• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




iPhoneの価格、「米国製」なら50万円に高騰か トランプ関税の影響
1744201838713

記事によると



・トランプ米政権は数十カ国に対し、新たな「相互」関税を発動した。トランプ大統領はこの関税を発表した際、「雇用と工場は活気を取り戻す」と豪語したが、世界的な関税による幅広い製品の価格高騰は、主に米国消費者の負担となる可能性がある。著名なテクノロジーアナリストは、アップルの「iPhone」が米国製になった場合、その価格は約3500ドル(約50万円)にまで高騰する恐れがあると警告する。

・金融サービス会社ウェドブッシュ証券でテクノロジー調査部門のグローバル責任者を務めるダン・アイブス氏は、CNNに対し、米国製iPhoneは、現在の価格である約1000ドルの3倍超になる可能性があると語った。今アジアに存在する極めて複雑な生産エコシステムを再現する必要があるためだという。

・アイブス氏によると、アップルはサプライチェーン(供給網)の10%を米国に移転するだけでも、約300億ドルの費用と3年の歳月を投じる必要がある。

・1月下旬にトランプ氏が大統領に就任して以降、アップルの株価は約25%下落。中国と台湾に大きく依存する広範なサプライチェーンを有する同社へは関税の影響が懸念されている。iPhoneの約90%は中国で組み立てられているのだ。

・テクノロジーアナリストらは、サプライチェーンが現状のまま維持されたとしても、iPhoneの価格は上昇する可能性が高いとみる。ニューヨークに拠点を置く投資銀行ローゼンブラット証券は、ロイター通信が引用した調査メモの中で、アップルが関税引き上げのコストを全額消費者に転嫁した場合、iPhoneの価格は43%上昇する可能性があるとの見方を示している。


以下、全文を読む

この記事への反応



50万になったら信者でも買わないわ

高スペックのゲーミングPCをも上回る価格。
米国内の販売で関税を回避するには部品を完全に国内製にする必要があるだろう。
材料となる資源は・・・ウクライナから強奪するかロシアから輸入するかということになるのかな


50万とかになるならアメリカから輸出された物買う価値が全くないですよね。。。

アメリカは、ハイパーインフレに見舞われると予想されます。アメリカ国民が、耐えられない生活出来ない状況に追い込まれるのではないか。

iPhoneにこだわるつもりはないので次は日本製でいいや

これでアメリカの精密機器業界は一気に転落して中国の台頭となるでしょう。まあもともとアメリカ製ってアメリカ製じゃなくて世界の知能をかき集めた帝国国家の産物なんですからね。そろそろ自覚してもいいでしょう。あとは駄々っ子が駄々こねるように戦争でも始めるんでしょう。一回国家崩壊すればいいですよ。世界が平和になります。

来年秋の中間選挙でトランプは退陣になり、関税がなくなれば戻るからそれまで買わなければいいだけ。

好きにすればいい、わいは、Androidに切り替えるよ

資本主義において、人、もの、金が集まるのは都市部と言われているが、その恩恵を一番得ているのは米国ではないかと思う。そのうえで、関税をかけることは米国にとって、マイナスでしかないと思う。

これがトランプ経済。そんなやつを大統領に選んだからこうなる





Apple信者でもさすがに無理ですわ
17の価格はどうなるんだろうなぁ

B0DT3J2176龍の国 ルーンファクトリー - Switch

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DX65ZFDZ機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED -Switch

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(490件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:00▼返信
はい
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:00▼返信
俺は石橋貴明🐍
デカレンジャーに俺の下半身の
ガラガラヘビを見せつける為に派遣された🐍
さぁデカレンジャー🐍
俺の下半身のガラガラヘビをみてくれ🐍
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:01▼返信
シェア 
アンドロイド 75パーセント
iPhone 25パーセント

ぶっちゃけ誰も困らない

4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:03▼返信
(゚⊿゚)イラネ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:03▼返信
むり
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:03▼返信
PSも同じ事になります
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:03▼返信
人件費が終わってる以上どうにもならん
機械で組み立てれば雇用は出来ない
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:03▼返信
国民の首が閉まるな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:04▼返信
もう日本でiPhone作ろうぜ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:04▼返信
何も考えずにトランプ持ち上げてた馬鹿な米国民もそろそろ事の重大さに気付く頃だろうか
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:04▼返信
iPhoneに報復関税かけとけ石破
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:04▼返信
アメリカに帰ることを決断したとしても、今までの流通や調達を構築するには
1年2年は平気でかかるよな

自分だけで作ってないならなおさら

その2年の間にぜってー反トランプ運動起こるって
払いの上昇に耐えきれなくなるから
13.投稿日:2025年04月10日 00:04▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:04▼返信
バイトでも最低賃金4200円だし家賃も15万じゃないとまともに住めないんだろ
やべーわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:04▼返信
だからと言ってチー牛御用達のandroid使うのはちょっとな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:05▼返信
結局部品が海外だもんな
アメリカはもうおしまいだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:05▼返信
そうなったら、さすがにAndroid移行を検討するわ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:05▼返信
>>15
日本がさらにiPhoneに報復関税をかければよっぽどの金持ち以外買えなくなるよ
その分金持ちとしてのステータスになるようにはなるが
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:05▼返信
信者の洗脳も解けそうやな
とiPhoneからコメントしてる俺もその金額なら買わねーわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:06▼返信
でぇ~じょ~ぶだ!

日本人は基本的に情弱だから50万でも買う!

アップルは安心してその価格で出せ!
21.ナナシオ投稿日:2025年04月10日 00:06▼返信
>>13
Swi膣✌️


関税「バイツァダスト(関税で負けて死ね)」
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:06▼返信
関税の脅しは、「ネジ1本に至るまで全部自分で作ってる」やつにしか効かない

他のやつは戻りたくても戻れないのだ

「俺らが今使ってる規格のネジ作ってる会社がアメリカにない?どうやって作ればええんじゃ」

ってなるから
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:06▼返信
>>1
トランプって経済音痴なの?それともわざとか??
世界は様々な国と協力して構築され経済が回っているのであって米国のみ勝ち組、他国は全部負け組とか出来るわけないだろうに
バランス崩したら冗談抜きに世界恐慌になるぞ?
その前に米国を抜いた新経済圏を早急に構築するとかしないとそのうち全ての国が潰れるわマジで
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:06▼返信
もっと酷くなれ
田舎のデブ支持者が地獄を見ればいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:06▼返信
主食の米が高級品になったり平成の大物タレントが次から次へと滅んだりiPhoneが50万になりそうだったりいよいよやべえなと感じる
感じるだけで何にもできんけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:07▼返信
いまから数年掛けてアメリカに工場立てても4年後にはトランプ退陣で廃墟確定でしょ?
誰も建てんわな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:07▼返信
iPhoneで50万ならMacは100万以上になるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:07▼返信
さすがにアホの国民も気づくだろう
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:08▼返信
ドイツと違って
ものづくり開始してきた国に全部自国生産なんか出来るの?

航空機は確かにエンジンまで自国生産だからなんとかなるとしてもね
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:08▼返信
結局植民地ありきの低価格よな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:08▼返信
>>2


 もう二度と「細かすぎて伝わらないモノマネ」

     観ないからさっさと死ね😁
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:08▼返信
>>29
✖️開始
⚪︎軽視
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:08▼返信
暗殺者雇ったほうがコスト安いっすよ
何するかはおまかせしますが🥴
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:08▼返信
特に工業系って、ファブリック(繊維系素材)を作ってないことを多いよな

ほぼ100%、他の会社からの調達だろう
繊維まで自分で作ってるなんて会社見たことねえ
じゃあ、その繊維系の会社も一緒に戻ってきてくれないと作れなくなる

だから関税は良いことねえってマジで
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:08▼返信
SEなくなったしもうええわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:08▼返信
>>1
トランプは国を犠牲にして中国とかロシアに身売りして自分だけ儲けたいんだろな
いかにも自己中なビジネスマンアメリカ人って感じだし
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:09▼返信
iPhoneがガチでステータスになるわけか
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:09▼返信
もうめちゃくちゃだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:09▼返信
トランプ信者さん、もはや完全に沈黙する…
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:10▼返信
米国での価格が急騰すれば、日本で報復関税掛けなくても、結局帳尻合わせる形で値上げされるんじゃないの
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:10▼返信
それが
アメリカ人様が選択した道や
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:10▼返信
pixelも高くなるやろうし、
結局は国内スマホに戻る可能性あるな
それでも部品が高額になるやろうけど、まだマシな方やろ
43.投稿日:2025年04月10日 00:11▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:11▼返信
iPhoneが50万になったらGoogle大勝利やんけ
みんなPixelに乗り換えるやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:11▼返信
>>40
転売屋天国になるからそうだね
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:11▼返信
>>44
?Googleも似た価格になるだろ
アホなんか
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:12▼返信
バンスとかもともと貧困層出身なのに金持ちでも貧乏人でも駄目なんだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:12▼返信
色々と文句言ってても中国で製造してるものが多すぎるから敵に回すと面倒でしかないのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:12▼返信
EU 米関税への対抗措置を発動へ

ガチで詰んできたな
この始末どうしてくれんのアホトランプのおっさんは?
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:12▼返信
もはや毒林檎
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:12▼返信
思ったより安かった、最近は円安でどこまでも値段が上がってたしなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:12▼返信
もうAppleはアメリカ出てくだろ
死ぬだけだもん
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:12▼返信
>>44
pixelも値上がりするだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:13▼返信
シャープのアクオスの方が絶対いいぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:13▼返信
途上国の激安人件費を利用しないなら
そうなる罠、どんなアメリカ製品でも
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:13▼返信
国内メーカーはチャンスかもな
それこそSONYのXperiaとかシェア奪還のチャンスでは
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:13▼返信
マジでその場の感情とノリだけで50%追加とか言ってるからヤベーんだよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:13▼返信
普通に中古で
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:14▼返信
林檎信者なら苦でもありませんよ☺️
60.投稿日:2025年04月10日 00:14▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:14▼返信
>>44
なんでpixelだけ値上げしないと思ってんねんwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:14▼返信
支那にやるのはいいよ

そこだけにしときゃいいのに

なんで全方位にケンカを売ったんだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:14▼返信
>>56
やる気がねーから無理
日本のアメ車みたいなもん
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:14▼返信
アメリカ以外で作ってアメリカ以外で売る分には問題ないんちゃうの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:14▼返信
日本のiPhoneには関係無いからヘーキヘーキ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:15▼返信
そうなったら中華フォン台頭するやろなあ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:15▼返信
徐々にアメリカ排除になっていくだろうね
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:15▼返信
怒りでジョブズが地獄から蘇るレベル
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:15▼返信
現代アメリカ成功の象徴みたいな商品だったのに
自分で壊していくの草
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:15▼返信
>>65
iPhoneはグローバル価格だから
関係ある
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:15▼返信
>>58
中古にも関税はかかるんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:15▼返信
バカのお陰でこれからは脱アメリカが進む
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:16▼返信
>>62
周辺国迂回して売りさばかれるのがオチやからね
小細工は許さん!ってことよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:16▼返信
全部ロシア経由すれば解決
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:16▼返信
>>64
一体なにを言ってるんだ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:16▼返信
正直PCでええやん過ぎてな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:16▼返信
ドロップざプライス
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:16▼返信
つまり、104%の方がましってことやなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:16▼返信
アップルは昔から中国製ですぐ壊れたよ
優れてるのはOSのみ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:17▼返信
中学生と中学生レベルのアホはコメントするな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:17▼返信
>>69
もうジョブズ居ないし
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:17▼返信
>>40
おまえなんのために関税政策やってるのか理解してないだろw

アメリカが輸入を減らして輸出を減らすための関税なんだから
輸出品を高額にしたら輸出伸びなくて完全にアメリカ経済死ぬだけやんけww
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:18▼返信
マジで自殺だよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:18▼返信
これでAndroidにも市民権が与えられるといいのだが
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:18▼返信
トンプラ「地球まるごとアメリカになれば解決!」
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:18▼返信
>>66
どうかな、スパイフォンだしなwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:18▼返信
Switch2安っ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:18▼返信
はたしてアメリカは中国を打ち負かせるのだろうか
さておき、日本はもう中国に支配されるのがこのままでは確定だ
武力を使わずして侵略される 中国の日本移住で
帰化するのも自民党公明党によって大幅に簡単になっている
アイツら意図的に中国に協力して日本潰しに来てる
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:18▼返信
>>56
だから関税取られんだってw
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:19▼返信
空飛ぶ携帯やろその値段
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:19▼返信
たっっ!!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:19▼返信
売れづらくなり人経費も給料も下がり経済が停滞しローテクの物ばかり作るようになるんですね
工場を増やして戦争の準備するのはいいけど、国全体を巻き込んでやることか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:19▼返信
>>1
PS終わった記事がYouTubeで山ほど出てて泣けます
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:19▼返信
iPhoneは一例であって
トランプが言ってる
アメリカの労働者を使え、という号令のまま
やったら全てのアメリカ製品が爆上げする
AndroidもXBOXもPCパーツも車も
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:19▼返信
※79
ゴキステもだいぶん前から中国製
むかしのゴキステ2は木更津で作ってたのにな
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:20▼返信
アメリカ国内に工場作ったら割に合わんって言ってたからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:20▼返信
>>75
アメリカを通らなければアホみたいな関税はかからないだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:20▼返信
ゴキもPS買ってやれよ 今から爆上げくるぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:20▼返信
富裕層にとってはこんなんオモチャみたいな値段や
無理して貧乏人が買う必要ない
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:20▼返信
>>76
お爺ちゃんのお前や俺はそうだけどな、若者は違うやろw
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:20▼返信
例えアメリカ人は買えたとしても他の国々の人達は中華ぐらいしか選択肢無いだろうね
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:20▼返信
アメリカ人を雇用しろというのはいいんだけど

給料高いし
やる気ねーし
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:21▼返信
トランプの理想からどんどん遠ざかるやん
これを輸出するには先進国やめるしかないドルを紙屑にしないと
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:21▼返信
>>97
もしかして釣りじゃなくホンモノの馬鹿なのか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:21▼返信
アメリカ人の賃金を後進国並みに下げればワンチャンいける
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:21▼返信
台湾の半導体メーカー1000%関税

このキチガイじーさん誰か止めろよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:21▼返信
フェンタニルと同時に車とかも一緒に密輸されるんちゃうの
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:21▼返信
>>102
技術もないし
訴えてくる
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:21▼返信
ファーウェイのスマホ買ったらいいがな
親切にも自民党が規制しないで買えるようにしといてくれてる
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:22▼返信
>>104
それならどこで関税がかかるんだ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:22▼返信
>>105
トランプが目指してるのって後進国だよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:22▼返信
WindowsもGoogleのサービスも当たり前に使ってるがこの辺攻められたらガチで詰むな…
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:22▼返信
中84% vs 104%米

どっちが勝つ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:22▼返信
>>105
インフレ真っ只中なので無理でーすw
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:22▼返信
関税上乗せした方がまだ安そう
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:22▼返信
マジでアメリカゴミくずにならからな
間に合わなくなっても知らんぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:22▼返信
>>95
ゴキステって何?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:22▼返信
中華スマホ「ありがとう、トランプ」
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:22▼返信
>>18
頭が悪い奴がP活で買ってもらって自慢するだけでバカが持つスマホに落ちぶれてブランド価値なくなってまともな奴は持たなくなりそう
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:22▼返信
>>113
EUも報復関税発動です
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:22▼返信
石破「5万給付金」

焼け石に水 でもSwitch2買えるわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:23▼返信
月給500万ならiPhone50万でも買えるでしょ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:23▼返信
トランプの意のままだとマジでアメリカ崩壊しそうだけど
さすがに国民が気づいて暴動でも起きて止まるんだろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:23▼返信
>>113
アメリカ勝つ未来が見えんのやけど どー勝つの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:23▼返信
>>118
な訳ねえだろ、アメリカ市場で売れないんだぞw
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:23▼返信
>>122
ハイパーインフレじゃんw
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:24▼返信
これ車とかも全部そうなるのにwww
報復関税で原材料も高騰して更に値が上がるwwww
アメリカ人は馬鹿なのかな?www
アメリカで全部現地生産するなら国民の年収を全員半分にすればいいと思うよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:24▼返信
>>105
アメリカ人許さないだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:24▼返信
チュウゴクとグローバルパヨクはメダパニをとなえた!

アメリカはこんらんしてしまった!

130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:24▼返信
>>109
アメリカ企業が終わらせようとしてないかトランプ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:24▼返信
アジアとヨーロッパは
貿易でより手を組んで
豊かになるチャンスやね
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:24▼返信
トランプ信者さんは関税はただの外交用の脅しとか言ってたじゃないですか
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:25▼返信
トランプには日本という財布と在庫買ってくれる財布あるからセーフ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:25▼返信
>>123
トランプが生きてる限り、4年間は止まらないんじゃないかな?
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:25▼返信
アメリカデモ終わったんか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:25▼返信
トランプって何がしたいのか分からんレベルで失策しすぎ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:26▼返信
>>125
たかが3億人やろiPhone買えなくなった数十億の客に売れば勝ち
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:26▼返信
まー普通にトランプ折れて無かったことにすると思うよ
なにせ生活できなくなるレベルになるんだから
群衆押し寄せて殺されちゃうと思う
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:26▼返信
原付より高いスマホってw
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:26▼返信
3nmとか2nmとか高いんやな😱それ以外も!?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:27▼返信
>>125
? iPhone50万の話は
アメリカ国内だけの話じゃないよ
途上国の人件費使わないという話だから
全世界でその価格になるんよ
一方、中華スマホはそのまま
激安人件費を使える
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:27▼返信
関税辞めるかも
株価上がる
やっぱやるわ
株価下がる

昨日の同じじゃねーか
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:27▼返信
同価格帯のPS5Proもこれになるって事だよな…😰
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:27▼返信
>>134
合衆国崩壊するわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:27▼返信
シナのダンピング
キツ過ぎだろ
ウィグルどんだけ搾取されてんの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:27▼返信
任天堂やっぱかしこ
147.投稿日:2025年04月10日 00:27▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:28▼返信
>>138
スマホなんぞ不要よ 
pcつかえ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:28▼返信
>>128
許さなければそれまでだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:28▼返信
>>134
大暴れしだしたら退かざるを得なくなると思うよ
中国と違って国民に引き金はひけないから
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:28▼返信
周りも無能 文句言ったらクビ

トランプ政権やば
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:29▼返信
アメリカ除いた経済圏が発達するだけやろこれ
他国のITとかは市場奪うチャンスなんちゃう
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:29▼返信
GAFAM国外逃亡するで
みんな死ぬなよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:29▼返信
アメリカ企業が仕方なく
アメリカに工場を移したら
今度は逆にアメリカに全世界が関税を仕掛ければ
アメリカはガチで沈む
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:29▼返信
>>138
そーなるといいが
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:29▼返信
>>117
GKクビって事よ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:29▼返信
>>145

強制労働だからコストはマイナスになるかもな😰
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:30▼返信
日本人の給与ではアホみたいに高いけど、都市部に住んでいる日本円換算年収ウン千万のメリケン人的には問題ないんでしょ。出羽守さんが言うには
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:30▼返信
レアメタルといった資源の産地で加工して製品を輸送するほうがコストが下がるのは自明やからな
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:30▼返信
>>131
自分の為にルールを敷く欧州とルールという概念がない中国では永遠に手を組むことは出来ない
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:30▼返信
※103
外国企業排除するのが目的だからこれでいいんじゃね
アメリカ国民の苦労なんて知ったこっちゃない
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:30▼返信
アメリカが自滅する前に
日本は身の振り方を真剣に考えないとな
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:30▼返信
昨日 今日とフェイクニュースで頑張ってたが明日まじでアメリカダウは地獄やろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:30▼返信
>>141
安けりゃ売れると思ったら大間違い、スパイウェアの中国製が売れると思うか?w
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:30▼返信
>>162
投資1兆ドル回収しないとな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:31▼返信
関税をかければどうなるかくらい考えただけで分かるんだから
引っ込めるくらいなら最初からやらないよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:31▼返信
>>147
ならなんでアメリカは日本に対して貿易赤字なんや
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:31▼返信
>>152
酷い搾取の結果
安く提供出来てる訳で…
非人道な東と人道的な西に分かれる
30年前と同じ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:32▼返信
>>161
売れない高い在庫は日本 台湾 韓国に押し付けるしな
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:32▼返信
日本も日和ってないで同じだけの関税アメリカにかけろよ
相互関税なんだからさ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:32▼返信
>>158
そら何処の国でも富裕層からしたら安いわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:32▼返信
あほがおる
高スペックPC買ったほうが良いとかあほやろ
それも自国生産になるんやから50万じゃ作れないぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:32▼返信
トランプ更迭しろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:32▼返信
お前らは知らんと思うが
iPhoneの部品は日本メーカー製が多いから
アメリカで製造するとか無理がある
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:32▼返信
ドル資産に課税とかの噂も流れてる
世界各国の持つ外貨準備高のうち米国債だけで8兆ドル規模もあり、もちろん個人法人保有の株等も含めたら相当に増える
アメリカのすべての銀行内にある預金が18兆ドルくらいだから、外国人の持つ国債や株資産すべてが売りに出されるというのは全銀行が一斉倒産するくらいの金額が動く破壊力になる
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:33▼返信
痛みの無い改革は無い
殺し合うんだぞ
覚悟決めろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:33▼返信
>>167
そりゃアメリカ人は日本の車買ってくれるからな
アメリカが死んだら日本も自動的に死ぬように出来ているのだ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:33▼返信
明日の株価が怖いだしん
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:33▼返信
>>138
中国の方がヤバいから折れるでしょ。折れなきゃ金平失脚だしw
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:34▼返信
>>175
やっと独自核武装か
長かった
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:34▼返信
>>176
改革じゃなくて自滅の間違いだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:34▼返信
>>154
移す間にトランプ政権の任期が終わるだろ
損だけして終わる
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:34▼返信
>>164
ええ…世界シェアは
Android 70%
iOS 30%だぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:34▼返信
ロシアに勝てなかった
だから方針転換
ウク信は完膚無きまでに負けたんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:35▼返信
>>176
何で関係ない国巻き込むんだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:35▼返信
※172
ガイジなんだろうな
働いたことないんだろう
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:35▼返信
>>145
それだけでは絶対数が足りないから流石にここまで安くはならん、党の下で中国人の労働も例外じゃないから安い
ブラジルで中国企業の工場が環境劣悪過ぎて認定取り消されてた
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:35▼返信
トランプはもう歳だから焦ってんじゃないの
強国にしたいって言っても急ぎすぎというか雑になりすぎ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:35▼返信
>>175
日本を一々貶めてたS&P おじさんが憤死するところはちょっと見てみたい
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:36▼返信
スマホでちまちまなにやんの?
PCのが圧倒的に楽過ぎてスマホなんて電話とかちょっとしたアプリくらいでしか使わんわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:36▼返信
東南アジアなんて給与安いのにアメリカ製品買えないのに言いがかり関税かけて物買えて
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:36▼返信
本当にこれが続くなら
ガーファたちは米国から離脱するんじゃね?
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:36▼返信
>>181
開戦前の大日本帝国
石油を握られ負けるの判ってた
アメリカもシナに依存してたら必敗
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:36▼返信
久々にXperiaを買った方がいい感じか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:36▼返信
脳みそ小学生のトランプに大統領とかやらすからだろw
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:36▼返信
>>185
全てが当事者だぞ
核戦争
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:37▼返信
>>175
トヨタはなぜ撤退しないんだアホなんか
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:37▼返信
>>192
カナダの株買うか…
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:37▼返信
>>196
勝手に滅んでろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:37▼返信
>>188
もう時間ねーんだよ
シナの暴走
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:37▼返信
約1000ドルって日本よりだいぶ安い気がするが
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:38▼返信
下がるだろうけどアメリカ株売るなよってた馬鹿も目冷ますやろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:38▼返信
>>199
勝手に飛んで来るんだよ
逃げても地獄
204.投稿日:2025年04月10日 00:38▼返信
このコメントは削除されました。
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:38▼返信
>>195
歳取ると幼児化するっていうからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:38▼返信
>>174
あれ日本の技術満載だからな、タッチパネルもカメラレンズも小型モータも
つまり、日本が関税かければプラマイゼロw
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:39▼返信
>>197
減税がある
駄目な罪務症な日本とは違う
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:39▼返信
アメリカ「オラオラ中国関税じゃー」
中国「どーぞどーぞ」

この余裕さ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:40▼返信
>>197
アメリカから撤退なんかしたら即倒産じゃアホ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:40▼返信
>>204
債権者だぞ
世界一のな
テメーらのウォン(爆笑)とは違う
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:40▼返信
プロセッサはどこが作るの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:40▼返信
Apple信者なら買ってくれるさ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:41▼返信
>>184
ディープステートの存在を本気で信じてそう
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:41▼返信
>>208
そんな余裕あるわけない
食料さえ手に入らず人民が餓死する
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:41▼返信
>>190
若者はどっちも買う金ねーんだよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:41▼返信
トランプ自身は老い先短いからいいよ、 息子のバロン君は親父の汚名を一身に背負ってこれから人生生きてくんだぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:42▼返信
>>213
ワクチン信じてそうな実験動物やね君
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:42▼返信
>>48
結論として中国以外の関税はどうでも良くて中国が主導権持ってる物が多くなってアメリカが圧倒的No. 1でないのが気に食わないってだけだよね
IntelもNVIDIAもAMDもtsmc任せになりつつあるし
昔半導体は日本に圧力かけて開発させないようにしてるし因果応報だ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:42▼返信
>>208
おまえ中国の現状解ってなさすぎwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:43▼返信
>>214
取り引き相手は山ほどおる

アメリカは誰もしたくない
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:43▼返信
なおトランプ信者は例の関税を「世界を裏から支配してるDSの資金源を潰す作戦だ!」と擁護し絶賛してるもよう
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:43▼返信
>>219
アメリカの今の状況わかってない馬鹿信者
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:44▼返信
>>179
人民に殺されるヤツを見てみたい
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:44▼返信
なんで自国の企業は免除にしなかったんだw
アホなのかよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:44▼返信
>>221
搾取されてきたんだとか言ってる馬鹿おるぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:45▼返信
>>220
元なんぞ貰ってもなぁ
正直要らん
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:45▼返信
>>222
生存圏は確保してるよ
ロシアもな
シナカスは無理
10億抱えるから悪い
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:46▼返信
アメリカ以外はアメリカ通さずに製造拠点である中国インドから直接販売するたけでは?アメリカ国内は知らん
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:46▼返信
トランプ「明日のフェイクニュースはどーしょうかな?」
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:46▼返信
>>222
アメリカより中国の方が酷いぞ、情報統制してるがそれでもヤバい
各地が貧困で暴動が起きて収集が付かん状態だぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:47▼返信
>>227
中国もな アメリカはインフラで買えずに餓死者出るだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:48▼返信
>>230
だから中国は今渡りに船なんだよ 他がどんどん中国に集まってる
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:48▼返信
日本人は買うけどね
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:48▼返信
誰も得しねえ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:48▼返信
>>231
製造業
このまま減らせはそうなる
だから今なんだ
トランプは英雄
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:48▼返信
関税かけたところでアメリカは自国で代替品用意できない物多いから結局困るのはアメリカ国民なんだよなこれ
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:49▼返信
>>233
関税無いしな
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:49▼返信
モトローラがんばれ
ガラケーの頃好きだったんだよな
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:49▼返信
お前ら今すぐアメリカ圏から逃げろ
間に合わなくなっても知らんぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:49▼返信
>>232
共産圏が虚飾だったの思い出せ
無理無理カタツムリ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:50▼返信
トランプ信者てアホなん?
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:50▼返信
>>237
同じ値段になるけどね
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:50▼返信
>>239
核すら持たずにか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:51▼返信
日米半導体協定を考えれば関税だけで済むならいいじゃん
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:51▼返信
昨日は関税辞めるかもで株価止まった
今日は中国と話し合うで株価止まった
明日はどーすんの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:51▼返信
iPhone信者が試されているw
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:51▼返信
経済音痴を大統領にした結果
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:51▼返信
>>241
滅茶苦茶賢い
経済の嘘を喝破してる
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:52▼返信
パパ活が加速するな
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:52▼返信
米中の対立が戦争レベルになるのは避けられないと誰もが思ってたけど
こんな頭の悪いやり方でアメリカから仕掛けると想像できた奴いないだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:52▼返信
>>239
同盟国だから逃げれない 政府は弱腰だし
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:52▼返信
>>232
世界が中国から撤退した結果がこれwww
アメリカから何も輸入できないと更に何も作れんぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:52▼返信
損切りしました
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:52▼返信
>>248
アホやったわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:53▼返信
>>247
金貸しの論理
受け入れ世界警察してたら
いつの間にか勝てない国になってた

現状を正確に把握してるのがトランプ政権
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:53▼返信
アメリカではある程度の価格で抑えて
他国で10万上乗せ価格にする
これで20万で出せるな
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:54▼返信
>>253
勿体無いなぁ
減税と緩和で大儲け出来たのに
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:54▼返信
次のトランプの行動は・・・
「日本よ関税下げたいのならアメリカと同じように中国に関税を上げろ。同盟国だろテメーは」
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:54▼返信
台湾
アメリカ製品大量に買います 工場も立てます
関税0にします

トランプ「関税そのままな。あと半導体工場に1000万%かける」

鬼かこいつ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:54▼返信
>>254
アホは君やで
グローバリゼーションしてたら兵器作れなくなったアホなアメリカと同じ位にアホ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:55▼返信
>>251
米債売る
言えば即座に土下座してくるよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:55▼返信
世界に喧嘩売ってるアメカスより圧倒的に中国有利やしな
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:56▼返信
いやいや泥買うなら50万のiphoneでしょ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:56▼返信
>>259
覇権国の王として全うな対応
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:56▼返信
安いゲーミングPC買うわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:56▼返信
>>258
中国「報復なー」

日本オワタ
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:56▼返信
>>257
回す資金確保のためにな
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:56▼返信
>>264
トランプ信者やば
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:57▼返信
日本もアホな譲歩した上で関税そのままにされるんやろな
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:58▼返信
>>261
誰に売るんだ?
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:58▼返信
Xperia今がチャンスだぞ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:58▼返信
>>265
そんなもん無い
ダンピング国家に甘えた結果が今
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:59▼返信
>>262
昔から世界に喧嘩売ってる中国が不利だぞwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:59▼返信
バカじゃんw50万になるのは無印だよ?
Pro maxなんて100万越えだよ!
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 00:59▼返信
>>268
なら独力でシナに勝てよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:00▼返信
>>266
始まるんだよ
東西新冷戦
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:00▼返信
>>271
アクオス一択
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:00▼返信
>>273
アフリカくらいなもんだろ
乞食してる奴ら
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:01▼返信
>>277
台湾企業が安く提供出来る訳無い
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:01▼返信
いや、日本のアイフォンの値段は変わらないんだが・・・。

記事とかも一体何をいってるんだ?
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:02▼返信
>>270
全世界
最高位の債権
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:03▼返信
>>278
あのな、世界の先進国企業が撤退してスカスカになったんだよ中国は
アフリカに何か先端技術があるのか?www
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:03▼返信
アメリカ人は仕事が大雑把で不徹底なのに賃金だけは高いからね
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:04▼返信
>>218
TSMCは台湾だけどヤバいと思ってアメリカに媚売ってるけどな
テクノロジー使えなくなる中国はほんとにやばくなると思うが
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:04▼返信
>>280
変わるんだよなぁw
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:04▼返信
>>279
前から安いんですけど?
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:06▼返信
ここまで、全てのコメントが間違ってるんだがどういうことだ?一応、指摘しておくと
・アイフォンを米国で作って米国で売る場合の話
・アップルはまだマシだが、アンドロイドを米国で作ることはさらに不可能

解決方法としては米国民は3万円くらいの格安アンドロイドを関税上乗せで5万くらいで買うしか無いっていうか。
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:06▼返信
とりあえず欧州と中国は
報復関税やるらしいが
どうなるんだろうな々
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:07▼返信
>>285

関税の話だぞ。日本の価格が変わるわけ無いだろう
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:07▼返信
>>289
まあそう思っとけばいいよ🥴
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:07▼返信
PC98やマックPCが50万~100万だった昭和に戻るな
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:08▼返信
>>287
日本がカウンター関税かけたらそうなるだろうな
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:08▼返信
>>290

ほんと何いってんだコイツ。他業者との競争もあるのに日本だけ高く出来るわけなかろう。
米国で売るときはどのみちアンドロイドもクソ高いから高く出来るけどさ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:08▼返信
>>282
わかってるよ
国連票欲しさにアフリカ乞食に餌撒いてたのがシナな
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:09▼返信
>>289
この記事は関税の話じゃない
トランプが目指している
米国内に工場を作れという号令を
実現させた場合のiPhoneの
価格シミュレーション
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:09▼返信
>>292
アイフォンは中国で作ってるのに、中国にカウンター関税かけるの?

なんかいちいち言ってることがおかしい
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:10▼返信
>>286
甘えた結果な
コレからは西側の一員として用心棒代もコミコミになる
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:10▼返信
>>293
この記事は売る時の話じゃなく
作る時の話だぞ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:10▼返信
>>295
だから、アメリカで売るときに、アメリカに工場作らないといけないって話でしかないだろ?

トヨタもアメリカ工場あるけど、そこで作って日本に送るんか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:10▼返信
まあ今のアイフォンはインドだけどな
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:11▼返信
>>291
本来の価値なんだよ
グローバリゼーションがある種の幻想だった
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:11▼返信
選ばれし人間のみが持つことを許されたスマホ。良かったなこれで名実共にセレブ御用達やで
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:12▼返信
まずアンドロイドも米国でクソ高くなるってのを忘れてるコメント多いんだよな。

アイフォンを例に取ってるけどアンドロイドも同じだぞ。ただメーカーがたくさんあるから例に取れないから
代表例としてアイフォンを出してるだけ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:12▼返信
>>299
??お前相当アホだな…
この記事は今まで使ってた途上国の人件費が
全て米国にした場合の話をしてるんだよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:13▼返信
>>304
お前が相当アホやろ?それが事実だとして、アンドロイドにしますーってコメントは間違ってるし。
言い訳にならんやん。

いちいち気分が悪い
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:13▼返信
冷戦集結から34年
夢の時代は終わった
いよいよ現実と向き合う時
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:14▼返信
アホ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:14▼返信
アンドロイドはさらにどうしようもないぞ。アイフォンはまだ一社で作ってて統一されてるけど
アンドロイドは部品がバラバラの下請けで作られてるだろ?

誰が音頭をとってアメリカに工場作るんや?
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:15▼返信
記事がそもそもおかしいんだよね。アイフォンですらこんな感じなんだぜ?アンドロイドはもっと悲惨なんだぜ?って書かないといけないのにそこ抜けてるんだもの
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:15▼返信
>>307
天才
このまま座して死を待つアホな島国の間抜け共とは格が違う
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:15▼返信
>>296
造ってるのは中国でも売ってるのはアメリカのメーカーだし
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:16▼返信
>>308
寄せ集めで作る
JAVA仮想マシンなんぞ何であれ動く
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:16▼返信
まぁアメリカ国内で原材料調達して部品作って組み立てるなんて現実的に無理だからな
技術もないし作業員の賃金もバカ高いし
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:16▼返信
>>303
そんなのみんな分かってるんだよ。アップル以外に米国にスマホメーカーいないから、米国産というトランプの国策に従うとそうなる。pixel のシェアはアンドロイド数%だからぶっちゃけやめても困る人があまりいない。日本人はソニーかシャープ買えばいいわけだしw
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:17▼返信
アメリカにそんな人材おるんか?って感じだし無理に工場作っても人件費高すぎてこれである。
今のサプライチェーンはコスト最適化の末路なんだからアメリカだけとかしたら無理
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:17▼返信
欧米は人件費上げすぎたツケだな
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:18▼返信
>>301
だな、つまり途上国の人件費で安くなってただけの話だな
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:18▼返信
>>315
無理は嘘つきの言葉
一週間血を吐いてもやらせてみる
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:18▼返信
>>305
アンドロイドにしますーってコメントは
280番からレスでどこにあるんだ?
別でコメントしたなら固定ハンドル付けろよ
それとも脳内で会話してる?
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:18▼返信
>>313
西側の虚飾だから仕方ないね
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:18▼返信
>>309
アメリカメーカーのアンドロイドなんかpixel ぐらい。アンドロイドのシェア数%。ほぼ関係ないんだよw
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:19▼返信
iPhoneは日本の技術の結晶だから
そもそもアメリカで作れないよ
仮説がおかしい
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:19▼返信
俺達は他の国より給料高いエリート国でありたいけど安く買いたいっていう矛盾なんだよな
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:20▼返信
識字率79%のアメリカで
底辺労働者を雇うとか地獄だろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:20▼返信
シャープのアクオス使ってるが出来いいぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:20▼返信
50万で買ったとして何年持つの?
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:21▼返信
>>322
ティム・クックが中国みたいに熟練工が大勢いないと作れないと言ってたみたいだがw
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:22▼返信
>>326
5年持てばいい方じゃね?
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:22▼返信
>>327
組み立てに熟練もクソもあるか
俺すらバッテリー交換出来るわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:23▼返信
>>326
高いバッテリーを交換しつつ10年使うんだよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:23▼返信
>>324
中国の識字率がそれより上だとでも思ったのか?w
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:23▼返信
トランプ「逆に考えるんだ、金儲けのチャンスと考えるんだ」
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:24▼返信
>>324
ご自慢のパクりAIでも活用すりゃエエんやない?
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:24▼返信
米国で買わずに他国で購入が増えそう
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:25▼返信
>>330
そういや欧州の圧力で交換しやすくなったんだっけか
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:25▼返信
>>330
うっわ、そんな古いのまだ使ってるの?ダッサwwwwwwwwww
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:25▼返信
昔はパソコン50万したとか言うけど、その時代は業務用か重度のオタクぐらいしか使ってなかった。95ではあたりからそこそこの入門機が20万半ばになり、imacの頃には確か20万しなかったよね。せめて初代imac並みでないとやばいやろw
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:26▼返信
>>337
インフレ考えたら100万ちゃう?
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:27▼返信
>>336
50万だから普通になる
寧ろステータスや
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:27▼返信
>>334
だからこれは関税の話じゃなく
製造原価の話だから関係ない
製造原価がアップすれば
他国だろうと価格はアップ
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:27▼返信
>>329
記事も読めない小学生はまず働くとこから始めようか
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:28▼返信
やっと正常化する
アメリカはある意味搾取して来たしされて来たんだよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:29▼返信
>>285
頭悪
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:29▼返信
>>341
いうて組み立てやん
汎用品の量産に熟練は要らん
ターンキーよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:30▼返信
アイフォンもインド製化進んでるしな
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:30▼返信
そうなると完全にAndroid一択になるな
今でも12万くらいで16pro超えの性能の端末出てきてるのに
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:30▼返信
アホな金貸し共が幻想追いかけロシアに現実突き付けられた
負けたんだよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:30▼返信
>>339
まあ全部のスマホが50万前後ならそうなるかもなw
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:31▼返信
>>338
ものの値段は需給で決まる。いくら最高性能機を500万で買っても、5年すれば普及機と性能が変わらなくなる。いくらインフレしても、ハイテク機の値段は所詮は性能以外価値ないからね、その時必要な性能が妥当な値段で手に入ればいいんだよ。高ければ長く使えるなんてありえないんだから
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:31▼返信
>>10
何も考えずに安い中国に頼り切った結果が侵略戦争の再開だからなあ
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:32▼返信
Androidの天下かと思いきや
トランプならOSにも税金かけてくるだろう
GoogleのAndroid OSを他国が使うなら
金を払えってね
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:33▼返信
>>280
他国だけ安くなんて出来ないんですよ
自国のが売れなくなるだけだから
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:33▼返信
お前らが始めた物語だろ
甘んじて受け入れろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:33▼返信
>>351
正直
GMS部分要らんわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:34▼返信
>>351
べつにアメリカでアンドロイドが売れなくても日本でうれればいいだけだろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:34▼返信
人権的にはトランプがやってることのほうが正解なんだろうな本来の価格に戻っただけっていう
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:34▼返信
>>351
アンドロイドはlinuxから派生したオープンソースだからいくらでも改造可能。そこがiOSとは違う。メーカーごとに好きに作っていいんだよ、バーカw
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:36▼返信
>>357
Android OSはオープンソースソフトウェアであり、ソースコードが公開されているため誰もが無料で利用できます。しかし、実際には多くの端末メーカーがAndroid OSの開発元であるGoogleに対してライセンス料を支払っていることを知らない方も少なくありません。
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:36▼返信
>>349
陳腐化前提で手加減してる今の半導体産業はある意味贅沢病なんだよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:36▼返信
アメリカ人が望んだんだから、別に良いんじゃね?
トランプと運命を共にする覚悟なんだよきっと
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:37▼返信
昔からアップル嫌いなので、トランプが潰してくれるのなら願ったり叶ったり
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:38▼返信
>>358
アホ費用やわ
GrapheneOSがやれる事をしないのは怠惰
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:38▼返信
>>358
まあ、アメリカにハブられたファーウェイ、完全にアンドロイドから離れたオリジナルOS作ってスマホに載せてるんだよ。アメリカがいらんことしたら、ファーウェイ復活するかもよw
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:39▼返信
アップルはもう進化止まってるからなぁ
たしかにもういいかも
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:40▼返信
>>359
業務用は今でも高いよ。働いてないと知らないだろうけど
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:40▼返信
>>363
別にGoogleStoreだけちゃうしな
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:41▼返信
>>365
いうて
中古鯖は当たり石ってだけやん
ボッタよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:41▼返信
アホだなあれ書いた奴
米国内でpcの部品作るようになったらpcだって50万じゃ無理だろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:42▼返信
そもそもアメリカ人はiPhoneなんて買わんやろ
買ってるのは日本人
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:42▼返信
中古に限んねーか
本来的価値はアッチが正確

何にせよ自ら制限掛けてるに過ぎない
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:44▼返信
これは次の機種変は泥しかないか
哀しい
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:44▼返信
ニューヨークの1人用の住まいの家賃がそんなもんじゃなかったか?
スマホなら日本でも独身用の賃貸の家賃以上の値段するだろ
それぐらい払えよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:44▼返信
作れないから安心しろ
関税分を値上げして終わり
トランプが何を言おうとさすがに
製造まで規制かけてこないだろう
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:47▼返信
物価も賃金水準も日本より遥かに高いんだから、アメリカ人にとっては大した額じゃないだろ
日本じゃもう買えなくなるだろうけどな
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:48▼返信
日本も相互関税で、アメリカ製iPhoneが70~80万円ぐらいになるのかな
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:48▼返信
売れるとこに工場作るってことだから日本は高くならないよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:49▼返信
iPhone持ってるのは金持ちって日本人が言ってた!
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:49▼返信
>> アップルが関税引き上げのコストを全額消費者に転嫁した場合、iPhoneの価格は43%上昇する可能性があるとの見方を示している。

全部品米国製で3.5倍、関税反映で1.43倍なら関税反映でいいな
むしろiPhoneの約90%は中国で組み立てられていることに驚きだわ
iPhone信者は親米の皮を被った親中信者だったってことだね
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:50▼返信
>>17
なぜAndroidはそのままだと思ってるんだ
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:50▼返信
新型がどんだけ高くなってもいいからSE3のサポートは永劫続けてくれ
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:51▼返信
iPhone終わったな
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:51▼返信
>>374
一部都市に限ればそう
でも生活コストも相応に高い
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:52▼返信
>>24
逆に田舎民はさほど困らんのよ
一番困るのは殆どのものが輸入品頼りの都市部生活者
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:53▼返信
>>379
信者はアホだからな
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:54▼返信
トランプの1期の時はクックが直電して
中国への関税を間逃れたんだよな

今回は全世界だし
無理そうだからアップルは大打撃だよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:54▼返信
>>378
まだ世界の工場の意味もわからんのか
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:56▼返信
最終的に取った税で国内工場でも増やすんか?
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:56▼返信
シャープのアクオスが速攻で買えなくなるぞ、生産数少ないからな
あとは中華製のスパイスマホしか選択肢はないwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:57▼返信
>>386
ダンピング工場な
人権環境無視
オンショア限定インチキ通貨
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:57▼返信
泥信者ってかチンクか中国びいきの変なこと書いてるし
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:58▼返信
アメリカ人がiPhoneを買った場合やぞ。
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:58▼返信
トヨタがアメリカ工場で作った車をわざわざ輸出しないように、iPhoneだってアメリカ工場で仮に作ったとしても日本に輸出はしないよ
日本向けは従来通り中国から輸入される、従ってトランプ関税の影響はなく価格も基本変わらない、むしろ円高なので安くなる可能性が高い
アップルは今のアメリカ市場で下手に足掻くより、一旦冷静にアメリカ市場を切り捨てる戦略を取ると思う、関税が104%じゃ企業努力ではどうしようもないし、当面はインド製のiPhoneを細々とアメリカに輸入するのが精々だろう
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:59▼返信
ふむ…では関税を無くして安い海外製のパーツを使って作ればいいのでは?
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:59▼返信
>>369
古いな今はアメリカのほうが日本より比率高い
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:01▼返信
アップルのHMDはそのくらいしたような気が
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:04▼返信
それに関税かけまくって日本国内では200万くらいになるようにしようぜw
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:05▼返信
※117
たぶん任天堂ハードのこと
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:05▼返信
>>392
車とスマホは大きな違いがあるでしょ、各国の法律とか
あと関税の損益を他の輸出品に上乗せする可能性もある
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:06▼返信
ふむ、ではアメリカ国内向けには10年以上前の陳腐化した技術で作られたiPhoneを
売れば良いんじゃないか?
製造コストも下がっているし、アメリカの技術でもそれぐらいなら作れるだろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:06▼返信
アップルがアメリカ市場を一旦切り捨てたとしても、他のスマホが急激にシェアを奪還する可能性は極めて低い
Androidだろうと何だろうと、その生産国には悉く高関税が課せられているので、アメリカでスマホを適正価格で購入すること自体が、機種の如何に関わらず不可能になるからだ、iPhoneだけが敗者になるのではなく、アメリカのスマホ市場そのものが丸ごと瀕死になるのだ
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:07▼返信
>>391
違うぞ
アメリカの工場でもしもiPhoneを作ったら
という話だから
全世界でこのほぼこの価格だぞ
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:09▼返信
iPhoneのコスト削減のため、時代遅れの技術で作られるようになり、ライバルは発展途上国の
聞いたことも無いブランドのスマホになりそうだな
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:13▼返信
もうスマホじゃなくてタブレットでよくない?
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:14▼返信
日本がほぼ独占してる技術が多いからなスマホは
フッ化水素やカメラレンズや小型モーターやタッチパネル
つまり、日本が同じ関税をかければ日本以外全ての国が困る訳だ
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:16▼返信
HMDってみると浜田を思い出す
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:16▼返信
アイフォン大好き女子がかわいそうじゃないか!
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:17▼返信
トランプの言う通り
中国から米国に工場を移動する
iPhoneは米国で50万円になる
 ↓
その50万iPhoneに他国では関税がかかるから
他国だは70万とかだよ
この非現実的な仮説ならね
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:21▼返信
>>406
パパからお金を貰えば良いじゃん
何のための「女」なんだよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:23▼返信
もう投資の半分を中国に切り替えるわ
じゃあの
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:25▼返信
>>409
逝ってらーwww
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:29▼返信
アップル上司「物価も関税が低い日本に工場作れ」
アップル部下「しかし、日本は少子化です」
アップル上司「中国人を大量に移住させろ!」

ガチでこれ、ある
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:30▼返信
アップル死ぬのは確定したからなぁ
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:30▼返信
>>398
104%、場合によってはこれから更に上がる関税を、他国に上乗せすれば、全ての国の市場を激しく毀損することになる
一方アメリカ向けをインド産のみに限定すれば、アメリカ市場を一時的に縮小させることになるが、他の市場は現状維持が期待できる
iPhoneにおけるアメリカ市場の占める割合は40%〜50%とされており、アメリカ市場を一時的に縮小させる方が、全体を毀損するよりもより冷静な判断だと思われる、勿論経営陣が実際どう判断するかはわからないが
アメリカでは全てのスマホの価格が暴騰し、結果新品スマホ市場の劇的な縮小が予想されるため、アメリカ市場を一時的に切り捨てても他社にシェアを奪われるリスクが決して高くないのも、重要な判断材料だ
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:32▼返信
Appleの従業員はどうするんだろうなぁ
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:34▼返信
iPhoneの90%が中華製なのに
関税104%は笑うw
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:34▼返信
林檎信者はandroidは貧乏が使うものって言ってたし、これからも買い続けるよね?
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:35▼返信
>>416
当たり前だろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:37▼返信
トランプを説得するより、アメリカ国民と企業が悲鳴を上げるのを促進した方が
解決が早いような気がする
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:39▼返信
なぜか林檎信者が多い日本人の信仰心が試されるな
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:43▼返信
トランプ「各国が我々に電話してきて
私のケツにキスしている」

こいつw
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:43▼返信
なぜか泥は上がらないと勘違いしてる人が居るけど甘いぞ
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:45▼返信
トランプの関税政策に抗議するデモに対して、軍を動員して鎮圧する様子が
報道されるのをワクワクして待っている
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:47▼返信
今でさえランチが3000円の
インフレのアメリカで
ハイパーインフレになったら…
ジンバブエみたいにならん事を祈ってやろう
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:47▼返信
50万か・・・
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:48▼返信
レッドチームが用意した、アメリカの全てを破壊するための最終兵器が
良い仕事をしてくれている
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:55▼返信
信者共は信仰心見せないのかよ、ダセェなぁ
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:59▼返信
ゲーミングPC買うかスマホ買うかかー
もうPCパーツも輸入だしスマホタブレットも輸入だし終わりやね
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 03:00▼返信
スイッチ2って安すぎるな
任天堂はさっさと予約再開するべき
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 03:00▼返信
トランプ「関税をかけた75か国以上が報復関税をやらずに我々に協議の交渉を持ち掛けてきている わたしはそれらの国々には90日間の猶予期間を与えることにした ただし中国、おまえはダメだ」
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 03:02▼返信
正直PCのが困るわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 03:16▼返信
Apple「会社をアメリカから関税10パーセントの地域に移せば解決するやん?」
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 03:38▼返信
アメリカは中国を舐めすぎた
胡耀邦が生きてる内に民主化運動を全力で支援するべきだった
今頃は西側の一員として世界を牽引していたかもしれない
アジアを団結させまいと離間工作に走った結果がこれだよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 03:46▼返信
ふーん
なんかエイブラハム・リンカーンみたいにならない事を祈ってるよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 03:52▼返信
脳死であいぽん選んでた女どもがどうするのか見ものですね
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 03:54▼返信
つても基礎技術抑えてる
日米無くして中国は何も作れませんけどね
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 03:59▼返信
流石にこれはいらね
PC買うわ
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 04:06▼返信
Apple本社を日本に移せばよくね?円安で輸出も捗るだろうし。
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 04:11▼返信
>>1
アメリカ企業だから良いのでは。トランプも昔からそれを望んでいるし
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 04:12▼返信
>>93
残念ながら終わったのはニンテンドースイッチ2だったな。任天堂株価も大暴落したし
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 04:12▼返信
>>3
それな。泣くのは無知で無能のアホーンだけ
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 04:13▼返信
>>6
大丈夫!!

任天堂みたいに株価が大暴落しないのでw
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 04:28▼返信
関税で高騰する前に16シリーズを買い占めろ転売屋
間に合わなくなっても知らんぞおおおお
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 04:39▼返信
ならいらねーってなるだけ
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 04:58▼返信
関税かけられても国外のほうが安いは終わってんな
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 05:18▼返信
>>409
早速トランプにやられてて草
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 05:19▼返信
関税?
報復せんかった奴は90日猶予やるわw
流石やね
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 05:23▼返信
チードロイドでええ✋😎
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 05:24▼返信
トランプは製造業の実態が見えてない
車や飛行機などでも言われてたが、各国に頼ってる部品の生産拠点を今更国内に設けるなんてどれだけ投資が必要なのかと
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 05:30▼返信
速報 相互関税90日延長
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 05:32▼返信
お前ら早く株買っとけ
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 05:40▼返信
>>409
その中国株、半分になっちゃうかもよ?
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 05:42▼返信
トランプ関税でiPhoneの値段が上がるなんて可笑しな話だ
それはアメリカで買う場合の話であって日本で値上げになればただの便乗だ
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 05:49▼返信
50万円って大昔の中古車かよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 05:54▼返信
アメリカでiPhoneを作ったらという仮の話しなんだけど
関税をかけた方が安いならアメリカで作るなんて事には成らない
戦争でも始まればその限りではないが、そうなったらそうなったでそれどころではなくなる
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 06:03▼返信
💩ドウデモイイ
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 06:12▼返信
Androidも一緒やろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 06:13▼返信
>>449
ほーらやっぱりな
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 06:33▼返信
スマホにハイエンド必要ねんだもん
phone3aとかミドルで安くて十分なスペックのがいくらでもある
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 06:48▼返信
日本に旅行にきてお土産に電子機器を買っていく旅行客が増えそう
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 06:55▼返信
信者は頑張って買え
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 06:59▼返信
>>50万になったら信者でも買わないわ

並んででも買うよ
あいつら物の良し悪しなんかわからない、ブランド志向の塊のアホだから
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 07:00▼返信
それよりiMacはどうなるんだ?
今は24インチしか無いから十分高いんだが
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 07:03▼返信
そもそもアップル製品の95%が中国生産って、リスク分散してなかったアップルが悪いやろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 07:11▼返信
>>21
他メーカーの製品も似たようなコストがかかるだろうね
いくら最近の工業製品が殆ど自動化されてると言えどこうなってしまう
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 07:13▼返信
>>15
国外で作れるようにはできるだろうけどね
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 07:13▼返信
>>9
日本にはiモードがありましたね
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 07:15▼返信
報復関税合戦でトランプ国終わったわ

もうアメリカも日本になりたいって思ってるぞ
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 07:23▼返信
でも日本ならiPhoneじゃないと子供が暴行を受けるから苦労して買うだろ。
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 07:43▼返信
日本人ならいくら高くても脳死で買いそう
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 08:06▼返信
俺も今回の関税でAndroidにすると決めたわグッバイiPhone10年以上の付き合いだったわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 08:08▼返信
>>468
逆にiPhone持ってると狙われる可能性があるな
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 08:18▼返信
>>1
他が出来るのなら米国にだって出来るはず
結局はなる様に成るもんだよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 09:04▼返信
>>469
富裕層とユーチューバーは買いそう
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 09:05▼返信
50万 給料3か月分近くなる  昔あった結婚指輪は給料3か月分とかいうフレーズ思い出した
給料少なすぎてごめん…
475.投稿日:2025年04月10日 09:07▼返信
このコメントは削除されました。
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 09:13▼返信
当然品不足転売ヤーの餌食になるから200万でも買えなくなるんじゃね。アプリもセレブ向けだけになって月課金だけで20万とかとられるようになるよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 09:22▼返信
原料や各部品なんて米国製なんてほぼ無いんじゃないの?
そこから作り始めたら一体何年かかるんだろう
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 09:28▼返信
適正価格だろ
その値段でもいいよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 09:29▼返信
>>477
米国にだって半導体工場くらいあるぞ
そもそも製品を作ってるメーカーは米国企業だからな
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 09:30▼返信
俺はiPhone使い続けるよ
今のが壊れたらちょっと考えるけど
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 10:06▼返信
信者は買うよ
馬鹿だからね
女子大生がお年玉の貯金全部崩して20万円で買った~って言ってたから50万でも買うよ馬鹿は
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 10:13▼返信
その場合ドル安も来るから、35万くらいかな
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 10:52▼返信
誰が買うんだよ・・・
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 12:12▼返信
それはそもそも調子に乗りすぎて工場を全部海外に出したからそうなるんでしょう?
そこから元に戻せって言ってるんだよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 12:28▼返信
そもそもこんな低スペックの電話買う必要がない
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 12:50▼返信
25年前なら売れただろうが、今は代替があるからな
日本製品も代替が無いから世界で売れたなので
多くの物は中国製でもTVなどある程度は代替が効いてしまうだが
代替が効かないswitch2は高くても売れるになるけどそれでも対象が子供相手も含むので限度はある。
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 14:21▼返信
つまり最低でも製造にかかるコストの半分以上を政府が負担しないと価格が維持できない
雇用と税収は確かに増えるだろうが、それだけで足らないコストは政府支出で穴埋めするしかなく
よってアメリカ政府は財政出をして
補助金など出さなければいけない、しかし世界の貿易上のルールでそれも限界がある
なので何をやってもインフレは避けれない。
こんな簡単な事も理解できないとは驚きだね
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 16:17▼返信
i-phone厨爆死で草
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 17:07▼返信
パソコンだって初期のPCとかMacとかはほぼアメリカ工場製だったのが安い台湾&中国のIBM-PC互換機に席巻されて
結局コンピュータ生産力が国内にほぼ残らなかった
あの頃のIBM機やMacが高かったのにはそれなりの理由があったが
いつのまにかThinkPadはLenovoの物
アメリカ国民が安物を望んだ結果の国内生産力の不足なんだよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 18:41▼返信
iPhoneの90%は中国で出来ている

直近のコメント数ランキング

traq