• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




タワマン住民の多くがNHK受信料未払い? 国会で“対策”を協議
1744213103275

記事によると



・9日、参議院決算委員会にて、公明党の新妻秀規議員が「NHK受信料の支払い」について議論した。

・新妻議員は企業の独身寮やタワーマンションの住民の受信料支払いについて以下のように述べた。

「多数のテレビの設置が見込まれる施設として、企業の独身寮やタワマンを含むマンションにおける契約締結割合が低調となってる可能性とその対応策について伺う。企業の独身寮には全国で約53万人が住んでおり、それまで暮らしていた家族と世帯分離して入るという特徴がある。また、企業の独身寮、そしてタワーマンションを含めて、マンションとの共通点としては、会社やマンションの事業者ごとに入居者への取り組みが異なること、また、セキュリティが厳しいこと。よって、訪問により契約の勧奨がしにくい。なので、独身寮を持つ企業やマンションの管理組合や販売会社などと連携するなどして、特段の活動を行わないと契約率が向上しないと想定される」

「会計検査院から指摘されたから動くことはもうやめて前もって動くこと。ぜひとも徹底していただきたい。また、タワマンなどは所得層がけっこう高いと想定される。そういう世帯でもしも契約率が低かったりしたら、一般の契約されている方が『なんだバカらしいな』と思い、ちゃんと払うことにマイナスの影響が及ぶことも十分考えられる。ぜひとも独身寮、タワマン含むマンション、契約率向上に取り組んでいただきたいが、どのようにされているか?」

・これに対し日本放送協会 小池専務理事は「現在、NHKではデジタル・書面・対面など複数の施策を組み合わせて、NHKの公共的価値に共感し、納得して受信料をお支払いいただける方を増やしていく新たな営業アプローチに取り組んでいる。企業寮にお住まいの方からの受信契約の申し出の促進に向けて、従業員の方にNHKの公共的価値をご理解いただくため、様々な活動を実施している。例えば、企業の総務部などからNHKのコンテンツと合わせて受信料の手続きをご案内する電子チラシを配布していただいたり、全国の商工会議所で防災に関する企業向けの講習会を実施して企業との連携の強化に努めている。タワーマンションにつきましては、特別あて所配達郵便に加え、不動産登記情報などの公的情報を活用し、ダイレクトメールを送付することで受信契約の勧奨を行っている。また、マンションの分譲事業者などを通した受信契約のお願いも効果的だと考えており、対応を進めている。今後も様々な機会を通じ、入居者の方々に受信契約の手続きを案内し、契約率の向上に努めていく」と答えた。

以下、全文を読む

この記事への反応



たい人だけ見られる課金制にすればいいじゃないか!国民の大多数はそれを望んでいる!押し売り電波反対!

見ないなら払う必要なし。詐欺かよ

払うの馬鹿らしいのは、タワマン住民のせいではなく、しょーもないコンテンツで金を強制徴収しようとするてめーらのせいだよ。自覚ないんかね

そもそもテレビなんて見ないって。
ましてタワマン住んでる層なんかもっと見ないでしょ。
無理矢理調べたところでテレビ持ってませんでしたの方が多いでしょ。


NHKは良く見ているし、良い番組も多いと思う。だからこそ、スクランブル化すべきだと思う。

もうNHKはなりふり構わず、どんどん徴収すれば良い
その結果、NHK不要解体論やテレビ(テレビ付きカーナビ)離れ世帯が増えてテレビを見なくなる人が増えるよ。


NHKの公共的価値に共感出来ないんだよ
議員報酬を下げて税金で賄え


かなり昔から今日まで、「放送法で支払いが義務図けられていますから払ってください。」と言われ仕方なくBSの高い料金を支払い続けております。
でも、NHKのBSは見てないので、たまに受信したときは、左下に訳の分からない字幕が出たままです。勿論、受信器設置の申告などしておりません。
「放送法」はいったい誰が何時、何処で、当方の知る余地もないところで定められたのか、も、知りません。
「放送法」が違法なら、NHKは、速やかにこれまで私が支払ったBSの料金を払い戻ししてほしいです。利息も含めて。






タワマン住人が払ってないんだからもう払わなくていいよな!?

B0DX1T47TDファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -PS5 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DWMNY5N2METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DT3J2G6P餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION 【永久同梱特典】DLC〈シーズンパス1 & DLCコスチューム「餓狼伝説2 テリー」〉同梱 - PS5

発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:SNK
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(261件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:04▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:04▼返信
胡散臭いNHKから守るためのセキュリティ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:04▼返信
不審者なの自覚してて草
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:05▼返信
意味がわからん
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:05▼返信
勧誘というかテレビ持ってたら強制契約だろ法律では
選択の余地など無い 違法だ違法
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:06▼返信
権利を侵害した強制契約は憲法に反する行為だなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:07▼返信
まずお前らNHKの存在意義を協議しろ
今の時代マジで要らんねん
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:07▼返信
税金にすれば訪問なんていらないのに
なんでしないんですかね(すっとぼけ)
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:07▼返信
死ねよ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:08▼返信
スクランブルにしろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:08▼返信
NHKをぶっつぶせ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:08▼返信
スクランブルだめというならテロップ表示でいいだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:08▼返信
大河だのテレビ小説だの老人しか喜ばんコンテンツいらん
アニメもゴミみたいなのしかないし月100円でニュースだけ流してろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:09▼返信
創価学会が与党な時点で終わってる
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:09▼返信
契約というものは両者の合意があって初めて成り立つのが基本だろ
契約を断る権利がないとか人権侵害だろ 憲法違反だ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:09▼返信
ご理解ご協力なクセに訪問するのがおかしいだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:11▼返信
このクソみたいな協議にも俺らの血税が使われてんのほんま…
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:11▼返信
同時に何かの勧誘とかしてきそう☺️
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:12▼返信
再生エネルギーの促進費用をやめて、韓国みたく電気料金に上乗せすればいいだろう
そうしたら、徴収の人員をリストラ出来る
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:13▼返信
>>1
セキュリティ高いから部屋にテレビあるかどうかも当然わからないのになぜ持ってる前提の頭なのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:13▼返信
スクランブル化は絶対しないとおもう
ロクな番組も無いし、他の娯楽も沢山あるんだから
国民がテレビ捨てたらいいだけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:13▼返信
さっさと潰れてくれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:14▼返信
払ったら見られるようにする
NHKには当たり前のことができるようになってほしい
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:14▼返信
TVとかもう5年は見てないわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:15▼返信
吸える内は自分から利権を手放すなんてことはしないだろう、先ずはテレビチューナーを捨てろそれが一番単純にこの問題を解決出来る手段だ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:15▼返信
そのうち呼吸してるだけで徴集されそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:15▼返信
タワマンって自民党と公明党のお得意先のちゅごく人富裕層ばっかりやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:16▼返信
公明党はいつからNHKの手先になったんだ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:16▼返信
任意を謳っているが実質強制というのに碌な物はない
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:16▼返信
スクランブル放送に切り替えればすべて解決
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:16▼返信
もうスクランブル放送にしちゃえばいいじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:17▼返信
NHK:やべ、利益が残り過ぎた。建て替えと引越しで数千億円浪費して帳簿上は赤字にしとこ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:17▼返信
払わなくても見えるのになんだバカらしいな
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:18▼返信
※11
期待していた人が全然仕事してくれなくてねぇ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:18▼返信
ウーバーイーツに徴収させてはいかが?
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:18▼返信
スクランブル放送にして払った人だけ見れるようにしろ
あと海外は無料なんだから日本国内もタダにするかだなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:19▼返信
見ないのに金払う方がバカらしいんだが
NHKはちょっと道理が通じないな
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:20▼返信
チが終わってしまったので本当に見る番組が無くなった
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:20▼返信
先ず徴収ありきで話が進むのがおかしい
そうでもしなければ維持が出来ないというのは既に不要な代物なのだから解体へと話が向かわねばならない

今日日新聞を買う人間が殆ど居ないのと同じくテレビも役目を終えつつあるのにそんな小手先の延命は何の役に立たん
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:20▼返信
スクランブルにするか税金で運営するかの二択にしろよ。気が弱くて契約させられた人だけ払うとかおかしい。
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:20▼返信
自ら見直そうじゃなくて、この古臭いルールで絞れるだけ絞ろうって魂胆がもう社会をゆがめてる
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:23▼返信
テレビがあれば契約の義務があるがテレビがないのであれば契約の義務はない。未契約者が多数居住しているからといって何か問題があるのかね?
デリバリーピザ屋がビラを配れないとか、宗教観有業者が立ち入れないといった程度の話っしょむしろセキュリティグッジョブ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:23▼返信
払うわけねえだろwww
なんなら封筒もあけねえわwww本来はコンシェルジュにどうにかしてほしいくらいだが
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:23▼返信
公共放送で税金化するしかないだろ
経営規模も5分の1くらいにできるだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:24▼返信
※31
してくれる政治家がいねーじゃん
財務省しかりNHKの顔色うかがってる国会議員ばっかりだぞ
自民党の自称保守議員なんてNHKの機嫌損ねるから軍艦島の元島民を安倍に近づけさせないようにしてたんだぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:24▼返信
もう社会的にテレビ放送というのは潰すべき時期に来ている

一箇所に権力が集中することで弱者が蔑ろにされ続けて来た負の歴史は終わらせないといけない
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:24▼返信
>>20
タワマン加入時に家賃に含めて強制徴収でええやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:25▼返信
まず払う必要性を議論しろよ

おかしいだろどう考えても
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:27▼返信
※47
テレビ未所有者から強制徴収とか意味不明すぎる
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:28▼返信
泥棒の叫びで草
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:29▼返信
なぜ意地でもスクランブルをかけて見られないようにしないんです?
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:29▼返信
だから徴取ではなく緊急時以外はスクランブルをかけろと
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:29▼返信
NHKはもう天気予報だけでいいよ
ニュースですら糞みたいな中国忖度するし
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:30▼返信
やってることは宗教団体と変わらないからな

壺や仏壇の代わりに居間に置くでかいガラスの板を買わせてそこに洗脳目的の無価値な情報を映しお布施を搾り取る押し売り商法

こんな物があって当然の物みたいに振る舞っているのがそもそもまやかしであり詐欺師のやり口
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:31▼返信
テレビが無いうちに封筒送ってくるのやめてくれます?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:31▼返信
>>47
反対運動の切っ掛けなるし良いな
国営化
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:31▼返信
テレビが衰退した理由の一つはNHK。こいつら詐欺放送局がいるせいでテレビを購入しない層が増えた。
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:31▼返信
>>11
立花最高!
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:31▼返信
俺は受信機持ってないけどタワマン住人は払えよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:31▼返信
スクランブルかけたら老人しか契約してくれない自覚あるんだろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:32▼返信
>>12
音すら不快
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:32▼返信
うちテレビないんでw
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:33▼返信
財務省の前にNHKを解体するべき
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:34▼返信
は?
まず見てもない国民からも無理やり徴収する制度なんとかせえよ
NHK はマジで 潰れろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:34▼返信
マンションの管理者から全員分の徴収でいいだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:36▼返信
タワマン住んでるのに受信料ケチるのかよwwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:37▼返信
・一般の契約されている方が『なんだバカらしいな』と思い

安心しろ、所得関係なくNHKとの契約なんて馬鹿らしいと思ってるから
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:37▼返信
>>49
テレビ所有してての受信可能だけど
日本人じゃないから徴収対象外なのも追加で
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:38▼返信
紅白に韓国を出さなければ紅白の視聴率は上がるよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:39▼返信
日本国憲法に契約の自由がある限り、NHKと契約することはないから
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:42▼返信
頑なに登録制をやめないクズ組織
金を払わないとみられない建前のくせして
公共性が~とか矛盾した逃げ方をする始末
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:42▼返信
そもそも強制契約させんじゃねぇよボケが
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:44▼返信
日本だけ地上波放送にコピー制限入れてるせいで放送された映像記録が後世に残しにくくなり結局レコーダーも廃れることになったのと同じように滅びの道をいくだけでしょ

その場限りの自分達の利益しか見ていないような独りよがりな施策では多数の理解が得られないから結局人離れを起こして過疎化が進行しコミュニティ自体が崩壊する

もう何度もこの流れ見て来たけど学習しないな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:44▼返信
媚中グループ同士の熱い助け合いやね。
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:44▼返信
こいつらいったい何を言ってるんだ?
契約自由の原則を完全に無視かよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:45▼返信
>>73
他国は普通にIPTV流して全世界で観れるしな
アホや
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:45▼返信
>>28
権力者の犬よ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:46▼返信
いい話だなあ
そもそも勝手に家に来るなよっていう
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:46▼返信
え?海外から当然料金徴収してんだよね?
みんな受信機持ってるよ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:46▼返信
チャイナ北朝鮮のNHKとつるんでるのってやっぱ公明党なんだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:47▼返信
>>20
B-CASカードで分かるらしいぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:48▼返信
>一般の契約されている方が『なんだバカらしいな』と思い、ちゃんと払うことにマイナスの影響が及ぶことも

スクランブル化すれば解決!
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:48▼返信
だからスクランブル入れてCSみたいにせえや!
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:49▼返信
クルド人に払わせろよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:50▼返信
管理会社が家賃から徴収するようなシステムを作ればいい
テレビがあろうとなかろうと関係ない
タワマンに住むような富裕層からは遠慮なく取ればいい
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:50▼返信
NHKの回し者いるなB-CASじゃわかんないから裁判できないんやで
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:50▼返信
受信料払って欲しかったら、まずはNHKを解体しろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:50▼返信
強制徴収の法律変えないとな
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:52▼返信
見てないんじゃね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:54▼返信
無駄な足掻きやぞ

新聞と同じく見る必要性が無くなっているのにカーナビから徴収しようとしたり足掻けば足掻くほど社会的信用を失い必要性を疑われて終わりに近づくだけや
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:54▼返信
ほとんど見ないのに持ってるだけでNHKとかいうクソみたいなサブスクに強制加入させられるならテレビなんか持たないよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:54▼返信
>>88
維新なら税金化してくれるよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:55▼返信
税金から受け取れw
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:55▼返信
放送法だから、受信設備(テレビ)がなければ、払う必要はないんだけど・・。

受信料なんだから、みてるかどうかじゃなくて受信設備があるかどうかだよ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:55▼返信
スクランブル化すりゃ解決よw
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:55▼返信
昭和の頃からの胡散臭い委託会社にやらせてんだもん。あんなのタワマンに入れる訳無いだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:55▼返信
オールドメディアは洗脳装置
捨てよう
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:55▼返信
徴収出来ないから維持できないって言うんなら広告流せば良いだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:56▼返信
デベロッパーと組んで管理費に組み込めば逃げられないだろ
まぁそんなことしたデベロッパーは売上落ちるから協力しないか
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:57▼返信
>>94
各部屋にアンテナ線が来てる時点で受信可能な状態とみなすことができる
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:57▼返信
やっぱ勘違いしてる人が多いけど、スクランブルとかそういう問題じゃなくて、受信料なんだから

受信設備がある事自体がアウトなんだから、テレビがなければいいだけなんだけどなぁ。チューナーレスでもいいし
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:57▼返信
>>100
テレビがなければ受信設備があるとはいえないよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:57▼返信
この時代にテレビ持ってる前提なのおかしいだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:58▼返信
>>100
身体で5G受信してそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 01:59▼返信
受信料なんで「電波塔の使用料金」なんだよ。テレビを処分してチューナーレステレビを買ってくればいいだけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:00▼返信
うちのテレビはチューナーレスだから調べられたところで契約する義務がない
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:01▼返信
テレビなんて誰も見ないだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:02▼返信
>>104
反論できないとすぐそういう事言う。
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:02▼返信
公共放送なら公務員と同じ給料でやれよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:02▼返信
まずタワマン民からちゃんと徴収しろよ
その上でスクランブルかけて電波の押し付けをやめろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:02▼返信
>>85
んなことしようとしたら管理会社変えるだけやろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:03▼返信
>>63
NHK解体なんて言うやつは立花みたいにアレな人間だって世間は認識しちゃったからなあ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:05▼返信
>>99
そもそもデベロッパーにそんな権限ない
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:05▼返信
※81
そんな相互送信機能なんて出来るなら海外で蔓延してるタダ見や改造カードなんて出来る訳ないじゃん
単に建物に入ってるから各部屋もよこせって言いたいけどセキュリティで訪問出来ないってだけじゃね
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:07▼返信
この時代にテレビを持ってる前提なのがな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:07▼返信
>>85
元々管理側が全負担だろ
ただ各部屋の機器が確認できないからどうにかしろってこと
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:07▼返信
>>105
町内会とか自治会は非加入で会費払ってなくてもゴミ捨て場の使用する事は断れないのにな
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:07▼返信
テレビなくてもカーナビも対象だしな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:08▼返信
冷静に暴論だし場違いな話題にも程がある
国民の課題に寄り添わないでイチ企業の商法を国会で議論するような政党はもう国民の代表ではないだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:10▼返信
この国に正義がない例の一つだからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:11▼返信
公明は支持してるカルト信者たちはもちろん全員払ってるんやろうなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:11▼返信
これこそ最大の癒着なのにいつも騒いでる人たちはだんまり
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:13▼返信
>>112
叩くどころかこういうやつが擁護で出てくるんだよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:15▼返信
優遇されてるテレビと軽減税率の新聞はいつなくなるのか
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:17▼返信
>>47
タワマンって普通分譲じゃね?家賃???
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:19▼返信
>>81
適当なこと言ってカマかけてるだけやでそれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:19▼返信
>>100
判例あるんすか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:22▼返信
何でこんなクソみたいな事で協議しとんねん…

NHKが仕事ロクにできてないだけやんけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:22▼返信
WOWOWの様に
支払った人だけが観られるようにシステムを変えよう スクランブル化
『映像の世紀』や ドラマ『坂の上の雲』の様な番組が観られるなら
今まで通り しっかり払う

でも ニュース 国際報道 教養 等 ジャンルは絞って 月額料金減額と
高コスト体質は改善した方が良い
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:25▼返信
今の時代に訪問営業なんてやってること自体が既に時代遅れ
実際NHKを詐称した訪問営業もあるんだからタワマンのセキュリティに弾かれるのは当然のこと
いい加減時代に即した方法を模索すべきでは?
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:28▼返信
ここ数年はアマプラとアベマしか見てねえ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:29▼返信
セキュリティが厳しいことに対策を練らなきゃいけないのは泥棒なんですけど
すごいな~泥棒集団が政権与党の国ってメキシコか日本くらいじゃね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:32▼返信
対策もへったくりもないだろスクランブル掛けたら良いだけの話だろうが
なんのためのB-CASカードなんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:35▼返信
これは税金で飯食ってるリーダー達のする議論なのか
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:37▼返信
なぜただの一企業を特別待遇で優遇するのか甚だ疑問
明らかに利権の象徴
最低限度の整合性確保としてまずは国営にしろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:40▼返信
払ってない世帯には見れないようにすればいいんじゃね?
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:46▼返信
>>101
勘違いしてるみたいだけどテレビってNHK見るために買うものでもなんでもないんだよね
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:47▼返信
※133
番組作ってる自分たちでもわかってんだよ
テレビ所持で強制契約でもなきゃ、こんなもんに毎月1100円も払ってまで契約する奴ほぼいないって
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:50▼返信
※34
あんなもんに期待したとか頭ぶっ壊れてんのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:53▼返信
テレビなんて誰も見てねえんだからさっさと潰れとけブォケ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:54▼返信
過払い金返さないから解約して数年経つのに未だに再契約しろってしつこい
気持ち悪いんだよNHK
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:55▼返信
どこの反社詐欺集団の会議かと思ったら国会だったでござる🤣
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:55▼返信
だからスクランブル化しろとあれほど言われてるんだよなぁ
長い目で見ると利益になるんだからNHKは速やかにスクランブル化すべき
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:58▼返信
中華スパイ紛れされる売国国営テレビねぇ…いらないかな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 02:58▼返信
アンテナ線引き込んでれば契約する義務あるんだっけ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 03:07▼返信
オートロックだけど令和になってから勧誘とかこなくなったな
それまではそれなりにうざい訪問はいろいろあった
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 03:07▼返信
もし間違えて出てしまっても「そういうの興味ないんで」そっ閉じでOK
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 03:09▼返信
カルト馬鹿公明潰れろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 03:10▼返信
NHKなんて20世紀には必要だったけど今の時代不要だろ
そういうのを全く考えない馬鹿政治家って存在自体が害悪だわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 03:21▼返信
いまだにテレビ観てる層っていったいどんな連中なんだ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 03:26▼返信
いやセキュリティが厳しいって…そりゃ知らん人がいきなり中入れないようになってるんだから
営業形態自体が間違ってるとしか思えんわ むしろ無理やり入る以外の方法ないのか
ちゃんと管理会社に許可もらって堂々と開けて入ればいいのに
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 03:26▼返信
B-CASカードがあるんだから払わないと見れないようにすればいいんだがそれだとぼったくれ無いからなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 03:26▼返信
住んでないか中国人かだからだろ?
日本から土地を買えない国に日本の土地売るのやめなよ
金で国土を買い占められるぞ?
こっちからは対抗手段がない状態で許可してる事自体がおかしいんだよ
金を払ったかどうかなんて無関係に2027年あたりをめどに中国人所有の土地建物は政府が接収する法律作りなよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 03:28▼返信
そうやって横暴な契約、取り立てするせいで詐欺訪問に悪用されてるのはどうよ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 03:28▼返信
オートロック神だわやっぱ🤣
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 03:29▼返信
>>149
そりゃ何もしなくても毎年数千億の巨額の金が転がり込んで来るんだから
偉い人は絶対やめたくないだろ それはしゃーない 自浄効果に期待するのは無理よ
どうにかするなら恩恵受けてない人間が追及せんとな
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 03:30▼返信
クルド利権1枚噛んでんだからいらねーだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 03:30▼返信
今ってデジタル放送だよな
地上波でもBSやCSみたいに見れないようにできないんか?できるやろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 03:31▼返信
給料天引きしかないだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 03:39▼返信
NHKのことに議員が時間使うこと自体無駄だろ
さっさと民営化しろよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 03:46▼返信
もう令和でTVなんてオールドメディア主流じゃあないんだよ
さっさとスクランブル化すればいいのに悪質
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 03:56▼返信
米軍基地「ン拒否するゥ」
政府「わんわん」
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 04:02▼返信
戦後、TV局も存在しない時、TVを開始したい政府がNHK(ラジオ)にお願いして放送局を作ってもらった
その時の条件が放送法で受信料と言う制度
TVも普及しまくったので、国として放送法の意味は無くなった
放送法は、ただの利権になった、国民にとって害となった
害を修正するのが、民主国家
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 04:11▼返信
そもそも勝手に不法侵入してるクズ組織
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 04:18▼返信
スクランブルにすれば解決するのは猿でも分かること。この議員はバカなのか。
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 04:35▼返信
なんで国会でNHKの儲け為に議論してるのか
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 04:35▼返信
セキュリティがしっかり機能してて草
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 04:36▼返信
NHKのような利権団体は解体させるべき
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 04:37▼返信
>>122
代わりに俺達が騒いでるだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 04:39▼返信
NHK勤めしてた知り合いが弁護士や医者や政治家みたいな上級連中は受信料なんか払ってない
法知識も乏しい貧乏人から徴収してると言ってたが正しいみたいだな
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 04:39▼返信
※158
スクランブル化するとTVが協会の放送を受信できる機器ではなくなって契約義務もなくなるからNHKが潰れるんだよw
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 04:40▼返信
税制に指一本たりとも触れさせない財務省のように、一度でも国民から巻き上げたらカネの徴収制度は絶対に廃止しないのが日本という国だよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 04:40▼返信
>>1
だからスクランブルで良いだろ。NHKなど誰も観て無いし
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 04:40▼返信
>>5
だからこそPCモニターが最強なんだよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 04:44▼返信
もう求められてないって理解しろや
そんなに金巻き上げたいなら税金で国営にしろ
ニュースと国会中継だけなら月50円でもやってけるだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 04:48▼返信
日本版DOGEが出来たら、真っ先に解体されると思われるのがNHK
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 04:48▼返信
なんで公明党
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 04:48▼返信
こんな美味しい天下り先絶対無くさへんで~!
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 04:49▼返信
>>1
糞k-popを推してくるNHKなんて潰れろっての
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 04:54▼返信
今ここでNHKを存続させようと動く政治家を落とさない限りNHKは存続する
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 05:00▼返信
糞公明党が
統一教会みたいに創価にも解散命令を出せ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 05:27▼返信
観る人からお金を取って観ない人からは取らない良い方法があるんだけどな
スクランブル化と言うんだが
わかっているはずなのにそこに触れないカス議員をどうにかしろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 05:30▼返信
20年くらい払ってないけど今んとこ問題ないな。ただ書類はめっちゃくる。
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 05:31▼返信
NHKしつこすぎる
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 05:46▼返信
いつまで昭和時代を引っ張るん?
もう、いい加減見直したらいいのに。
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 05:50▼返信
>>5
ほんこれ。筋を通せてないのにピーピー文句言ってるの普通じゃねぇよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 06:02▼返信
都心の一人暮らし単身世帯なんか豚小屋でテレビ持ってない奴ほとんどだから
タワマンから取るしかないんだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 06:04▼返信
公営893
4ね
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 06:16▼返信
たまに宛先のないNHKの封筒が入ってるけど誤配だから捨ててるわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 06:18▼返信
>>177
公明党の票田がNHKで天下り先でもあるってこと
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 06:23▼返信
じゃあなんで国営にしないの?
終わり
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 06:24▼返信
そもそもタワマン層はTV見ないイメージやけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 06:42▼返信
>>5
破っても罰のない法を真面目に守るのは馬鹿だけですよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 06:54▼返信
サいい加減ブスクしたくなる様な仕組みを作れ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 06:54▼返信
セキュリティに引っ掛かる会社って、、、
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 06:55▼返信
ざまあみろ!
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 06:57▼返信
NHKって不正に金を徴収して好き勝手なことやってんじゃんwwwwふざけんなよ
くそつまんねーコント番組をまずやめろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 07:01▼返信
ヤクザをNHKの受信料を騙る集金人に仕立ててきたらセキュリティの壁に突き当たってヤクザが侵入出来なくなったからの
政府はヤクザとWin-Winのつもりだったのかも知れんが皇族も集まる園遊会に自公民とヤクザを一堂に集めていれば保守だってキチゲージは上がる
バカかお前ら
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 07:04▼返信
マンションに受信機ががあるとNHK受信可能マンションになり、支払わない住民がいると、組合員が支払うことになっていくようだ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 07:04▼返信
国営でもないのになんで国会でやってんの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 07:04▼返信
そこまでして無駄な協議(給料発生してる)をするくらいならいっそ税金にしてみ?票が一気に吹き飛ぶで、そこまでやってほしいわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 07:08▼返信
>>56
電波ヤクザ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 07:15▼返信
スクランブルをかければ全部解決だろうが。
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 07:15▼返信
古い使命感でいつまでも搾取し続けようとあがく組織はいらん
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 07:16▼返信
一般の方はすでに役割を終えたオールドメディア筆頭で反日電波を嬉々として垂れ流し、
ジャニ部屋性接待、文化財の破壊などの不祥事を抱え、中国人を優遇する国営でもない自称公共放送の集金方法が
国民のための政を行うはずの国会で議論されていることに呆れておられるよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 07:20▼返信
チューナー付きのテレビは不要でモニターのみ買う方がコ・ス・パも良くて幸せになれることをジジババにまで知らせよう
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 07:21▼返信
見栄張って金もないのにタワマン住んでるだけのバカもいるから金持ちすら払わない勝ちとかは思わないよ
払う奴ら全部マヌケだと思ってるよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 07:23▼返信
temuの宣伝するような詐欺NHKは解体しろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 07:35▼返信
今の国会に公明党の居場所は無いのでお帰りください。
もうコバンザメで偉そうな事出来ないからなお前ら
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 07:35▼返信
この間NHKです!とか叫んでた男が警備員にボッコボコにされてたけどそのせいかw
NHKカスはとっとと死んどけやw
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 07:36▼返信
なんで公明党が言ってんの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 07:38▼返信
チューナー付きTVを購入した時点で契約することを義務にすればいい
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 07:41▼返信
>>212
購入して自宅に設置した時点で契約義務があると定めてるのが現行の放送法なんやで
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 07:45▼返信
民法と同じようにCM流すようにして無料化すればいいじゃん
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 07:52▼返信
議員どもも税金やnhk払ってない癖に調子に乗るなよ😃無能寝てる議員どもや裏金公金チュチュー議員どもガガガ!!!
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 07:55▼返信
タイ人だって見たくないだろNHKなんて
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 07:56▼返信
もう集合住宅はアンテナ線ないほうが
住民に喜ばれるんじゃない?
NHKは「光ケーブルがあればNHKは見れる!」
とか言ってくるのかな
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 07:57▼返信
>>179
払っちゃう人がいるから潰れないよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 08:02▼返信
NHKがスクランブルしたらテレビとBlu-rayレコーダー買うわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 08:07▼返信
>>40
税金はもっと困る
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 08:09▼返信
大事なもの民営化して余計なもんをいつまでも国営化する無能政治家ども
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 08:12▼返信
そもそもテレビだけじゃなくてネットもある時代にNHKの必要性説いても誰もなっとくしないんだから諦めてさっさとスクランブルすりゃ良いのに
ニュースとか見ても読み上げで毎日しょっちゅう言い間違いしたり質も低いし保護する意味ないでしょ
民法と同じで自分達が放送したいものだけするスタンスも同じだし
NHKがなくてはならない理由がな~にもないのよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 08:12▼返信
※220
横レスだけど税金で運営する役所にしてしまえば
今みたいに高い給料をむさぼったり
芸能事務所や韓国ドラマに無駄なカネ流せなくなるから
今よりずっと安い受信料にできる
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 08:22▼返信
>>223
安くなるとか関係ない
見てないからそもそもビタ一文払いたくない
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 08:24▼返信
国会で話し合うべきことなの?
だったらもう税金扱いにしなよ…
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 08:26▼返信
スクランブルかけろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 08:29▼返信
>>225
NHLって税金投入してまで残さなきゃいけないものなのか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 08:30▼返信
>>227
誤字、NHKね
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 08:43▼返信
スクランブル化
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 08:48▼返信
地上波全てスクランブルかけて、災害時も観れないようにすればいいよ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 09:09▼返信
>ましてタワマン住んでる層なんかもっと見ないでしょ。

こういう、「自分が想定する層は自分の想像通りの生活をしている」と思い込む馬鹿って
居なくならないもんだな…
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 09:27▼返信
寄生虫
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 09:27▼返信
NHKがあるからテレビが売れないんですけど?
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 09:28▼返信
だからスクランブルかけろって言ってるだろ
そうすりゃ見たいヤツは払わなきゃ見れないんだから
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 09:29▼返信
そもそもNHKに受信料払うことが馬鹿らしい
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 09:40▼返信
何言ってんの?
そのためのセキュリティでもあるんじゃない?
やってる事は無理矢理セキュリティを開けようとしていることに気づいていないのか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 09:42▼返信
NHKのせいでテレビ離れが加速して全体の視聴率が落ち込んでるんだし、CMに金払ってる民法のスポンサーはもっと怒った方がいい
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 09:43▼返信
なんでそんなことを政治家が気にする必要があるんだ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 10:03▼返信
だから何でスクランブルにしないのコイツラは
したら戸別訪問なんてそもそも必要ないじゃん
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 10:05▼返信
国会と思えないくらい幼稚な発言でビビるのだが
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 10:06▼返信
>>237
民法もスポンサーもネット関連に軸足を移し始めてるっしょ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 10:41▼返信
こういうのをぶっ壊すはずだったのに結局他で暴れ回るだけの政党があるらしいな
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 10:46▼返信
そうそう、N党はNHKだけぶっ潰してりゃいいんだよ
政治には向かないから口出すな、NHK問題だけやってろって話
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 10:58▼返信
望まない人たちから取り続けた結果じゃんw早く貧乏人は切り捨てて金持ちだけから多く取れる方法考えればいいだけ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 11:36▼返信
NHKの手先が税金でNHK養えとか言ってて怖い
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 11:36▼返信
くだらねえ朝ドラと大河に大金使うのやめて

余計な出費減らしてから言え
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 11:38▼返信
契約していないんでしょ?
なんで契約済みの前提で話してんだ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 11:39▼返信
コイツらの所為でセキュリティがガバガバになって犯罪起きたらどう責任取るんだ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 11:41▼返信
>>234
スクランブルやるなら組織を一新してからな
膿を出し切ってからやらなきゃダメ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 11:43▼返信
こいつらは自身が掲げてる存在理念に反した行為をして反省も改善も一切してこなかったからさっさと潰れとけばいい
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 11:52▼返信
いや、テレビ持ってないだけでしょ
何持ってる前提で話してるの?持ってたら契約してくれるでしょ?
そんなこともわからずに契約してくれないのとか喚いてるの?馬鹿なんじゃないのNHK
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 12:20▼返信
>>250
どうして反省しないなら潰れるの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 12:39▼返信
NHKをぶっ壊すとか言ってた人は何してんの?
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 13:10▼返信
だから言ってるだろスクランブル掛けろってさぁ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 13:36▼返信
止めてもらってオッケー!
あと公明党嫌いになったわ。ばいばい
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 14:18▼返信
このご時世、アポなしの訪問とか全部無視だわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 15:34▼返信
もともとみんなバカらしいと思ってるよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 15:58▼返信
戦前、軍のプロパガンダに加担したNHKはもともとGHPの要請で無料が決まりだった。それを、組織の維持等で一時的に受信料の徴収を認めただけ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 16:43▼返信
押し売りじゃん
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月10日 20:32▼返信
そもそも皆NHKの報道も番組に期待して無い。ネトフリとかhulu,CSみたいに契約制にして、スクランブル契約にすればいいだけの話。特殊会社で非課税、6000億持ってるんでしょ?そこから手をつけないとね。
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 15:07▼返信
公明党はNHK

直近のコメント数ランキング

traq