『マリオカート ワールド』の発表にショックを受けるインディーゲーム開発者...似た機能を搭載したレースゲームを開発中だった
記事によると
・任天堂が4月2日に正式発表したニンテンドースイッチ2向けソフト『マリオカート ワールド』に、違った意味でショックを受けているインディーゲーム開発者がいたようだ。
・そのインディーゲーム開発者とは、見下ろし視点レースゲーム『Flex Riders』を手掛けるSharuu氏。『Flex Riders』は、レースゲームとスケートボードが融合したカオスな物理演算が特徴の対戦ゲームとして開発中の作品。トレイラーでは、車同士がぶつかり合いながらレールの上を滑ったり空中で回転したりしてレースを繰り広げている様子を確認できる。
・Sharuu氏は、『マリオカート ワールド』で注目を集める要素の1つとしてレールの上を滑る機能が搭載されていることにショックを受けた様子。また、動画では壁走りの機能も似通っていることを確認できる。Sharuu氏は、このアイデア被りに「おしまいだ(i'm fucked)」「プレイヤーは本作のことを安っぽいマリオカートととらえるようになるだろう」とコメントしている。
・なお、任天堂にスパイされたのか?という質問には「そんなことは絶対にありえないだろう。万が一そうだとしても怒るよりも誇りに思う」と返答しており、任天堂にアイデアを盗まれたと主張しているわけではない。
以下、全文を読む
hun, well... i'm fucked#NintendoDirect #MarioKartWorld pic.twitter.com/p2mHZkDiVM
— Sharuu (@SharuuDev) April 2, 2025
この記事への反応
・これはこれでバトルバみたいで面白そう
・アイデアって時に被るからな……盗用だと決めつけないのは大事よな
・まあアイデアが被ってしまう事例はあるから、さらにどのような固有の付加価値を加えるかだよね。記事を見てたらこの開発者はそれ以外にもユニークなシステムを入れてるようだ。どっちも成功して欲しいな。
・任天堂が通ったあとにはペンペン草も生えないと言う。
・マリカのレール走行は頭文字Dの側溝落としがアイディア元だと思う。
・アイデア被りはこの時代どうしようもないよなぁ お互いにリスペクトが大切 まぁ手すりの上滑るなんてはるか昔から青いハリネズミがやってたからええやろ
・完全に便乗宣伝目的で悪どいわ。 発表以前に言わなきゃ知らないから誰も買わんし
・車でスケートのスキルをやるのぼちぼち見かける演出だから別にいいと思うけど
・リスペクトはええけど ムービーだけ出してて まだ発売してないインディーズゲームから着想したんなら 任天堂はこのゲームせめて宣伝してやれよ…
・人間の考えることなのでアイデア被りなんかいくらでもありますので。アイデアが似てるかどうかよりも実装が面白いか?の方がよほど大事。一見同じに見えても遊び感が全然違うものはありますし。
まあこの程度のシステムはわりとすぐ思いつきそうなアイデアだしなぁ・・・
機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED -Switch
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


あいつらソニックでしこってるし
特に斬新でもないモノでも特許を取得してて
時にそれを振りかざす事があるのが任天堂
少なくとも海外はもうそういう企業と言う認識を持ってると思う
独禁法違反で通報しても無駄
なんせ財務省の大物官僚が顧問に天下りしてるから
プログミングには、特許があるので、使ったら裁判になる。
ジェットセットラジオに文句言ってんの?
マリカ発表より前に作ってたってのを出したんだろうね
2度とゲーム作れなくしてくれるんじゃない?www
JDM: Japanese Drift Master 2023年10月発売
オープンワールドマリオカートはJDM: Japanese Drift Masterのパクリ
誤:海外
正:ソニー信者
新規性なんてないよ
このコメ欄見るだけで元ネタ大量に転がってるレベルでよくあるやつだし
そのアクロバティックな走行アイデアを、カーレースに輸入した可能性も十分あり得そうだとは思うけど
なに起源主張してんやw
やっぱ外人って頭悪いしバカしかいねーんだな
モラルもゴミやし生まれながらにして害虫やん
↓
誰でも思いつくのにスパイとか言うな!
ギャグでやってんのか?
ゴキって本当に3行以上の文章が読めないよなw
正:任天堂信者以外のゲーマー
皮肉で言ってるのに気づいて
メガテンVでもやってたぞ。いらんてその要素😅とは思った。セガは洋ゲーのHasteのとこ買ってソニックやらせればええのに
ゲームやったことないんちゃうの
これ見てブラストドーザーを思い出さない奴が任天堂推ししてるのが痛すぎる
フランスの小売、Switch2で過去最高の予約販売を達成か
フランスの小売、Switch2で過去最高の予約販売を達成か
フランスの小売、Switch2で過去最高の予約販売を達成か
そんな妄想世界の住人にツッコでもw
お前が悪い
残念ながら
助けてやらんでもゲーム売り上げ任天堂より上位じゃん
悔しすぎだろw
こんなもんスプラトゥーンでもあっただろ
「任天堂は動物園を訴えるかもしれない。 なぜなら動物はポケモンに似ているからだ」
頑張りたまえ
コロプラと任天堂の特許騒ぎあったよね
あれも権利を主張した任天堂が悪いと思うの?
たまたまって怖い
中華転売ヤー様に感謝しろよ豚
よくよく信者が起源主張する理由は彼等が任天堂以外のゲームを知らないから説
鞠で 鼓動 早くなる
元記事見てきたけど噂レベルやんけ
無名のインディーがああだこうだ言ってもね
割とよくある。
カラーウォーズとか、真偽は不明だけど持ち込み企画で蹴られたけどその後それっぽいのが出たなんて話があったり、白猫潰そうとしてからドラガリ出したり、ホライゾンとブレワイがなんか似てる事とか。
偶然なのと偶然じゃないの両方ありそう
ほんとこれだよな
遊びにパテントとか言ったくせにありとあらゆる理由で難癖つけて訴えてくるし
日本でも指折りの恥知らずの天才どもが集ってるよ、あの会社は
任天堂みたいになってどうする
犯罪者集団パチワールド信者オタクの陰謀論ネタ!!!!wwwwwwwwwwwwwwww
さあて一生涯ずっと言い出すぞ!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwww
WiiUの時も見たわそれ
実際発売から1か月だけはWiiより上だったんだよな
信者が買うから初動は全く参考にならん
オープンワールド系レースゲームの方がマリカーにパクられた言いたいんじゃね
訴訟されるよ
パクっ天堂
可哀そうに
パクリを先に商品化して特許取りますw
ジェットセットラジオや3Dタイプのソニックににてると思ったよ
ちまき「まあこの程度のシステムはわりとすぐ思いつきそうなアイデアだしなぁ・・・」
任天堂「何だと!!ようやく実現したのに!!」
似てるとして任トロールに訴えられる可能性もある
可哀想に
ソフト開発に投資しろ☺️
任天堂が余所をパクる場合においてはパクリは正義の行為となりますので
そこんとこよろしく
真っ先に思いつくのはそれだよな
最近のゲーム?だとソニックもやってるし
むしろそっちからコンセプト得てそうじゃん
痩せろ
Switch2のSwitch互換やダウンロード版移行に対して「嘘だろ?なんでそんなことしてくれるの?任天堂神過ぎる!!」みたいなポストが10万バズしててビビった
レールに沿って動くのもソニックがずっと昔からやっとるしで
何にそこまでオリジナリティがあるつもりなのか分からん
楽しみだ
リンク→ピーターパンのパクリ
スプラトゥーンカラーウォーズのパクリ
ティアキン→ガレージ大作戦のパクリ
せめて動画くらいみてからいってやれよ
そうそう、どっちかというとスケート系ゲームの分野よな
バグで有名なシモエルさんが好きなスカテとかもあるし
フィールドに放り出されてキャラが操作出来るのに
30秒以上かかっているんだけど?
スイッチって言うんだけどさw
50年以上前のアニメでやってることだし、大して新規性があるとは思えんわ。
大抵の場合は知られとらんだけ或いは自分が知らんだけで既にある
…そしてそれは任天堂やその信者が革新的とか言う時もなw
よりチープにしただけって感じで
売れてるゲームをパクるのは馬鹿
サムスンもDRAMとNANDを値上げ。DDR5やNVMe SSDはさらに高騰へ
韓国のメディアのMKによるとサムスンはDRAMとNAND製品の価格を3~5%引き上げる決定をサプライヤーに通知したようです
他の部品も値上げされそうだしサムスン製のスイッチ2オワタ
サムスンのDDR5世代はつまらんからな😟
普通に使うならMicronと変わらん
それならDDR5でOC最強のHynix買うわ
大手は雑魚からパクる
任天堂の悪口はやめろ
また任天堂の悪口か
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
ま、WiiU程度には売れるんとちゃうかw
っていうかPS5のステラーブレイドでもあった
アクションゲームでは割と昔からある
アストロボットでもあるし
つまり任天堂が起源!
そんなクソゲー誰もやらんわ
訴えられないか怯えてるやんけ
忍者ゲームとかでは定番の壁走りだけど
車でやるのは珍しいかもね
アクロバティック走行はスポーツバイクやら玩具の車のゲームではよく見かけたよ
空中で綺麗なアクションを決めると点数に加算されるとかはスポーツバイクのゲームでは普通にある
片輪走行はモンスターカーとかいうアクロバティックな海外の競技のやつをゲームにしたのもある
現実で可能なアクションのゲーム自体は珍しくはない
まぁ流石に壁走りは無理だと思うけど
セガのパワードリフトのパクリ
パルワと白猫は有名だけどアメリカで裁判関係者に「任天堂は訴訟好きとして嫌われてる」とか言われてるしコッソリ特許とってアイデアパクッテ訴訟で黙らせるとかやってるんじゃねーかな
この必殺走法が飛び出したのは、2022年シーズンのチャピオンシップレースへの出場権がかかったバージニア州マーティンズビル・スピードウェイでのレース。優勝戦線脱落の危機にあったロス・チャステイン選手が最終ラップ最終コーナーで起死回生の一手として繰り出し、見事成功させて5位入賞により望みを繋いだという一戦だ。
かつてゲームキューブで遊んでいたレースゲーム『NASCAR 2005: Chase for the Cup』で使っていた技を念頭に実際に実行してしまうという命知らずの秘策は世界を驚かせたが、同時に危険走行ではないかとの議論が挙がっていたのも事実。そして今回、2023シーズンに向けた公式な判断がくだされた形となる。
まあ任天堂は最近海外でパルワールド関連向けの新たな特許出願したそうだよ
ただ任天堂は過去にインディーズから何度もアイデアパクってるから怪しくはある
任天堂は訴えていいぞ
任天堂が何年開発してたと思ってるんだよ?
すべてが悲報になっちまったなSwitch2
頻繁にこんな話になるの後出し特許ゴロする任天堂くらいやぞ
外注してアイデア共有してただけやろ
ファミコンの頃にルパン三世のゲームでやってたな
これはスルーしてもらえるだろ
そもそもカラーウォーズの前にコロスケローラーというイカを使ったペイントゲームが存在していたぞ。YouTubeで観れる
コロスケローラーとカラーウォーズを合わせたのがスプラトゥーンだし
>怒るよりも誇りに思う
ダメだこりゃw
カラーウォーズだっけ
なにがパクられたとしても誇りに思うだよw
そりゃインディーは怖いだろう
この会社やべーな
スケボーでは当たり前、映画アニメ・マンガでも当たり前でアイディアですらない。
パクリばっかり堂
2025年04月07日 06:44
はあ?
任天堂が何年開発してたと思ってるんだよ?
開発してこの程度なん?
任天堂はタイヤで滑ってるから別物では?
あれも結局中身わからないんじゃなかったっけ?
ぷにコン静電式タッチパネルの挙動は争点だったとは思うけど、任天堂信者連中が言ってたようなゴロ行為がでてこなくて、逆に任のほうがトロール的な挙動しちゃってる皮肉
マリカワールドが発売してからパクリと騒がれる可能性もあったし
パルワの件で任天堂が似たような題材のゲームを一斉に調べた時に見かけて
「そのアイデアもーらった!」になってる可能性も0とは言えない
開発者が誇りに思うなら全く問題ないけどね
スケートボードからの着想で別に任天堂独自のアイデアじゃないんだから別にええやろ、って思うけどな
実際オープンワールドスケートゲーでやれるじゃん
>レースゲームとスケートボードが融合したカオスな物理演算が特徴の対戦ゲームとして開発中
って認知されてるんだからそれはないやろ
オープンワールドレースゲームのいいとこ寄せ集めた印象が強いな
どっちもスケボーゲームのぱくりやんw
アストロみたいにまんま売れたマリオデパクってるなら節操が無いけど
売れもせず販売もしてないゲームを盗むとかどんだけ任天堂は先見の明があるねん!
高い関税かけられたんだからウケるわ
ソニーのようにアメリカに作っておけばよかったのにね
ベトナム生産は単に中国の人件費が上がってるのもある
長期的には中国無視して中東でのSwitch2普及の為にはベトナム生産も大切になってくる。
カラーウォーズはしてないだろwww
カラーウォーズってなんぞ?
いつ発売したのか教えてほしい
これ聞いても誰も答えてくれない
SSDに換装していないHDDのままのPS4並だな
なぜか任天堂のゲームだけこういったことが起こるよね
これで面白ければいいけどユーザーがこの件知らなきゃ任天堂のパクリ扱いされるし面白くなければ言う通りに劣化版マリカみたいな扱い受けるだけよ
パルワが訴えられてたろ
パクリだったらなんでマリオはこうなれなかったんだなんて煽られ方しないと思いますよ?
面白かったら任天堂から訴えられるぞ
つまり高確率で訴えられるということだ
捕獲ボール投げるだけで訴えてくる奴らだぞナメるな
こんなんで「アイディアが被った」とか。
ジェットセットラジオの気持ちを考えてほしいよな
ゲーム → 14000円超え
ハード → 関税で10万円を超える可能性
パッケージ → ゲームを所有できない、サ終で遊べなくなる、中古販売禁止、キーが入っているだけ
ゲーム記事から遠ざかりすぎてそれもわからなくなったか
訴えられるかも知れないから余計に実装しずらくなったよなw
後だし訴訟しまくるのでまあ絶望するわなw
売れてる奴らはそのアイデアを魅力的にゲームで表現するんだよ
スクショ見ればこのインディーじゃセンス無くて無理だとわかる
してるじゃん
リメンバーカラーウォーズ
これが駄目ならセガのソニックも駄目になりそう
kpopが世界で流行ってるとか言ってる韓国人たちみたいw
エクストリームレーシングSSXってスノボーゲームとか
任天堂さんとネタが被ると訴えられるリスクを伴うからな
オープンワールドのレースゲームなんて何年も前からあるわボケ(フォルツァホライズン)
フリーランで自由にドライブしてフレンドと写真撮るなんてずっと前からあるわボケ(テストドライブアンリミテッド)
「アイデアって時に被るからな……盗用だと決めつけないのは大事よな」
パールパルパルパルッ!!!!
スカイリムやらfpsやらlolやらgtaとかパクりまくってんだから今更だろ
おとなしくswitch2でポケモンARKとかやってればいいものをな~にいい者面してんだ
そういうことあるよな
後から何を言っても二番煎じ
大きな訴訟リスクになってしまうね
●F1レースはポールポジションのパクリ ● デビルワールドはパックマンのパクリ ● バルーンファイトはジャウストのパクリ ● スーパーマリオはパックランドのパクリ
● ゼルダの伝説はハイドライドのパクリ ● リンクの冒険はドラゴンバスターのパクリ ● ファミコンウォーズは大戦略のパクリ ●Dr.マリオはぷよぷよとフラッシュポイントのパクリ
● アレイウェイはアルカノイドのパクリ ● ソーラーストライカーはスターフォースのパクリ ● マリオカートとワイルドトラックスはパワードリフトのパクリ ● カービーボウルはマーブルマッドネスのパクリ
● ポケモンは女神転生・リンダキューブのパクリ ● カードヒーローはマジックザギャザリングのパクリ ● くるくるくるりんはイライラ棒のパクリ
● どうぶつの森は 川のぬしつりと牧場物語とぼくのなつやすみとドキドキぽやっちおとワーネバとシムピープルのパクリ ● トモダチコレクションはシムズのパクリ● ルイージマンションはゴーストバスターズとファイアーメンのパクリ
● ゲームボーイはゲームポケコンのパクリ ● ファミコンはアタリのパクリ ● GameCubeはMacG4Cubeのパクリ● GCコントローラーのトリガーはDCのパクリ ● GCのコントローラーの振動機能内蔵はDUALSHOCKのパクリ
遊びにパテントは無い。ゲームルールのアイデアは特許の対象ではない。
問題になるのは主にシステム周り。
海外じゃパルの件で特にインディー開発が萎縮しまくってんだよな
それで任天堂ならやらかしてくれると思える安心感があるwww
10ヵ月前にあろうが特許取ってなければ任天堂が特許取って訴える事は普通に可能
というかそれをやってきたのがパルワ訴訟だし
これに関しては間違ってないだろ