以前から24時間営業のために無理をし
過労死が問題とされてるコンビニ
関連記事
【24時間営業が助長する過労死 サンクス・コンビニ店長のケース(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース】
今回はセブンイレブンで発生し過労自殺で労災認定に。
【発覚】セブン-イレブン店長、6カ月間一日も休みなし 過労自殺で労災認定https://t.co/kU1BDwsDEh
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 7, 2025
連続勤務の理由は「自らシフトを穴埋めするなど、24時間営業の店舗運営を円滑に行うため」「深夜勤務を含めて人員を確保するため」とし、労働基準監督署は、心理的負荷は相当強かったと判断した。 pic.twitter.com/t0aA0tZXRv
やはり今回も24時間営業のためにシフトを自分で穴埋めだった
労災認定された連続勤務日数としては異例の長さだったそうだ
この記事への反応
・オーナーが店舗運営の最終的な責任を負う立場にあるんじゃないのか?
従業員の労働環境を適切に管理する義務があるようにも思うんだけどどうかな?
・セブンイレブン本部「フランチャイズで起きたこと。コメントする立場にない」と責任回避
・年中無休、24時間営業って必要?お店は他にもあるし、家に冷蔵庫はあるんだからコンビニにも定休日作ったらいいのにね。
・コンビニで働いてたから分かるけどほんとに人不足なんよ。仕方ないよな最低賃金だしクレーマーとかアタオカ客来るんだもん。夜勤メンツは基本4人で回してたけど他店は2人しかおらんとかもあるしワンオペも余裕であるからなぁ
・セブンの店長、FCはキツイわなぁ。客はワガママ&阿保、ガキなら尚更。日勤でもめんどくさいのが多いのに。夕方〜夜勤とかは地域によって最悪でしょうよ。まして、人が募集しても集まらないなら尚更。セブン本体がどう考えるか、だけど。基本は使い潰しが当たり前。ま、何もしないだろうさ
・わからないけど、近隣で同店舗あれば、休む店舗とあける店舗交互にするとか競合と協力するとかできないのかね。
・外国人のパートとバイト入ってもすぐ辞める。それも突然来なかったりする。ちょっと帰国するんでと2週間休む。ろくな人来ないんです。
もう深夜帯の営業やめましょう。無駄です!
・昔の自分を思い出す。。。そうしないと、結論としてシフトが円滑に回らない。休みとか、突然電話で振ってくる時代だった。今ではLINEのメールみたいな文章で来るらしいが。。。社会常識がないよなぁ。お悔やみを申し上げます
・セブンって良いイメージないよねどっかの店舗でも人手不足で深夜がきついとかで本社となんかあったよね
コンビニバイトとかやること多いわりに安いから絶対やりたくないもんな・・・
根本的なとこから直す必要ありそう
根本的なとこから直す必要ありそう
ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
発売日:2025-03-27T00:00:00.000Z
メーカー:乍藤和樹(著), 佐賀崎しげる(著), 鍋島テツヒロ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ダンダダン 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-04-04T00:00:00.000Z
メーカー:龍幸伸(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
発売日:2025-04-16T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


投資できなかった 氷河期 底辺 弱者男性 こどおじ 大勝利wwwwww
やばすぎる
どんだけ貰っても普通の頭してたら【やしろあずき】の仲間なんてやらんけどなクソバイト🥴
世 界 的 バ ブ ル 崩 壊 😱🎈🧼📉💸💸💸
死ぬ程の事かよ
追い込まれ疲れ切ってるとそんな考えすら出なくなるんだよな
鬱になってたらなおさら
やはり我らの敵
絶対に許すな
コンビニの本部は本当に悪だ
完全にブラック
いい気味だ(爆)
悲しい
阿呆も書けない阿呆が何か言ってる
フランチャイズは売り上げの一部を本社に持ってかれるから
時給も上げれないし
時給低いと不真面目な外人バイトしか来ない
この人みたいに自分の寿命切り売りしないと成り立たないとか
朝はやく 目覚ましがなっても
ただ代わりのバイトを見つけられなかったオーナーの責任だろ
でたでた自己責任論者
店長になってしまうと名前の上では自営業になるから法律で守ってもらえず
フランチャイズから酷使されてしまうんだと。。。なばかり○○ってやつですね
盤石に見えるセブンイレブンもこれが問題視されて 法規制されたら
商売スタイルが崩れるって いっつも井川意高さんの横に登場する男性がしゃべってたわ
なんで辞めないの?意味不明
バイトに応募してこない地元民のせいってことっすか?
なんでオーナーかばってんの?頭れいわ?
そんな状態でも仕事はこなせるの?すごいねw
やっぱりその通りだった件
コンビニオーナーなんて基本地元民なんだから顔見知りばっかだろうに
搾取してる本社
フランチャイズは自営業じゃないから、奴隷みたいなもん
自営業は自分の頭と資金で勝負する世界なのに他人のノウハウあるから平気とかいうバカが4ぬ、それがフランチャイズ
それ言うやついるけど責任感とかあるとなかなか抜け出せない人多いからな
正直言って、コンビニ飲食ゲームセンターに就職した奴の命なんてどうでもいいだろ
就職じゃなくてバイトするとこだぞ
アウト
それなあ
客は外人店員にはまあしゃーない精神だが日本人店員には厳しい&基地発動するからなマジで
ショッカーかよ!
店員を何だと思ってるんだよ?
最低賃金でよ!!
追悼
奴隷商の肩持ちしてるからそりゃ言われるでしょ
どんだけ~
時間通り出れないからバイトなんだよな
オーナーが動かないところならなおさらな
大賢者かよ おっかねぇな…
このおっさんマジでヤバいわホントw
小学校低学年でも知っとる
毎日欠かさずという意味では俺はそれを超える
文字通り命を賭したサービスやぞ
鍛錬を欠かすことの無い求道者みたいに言いやがって…
頭パヨクは店長とオーナーの区別もつかないで自己責任とか意味不明なこと言う他責論なやつばかりだからな
覚悟を決めてドアを押す
地獄でもあるまいによ
生きてるって言ってみろ!
生きてるって言ってみろ!
生きてるって言ってみろ!
全額ベットするのはやめろとあれほど…
そういう契約だから
最近は都下だけど客来ない深夜は閉めてるぞ
たぶん休憩もないよ
夜中使えないとかコンビニの意味ないじゃん
末端構成員の死を地元民に押し付けるとかどんなヤ◯ザだよ
無理しても真面目にやってもバカ見るだけだからな
人に嫌なこと全て押し付けて怠けているから生きていられるというのは真理だから
日本でも上層を見れば高級取りニートみたいな連中ばかりだろ?
特にセブン
合掌
そらまぁ搾取のために生かさず殺さず飼い◯しだからな
増やせば増やすほど上納金は増えるからね…
タバコ屋には距離制限あるのにコンビニには無いからね…タバコも売ってるのにね…(漆黒の闇)
戦とか年々悪化し続ける職場環境が改善する見込みゼロだしこれから開業する人達はかなり
修羅の道になりそう。
それがコンビニ店員
レジ(各種公共料金、やたらあるクーポン、マネーカード発券、チャージ、郵便受け取り)
調理(アイス、おでん、肉まん、揚げ物、全て廃棄時間管理)
掃除(フライヤー、コーヒーマシン、おでん、中華まん、トイレ、ゴミ箱、床モップ、窓ガラス)
商品棚(重い段ボールから品出し労働、商品新列、一個一個検品、在庫管理タブレット)
これ同時に全てこなしながら延々笑顔でいらっしゃいませ。
夜中誰もこねぇもん
6ヶ月無休奉仕とかどんな聖職者だよ
俺もコンビニ店長で年数回しか休みなく働いたわ。もう辞めたけど人がやる仕事ではないよ。これ防ぐなら国が24時間営業法律で禁止して
途中で送った
休店日を作らないと無理よ
でも全てにマニュアルがあって作業も簡潔化されてるからとんなバカでも出来るような仕組みになってるよ。
バイトとしては実際はめちゃくちゃ楽。
最近なんてパンとか焼き出したし
たとえ365日24時間連続勤務でも日本では一切問題とならないなる。
フ◯ミマでバイトしてたけど店長定年過ぎてるのにいつ休んでるのってくらい365日居たからな。
あるぞ。。。
コンビニは本部が金を取り過ぎているしな。しかもドミナント戦略などをして潰し合いをさせるからタチが悪いし
どちらにせよコンビニのオーナーになるのは絶対に辞めた方が良いな
なんの話してるん?
このセブンイレブンはフランチャイズで個人事業主のオーナーが雇った店長が亡くなったんやで
おらついたDQN。偉そうなジジイ。文句ばかり言うババア。人を見下した女。駐車場でたむろするクソガキ。浮浪者みてぇな奴。キチガイ。
がコンビニの客層だからね。たまに天使みたいなお子様とか好青年や女子高生とかくるけど。
オーナーと店長の違いも分からんバカが何言ってんだ?
フランチャイズの雇われ店長が本当にヤバいんだよ
セブン社員でもないし何の責任もない
暇すぎると退屈だからほどほどに仕事あるくらいが丁度いいと感じる
直営じゃないからセブン側が勤怠管理する義務ないし
違約金とか知ってる?
なお立地がいいとこならドミナント戦略で他のコンビニが立つ模様
またセブンか
もう深夜帯の営業やめましょう。無駄です!
6か月くらいじゃ序の口でしょ
もう全然行ってないな
で?
ファミマ=伊藤忠
昔は学生、主婦、フリーター、出稼ぎ農民工w、米戦地難民wとたくさんいた
今は途上国の安い若者とほんま歪やわ
精神的にやられて社会に出るのが怖くなって引き籠もったりしてる中年の多くはこれらの業種にいた人がめちゃくちゃ多いからな
そりゃ本社企業ビジネスモデルの為の生贄だからな、直営にしない意味はそこにある
近所のマックスバリュとホームセンターで全てが事足りるしそっちのが安いし
弱すぎるから死んだ
ただそれだけ
むしろセブンイレブンが可哀想だわ
○殺人
何の自慢にもならないぞソレ、無免許運転5年間バレなかったって言うのとほぼ同じ
エサクタ!
なんかそんな話あったな
セブンイレブンのオーナー一家が破滅した事件あったよね
まだそういう体質なのか
オーナーもお前みたいな考えだったのかもな
普通の考え方じゃないって気付こうな
エプロン脱いでフラッと音信不通になりゃいいのにと思うけど
そういう思考になれない性格だったんだろうな
どの辺が自己責任論なんだ?
店長は雇われでオーナーじゃないぞ
裁判が店長の遺族とこの店長を雇ったFCオーナーとの争いになってる時点で分かるだろw
少なくとも直接的な責任はFCオーナーであるって話なんだからむしろ正しい
勿論ネカフェとかドラックストアよりキツイのは確かだけど全然楽な方やと思うで
俺、店長経験あるけど丸一年休みないのなんて、ざらにあるし本部SVからブラックで当たり前だろって言われたからな。オーナーは、20年休みなく働いて一昨年風邪で死んだ。
まあ、そろそろ身売りしそうだけどな。
本社はもっと酷くて個人のSNSアカウントを持つ事も許されないよ
俺のオカン1月1日以外休みなしやけどな
お前の頭が可哀想
バイト集まらなかったらセブンオーナーにとってはただの奴隷契約やでwwwwww
今は昔よりこういうのやり易いみたいよ
もともとコンビニの仕事が嫌だったのでは?
とりあえずどういう精神状態になるか半年休みなしで働いてみ?勤務時間も合わせたらなおよし
あるよ。一昔前は、半ば強制で僻地なら時短営業可。ロイヤリティも変わってくるしね。どっかのセブンが勝手に時短したら目の前に店出された話しもある。基本的に本部に借金して、それが終わらないようにしてるから店に金は残らないし、10年おきに改装したりするからマジで終らない借金。正直、セブンだけじゃなくコンビニはほとんどこれ。
やってる側からしたら24時間営業なんて狂気の沙汰さ
深夜帯に来る客に碌な人間は居ない
ただでさえ人が不足してんのに、業態が変わらないのはおかしい
絶え間なくやって来る夜勤を相手にしてたら人が集まらないってやっと理解したんだわ
ネズミ騒動はそのキッカケに過ぎない
セブン創業家はアメリカの子会社をカナダの会社に売却してくだらぬ意地を捨てろ
この異常者め
自分達の経営方針に無理がないか確かめてみるべき
その全部が24時間営業の必要あるかな?とは思う