【イナズマイレブンV ヒーローズショーケース 2025 発売日&最終スペック発表会】
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』
発売日が2025年8月2日に決定
全世界全ハード同時リリース
ダウンロード専売
クロスプレイ・クロスセーブに対応
Switch2にも対応
やっっっっっっと来たか!
もう延期しないよな・・・?
もう延期しないよな・・・?
HUNDRED LINE -最終防衛学園- 【メーカー早期購入特典】 小高和剛監修オリジナル書き下ろし小説 付
発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
龍の国 ルーンファクトリー - Switch
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED -Switch
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
カプコン ファイティング コレクション2 -Switch【パッケージ版早期購入特典】オリジナルコミック 同梱 &【早期購入特典】アレンジBGM2曲 追加ダウンロードコード 同梱
発売日:2025-05-16T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る


ウナちゃんマン 椅子から落ちてサマーソルト
ローンチだったら買ってたかも
まだ出てなかったの!?
ゴミッチ2対応で遅れたんかwwwww
ゴキブリはゴキステという狭い空間しか知らないからね
任天堂という世界を知れ、
ゼルダという大海を知れ
パチソコで草
アレスオリオンで妖怪路線に舵切ってオワコン化した
その大海、お可愛いこと(笑)
更に死産ハードマルチ
あっ(察し)
ヒカキンとかVチューバーの声優発表されて買うと思うか?w
オフラインで楽しめるモードはほぼないってことか?
単純に発売時点で未完成だからパッケージ版出せないってだけでしょ
未完成品売るつもりなんかね
ネットに繋がっていることが前提なので、賛否あるでしょうが、ダウンロード専売という決断になりました。
未完成品売る時に使えそうwww
復活してるな!w
すまんゴキ
イナイレ初めてやるわ
今のレベル4じゃ復活させてもクソハードリードで延期しまくってIPが4んで終わりだよ
ファンは頑張って買え
UBIくらい綺麗だわ
マジなのか皮肉なのか分からんぞ
ムサシが当たらなかった時点で無理でしょ
てか、L5のアクションってどれもこれも単純につまらんからなぁ…
任天堂ハードに移行して核爆死してただけで
PSPでやってた頃はキッズに大人気だったぞ
バンダイもダンボール戦機のプラモデルの大ヒットに気をよくして日野にガンダムAGEを作らせたくらい
まぁその決断は失敗だったが
全ハードって書いてあるだろ
ダウンロード専売かな
(もしかしてゲームソフトのことか・・・?)
アレスの計画を変更してオリオンにした
任天堂switchは9年前のスマホ以下のスペック セガ・サターン以下のスペック サクセス談話
ゴミッチ2のCボタンは有料death
PS版一択やね
白騎士をチョニーにころされたから
後はゲームの出来次第だがなー。アップデートでなんとかなると思って遊べないまま出したら終わるぞ
PS5にありがとう、マジで感謝!
みんな見切り切ってて草
スイッチ2版 →9,210円
国内でもスイッチ2だけソフト価格高くなる模様
これはダメかもわからんね
今後マルチの時にswitch2に合わせるような事が起きたら1万円超えるかもな
個人的にヤバそうなのがスパロボなんだよね
当たり前の様にswitch2に合わせてくる気がしてる
任天堂はもはや価格設定すら出来ない状態だからね
スーパーロボット大戦(スパロボ)シリーズって、いろんなアニメのロボットやキャラクターが一堂に会するクロスオーバーゲームとして有名だよね。でも、人気がある反面、収益面ではちょっと課題があるみたいなんだ。
その主な理由が「版権料」と「声優のギャラ」なんだって。スパロボは、いろんなアニメのロボットやキャラクターを登場させるから、それぞれの作品の権利元と契約を結ばなきゃいけないんだ。この版権料は作品ごとに違うんだけど、人気作品ほど高額になる傾向があるんだって。
それだけで、信用できる話とは思えないのがきつい
お祭りゲーなんだから赤でなきゃいいのでは😅
これレベル5自体がヤバくね?
潰れる前兆としか思えないんだが…
これもPSサード化する前に契約してたんじゃね
開発期間長いしその間に
Steamで売るとかあほかよ
いらねえよこんなもん
メガトン級より売れるといいっすね...