを機に自動引き落としの解約が出来ない人は本人訴訟提起してみては?
そんなに難しく無いから。
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:12▼返信
時代に沿って乗り換えるをできない層は置いていかれるし置いていかれたサービスはそりゃ金投入されることも無いからあらゆる質がどんどん落ちるのは当たり前だからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:12▼返信
>>25
何やらかしたの?
みんな理由が抜けてて気味が悪い
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:12▼返信
2段階認証設定してないやつは全部潰されてるよ
複垢全滅してたもん
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:13▼返信
ヤフーとか近年は特に改悪ばかりのゴミだからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:14▼返信
※36
知恵袋とかで自演するためだよ
自分で質問して馬鹿が返答してきたのを全否定した後に自分の別垢で正解と考える持論語ってそれにベストアンサー付けて他の回答したバカ達全員を煽って終わりって感じで使う
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:14▼返信
複垢は駄目だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:15▼返信
Yahoo!で残るもん買うとか馬鹿なんじゃないですか
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:15▼返信
だって売国奴SBだもん
中国に個人情報流して用済みになったIDは消されたんだろwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:16▼返信
なぁ一つ書いてもいいだろうか
今時Yahooなんてナイツ塙の口から以外聞くことはないんだよ
働いてるような一般社会人以下は誰も使ってない
ヤフコメが任豚に占領されている理由でもある
3つも書いちゃった
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:17▼返信
ヤフショも他と比べて割高で使わなかった思い出
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:17▼返信
Yahoo知恵遅れの住人の垢もなんねえかな知ったかばかりだしbakuretu_madousiとかまじ酷い
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:18▼返信
変なことやって停止になってんだろどうせ放置してるの消えてねえし
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:18▼返信
よくわからんが単垢なら大丈夫なんだろ?
ざまーゴミどもwwwwwwwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:19▼返信
複垢BANは全然ええやん
転売とかそういうのにも対策になるやん
後めたいことがあるから作ってるんだろうにBANされたらキレるって意味わからん
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:19▼返信
ただの間抜けだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:19▼返信
Yahooはメールしか使ってないけど、逆にメールあちこち登録してるから変えるのめんどいわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:19▼返信
メールはグーグルより見やすい
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:20▼返信
サクラレビュー用のアカウント使ってたがバンされたわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:20▼返信
複垢じゃなくても二段階じゃないやつは消されてる
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:20▼返信
自分のミスじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:21▼返信
端末の移行って概念を完全に頭に入れてない異常者が作ってるとしか思えないからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:21▼返信
結局なにが原因でBANされるだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:22▼返信
ヤフコメの民度はここより低いからなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:23▼返信
そもそも複数アカウントサービスってあったよな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:24▼返信
コイツのせいでFEHのセーブデータ移動できなくなったw
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:24▼返信
ま じ で ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:25▼返信
YahooIDはe-booksと連携してるけどそっちじゃ大して本買ってないし
別にどうでも良かったw
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:25▼返信
週末くらいから携帯はともかくPCだとしつこくひらがなの認証画面出てしかも全然通らないF5すると通るわけわからない仕様になってるしなんか弄ったんだと思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:25▼返信
いきなり来るからなこれ、ワイも1つ潰されたわ。システム考えたやつの頭マジでゴミ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:25▼返信
ゴミ過ぎるだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:25▼返信
>>2
そうだね
六四天安門事件だね
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:26▼返信
>>4
一気に1.5倍になるのエグすぎで草
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:26▼返信
ださw
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:26▼返信
数年放置して不正アクセスされて悪用されたんだろ


どうせ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:26▼返信
複数登録してる人が消されてるようです。メインで使ってるのは消えないよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:26▼返信
訴えたら勝てるレベルで横暴
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:27▼返信
俺も数年前に突然謎の垢BANされたな
メール受け取りくらいしか使ってないのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:27▼返信
ネットショプやペイペイ含めソフトバンク関連は全てオワコンまっしぐら
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:28▼返信
yahooはテレビ番組表と天気予報を確認する場所だから
結構定期的にアクセスするからな
まあ普通にやってりゃいきなりアカウント停止になることもなかろうよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:28▼返信
>>4
その文章で検索しても1件もヒットしないけどどこ情報?
78.投稿日:2025年04月06日 20:28▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:28▼返信
>>71
そんな簡単に不正アクセスされるヤフーちゃんがおかしいんだよなあ
他ではこんな事例一切ないんだから
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:29▼返信
yahooに限らず最近突っぱねるの多くね?
問い合わせても返事無しとか
平日電話しろって言って
電話しても全然電話繋がらないとか
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:30▼返信
サブ垢なんか作るメリットなんかあんの?
ヤフーメールは複数作ってるけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:30▼返信


他人の勝手な都合や失敗で

消えてなくなる電子書籍とやらwwwwwwwwwwwwwwwww

83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:30▼返信
だってソフバンだもの
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:31▼返信
ヤフオクしか使って無かったけど何年も放置してたらアカウントBANされて使えなくなってたな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:31▼返信
ヤフーIDって捨て垢のつもりで登録するもんだと思ってた
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:31▼返信
>>56
それで消されたのか。まあ全然使ってなかったせいかもしらんけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:32▼返信
複数のアカウントを同じ電話番号で登録してて、認証しようとしたら即BAN

これもう2年くらい前に俺は把握してたぞ
別に今に始まったことではない
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:32▼返信
>>77
そりゃ海外価格なんだからドルで表記されてるに決まってるやろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:33▼返信
LINEとくっついたからだろね
雑な仕事
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:34▼返信
>>25
まあそれってYahooだけじゃなくてAmazonとかもそうなんだよね。最近みんなこんなもん。とはいえ、、海外のサービスの悪い所を真似するのって日本ではやめて欲しいとは思うわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:35▼返信
そもそも普段使用してない垢をどうやって複垢判定するんだよと
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:35▼返信
自分も割と大事なアカウントをさっくり消されたな
メールで使ってたのに
20年くらい前の捨て垢は消されないと言う
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:36▼返信
韓国人を信頼してるやつって何なの?脳に問題があるの?家庭環境や出自に問題があるの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:36▼返信
そらギガ単位のゴミメール詰まったアカウントなんて向こうも消したくてしょうがないだろw
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:36▼返信
>>77
ググッたら任天堂公式で$8,980.00
1ドル145円で1.45倍して13021
あってると思うけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:36▼返信
この時代にあえてYahoo使う人って
宗教上の理由でGoogle使えないとかなんか??
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:37▼返信
yahooは昔から理由説明なし、突然の強制改悪、定型文で無視がデフォって感じでユーザー対応悪い所だからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:37▼返信
NEXCO日本のETCレーンがパーフェクトにブッ壊れて復旧不可能になったのも前日の料金割引の作業で対応を誤ったせいらしくて
YahooIDの誤作動やデータベースが丸ごと消えたっぽいのも恐らくSoftBankが何かやらかしたんだと思う
システムエンジニアは姿なきシステム障害の発生に心停止しそうだが不正アクセスの結果も考えられる
どうなる日本
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:40▼返信
自業自得じゃねえかwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:41▼返信
yahooは復旧させないから困る
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:43▼返信
yahooIDなんて取得してるのヤフコメの連中くらいだろうに
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:44▼返信
メールきてたけど、ログインできないから「もういいや」って放置してる
どうにでもなれ~
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:45▼返信
え、他の垢と一緒の連絡先とか自分のミスじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:45▼返信
ワイ禿げも数年前コムケイを片っ端からフルボッコしまくってたらヤフコメ凍結されたで?(自業自得)
それ以来ヤフー卒業したけど、ひょっとして時代先取りしてた?(違)
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:45▼返信
>>88
外国人が自国通貨で買うのに、わざわざ日本円に換算して“高すぎ!”って言ってるの?
電卓叩いて勝手に損した気分になってるだけだよね。円で買えないのに円で文句言うの。
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:46▼返信
>>81
ヤフーメールを複数作ったらそれがサブアカだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:48▼返信
20年…
やはり爺用
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:48▼返信
俺はHOTMAILでやられたことがあるな。
Yahoo!なんてはなから信用してない。だってソフバン系列だぞ・・・。
日本だけじゃなくて世界レベルで信用出来ない企業だろ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:48▼返信
年明けからもう起きてたよ
普通使ってるほうが無駄に規制されて(なんか勝手に復旧した)捨て垢丸出しの適当なプロフィールのほうは無事のままだったから胡散臭すぎて全てのサービスの登録メアドから引き上げたわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:49▼返信
ん?間違って登録するにが悪くね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:49▼返信
LINE社で働いてるやつら、ほんと殿様感あってすげぇ感じが悪いね
ベンチャーで働いてるのにもはやJTCしぐさ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:50▼返信
ヤフーなんぞ使うからw
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:50▼返信
グラブルと紐づけてるから消えたら引退するしかないな
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:50▼返信
無能だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:51▼返信
※111
内部殆ど韓国人だしなあ。日本人憎しもあって横柄になりがちなんだよ彼ら。
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:52▼返信
GoogleよりYahooのほうが頭が悪くて塩対応だろうから依存しないほうがいいな
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:53▼返信
一人で複数アカウント所持してはいけない規約だっけ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:54▼返信
古いID使えなくなって
XアカウントとかAppleID復旧できなかったりでガチめんどい
勝手にログアウトすな、ロックすな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:54▼返信
春のBAN祭りか
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:55▼返信
まじかよ俺は25年使ってるぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:55▼返信
yahoo使ってる奴は情弱しかいないだろ・・・
こんな危険な企業に情報渡すとか
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:55▼返信
アイツらアレがベストだと思ってるからもっと焚き付けた方がいいな。
歴史のあるメールサービスなのに進歩なんてせず使いずらさばかり目立つ。紐付いてるのが電子マネーだし消費者センター走るヤツ多そう
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 20:56▼返信
ずらいじゃなくてづらいな
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:00▼返信
比較的国内売り上げ比率の高いスクエニでさえ国内40%しかないんだよなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:00▼返信
無料だから怖いまではあるかな
Googleでも起きそうで怖いわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:00▼返信
複垢ざまー
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:00▼返信
これで、BANされたのはヤフコメで暴れてたやつばっかりっていう真相なら笑う
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:01▼返信
禿げを使ってるんだからこうなるのは想定ないじゃないの?

俺は絶対禿だけは使わない
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:02▼返信
これ見て久し振りにログインしたわ。
そして使わないから別に消えても困らない事に気付いた。
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:03▼返信
そのうち、日本人はサービス受けられなくなるぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:04▼返信
複垢禁止になってからも複垢維持してるのがそもそもの間違いじゃないの
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:06▼返信
割と自業自得の部分もあるな
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:07▼返信
※125
グーグルも長期使ってない垢は削除されるぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:07▼返信
ネットインフラはもう任天堂に全部任せろよまったく
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:07▼返信
自分はPSNが二段階認証でログインできなくなってた
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:08▼返信
メインとサブ使い分けてそれぞれ20年以上使ってるけど去年からSNS認証必須になって
そのために電話番号メインアカで2つ用意するの厳しいから認証のときだけ家族のスマホ借りてるわ
サブアカ絶対作らせないぞな方針なんだろうけどさ、人離れるだけよそんなの
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:09▼返信
海外のサービスは全部そう。海外への日本の法律は無力だから。日本のサービスなら大丈夫。日本の法律やら消費者庁がある程度効力を発揮するから
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:09▼返信
やったぜ!
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:09▼返信
ずっとニコ動でしか使ってないYahoo垢があったんだけど、この前のゴタゴタ後に再認証求められてYahooログインしようとしたらアカウント消えてた
有料chとか登録してたけど結局どうしようもなくてニコ動のやつ全部解約したな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:09▼返信
ジジババ昭和勢くらいしかヤフー使ってる奴は居ねーだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:10▼返信
複垢荒らしがBANされただけでは?
Yahoo!ファイナンスとかも自演や投票連打が酷いし
風説の流布やらかしてる奴らが長年放置されてる
Yahoo!のサービスは運営も利用者も💩のイメージ強い
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:11▼返信
楽天つこたらええ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:11▼返信
まあヤフーなんぞ使ってるのが悪いとしか
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:12▼返信
Yahoo!から「長期間利用しなかったらアカウント消す」って連絡来てたぞ
だいぶ前の話だから
今がその時期なのかもしれん
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:13▼返信
複垢禁止で「別のIDでログイン」というボタンを用意してるのは支離滅裂やな
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:13▼返信
在日バンクのヤフージャパンなんて使うからこうなる
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:15▼返信
グーグルは個人情報収集しまくっているからじゃね
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:16▼返信
ざるだもんな昔から
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:16▼返信
わからん
ただ単に過激なコメントし続けて利用停止にされただったら草
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:17▼返信
つまり馬鹿が停止されただけか
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:22▼返信
1つの電話番号に1つのYahooIDというルールに抵触するんか
つかルールもいつサイレント修正されるか分からんしデンジャラスだな
これだからクラウドサービスは信頼できん
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:27▼返信
単垢でもBANって書いてあるけどホントのところどうなん?
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:27▼返信
Yahooで電子書籍とかアホじゃね?
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:29▼返信
※133
それは知ってる
アクティブなアカウントについてね
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:29▼返信
>>56
2段階認証設定してないし殆どYahoo自体使って無いけど確認したら消されてなかったわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:30▼返信
さすが売国禿バンク
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:31▼返信
自業自得
1IDにつき1電話番号なんだろう?
アタリマエのことで何騒いでんの?頭悪いの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:32▼返信
Yahoo!自体が削除されてしまえばいいのに
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:32▼返信
これ俺もまずいな
いざbanされたらまずいケースが多すぎる
重要なのはgmailに付け替えすっかね
ちょっと前に電話番号で似たようなやらかしあったから割と起こり得ると想像できるわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:34▼返信
ヤフコメに露骨なえこひいきがあるのを複数回感じたので
イラッとして禿関連から一切手を引いたわ
旧ジャパンネットやヤフクレカも解約したしペイペーなんて使ってもいない
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:35▼返信
前にも似たようなことほざいてるX民いてここで記事になってたよな
前と同じようにほとんど使ってないアカウントも問題ないし本棚から商品消えてもないぞ
何やったんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:37▼返信
ソフバン関連会社はサポートで良い思いしたことない
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:37▼返信
記事で引用されてるポスト見る限り単に自分のやらかしでBANされたやつか、ただただヤフーが憎くて便乗してるやつだけって感じだが、俺の感覚が狂ってるのか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:40▼返信
無料メールがある限り
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:40▼返信
>>1
単に荒らしが排除されてるだけ
Yahoo!関係のサービスは荒らし放置しすぎ
ファイナンスの開示版でも風説の流布が横行してるから
目に余るやつは証取委に通報してるわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:45▼返信
そもそもの話として複垢なんてするなよと、どうしても必要で作るとしても認証用の電話番号も2つ用意しとけよと
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:45▼返信
メルカリ叩いてヤフオク持ち上げてた奴wwwwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:47▼返信
ようするに複垢つかってた奴らじゃん…
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:53▼返信
yahooはメールも抹消してきたからな
使うべきではない
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:54▼返信
生年月日間違って登録してて困ったわ
バカみたいに粘ってやっと回復
サボートも定型文
しょせん偽物の日本って感じ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:55▼返信
>>168
そうでもない
突然脈略なく
端末変えたりvpn切り忘れてたりするとなる
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 21:58▼返信
YahooとPayPayはマジで酷い
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:01▼返信
マジか
クレカやPSNや任天堂用に使ってたけど消されたら困るな
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:03▼返信
>>156
日本人のカネでAIギャンブルしてて草
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:06▼返信
俺はヤフー経済圏の人間だから事実ならマジ怖いな
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:07▼返信
完全に客舐めてるから集団訴訟とかしたほうがいいよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:11▼返信
これなってヤフーの利用を一切やめた

友人や家族にもそう勧めてる
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:12▼返信
200万円くらいebookで電子書籍買ってるから怖いわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:16▼返信
>>165
そうじゃないから騒がれてるっていうのがわからないの素直に凄いと思う
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:16▼返信
>胸先三寸
胸三寸です
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:16▼返信
>>1
ツイフェミみたいな奴のアカウントは全部利用停止でいいよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:18▼返信
やっぱりソフバンヤフー系列はちょっとねえ
信頼性がね
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:22▼返信
複垢持ちの自業自得では?
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:22▼返信
特定企業がヤバいっていう話だけじゃなくて、インターネットの仕組みそのものを根底から変えるべきな気がするわ。
GAFAもそうだが、少数の巨大ITが強大な支配力を持ってあれこれ出来ちゃうのは本当に危険で不健全。
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:24▼返信
>>149
激しい言葉を禁じて温和なふるまいを強制するってのは一番悪質な言論統制だろ。いかにも国家権力とかが考えそうな事。
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:31▼返信
ソフトバンクが個人情報の売買を名言した時から既にYahooは切り捨てた
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:32▼返信
無料で使えるネットのサービスなんか依存する方が間違ってる
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:40▼返信
バカだね日本人ってw
ヤフーがまさか反日企業って陰謀論だと思ってる?
まあ反日じゃなくてもだめな企業は多いけどね

日本企業がだんだんなくなってきてるからしょうがないけどさすがに外国企業でも反日企業はやめたほうがいいよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:41▼返信
Tポイント確認するだけでもカードの枚数分だけyahooアカウントが必要っていうクソ仕様だったが最近は違うのか
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:41▼返信
高齢の親とかヤフーに依存してるけど
そんな人には関係ない?
PCとスマホで同一垢にアクセスは出来ない人だから
大丈夫か?
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:42▼返信
アホージャパン
そーいやLINEと結合してから動きが怪しかった
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:44▼返信
eBook JapanがYahoo IDと強制で連動してるから仕方なく使ってる
そして「電子書籍がeBookにしか無い作品」がある
そうでなければハッキリ言って必要ない
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:47▼返信
認証電話番号使いまわしとかアホかよ
そりゃ不正になるわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:47▼返信
>>177
でもLINE使ってんでしょ?意味ない
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:51▼返信
クソハゲの会社のサービスなんか使ってるからだよマヌケ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:53▼返信
20年前なんかヤフーに電話番号認証なんか無かったからその頃に複垢作った人がハマるわけね
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:53▼返信
複垢持つなって事よ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:55▼返信
>登録メールもパスワードも分かってる

それが本人を確定する情報にはならんよなぁ
管理会社からしたらハッキングされた可能性も考慮しないといけないわけだし
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:57▼返信
複垢なんて怪しいことやってるからじゃん
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:58▼返信
PayPayもサポートがめちゃくちゃ酷い
YahooアカウントもPayPayもインフラに食い込んでいるのに扱いが雑過ぎる
マジで行政は指導して欲しい
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:58▼返信
>>179
ヤフコメ利用してないって人も使えなくなってるみたいだからね・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 22:59▼返信
>>2
中華人民共和国は滅びてなくなります
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 23:00▼返信
>>105
ほんそれ
てか、こういう時こそ国内価格に引っ張られずに海外の価格をつけて外貨獲得を目指すべき
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 23:02▼返信
Yahooそれなりに使ってるから怖い・・・
複垢?ではないけど気を付けないと
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 23:04▼返信
あの禿由来のサービスは避けるが吉
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 23:04▼返信
ヤフーとかあまりにも使ってないから垢消えたわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 23:09▼返信
ebookjapanはクーポン90%OFFでないと
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 23:16▼返信
管理がLNEになってからコレ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 23:20▼返信
怖いけど色んなとこヤフメで登録してるからそれ全部他に移すのめんどうすぎるわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 23:21▼返信
今年にはいっていきなりF007でアカウント凍結
ヤフーのカスタマーにしつこくメールして必要書類を郵送して1ヶ月かかって復旧
ログインできなくなったらとにかくメールをおくるんだ!
あきらめたらそこで終わりダヨ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 23:26▼返信
3年前に仕事用のメアドを無断で停止されて
Yahoo関連のサービスは二度と使わないと決めた

あまりにも糞すぎた
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 23:28▼返信
ワイ、海外からヤフオク見ただけでBAN食らったからな。サポートに問い合わせても別の電話番号で作り直してくださいと言われるだけ。
全世界で使用できるLINEにリンクしてる番号なのに。
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 23:31▼返信
Yahooではなく利用者本人の落ち度のせい定期
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 23:35▼返信
>リプやその他情報を見てると原因として誤BANより利用者のネットリテラシーの低さが影響してそうな気がします🤔
自分もこれをまず思ったんだが。
ログインに関して厳重にしてるだけじゃないん?
詳しい事はわからんので単に思った事だけど。
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 23:38▼返信
まじでebook繋がらなくなってるな
もう使ってないし見ないからどうでもいいけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 23:45▼返信
別端末でペイペイ入れただけでロックになったわ
あれは困った使うから入れたのに
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 23:45▼返信
ヤフーのサポートはトップクラスでクソ
問い合わせしてもゴミみたいなクソ雑魚チャットボットに案内されて肝心な所の説明が無く無限ループ
無料のカスタマー用意しとけよハゲ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 23:54▼返信
Tーポイント紐付け垢消されたから
もうポイントごと捨てたるわ
財布のカード一枚減って清々するわい
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 00:15▼返信
※9
これが正解
単に規約違反の阿呆が「俺は悪くねぇ」って騒いでるだけ
(しかもごく少数)
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 00:22▼返信
やほおなんて使ってるからだよばーか
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 00:23▼返信
いや、なんか
バカばっかりだなって話じゃない?
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 00:58▼返信
自分も出先でスマホでログインしたら停止されたわ
おそらくセキュリティ関連の判定で悪さしてる
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:02▼返信
そもそも同じ電話番号で複垢作れないから
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:10▼返信
ヤフコメあたりで過激な書き込みでもしてたんじゃないだろうか
気軽に誹謗中傷してる人多くてビビるよね
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:25▼返信
これ友人もなってたわ 10年とかしばらく使ってなかったにも関わらず これかなり問題のような気がするんだが公式は自己責任論とかでいいのかよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:25▼返信
15年使ってたけど大規模情報流出から迷惑メールくるようになって不正アクセスで止まったわ
3年前のできことだけどあんときは困ったなぁ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:26▼返信
ヤフーって漏れてるから乗っ取られてるんじゃね
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:51▼返信
>>208
そらしゃーないわ
韓国人なら日本語なんて無理だもん
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:52▼返信
F001は致命傷らしいな
007ならなった気がする
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:40▼返信
1月くらいにこのエラー出て復旧しようにも登録してるサブアドがもう消えてて絶望してたら何故か3日後くらいに自然復旧してたわ
サブアド生きてるのに変えとかなきゃいけないのいま思い出した、死んでるサブアドの確認なしでできるかなあ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:57▼返信
何故かヤフオク垢が出品制限喰らったりする
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:08▼返信
電話番号も紐付けて停止されるならもう使わねえよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:36▼返信
案内無視してログイン方法の更新をやってないのが悪い
過去にyahooで支払いしてないやつはマジで詰み
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:38▼返信
>>1
原因は中国と北朝鮮に決まってるのに何もしないクソ議員とクソ官僚
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:39▼返信
>>2
中国人が中国人を大量虐殺した文化大革命だねw
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:40▼返信
>>4
どうせすぐに値上げに追い込まれるw
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 04:37▼返信
消費者庁に言ってなんとかならんかね
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:38▼返信
利用停止のメッセージにもあるように、不正アクセスが原因で停止されてる場合もあるからな
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:49▼返信
ここは昔からそう
サポートに連絡して言い訳せずに平謝りしたら解除してくれたりすることもあるけど、少しでも言い訳すると永久BANになる
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:07▼返信
規約なんか全部読む奴はいないだろうけど、独自の細かい規約違反で数年後にいきなり停止とかもあるからな
他の人もやってるのに自分だけ停止されたり、他の人の違反を報告してもずっと放置されてるとかもあるし、完全にあいつらの胸三寸で決まる
されたことない人間からしたらリテラシー低い人間が騒いでるだけのように思えるんだろうけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:18▼返信
ソフトバンクグループは全部ダメだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 09:01▼返信
同じ電話番号で登録するのがおかしい
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 09:24▼返信
BANされたらペイペイカードどうなんのw
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 10:00▼返信
自分は複垢だけど平気、使ってない方に1000円引きクーポン来て使ったとかじゃないのかな?
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:08▼返信
メタみたいになってきたな
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:34▼返信
そんなに大事なメールならバックアップしとるやろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:05▼返信
※242
それをやる人もいる。そもそもサーバーチェックしてない設計者が⭕️能なだけ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:59▼返信
反日企業になに命預けてるの?
使うなとか今頃??
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 15:16▼返信
こっわ、ゲームのDLに利用しているメールアドレス停止されたら
何十万と飛ぶわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 16:28▼返信
ただの複垢のbanなだけやんけw
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:58▼返信
Yahoo!はIDに電話番号認証が必須になってから使わなくなった
注意書きに「フォーム以外の場所に個人情報を書き込むのは絶対にやめてください」って書いてあるのに、
「電話番号をメールに記載の上、~~まで送ってください」って頭おかしいだろ
メールで送る=フォーム以外の場所に記入だろうが

指示が矛盾してる旨を問い合わせたら「わけわからんこと言ってないでメールしろ」って返されたので
それ以後、一度も使ってない
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:44▼返信
amazonも理不尽に凍結させてくるから注意ね
買った書籍とか全部見れなくなるからww
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:40▼返信
ここ数日急に文字認証求められる様になったのも何かあるのかな
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:05▼返信
使い方が悪いだけだろ
営業妨害で訴えられるぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 04:01▼返信
今同じ電話番号あるとアカウント作れないだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 15:34▼返信
@grok ファクトチェック
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 18:09▼返信
そもそも昔は複垢NGじゃなかったし、
電話番号登録必須でもなかった
それを複数のアカウントで同じ電話番号だったら垢BANとか完全に利用者に喧嘩売ってるとしか思えない
LINEと統合してから改悪ばかりの糞企業になってしまった
Googleもそうだが数年ログインしていなかったらアカウント勝手に消しますとか、普通に損害賠償ものだろ
こういうことをやる企業は絶対に信用できない

直近のコメント数ランキング

traq