• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『マリオカート ワールド』の発表にショックを受けるインディーゲーム開発者...似た機能を搭載したレースゲームを開発中だった
1743955147343

記事によると



・任天堂が4月2日に正式発表したニンテンドースイッチ2向けソフト『マリオカート ワールド』に、違った意味でショックを受けているインディーゲーム開発者がいたようだ。

・そのインディーゲーム開発者とは、見下ろし視点レースゲーム『Flex Riders』を手掛けるSharuu氏。『Flex Riders』は、レースゲームとスケートボードが融合したカオスな物理演算が特徴の対戦ゲームとして開発中の作品。トレイラーでは、車同士がぶつかり合いながらレールの上を滑ったり空中で回転したりしてレースを繰り広げている様子を確認できる。

・Sharuu氏は、『マリオカート ワールド』で注目を集める要素の1つとしてレールの上を滑る機能が搭載されていることにショックを受けた様子。また、動画では壁走りの機能も似通っていることを確認できる。Sharuu氏は、このアイデア被りに「おしまいだ(i'm fucked)」「プレイヤーは本作のことを安っぽいマリオカートととらえるようになるだろう」とコメントしている。

・なお、任天堂にスパイされたのか?という質問には「そんなことは絶対にありえないだろう。万が一そうだとしても怒るよりも誇りに思う」と返答しており、任天堂にアイデアを盗まれたと主張しているわけではない。

以下、全文を読む







この記事への反応



これはこれでバトルバみたいで面白そう

アイデアって時に被るからな……盗用だと決めつけないのは大事よな

まあアイデアが被ってしまう事例はあるから、さらにどのような固有の付加価値を加えるかだよね。記事を見てたらこの開発者はそれ以外にもユニークなシステムを入れてるようだ。どっちも成功して欲しいな。

任天堂が通ったあとにはペンペン草も生えないと言う。

マリカのレール走行は頭文字Dの側溝落としがアイディア元だと思う。

アイデア被りはこの時代どうしようもないよなぁ お互いにリスペクトが大切 まぁ手すりの上滑るなんてはるか昔から青いハリネズミがやってたからええやろ

完全に便乗宣伝目的で悪どいわ。 発表以前に言わなきゃ知らないから誰も買わんし

車でスケートのスキルをやるのぼちぼち見かける演出だから別にいいと思うけど

リスペクトはええけど ムービーだけ出してて まだ発売してないインディーズゲームから着想したんなら 任天堂はこのゲームせめて宣伝してやれよ…

人間の考えることなのでアイデア被りなんかいくらでもありますので。アイデアが似てるかどうかよりも実装が面白いか?の方がよほど大事。一見同じに見えても遊び感が全然違うものはありますし。





まあこの程度のシステムはわりとすぐ思いつきそうなアイデアだしなぁ・・・

B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DX65ZFDZ機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED -Switch

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DWMNY5N2METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(320件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:29▼返信
特に斬新なアイデアでもないやろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:29▼返信
見下ろし型なんて戦略系の戦車ゲームでいくらでもあるだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:29▼返信
ソニーかMS助けてやれよ😩
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:29▼返信
任天堂はアイデアの宝石箱やーー
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:29▼返信
パクった?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:29▼返信
それもどっかで見たようなやつだけどな
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:30▼返信
いや全部レッツ&ゴーでとっくの昔にやっとるから
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:30▼返信
流石にクオリティ低すぎてアイデア被りの問題じゃなくて草
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:30▼返信
任天堂が後出しでも任天堂がオリジナルだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:30▼返信
ソニックがレールをがーって滑るやつかと思ったわ
あいつらソニックでしこってるし
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:31▼返信
>>1
特に斬新でもないモノでも特許を取得してて
時にそれを振りかざす事があるのが任天堂
少なくとも海外はもうそういう企業と言う認識を持ってると思う
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:31▼返信
ありきたりやろ・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:31▼返信
でそのゲームがリリースされたら任天堂が訴訟を起こすんだろ何度目やねん
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:32▼返信
前にも任天堂って持ち込まれた企画のアイデアだけパクってその後自分達で開発販売したソフトなかったっけ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:32▼返信
めっちゃ売れたら任天堂に訴えられるの地獄だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:32▼返信
またゲーム無知なヤクザ法務部とヤクザ堂幹部に恐喝喰らうな ご愁傷様
独禁法違反で通報しても無駄
なんせ財務省の大物官僚が顧問に天下りしてるから
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:32▼返信
遊びにパテントはない、
プログミングには、特許があるので、使ったら裁判になる。
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:32▼返信
さすがに言いがかりすぎるwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:32▼返信
なに?
ジェットセットラジオに文句言ってんの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:32▼返信
はい裁判
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:33▼返信
そもそもスケボー系ゲームでありふれてるネタじゃねーか
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:33▼返信
後から任天堂に訴えられないように
マリカ発表より前に作ってたってのを出したんだろうね
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:33▼返信
ワイプアウトっぽい
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:33▼返信
ブーちゃん自慢の任天堂法務部の出番やな😅
2度とゲーム作れなくしてくれるんじゃない?www
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:33▼返信
まずそのカスみたいなクオリティで噛みつくなよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:34▼返信
フランスの小売、Switch2で過去最高の予約販売を達成か
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:34▼返信
オープンワールドレースゲーム『JDM: Japanese Drift Master』、Hondaとのライセンス契約を締結。SUBARU、マツダ、日産に引き続き4社目

JDM: Japanese Drift Master 2023年10月発売
オープンワールドマリオカートはJDM: Japanese Drift Masterのパクリ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:34▼返信
アプデで差付ければいい。インディにはインディにしかできないことがあるじゃろ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:34▼返信
>>11
誤:海外
正:ソニー信者
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:34▼返信
ただのスケボーアイデアだろw
新規性なんてないよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:34▼返信
これで任天堂が特許とか取ったってんならクソ気持ち悪いゴミ企業だが流石にそんな事せんやろ
このコメ欄見るだけで元ネタ大量に転がってるレベルでよくあるやつだし
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:35▼返信
スケボーゲームに全く興味ない俺でも「これスケボーゲームで見た」って思ったぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:35▼返信
マリオのオリンピックのゲームでスケボーの競技出してたから、
そのアクロバティックな走行アイデアを、カーレースに輸入した可能性も十分あり得そうだとは思うけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:35▼返信
同じような作品いくらでもあるやんw
なに起源主張してんやw
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:35▼返信
普通に昔からあるシステムだし斬新でもなんでもねーわ
やっぱ外人って頭悪いしバカしかいねーんだな
モラルもゴミやし生まれながらにして害虫やん
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:35▼返信
エアライドで既にあった
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:35▼返信
レールライドで特許は意味不明だろ流石に
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:36▼返信
ソニックで既にやってるしな
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:36▼返信
売名するにもしょぼすぎる
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:36▼返信
さすが任天堂!他社が思い付かないことをする!

誰でも思いつくのにスパイとか言うな!

ギャグでやってんのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:36▼返信
大丈夫?訴えられない?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:37▼返信
作った本人が「パクられたとは思ってない。もし任天堂にパクられたのならむしろ名誉」と言ってるだろ。記事読め。
ゴキって本当に3行以上の文章が読めないよなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:37▼返信
>>29
正:任天堂信者以外のゲーマー
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:38▼返信
PS4のアストロボットにもそんなギミックあったな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:38▼返信
>>42
皮肉で言ってるのに気づいて
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:38▼返信
>>10

メガテンVでもやってたぞ。いらんてその要素😅とは思った。セガは洋ゲーのHasteのとこ買ってソニックやらせればええのに
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:38▼返信
🐷なんてガワだけやろ
ゲームやったことないんちゃうの
これ見てブラストドーザーを思い出さない奴が任天堂推ししてるのが痛すぎる
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:38▼返信
>>43
フランスの小売、Switch2で過去最高の予約販売を達成か

フランスの小売、Switch2で過去最高の予約販売を達成か

フランスの小売、Switch2で過去最高の予約販売を達成か
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:39▼返信
色んな所で使われてるから特に独自性はないぞw
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:39▼返信
>>40
そんな妄想世界の住人にツッコでもw
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:39▼返信
先に出せなかった
お前が悪い
残念ながら
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:39▼返信
レールの上走るのはソニックとかジェットセットラジオですでにあるだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:40▼返信
>>3
助けてやらんでもゲーム売り上げ任天堂より上位じゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:41▼返信
>>48
悔しすぎだろw
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:41▼返信
>>1
こんなもんスプラトゥーンでもあっただろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:41▼返信
面白くないからセーフ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:41▼返信
海外で昨年面白い名言が生まれた

「任天堂は動物園を訴えるかもしれない。 なぜなら動物はポケモンに似ているからだ」
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:41▼返信
リリース予定日: 発表予定を盾にして何言ってんだこいつaobaか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:41▼返信
特許ゴロ注意報が発令されました
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:41▼返信
カラーウォーズと同じやり方か
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:41▼返信
レースゲーなんて皆大して変わらんからOKOK
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:42▼返信
アイディアが被ったなら見込みがある
頑張りたまえ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:42▼返信
>>11
コロプラと任天堂の特許騒ぎあったよね
あれも権利を主張した任天堂が悪いと思うの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:42▼返信
任天堂の新規アイデアはたまたま弱小メーカーが先にやってるアイデアと毎回被るんだよね
たまたまって怖い
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:42▼返信
>>48
中華転売ヤー様に感謝しろよ豚
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:43▼返信
俺たち凡人が思いつくアイデアなんて任天堂の天才たちはとっくの昔に思いついてるんだぜ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:44▼返信
Switch2って正直3日くらいで中国人に改造されて多言対応にされそうだよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:45▼返信
スプラとかもかなり言いがかりがあったよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:45▼返信
※9
よくよく信者が起源主張する理由は彼等が任天堂以外のゲームを知らないから説
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:46▼返信
YOU は F*CK!
鞠で 鼓動 早くなる
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:47▼返信
任天堂は前科がありすぎてね🐽
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:47▼返信
カラーウォーズやパルワールドも任天堂にアイディアパクられて盗作されたからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:47▼返信
実際全てのレースゲームはマリカーのパクリと言っても過言ではない
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:47▼返信
レールグラインドを自分の発案だと思ってるの青葉予備軍
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:47▼返信
そういやパルワールドってどうなったの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:48▼返信
レールってむしろソニックのアイデアだろ・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:48▼返信
めちゃくちゃ平凡なアイデアでワロタ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:49▼返信
※48
元記事見てきたけど噂レベルやんけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:49▼返信
任天堂はvitaやmoveなんかもパクってるし
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:49▼返信
マリオのIPだから売れるんであって
無名のインディーがああだこうだ言ってもね
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:50▼返信
ボードのトリックアクションみたいなもんだろ。
割とよくある。
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:50▼返信
>>11
カラーウォーズとか、真偽は不明だけど持ち込み企画で蹴られたけどその後それっぽいのが出たなんて話があったり、白猫潰そうとしてからドラガリ出したり、ホライゾンとブレワイがなんか似てる事とか。
偶然なのと偶然じゃないの両方ありそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:50▼返信
>>66
ほんとこれだよな
遊びにパテントとか言ったくせにありとあらゆる理由で難癖つけて訴えてくるし
日本でも指折りの恥知らずの天才どもが集ってるよ、あの会社は
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:50▼返信
誰も作ってくれないなぁ、バーンアウトリベンジの精神的後継作を!
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:50▼返信
ジェットセットラジオ定期
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:50▼返信
インディー開発はん、話題集めに必至やね…
任天堂みたいになってどうする
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:51▼返信
さて、来ました!!!!
犯罪者集団パチワールド信者オタクの陰謀論ネタ!!!!wwwwwwwwwwwwwwww
さあて一生涯ずっと言い出すぞ!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:52▼返信
>>48
WiiUの時も見たわそれ
実際発売から1か月だけはWiiより上だったんだよな

信者が買うから初動は全く参考にならん
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:52▼返信
動画見る限り安っぽいマリオカートは褒めすぎですね
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:52▼返信
弱小は潰されてしまう
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:53▼返信
そんなのパクり言うなら
オープンワールド系レースゲームの方がマリカーにパクられた言いたいんじゃね
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:54▼返信
同業者が用意に思いつく技術は特許取れないから使ってヨシ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:55▼返信
嘆くだけで済むと思った?
訴訟されるよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:56▼返信
任天堂がパクるのはいいパクリ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:56▼返信



パクっ天堂


96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:56▼返信
パルワみたいに訴えられないかってびくついてんだろ
可哀そうに
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:57▼返信



パクリを先に商品化して特許取りますw


98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:57▼返信
レッツ&ゴーとかのミニ四駆じゃねえかこれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:57▼返信
インディーの方のゲームは知らんが
ジェットセットラジオや3Dタイプのソニックににてると思ったよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:58▼返信
>>1
ちまき「まあこの程度のシステムはわりとすぐ思いつきそうなアイデアだしなぁ・・・」

任天堂「何だと!!ようやく実現したのに!!」
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:59▼返信
ルパン3世とかで既出やろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 01:59▼返信
これで何か間違って流行ったら
似てるとして任トロールに訴えられる可能性もある
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:03▼返信
これが売れないのは、パクリがどうとか以前の問題
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:04▼返信
任天堂に特許訴訟起こされるのかな
可哀想に
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:06▼返信
>>53

ソフト開発に投資しろ☺️
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:07▼返信
なんか似た雰囲気の生物が出てくる別ゲーには特許ゴロムーブかましますが
任天堂が余所をパクる場合においてはパクリは正義の行為となりますので
そこんとこよろしく
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:07▼返信
どっちかといえばソニックとかジェットセットラジオとか往年のセガに影響されてると思うやろな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:07▼返信
パルワみたいに喧嘩売らんかったら任天堂のプラットフォームで売ってもええって言ってくれるだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:08▼返信
任天堂は常に他の開発者の先を行っている
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:09▼返信
>>52
真っ先に思いつくのはそれだよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:09▼返信
レールの上走るなんてジェットセットラジオからやってたしな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:11▼返信
レール走りなんてソニックとかでも昔から見るしよくあるだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:11▼返信
モトローダー
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:12▼返信
ジェットセットラジオやん
最近のゲーム?だとソニックもやってるし
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:13▼返信
レールの上に乗って走るんだったらエアライドの方が先だしな
むしろそっちからコンセプト得てそうじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:14▼返信
>>4
痩せろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:15▼返信
別に大丈夫では...って思ったけど、ただでさえ起源主張が大好きな某信者に対して後からパクってないって牽制しとくのは大事だな

Switch2のSwitch互換やダウンロード版移行に対して「嘘だろ?なんでそんなことしてくれるの?任天堂神過ぎる!!」みたいなポストが10万バズしててビビった
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:15▼返信
炎上商法かもしれんが「hun, well... i'm f○cked」はいただけないな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:17▼返信
豚はすぐパクリだ!て凸るのにな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:18▼返信
既存のものでもアイデアなん?
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:18▼返信
壁走りは昔からやってるし
レールに沿って動くのもソニックがずっと昔からやっとるしで
何にそこまでオリジナリティがあるつもりなのか分からん
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:19▼返信
マリカよりおもろそうやん
楽しみだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:19▼返信
任天堂さんが今までパクってきたゲーム
リンク→ピーターパンのパクリ
スプラトゥーンカラーウォーズのパクリ
ティアキン→ガレージ大作戦のパクリ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:20▼返信
任天堂<あーコレは告訴
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:20▼返信
>>121
せめて動画くらいみてからいってやれよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:22▼返信
※114
そうそう、どっちかというとスケート系ゲームの分野よな
バグで有名なシモエルさんが好きなスカテとかもあるし
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:28▼返信
まあ任天堂がパクっている事の方が多いけどね
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:28▼返信
スイッチ2版サイバーパンクのロード比較画面がアップされたけど
フィールドに放り出されてキャラが操作出来るのに
30秒以上かかっているんだけど?
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:29▼返信
壁走りはルパンだってやってたしな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:29▼返信
アイディアなんえ世の中に先に出したもん勝ちだからしゃあないやろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:30▼返信
スノボで山下ってくゲーム好きだった
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:31▼返信
レールライドなんてアイデアは15年以上前のソニックワールドアドベンチャーにもあるじゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:32▼返信
そういや任天堂ってPSPでやってた「手元で携帯機で遊ぶ、TV出力で大画面で遊ぶ」というのを丸パクリしたのを堂々と「新しい遊び」って言ってたよな
スイッチって言うんだけどさw
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:35▼返信
何の主張だ…
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:36▼返信
丸太の上を片輪走行で走るなんてのを初代ルパン三世でやってるからなあ。
50年以上前のアニメでやってることだし、大して新規性があるとは思えんわ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:36▼返信
新ハードの発売でワクワクするの本当に久しぶり
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:37▼返信
革新的なアイディアと思って世に出した時点で
大抵の場合は知られとらんだけ或いは自分が知らんだけで既にある

…そしてそれは任天堂やその信者が革新的とか言う時もなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:37▼返信
こう言っとかないとマリカーをパクった扱いで突撃されるからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:39▼返信
リスペクト、オマージュなんでね
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:40▼返信
動画もみたけどこれのどこに起源要素あるんだよ・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:42▼返信
ってかこのインディーの方が画角から見た目もレッツ&ゴーからパクってるよな?
よりチープにしただけって感じで
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:44▼返信
売れてないゲームのシステムはパクリ放題
売れてるゲームをパクるのは馬鹿
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:45▼返信
2025年4月6日
サムスンもDRAMとNANDを値上げ。DDR5やNVMe SSDはさらに高騰へ

韓国のメディアのMKによるとサムスンはDRAMとNAND製品の価格を3~5%引き上げる決定をサプライヤーに通知したようです

他の部品も値上げされそうだしサムスン製のスイッチ2オワタ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:46▼返信
エアライドはレール走ってたよね
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:47▼返信
カラーウォーズもこんな感じだったのかねえ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:48▼返信
>>143

サムスンのDDR5世代はつまらんからな😟
普通に使うならMicronと変わらん
それならDDR5でOC最強のHynix買うわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:50▼返信
今SteamでセールしてるSuper Woden GP 2とかもパクられんやろか🥺ミニカーとかラジコンみたいなレースゲー
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:50▼返信
どっちもパクリ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:50▼返信
元はスケボーのトリックなんだから任天堂の物じゃ無いから使えよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:51▼返信
反証を用意しないといけないのが面倒だな
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:53▼返信
25年前にはレッツ&ゴーであったアイディア
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 02:54▼返信
ジェットセットラジオやろ?どちらかというと
153.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年04月07日 03:00▼返信






大手は雑魚からパクる
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:03▼返信
パクりやがって
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:04▼返信
発表されてからでも作れるレベルで草
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:04▼返信
本作のことを安っぽいマリオカートととらえるようになるだろうっていってるけどマリオカートと比べる人とか自体いなさそうじゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:07▼返信
スイッチよりクソグラじゃねーか
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:09▼返信
任天堂は改造マリオを潰して直後にマリオメーカーを発売した前科があるからね
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:14▼返信
後だしかw
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:14▼返信
はちまのゴキかな
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:18▼返信
スケーボーダー「パクられた」
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:23▼返信
う〜ん🤔これでパクリになるの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:24▼返信
これでパクリ認定されたらほとんどのゲーム何かしらのパクリになるやん。
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:30▼返信
>>25
任天堂の悪口はやめろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:32▼返信
阿頼耶識で伝わっちゃったんやな (鼻ほじぃ)
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:33▼返信
>>35
また任天堂の悪口か
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:33▼返信
しゃーないパーティーアニマルズでレースして切り替えていけ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:37▼返信
ぱくったか
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:42▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:44▼返信
色んなゲームだのアニメだのマンガだのでいくらでも見たわこんなアクション
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:51▼返信
スイッチ2は5万か。マリオワールドやりたい
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:51▼返信
いったい何を言ってるのか
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:51▼返信
無敵のパテトロ堂
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:52▼返信
>>48
ま、WiiU程度には売れるんとちゃうかw
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:52▼返信
たかがインディーゲーとちょっと被っただけでパクリだの盗作だの言い出すのは頭ゴキすぎて大丈夫か?って心配になる
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:54▼返信
どんなゲームかと思ったらインディーにしてもショボすぎるだろ・・・
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:54▼返信
こんなくそグラでパクリがどうとか言うなよw
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:54▼返信
にんさん、またやった??
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:56▼返信
マリカーワールドって何処の会社に外注したんや?
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:56▼返信
回転したときの物理演算とか宇宙空間をちゃんと作るのは難しいからしょぼいゲームしか出せない件
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:57▼返信
すーぐパクリ言うから無理だろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:57▼返信
せや!特許申請したろ!
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:57▼返信
ただのステマやん
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 03:59▼返信
壁走りはタイタンフィール2で見た
っていうかPS5のステラーブレイドでもあった

アクションゲームでは割と昔からある
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 04:03▼返信
レールの上を移動とかアイデアだけはそこまで目新しくはないな
アストロボットでもあるし
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 04:07▼返信
>>54
つまり任天堂が起源!
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 04:08▼返信
細いレールの上を滑るのって、昔からSONYファーストゲームでしか見た記憶がない。
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 04:25▼返信
ソニックのパクリ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 04:27▼返信
そもそも別のレースゲーで既にあるからパクリ言うならこの作品もなのでは...?
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 04:28▼返信
ただの宣伝で草
そんなクソゲー誰もやらんわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 04:30▼返信
スピード・レーサーって映画がこんな感じだったな
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 04:34▼返信
マリカホライゾン
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 04:45▼返信
任天堂が特許を振りかざす会社だと知ってるから
訴えられないか怯えてるやんけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 04:52▼返信
スプラで盗作した前例があるからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 05:12▼返信
※184
忍者ゲームとかでは定番の壁走りだけど
車でやるのは珍しいかもね
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 05:18▼返信
>>195
アクロバティック走行はスポーツバイクやら玩具の車のゲームではよく見かけたよ
空中で綺麗なアクションを決めると点数に加算されるとかはスポーツバイクのゲームでは普通にある
片輪走行はモンスターカーとかいうアクロバティックな海外の競技のやつをゲームにしたのもある
現実で可能なアクションのゲーム自体は珍しくはない
まぁ流石に壁走りは無理だと思うけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 05:32▼返信
そもそもマリオカート自体
セガのパワードリフトのパクリ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 05:33▼返信
※193
パルワと白猫は有名だけどアメリカで裁判関係者に「任天堂は訴訟好きとして嫌われてる」とか言われてるしコッソリ特許とってアイデアパクッテ訴訟で黙らせるとかやってるんじゃねーかな
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 05:40▼返信
世界をわかせたゲームさながらの“壁走り”走法がNASCARで公式に禁止に。
この必殺走法が飛び出したのは、2022年シーズンのチャピオンシップレースへの出場権がかかったバージニア州マーティンズビル・スピードウェイでのレース。優勝戦線脱落の危機にあったロス・チャステイン選手が最終ラップ最終コーナーで起死回生の一手として繰り出し、見事成功させて5位入賞により望みを繋いだという一戦だ。
かつてゲームキューブで遊んでいたレースゲーム『NASCAR 2005: Chase for the Cup』で使っていた技を念頭に実際に実行してしまうという命知らずの秘策は世界を驚かせたが、同時に危険走行ではないかとの議論が挙がっていたのも事実。そして今回、2023シーズンに向けた公式な判断がくだされた形となる。
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 05:40▼返信
ジェットセットラジオみたいだな
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 05:43▼返信
遊びをクリエイトする それが弁天堂
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 05:44▼返信
※193
まあ任天堂は最近海外でパルワールド関連向けの新たな特許出願したそうだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 05:45▼返信
インディー潰しの任天堂だから怖いよなぁ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 05:47▼返信
カワイソス・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 05:53▼返信
ありきたりとも言えないが、斬新とも言えない
ただ任天堂は過去にインディーズから何度もアイデアパクってるから怪しくはある
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 05:56▼返信
元祖はクレタクじゃないか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 05:57▼返信
💩ドウデモイイ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 05:59▼返信
F-ZEROのパクりやん!
任天堂は訴えていいぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:02▼返信
見た目ショボいけどインディーズのやつ面白そう買うわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:04▼返信
マリカトゥーン
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:09▼返信
最高の宣伝になったなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:20▼返信
後からこういうこと言ってもダサいだけだが
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:23▼返信
普通に昔からよくあるアイデアやんけ!
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:24▼返信
見下ろし視点のレースゲーってマリカーよりエアライドっぽいわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:32▼返信
前からあるやん
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:41▼返信
元からショボそうだしこれ心配する必要ないだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:42▼返信
(´・ω・`)パクリではなくリスペクト、オマージュだ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:44▼返信
はあ?
任天堂が何年開発してたと思ってるんだよ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:48▼返信
相手が相手だから訴えられちまうリスクあるからなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:49▼返信
パクリの任天堂らしいな
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 06:59▼返信
インディーレベルが切り札だったのか
すべてが悲報になっちまったなSwitch2
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:08▼返信
被る以前にそもそもこんなゴミゲーだれもやらんわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:08▼返信
またかよ
頻繁にこんな話になるの後出し特許ゴロする任天堂くらいやぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:16▼返信
>>218
外注してアイデア共有してただけやろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:17▼返信
グラインドの起源は任天堂
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:24▼返信
任天堂またパクったのか
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:32▼返信
パルワみたいに任天堂が気に入らないと潰そうとされるって前例あるからね
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:38▼返信
>>195
ファミコンの頃にルパン三世のゲームでやってたな
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:40▼返信
マリオカートみたいにアイテムとってパワーアップは許されてるし
これはスルーしてもらえるだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:44▼返信
JetSetRadioを思い出したな
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:48▼返信
>>82
そもそもカラーウォーズの前にコロスケローラーというイカを使ったペイントゲームが存在していたぞ。YouTubeで観れる

コロスケローラーとカラーウォーズを合わせたのがスプラトゥーンだし
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:50▼返信
>・なお、任天堂にスパイされたのか?という質問には「そんなことは絶対にありえないだろう。万が一そうだとしても怒るよりも誇りに思う」と返答しており、任天堂にアイデアを盗まれたと主張しているわけではない。

>怒るよりも誇りに思う

ダメだこりゃw
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:54▼返信
レールの上を走るアイデアは任天堂が起源な
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 07:56▼返信
任天堂またやった?
カラーウォーズだっけ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:11▼返信
あーそれオレが先に考えたのに~とか韓国人みたいな奴だなw
なにがパクられたとしても誇りに思うだよw
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:13▼返信
レール限定って訳じゃないけど発光する細いラインに乗り上げて走行するってディズニーのパーティーレースゲームですでにやってたぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:19▼返信
レール云々言い出したらジェットセットラジオはどうなんねん
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:22▼返信
パルワールドの前例があるからな
そりゃインディーは怖いだろう
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:26▼返信
パクった挙句訴えてくるからな予防線は大事
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:27▼返信
また任天堂のインディー潰しなのか
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:31▼返信
こんな事が革新的アイデアと本気で思ってるならゲーム製作者に向いてないよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:33▼返信
また任天堂さんパクったんかよ
この会社やべーな
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:34▼返信
>>1
スケボーでは当たり前、映画アニメ・マンガでも当たり前でアイディアですらない。
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:34▼返信
>>4
パクリばっかり堂
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:34▼返信
218. はちまき名無しさん
2025年04月07日 06:44
はあ?
任天堂が何年開発してたと思ってるんだよ?

開発してこの程度なん?
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:35▼返信
車体の底で滑ってるけど
任天堂はタイヤで滑ってるから別物では?
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:37▼返信
>>63
あれも結局中身わからないんじゃなかったっけ?
ぷにコン静電式タッチパネルの挙動は争点だったとは思うけど、任天堂信者連中が言ってたようなゴロ行為がでてこなくて、逆に任のほうがトロール的な挙動しちゃってる皮肉
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:37▼返信
このインディーズさん先に言っといてよかっただろ
マリカワールドが発売してからパクリと騒がれる可能性もあったし
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:38▼返信
斬新なアイデアでもないから仕方ないとは思うが
パルワの件で任天堂が似たような題材のゲームを一斉に調べた時に見かけて
「そのアイデアもーらった!」になってる可能性も0とは言えない
開発者が誇りに思うなら全く問題ないけどね
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:55▼返信
>レールの上を滑る機能

スケートボードからの着想で別に任天堂独自のアイデアじゃないんだから別にええやろ、って思うけどな
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:56▼返信
ただのスケートのテクニックでは…?
実際オープンワールドスケートゲーでやれるじゃん
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:56▼返信
>>248
>レースゲームとスケートボードが融合したカオスな物理演算が特徴の対戦ゲームとして開発中

って認知されてるんだからそれはないやろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 08:58▼返信
車にキャラクター性がないからショボく感じるな
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 09:16▼返信
見た感じマリカワールドも従来のマリカ+αで
オープンワールドレースゲームのいいとこ寄せ集めた印象が強いな
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 09:21▼返信
www
どっちもスケボーゲームのぱくりやんw
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 09:26▼返信
カラーウォーズも発売すら出来てないのに任天堂がパクったとか言われてるからな

アストロみたいにまんま売れたマリオデパクってるなら節操が無いけど

売れもせず販売もしてないゲームを盗むとかどんだけ任天堂は先見の明があるねん!
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 09:29▼返信
中国のトランプ関税の迂回に使われてるベトナムカンボジアに工場作って
高い関税かけられたんだからウケるわ
ソニーのようにアメリカに作っておけばよかったのにね
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 09:31▼返信
関税は任天堂だけの問題じゃないからなぁ

ベトナム生産は単に中国の人件費が上がってるのもある

長期的には中国無視して中東でのSwitch2普及の為にはベトナム生産も大切になってくる。
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 09:39▼返信
これでまた特許の裁判起こすのか?任天堂は
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 09:41▼返信
特許の裁判なんて起こしたこと無くね?

カラーウォーズはしてないだろwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 09:54▼返信
別に斬新さはないやろ、ゲームとして昇華できるかが大事なだけで
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 09:54▼返信
>>234
カラーウォーズってなんぞ?
いつ発売したのか教えてほしい
これ聞いても誰も答えてくれない
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 10:24▼返信
>>128
SSDに換装していないHDDのままのPS4並だな
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 10:24▼返信
スプラトゥーンと同じことが偶然おこっちゃったんですね
なぜか任天堂のゲームだけこういったことが起こるよね
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 10:26▼返信
あーあ、販売したら訴えられますわこれ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 10:27▼返信
>車でスケートのスキルをやるのぼちぼち見かける演出だから別にいいと思うけど
これで面白ければいいけどユーザーがこの件知らなきゃ任天堂のパクリ扱いされるし面白くなければ言う通りに劣化版マリカみたいな扱い受けるだけよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 10:28▼返信
>>260
パルワが訴えられてたろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 10:28▼返信
※256
パクリだったらなんでマリオはこうなれなかったんだなんて煽られ方しないと思いますよ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 10:28▼返信
パクリの起源は任天堂
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 10:29▼返信
※266
面白かったら任天堂から訴えられるぞ
つまり高確率で訴えられるということだ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 10:32▼返信
※250
捕獲ボール投げるだけで訴えてくる奴らだぞナメるな
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 10:33▼返信
>>1
こんなんで「アイディアが被った」とか。
ジェットセットラジオの気持ちを考えてほしいよな
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 10:38▼返信
スイッチ2

ゲーム → 14000円超え

ハード → 関税で10万円を超える可能性

パッケージ → ゲームを所有できない、サ終で遊べなくなる、中古販売禁止、キーが入っているだけ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:06▼返信
思いつくのと実装するのは違うんだぞ
ゲーム記事から遠ざかりすぎてそれもわからなくなったか
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:30▼返信
インベーダーをパクった会社に何を言ってるんだか
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:32▼返信
>>274
訴えられるかも知れないから余計に実装しずらくなったよなw
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:38▼返信
任天堂こそぱくりまくりだが莫大な広告費で起源説を唱えるのと
後だし訴訟しまくるのでまあ絶望するわなw
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 11:46▼返信
そのアイデア全部が何番煎じだよって感じだな
売れてる奴らはそのアイデアを魅力的にゲームで表現するんだよ

スクショ見ればこのインディーじゃセンス無くて無理だとわかる
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:14▼返信
エアライドであったぞ、何を今更
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:15▼返信
>>105
してるじゃん
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:17▼返信
どっかで先に見せてたらアウトやな
リメンバーカラーウォーズ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:21▼返信
スケボーゲームとかでも類似の要素多いから大丈夫だろ
これが駄目ならセガのソニックも駄目になりそう
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:23▼返信
ギスギス堂怖すぎ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:25▼返信
ゴキってカスステ5のゲームを皆が知ってると思ってそう
kpopが世界で流行ってるとか言ってる韓国人たちみたいw
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:34▼返信
レール上走るは昔からあるやろ
エクストリームレーシングSSXってスノボーゲームとか
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:46▼返信
昔からよくあるアイデアだけど
任天堂さんとネタが被ると訴えられるリスクを伴うからな
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 12:50▼返信
レース中にトリック決めるゲームなんて腐るほどあるわボケ
オープンワールドのレースゲームなんて何年も前からあるわボケ(フォルツァホライズン)
フリーランで自由にドライブしてフレンドと写真撮るなんてずっと前からあるわボケ(テストドライブアンリミテッド)
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:25▼返信
※1
「アイデアって時に被るからな……盗用だと決めつけないのは大事よな」
パールパルパルパルッ!!!!
スカイリムやらfpsやらlolやらgtaとかパクりまくってんだから今更だろ
おとなしくswitch2でポケモンARKとかやってればいいものをな~にいい者面してんだ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:28▼返信
ぶっちゃけこのレースゲームは見た目がホットウィールのゲームに似すぎている…
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:51▼返信
餓狼伝説も開発中にスト2出ちゃったんだっけ
そういうことあるよな
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:14▼返信
レールの上を走るのはソニックのパクリだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:21▼返信
キムチ豚w
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:38▼返信
何で訴えてくるか分からないしなぁ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:42▼返信
任天堂に青葉する前にこいつ殺処分したほうがいいぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:56▼返信
お互い元ネタはスケボー
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 15:22▼返信
どんなアイディアも先に形にして世に出した者勝ち
後から何を言っても二番煎じ
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 15:29▼返信
自分のゲームパクられたと言いたいわけか
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 15:46▼返信
パル訴訟の結果如何によってはアイデア被りは
大きな訴訟リスクになってしまうね
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 15:55▼返信
これタイトルで調べたら10カ月前ぐらいに動画投稿されているから任天堂が訴えでもしたら馬鹿にされるだけだぞ
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 16:14▼返信
エアライドで見たアイデアだった
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 16:15▼返信
任天堂は前科が沢山あるからな・・・
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 16:17▼返信
任天堂パクリの歴史
●F1レースはポールポジションのパクリ ● デビルワールドはパックマンのパクリ ● バルーンファイトはジャウストのパクリ ● スーパーマリオはパックランドのパクリ
● ゼルダの伝説はハイドライドのパクリ ● リンクの冒険はドラゴンバスターのパクリ ● ファミコンウォーズは大戦略のパクリ ●Dr.マリオはぷよぷよとフラッシュポイントのパクリ
● アレイウェイはアルカノイドのパクリ ● ソーラーストライカーはスターフォースのパクリ ● マリオカートとワイルドトラックスはパワードリフトのパクリ ● カービーボウルはマーブルマッドネスのパクリ
● ポケモンは女神転生・リンダキューブのパクリ ● カードヒーローはマジックザギャザリングのパクリ ● くるくるくるりんはイライラ棒のパクリ
● どうぶつの森は 川のぬしつりと牧場物語とぼくのなつやすみとドキドキぽやっちおとワーネバとシムピープルのパクリ ● トモダチコレクションはシムズのパクリ● ルイージマンションはゴーストバスターズとファイアーメンのパクリ
● ゲームボーイはゲームポケコンのパクリ ● ファミコンはアタリのパクリ ● GameCubeはMacG4Cubeのパクリ● GCコントローラーのトリガーはDCのパクリ ● GCのコントローラーの振動機能内蔵はDUALSHOCKのパクリ
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 16:17▼返信
※298
遊びにパテントは無い。ゲームルールのアイデアは特許の対象ではない。
問題になるのは主にシステム周り。
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 16:32▼返信
コナミのMSXのF1スピリッツに寄せればええやん あれもおもろいで
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 17:03▼返信

海外じゃパルの件で特にインディー開発が萎縮しまくってんだよな
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 17:04▼返信
ジェットセットの前年に初代トニーホーク出てるしな(後にMacにバンドルまでされた)
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 17:31▼返信
跡から特許奪ったり盗んで訴えてくるから悪質
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 18:34▼返信
誰もが考え付くであろうことだしな
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 18:35▼返信
>>299
それで任天堂ならやらかしてくれると思える安心感があるwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 18:39▼返信
※299
10ヵ月前にあろうが特許取ってなければ任天堂が特許取って訴える事は普通に可能
というかそれをやってきたのがパルワ訴訟だし
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:12▼返信
すぐ叩きに来る異常者おるしな
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:36▼返信
任天堂のほうがクオリティ高いしな
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:39▼返信
ジェットセットラジオが既に通った道やろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 22:07▼返信
いや、こんなありきたりなアイデアは被るやろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 00:22▼返信
そもそもスケボーのパクリやろw メタルギアソリッド2のミニゲームでもあったぞw
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 03:05▼返信
パクリゲーなんかなんぼでもあるんだから気にせずリリースしとけ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:05▼返信
ニンテンドーが特許ゴロだというのはもう世界の常識だからね
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:51▼返信
パクっ天堂
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 10:48▼返信
>>158
これに関しては間違ってないだろ 
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 11:33▼返信
先に発売すれば問題ない

直近のコメント数ランキング

traq