• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






体臭に悩んでいる方は
専門機関の体臭検査を受けて下さい。
私はなんの病気でもない体臭で8年間臭いと言われていましたが、
検査を通して原因を特定し、
対策することで解決しました。












私の場合臭いの原因は、
体臭の強さではなく、
衣類への蓄積臭、洗濯洗剤、柔軟剤などの
外部的要因で刺激臭となっていると報告を受けました。

検査結果に合わせて、
カスタムメイドの洗濯洗剤、石鹸、シャンプーなどを
送って貰えます。

洗濯方法、入浴方法など事細かに指定されているので、
それらを全て実施してみた結果、
気になっていた周りの反応がピタリと止まりました。

臭ってないかと心配して緊張で汗をかいても、
周りに影響がありませんでした。
知り合いにも臭いを嗅いでもらうと、
無臭になったと言われました。










体臭博士の体臭検査.com 自宅で本格的な体臭診断。特許取得済み、パトム・ワキガ・加齢臭と幅広く対応、検査レポート・改善キット付き

https://hakase-taishukensa.com/products/taishu-kensa


  


この記事への反応


   
夫の服がとてつもなく臭うので、分かる気がする。
毎回洗剤で洗濯しているのに。定期的に臭いを取る作業をしています。
本人は全く自分の服が臭っている事には気付いていない様子。
加齢とともに服の臭いは強くそして臭くなってきてる。
そして、それって私にも起きてるのかなぁ~とたまに思う。


ずっと臭いの原因は体臭だと思っていたが、
実は洗剤や柔軟剤が原因だった。
日用品を変えたら臭くなくなった。みたいなポストを目にした
これ本当なんだよな
うちの夫、仕事や運動後足や靴下が超絶臭くて、
汗や体臭のせいかと思っていたのだが、
洗剤を石けんやアルカリ系のシンプルな物に変えて
体を洗うのも石鹸素地のみのシンプルなものに変えたら、
気づけば足の臭いが全然臭わなくなったの
本当なんだよな


柔軟剤や洗剤が決していいものとは限らない。
これはよくある話。臭いと思って柔軟剤を振り撒く。
長く着ることは良いことだが、洗濯機よりも手洗いなど手間をかける。
たまにクリーニング出す事をオススメします。
冬があけお気に入りのアウターしまう前にクリーニングへ。

  
衣類が古かった
ソープ等の刺激による反応で体液の分泌が多かった
ってことかな?
たしかに使い古したインナーなんかは臭くなりやすい、新しいのは全然臭わない
ワイはシャンプー変えると頭痒くなって皮脂が出やすくなるな、
体はお湯だけにしたら無臭ツルツルお肌になった
色々あるよね原因は


体臭に悩んで自死してしまう人がいる。
こういう検査があって、様々な原因も対処法があることが広まってほしい。
必要なひとに伝わりますように。




日陰のカビ臭い物件に居た事が
あるけど洗濯がアレで
臭い発生してたらしい事がある
ワイの場合は引っ越したら治った



B0DVSBYJJ4ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DYDFLK7V葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)

発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DHCTRH16【PS5】モンスターハンターワイルズ

発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(271件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:00▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.リチャードソンジリス投稿日:2025年04月12日 08:01▼返信
>>1

アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
3.リチャードソンジリス投稿日:2025年04月12日 08:02▼返信
>>2

アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:02▼返信
Xでダラダラ引き伸ばして意味あるのか?
もっと簡潔に書けないものか
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:04▼返信
くさい子。
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:04▼返信
カードゲーマーが臭いのは同じ服着まわしてるからだと言われとるしな
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:04▼返信
話なげーーー
何がまとめだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:04▼返信
長えよボケ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:04▼返信
ステルスマーケティング(ステマ)は、2023年10月1日より景品表示法違反となり、罰則の対象となりました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:05▼返信
結局何が言いたい訳?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:05▼返信
でも失った8年は戻ってこないんだよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:05▼返信
アムウェイのシャンプーとか愛用してそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:05▼返信
モンハンワイルズ大ヒット、発売1カ月で国内パッケージ版77万本 セットでPS5も首位
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:05▼返信
私は悪くない!
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:05▼返信
感想と情報が混ざっててゴミみたいな投稿だな・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:06▼返信
ダラダラ説明したあとに結果を言うより、先に結果を言って何故そうなのかを説明してくれた方が興味が湧く
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:06▼返信
臭いの次はその要領を得ないダラダラ長話やめねーと・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:06▼返信
肌着は痛まない程度に煮沸&次亜塩素系で消毒を定期的にやってる
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:06▼返信
こいつは臭ぇッーーーーーーー!!!
ステマの臭いがプンプンするぜッーーーーーッ!!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:06▼返信
>>2
たまに服をレンチンすれば良いのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:06▼返信
文章から頭が悪いし他人から冷たくされたのが体臭だけじゃないとわかる件
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:06▼返信
兄弟がワキガなら自分もワキガだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:07▼返信
女?
女の話ってなんで「こう」なんだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:07▼返信
服は毎年買い替えたほうが良いよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:07▼返信
耳クソが湿ってる人はワキガらしいよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:07▼返信
柔軟剤の強い匂いが苦手
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:07▼返信
>>7
たったこれだけの文章も読めないの?
俺も読んでないけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:08▼返信
あーあ8年放置して青春潰しちゃったんだね
あーあもったいない人生一度切りで一番楽しいときなのに
あーあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:08▼返信
バッジつけてて長文だとインプ稼ぎのためのあさましい手段として思えたが、無しだと素でこれなのか…って思ってまう
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:09▼返信
>>27
駄文は3行でも読まない主義や🥱
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:09▼返信
>>12
思ったw
モノはいいからとか言いながら勧めてきそうw
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:11▼返信
女の話は9割は不要な説明
ただ必要な1割はどこに忍ばせてくるか分からない
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:12▼返信
結局理由は不明だけど石鹸との相性だったってことか
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:12▼返信
クサ女がこんなだらだらしゃべってきたらそらみんな離れていくよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:13▼返信
カブトムシみたいな臭いする奴いるけどあれはなんなんだろう?
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:13▼返信
自分が臭いかどうかよりも臭い人にどう伝えるかが問題だよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:14▼返信
女の子の匂い
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:14▼返信
食い物とか飲み物を名前にするのはやめた方がいいと思う
なんか臭ってきそうなイメージになるし
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:15▼返信
クサゴキ悲報しかねえな
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:17▼返信
>>4
きな臭いよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:18▼返信
>>1
歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

コトが起きたのは、閉店時刻となった同日午前2時ごろ。中容疑者は浴場内の休憩室で椅子に座ってうたた寝をしていた20代男性に近づき、男性のイチモツをいきなり舌を出してなめ始めた。下半身の違和感で目を覚ました男性は、見知らぬ男に自身のイチモツをペロペロされていたため仰天。その場で中容疑者を取り押さえて助けを求め、従業員が110番通報した。当時、浴場内には中容疑者と男性の2人しかいなかったという。
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:18▼返信
体臭のせいに逃げてるだけで
人に避けられてる理由別にあるってのがわかるツイート
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:19▼返信
>>1
救われた!
じゃなくて今まで不特定多数に迷惑をかけ続けていたことを反省しろゴミクズ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:20▼返信
>>1
臭い奴は臭いという認識すら無いので悩んでないよw
45.リチャードソンジリス投稿日:2025年04月12日 08:21▼返信
>>44
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
46.リチャードソンジリス投稿日:2025年04月12日 08:21▼返信
>>43
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
47.リチャードソンジリス投稿日:2025年04月12日 08:22▼返信
>>41
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww。
48.リチャードソンジリス投稿日:2025年04月12日 08:22▼返信
>>20
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:22▼返信
>>30
好きなもの、好きな所だけを読む任天堂信者ですねw
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:23▼返信
個々の原因を突き止めて個々にあったものを提供するならいいな

病気の場合もあるのがわかるのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:23▼返信
嘘松
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:23▼返信
臭男のくせに
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:23▼返信
なーんかナチュラリストでスピリチュアルな臭いが
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:23▼返信
結局体臭の原因ははっきりせず怪しいサイトに誘導してるけどいいの?
これステマか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:23▼返信
>>10
まずは自覚しろ!先ずは自らを疑えだよw


そもそも臭いやつは自覚が無いので悩んでもいないカードバトラーに聞いてこいよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:25▼返信
汚物は消毒だ〜
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:25▼返信
よくえるステマやな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:26▼返信
>>14
特亜人とか任天堂信者とか韓国好きとか反日とかクソ左翼とか文系の馬鹿とかと同じ思考回路ですねw
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:27▼返信
>>15
コレが文系だって感じw
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:28▼返信
体臭じゃなくて衣服からの臭いって結局不潔なのが原因じゃねーか
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:29▼返信
>>16
イワッチに話し方の極意を授かったんだろう。石破かも知れんがw

とにかく話が長く中身が無く無関係な事やズレた話が多いママ本題は避けて回答を出さない奴
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:29▼返信
長ったらしい文読んだが原因が何一つ分からなかった
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:30▼返信
こういう馬鹿を信じる馬鹿と関わるのもやめた方がいいぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:30▼返信
💩好き過ぎろ、このサイト
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:30▼返信
>>22
両親揃ってならそうかもな片方だと兄弟でも二分の一の確率だよハゲと同じさw
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:31▼返信
ほんとでござるかぁ…?これ後で何かの宣伝とかしてこない?ワキガレベルの臭気で原因らしい原因なしとか不自然なんですがこれは…
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:32▼返信
>>65
しかも当人がハゲなくても臭くなくても、因子は残るので子供がハゲたり臭かったりする確率は四分の一程度あるよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:32▼返信
>>23
感情優先だからだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:33▼返信
>>68
感情と共感ね
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:33▼返信
着る物を一新すれば悪臭が無くなる
よくあること
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:34▼返信
>>46
そうなの?見やすいよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:34▼返信
>>26
便所の芳香剤か出来て以降、香水は全て便所の臭いと同じだからなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:35▼返信
デ・オウでいいよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:36▼返信
>>32
そこを逃さず聞いてないと不機嫌に成るし何年経ってもその累積でまとめて言われる様になる
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:36▼返信
931奴は4ね
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:36▼返信
40度以上のお湯で洗濯するだけで匂いが消える場合もあるしなー
77.プリン投稿日:2025年04月12日 08:38▼返信
>>45
試しに俺のペ二ス咥えてみないか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:38▼返信
>>33
結論は消毒だね
例えば干してる場所の湿度とか、衣服の保存先が結露を起こしやすいかとかも関係してくる
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:39▼返信
>>64
ようこそ!これから毎日ここで人生無駄にしようね☺️
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:39▼返信
>>35
フルーツの汁が飛んだ服を着続けてるからだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:40▼返信
>>39
アレ?クサニシまたパクったの?

言われて嬉しいシリーズですか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:41▼返信
>>50
特に胃な
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:43▼返信
どれだけの人間が救われるか
ありがたい
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:43▼返信
ステマのにおい
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:45▼返信
なげえよ
結論を先に言えや

> 私の場合臭いの原因は、体臭の強さではなく、衣類への蓄積臭、洗濯洗剤、柔軟剤などの外部的要因で刺激臭となっていると報告を受けました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:45▼返信
>>7
これからはちまのゴミ記事読んで偏った思想持っていこうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:47▼返信
衣類や洗剤が原因なら家族も同じ状況の可能性あるし、新しい服着たら臭わない訳だから検査しなくても分かると思う
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:48▼返信
宣伝くせーな。なんだよ洗剤かえたら治ったって
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:48▼返信
嘘松
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:49▼返信
PRってつけないと駄目じゃね?www
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:49▼返信
はいはい
ステマステマ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:53▼返信
アレルギーだったのか…総合的に診断してもらえるところがあるのはいいね。
最初の病院のせいで何年も悩むことになったの災厄だよね…最初の病院で紹介してもらえたら良かったのにね。
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:55▼返信
誰もがあたりまえにやってるスッカスカの内容をよくこんな長文で書けるな
天才かよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:57▼返信
ステマだろこれw
95.投稿日:2025年04月12日 08:57▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:57▼返信
衣類の臭いを取るのはコインランドリーでも良いんかね
97.投稿日:2025年04月12日 08:57▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:58▼返信
ステマ臭えな。いくら金もらったんだ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:58▼返信
洗濯物の匂いは洗剤類じゃなくほぼ部屋干しのせい
おとなしく乾燥機使えって
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:59▼返信
肉と香辛料の毎日摂取は体臭を臭くする
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:01▼返信
菜食にすると真っ先に変化するもの。おならとうんちと体臭が臭くなくなる
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:02▼返信
体臭の悩みにつけこんだ商売宣伝アカウントってことでOK?
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:03▼返信
ステ マ (ダイマ)
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:04▼返信
洗濯機の掃除も忘れずにな
3ヶ月〜半年に一度はお湯と洗濯槽クリーナー(塩素系漂白剤)で数時間漬けるとワカメが出てくるぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:04▼返信
元々匂わないけど、シャンプーにかぶれるので、純石鹸と、クエン酸で全部洗ってる。
どんな汚れもアルカリ、酸、水、鹸化物で洗えば落ちない事はないわ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:10▼返信
これは分かる
俺も女児の股間を嗅ぐ時、念入りにまんまんを洗ったあとの純粋な女児股間臭を楽しみたいと思ってるし
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:11▼返信
本人が自覚ない、気付いてないのも問題
粘土みたいな匂いのY君、君だよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:12▼返信
単なる宣伝アカやんけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:15▼返信
ただの宣伝じゃねえか
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:17▼返信
何日も着まわしてたらすっぱい匂いするよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:17▼返信
生乾き臭とかあるな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:19▼返信
ダウニーが臭かったって話か?
20年前から聞く事だぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:19▼返信
通販番組の文字起こし?
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:22▼返信
市販の洗剤で毎日洗濯してるのにそんな事あるの?
なんか信じられない
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:24▼返信
柔軟剤は鼻が詰まるような臭い
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:27▼返信
なげーよ
簡潔に言えないのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:30▼返信
>>116
転載したバイトに言え
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:31▼返信
シャツも下着のシャツもしばらくしたら捨てて新しい安い服にしてくようにした
汗かくのはどうしようもないので
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:31▼返信
>>114
この人自身のと混ざるとなるんじゃないの
父と兄も治るんやろか
120.投稿日:2025年04月12日 09:32▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:34▼返信
原因:服が臭かった。
これだけで済む事をあれだけの長文で書く辺り色々問題ありそ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:35▼返信
今年に入ってまだ1回しか風呂入ってないけど臭くないよ
寝てたら異様に臭いっぽくてビビったけど
首洗ったら消えたよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:37▼返信
結局一般的な洗剤や石鹸と相乗効果を発生させてしまう自分の特殊体質が原因
一生特殊調合の専用品を買わねばならんのか、難しいなぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:40▼返信
宣伝、乙!
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:40▼返信
これ完全にステマだよね、PRついてないからアウト
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:42▼返信
なげーよボケ俺が7行でまとめるわ【体臭で悩んでる人へ】
8年「臭い」と言われ続け、全身の体臭で苦しんでいました。
病院では原因不明→専門の体臭検査を受けて原因判明。
原因は体臭ではなく、衣類や洗剤など外的要因の蓄積臭でした。
カスタム洗剤・石鹸・入浴法の指導で、周囲の反応がピタリと消えました。
香料や洗剤が体に合わない人もいるので、検査おすすめです。
絶望してたけど、救われました。どうか諦めないで。
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:42▼返信
>夫の服がとてつもなく臭うので、分かる気がする。
何もわかってなくて臭
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:42▼返信
俺とか業務用扇風機の前に立って
全員にワキガのニオイを確実に吸わせようとしているのに
なんでこんな事するん?
意味わからんぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:44▼返信
カスタムメイドのシャンプーや洗剤ってとこで一気に胡散臭くなった。
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:46▼返信
💩くっさ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:48▼返信
>>121
全然理解してなくて草。
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:49▼返信
全身新品の服にしても原因は服だと気づけないものなの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:56▼返信
うーん でも結局市販の一般品で出てしまうならそれは固有の体臭なのでは
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:59▼返信
思うのだが、洗濯しようが同じ服を何年も着てるんだから臭くて当たり前かと
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:59▼返信
検査受けたら臭くなくなりました良かったですってことな
長いから一言で済ませろボケ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:00▼返信
服の蓄積臭の話「ではない」ということみんなわかんないの?
この人は要約するセンスがないのは間違いない
要約すると「体臭検査を受けた。これは原因を明らかにするものではないけど、指示通りにしたら改善した」
体臭検査の結果には蓄積臭と書いてあるが服が臭いなら着るときにわかるだろ。体臭検査は原因の可能性を羅列してるだけで、本当の原因は洗剤とかのアレルギーで臭う体質ってこと
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:03▼返信
ステマやん
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:03▼返信
宗教になってて臭
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:10▼返信
マジレスすると洗濯機の内部のカビが原因だよ
それのせいで服が腐っている
洗っても腐っている
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:12▼返信
服は粉洗剤で洗って乾燥機で一気に乾かすのがいいよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:14▼返信
すげええ
その石鹸買わなきゃ!ハナホジ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:16▼返信
>>131
くっさ〜
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:17▼返信
>>1
衣服やアレルギーが原因って結構あるからな
衣服の場合は柔軟剤入れすぎとかもある簡単な方法としてはお湯洗濯、特に加齢臭に効果があり可能ならば80度以上の高温が良い[北欧や北海道などでは洗濯機に高温モードあり中世から煮沸洗濯が基本]一般的な給湯器の最高温度60度でも効果はある
アレルギーは石鹸やボディーソープを変えるしかない
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:18▼返信
>>77
9センチじゃおしゃぶりやんけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:18▼返信
ワキガが服に移って全身臭かったんやな
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:20▼返信
むしろ汗はかいた方がええやろ
健康なサラサラの汗をかけるように暑さ順応しとけ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:26▼返信
体臭がキツい場合はデオウで身体を洗うという方法もある
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:26▼返信
洗濯槽を洗浄する
既存の洗濯物は煮沸する

それだけでもかなり臭いが無くなるかも
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:28▼返信
重曹に服漬けたらええだけやん
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:31▼返信
ステマやん
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:32▼返信
服が臭う奴は洗濯機の掃除をしろ
最低でも月1回は塩素洗剤で洗濯機を洗え
どんなに身体を洗ってもどんなに良い洗剤に変えても洗濯機が菌だらけだとなんの意味もない
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:32▼返信
体臭は周りの奴が言ってくれないと気が付けないので如何に気心知れてて言葉にして言ってくれる奴が居るかが重要だよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:33▼返信
ボディソープが合わないのは分かる
何度か使うと皮膚が無駄に乾燥して痒くなってしまう
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:44▼返信
そういうスピ系のお店
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:47▼返信
無駄に長い
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:52▼返信
長え上に結局広告でクソ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:52▼返信
医療行為でもない民間療法か?
びびったわwいきなりテレビの通販みたいな流れになっていくから
はちまもこういうのやるんやなw
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:54▼返信
無香料や無香性の洗剤や柔軟材、ボディソープ使ってるからわかるけど
割とみんな服が洗剤臭いよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:57▼返信
無香料信者は大抵体臭が終わってる
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:04▼返信
洗剤云々で解決するなら家族も臭ってそうなもんだけどな
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:07▼返信
>>159
体臭が終わるか服の臭いが終わるかの二択や
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:07▼返信
ポリエステルの服は匂いやすいから買わない。
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:08▼返信
臭いというより長い怠い
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:13▼返信
宣伝っぽいよなあ
本人異常なしの衣服とか洗剤のみで知らない人間に臭いまで言われるって衣食住共にする家族と住んでたらありえんレベルの話だろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:15▼返信
これこういう広告じゃね?
TVでドキュメントドラマだったら青汁だったやつみたいな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:19▼返信
匂いが蓄積するほど着るか?
下着とか何年も同じの履いてないよな?
服に興味が無いチー牛が臭いと言われるのは、服の更新頻度が少ないのもあるぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:20▼返信
>>139
それなら他の家族もそうなるやん
まぁ嘘松なんですけどね
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:23▼返信
市販の洗剤の組み合わせで刺激臭になるか?
よっぽどの無能だろそんなの
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:24▼返信
バイトくっさ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:24▼返信
ワキガは話が長い
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:24▼返信
入浴→夜に入っても朝には臭う。臭くない時間を伸ばすために朝に入浴する。
ってかいてあるのに体臭じゃないってことないだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:25▼返信
無臭の洗剤を作れば解決ってことでは?
既にあるかもだが。
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:28▼返信
魚の腐ったような匂いは服のせいだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:30▼返信
これな
48歳だけど
去年理由もなくおもいたって柔軟剤使うの止めたら
家族が驚くほど体臭がゼロになった
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:30▼返信
話が長い
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:31▼返信
ステマ臭い
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:32▼返信
ステマ臭がプンプンしますねぇ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:33▼返信
すそ腋臭の臭い事
洗っても3日くらい臭いが残ってたよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:34▼返信
衣類への蓄積臭って怖いな
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:38▼返信
マルチ商法あるある
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:53▼返信
柔軟剤変えて量気持ち少なめにしたら臭い気になりにくくなったわ
今使ってるのはレノアスポーツ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:55▼返信
食生活もあるんじゃね?
動物性脂質やたんぱく質を控えて野菜中心の食生活にしてみたらどうだろう
本当に悩んでるならできるよな?
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:56▼返信
>>181
追記
洗ってもすぐ臭くなるTシャツとかは熱湯に数十分付けてから洗うと臭わなくなった
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:58▼返信
家族がそうなってなかった以上は、本題は報告漏れのところだろ
完全に要点を間違えてる
あるいは後で思いついてる
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 11:59▼返信
オキシ漬けでいいんじゃね?
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:06▼返信
これから暑くなる季節だから汗で服が臭くなるのは問題だ。
だが出先で服を洗うことも出来ないので汗をかいた後は
トイレで替えの服と着替えて臭いを密封できるものに収納するのが良い。
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:06▼返信
カスタムメイド洗剤とかで一気に胡散臭くなったな
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:14▼返信
石けんが原因でしたの一言以外全部要らないんだけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:18▼返信
怪しすぎ
また変なマルチ商法なんじゃねーの
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:19▼返信
医療機関で分からないものが民間業者で分かる時点で怪しいし、周りでアレルギー反応がどうこうってのもあり得ないし、カスタムメイドの洗剤ってのが究極に怪しい
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:41▼返信
1行で済むことを長々と語る奴は信用出来ない
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:42▼返信
クエン酸で臭いをはがすとうたってる柔軟剤を試して欲しい
信じられないくらい臭いが消えるし3回ほどでほぼ無臭になる
1人暮らしのおっさんは今すぐやってみて救われてほしい
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:44▼返信
自分の体臭に気づかないのはあるけど外的要因に自分で気づかないっておかしくね
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:57▼返信
これカモられてるだろw
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:18▼返信
いろんなビジネスがあるもんだねwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:20▼返信
一時期、靴下の臭いがキツイので洗濯後に熱湯殺菌するようにしたらほぼ完全に無臭レベルになった
たぶん今の乾燥機付き洗濯機ならそんな面倒な事をしなくても同じ結果が得られるだろう
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:21▼返信
体臭に合わせた香水やアロマでよくね?
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:36▼返信
ちゃんと洗濯しろって事?
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:37▼返信
>>197
やめろ
余計臭くなったと周りは感じてるぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:53▼返信
洗濯洗剤や柔軟剤が原因なら家族全員に同じ事が起きる訳で、でも臭いのは旦那や息子だけという
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:53▼返信
くさいやつは大体洗剤ケチってるだけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:55▼返信
>>197
う○こに香水かけてもう○こだよ
良くなったと感じるのはババアとフランス人だけ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:27▼返信
ファブリーズにとてつもない信頼をおいてる奴おるよな
ファブリーズの香り自体独特ということに気付かずに
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:38▼返信
まだ臭いよバイト
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:48▼返信
化学反応で臭くなるってのはあるから
身の回りのものに気を使う必要があるね
特に足の匂いとかは使っている繊維や洗剤によるものが大きいし
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 16:00▼返信
今の洗剤とかほぼ全て洗ったあとまで続く強力な殺菌作用とか売りにしてるけどあれ逆に言えば服に残ってるから作用するてことやからなそんな強力な成分が残り続けてるて人によってはそら影響あるよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 16:49▼返信
話なげえな
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 16:52▼返信
途中からビジネスっぽい話になったのがうさん臭い
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 16:59▼返信
原因結局描いてないしステマやん
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 17:30▼返信
服が臭けりゃ自分で気付くわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 17:47▼返信
あーこれは体臭検査のステマだわ
カスタムメイドの石鹸シャンプー洗剤ってどんだけボッタクるつもりや
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 17:58▼返信
なげーわ 要点だけ書けアホ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 18:01▼返信
>>212
宣伝なので読まなくて良い
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 18:53▼返信
ここまでやらないと解決できないの終わってるしカスタムメイド()のやつ使わないとダメって話じゃん

やっぱ終わってるわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 19:11▼返信
特に合成繊維のインナーは匂い付きやすい
洗濯したばかりのインナーでも朝に着て夕刻帰るときにはもう臭い
あれって多分、洗濯しても匂いの元は取れてなくて、
乾いてると匂わないけど汗で湿ってくると匂いが復活してる気がする
合成繊維の衣服は匂い対策必須
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 19:16▼返信
体臭に悩む奴は体臭検査受けてみ!原因特定してくれるから治療もしやすいし、専用のおすすめ洗剤や石鹸とかも教えてくれてまじ治る!ってだけを言えば良いものをだらだらと
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 19:59▼返信
風呂入らない奴は人間ではない
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 20:23▼返信
本当に?
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 20:24▼返信
ステマ拡散すんなアホ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 20:24▼返信
>>97
まあ結局は汚れを落としきれてないってことやろね。洗い方と洗剤の種類を変えた方がええかもね。ときどき漂白剤を使ったりとか。
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 21:07▼返信
結局理由分かってないやんけ!!!!
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 00:43▼返信
案件
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 01:24▼返信
臭い奴は家ごと臭いんだわ
権力や性別の違いでチー牛男だけが臭いと言われてるだけ
客観的な調査統計では女の方が臭いは強い
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 02:00▼返信
要点だけまとめるわ。
体臭調査の組織で検査して高そうな石鹸シャンプー洗剤買え
結局原因書いてない。ステマ率99.99%
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 02:47▼返信
普通に怪しくない?
治ったならよかったけどこういうのを見ても嘘松と営業誘導としか思えなくなった
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 04:31▼返信
衣類への蓄積臭ってクリーニング屋に出せばええだけの話やん
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 05:51▼返信
>>181
全く同じだわ
服というよりタオルの臭いが気になることがよくあったんだけど(部屋干しではなく天日干ししてたのに)、レノアスポーツにして柔軟剤少なめ設定で使うようになってからは良い感じ
普通の量で使うと残り香があって強すぎる
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 07:21▼返信
ずっと半乾き臭の服を着てたってことだろ?気付けて良かったね
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 09:19▼返信
やっぱカード牛は医者が管理しないとダメな時代来るなー
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 12:50▼返信
この流れ、Xでは既に「エビデンスのない話に乗っかってただ臭いだけの方々が「柔軟剤のせいだった!」って喜ぶ図」に警鐘を鳴らしている。

断言してもいい。お前はただ臭いだけだよ。薬品由来ではない。
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 13:17▼返信
売るための嘘やろ、いい加減うんざりやわ。 食事から衣類、薬用シャンプーまで徹底しても治らなくて辛いんだよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 13:28▼返信
ただの業者の宣伝で草
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 16:33▼返信
こういうときにAIの要点まとめ使ってくれよw
物語ならこういう引き延ばし手法でいいけど
物事伝えるだけなら簡潔に書いてほしい
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 18:44▼返信
メンタルの問題だったとしても、この検査をしたらそれも改善されそうだな
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 19:27▼返信
乾燥剤の匂い強烈なやつもおるな
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 20:43▼返信
そもそも服が臭かったら自分で分かるし、臭い対策を謳っているシャンプーや洗濯洗剤もいくらでもあるやん?
境界知能なのかなとしか思わん
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 23:05▼返信
いつまでも結論を言わず長ったらしい話続ける奴おるよなw
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 05:27▼返信
な?
また任天堂好きだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 05:31▼返信
>>224
100%です
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 05:32▼返信
>>234
論理的に説明してみて
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 05:34▼返信
広告案件の内容だとしての姿勢矯正器は!
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 05:57▼返信
>>6
それはカードアンチの印象操作やな
ほとんどの奴は臭くない
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 06:30▼返信
ここにいる人達ってさ貶したい奴には臭くなくても臭いってレッテル貼って叩くのが好きな人多いよね
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 07:23▼返信
どんだけ洗濯下手だったんだ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 09:25▼返信
すてま
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 11:35▼返信
なんか怪しい商売に誘導されそう。何もソースがなく体験談のみ。高いシャンプー買わされて終わりだわこれ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:09▼返信
最初にいかにもなURL貼り付けている時点で広告なのすぐわかるやつ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 17:37▼返信
これただのステマツイートだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:19▼返信
なるほど、新品の服を着たことがないのか
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 19:49▼返信
洗剤同士と汗が混ざって変な匂いを出してる可能性はあるよな
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 20:26▼返信
こうやって馬鹿がダラダラとアホな説明をして相手に何も伝わらない場合、
情報の信ぴょう性を疑われるんだよな
馬鹿で情報をろ過すると、意味不明な答えか間違った答えが出てくる
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 23:28▼返信
>>35
デブの皮脂の臭いシャワーだけじゃなくてしっかり入浴したら改善するから教えてあげて
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 06:16▼返信
中性のいろんな液体洗剤より、粉の部屋干しトップと粉末ワイドハイター(オキシ漬けの仲間)両方放り込め。

これでリセットできる。
それでも臭かったら、干す前の濡れた状態で丸めて電子レンジ放り込みチンして加熱殺菌しろ(化繊は注意)

あと「すすぎ」はデフォルトだと節水をうたって少な過ぎだから「ためすすぎ」を手動で1回増やすマイモードでやれ。以上、臭い洗濯物撲滅マンより。
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 14:08▼返信
>>251
何もしてないのに壊れた
みたいな奴な
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 06:09▼返信
最初のツイートを見た瞬間、話をダラダラ書く系だなと思ってさっさとスクロールしたら思った以上に話長くて笑った
原因結局なにかはっきりしてないしこういうクソなツイートはまとめないで
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 09:04▼返信
騙されやすい人なんだろうなぁ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 17:36▼返信
>>251
元ツイの日本語下手すぎだな
大学で論文、大学受験で小論文書いてきてないってレベルだわな
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:35▼返信
商品売りつけてくる時点で宗教と同じ情弱ビジネスだろうな
本人が満足してりゃそれでもいいけどさ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:41▼返信
日本一メジャーな衣類消臭スプレーで花粉症みたいな症状出る人もいるからね
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:47▼返信
>>253
ためすすぎのあと一度しっかり脱水したほうが衣類への戻りが少ない
2回目のすすぎは注水すすぎね洗濯機に蓄積した汚れの付着を防げる
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:55▼返信
>>215
ニオイは油に溶け込んで染み出してくるのよ
天然繊維は水が染み込むので洗剤が行き渡り繊維の中の油分まで洗い流せるので臭いを落としやすい
化学繊維は繊維の中の油まで洗剤が入っていかないから匂いが残る
対策は細い繊維にする、紫外線で油を分解する、アルコールなどの溶剤で油を分解する
あと湿気が籠もるのも匂いの原因
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 22:04▼返信
>>257
自分が臭うことをどこかでまだ認められなくて核心を書いてないからだ、と好意的に解釈してあげるとこういうことか?
家族揃って臭う家庭
衣類には長年の蓄積するほど臭いがついている、本人からは常に汗で臭いを増殖させる状態
原因は石鹸へのアレルギー反応で、石鹸を変えたらおさまった
洗濯洗剤へのアレルギー反応の可能性もある
最後の報告漏れ、とか言ってくるのがくせもの。これが本丸じゃねーかと思うんだわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 08:45▼返信
洗濯マグちゃん使おうよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 16:53▼返信
ただのコンプレックス商法じゃん
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 17:00▼返信
父親と兄が腋臭でそいつらの下処理もしてない臭い服と一緒に洗濯して同じ場所に干してればそりゃ臭くなる
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:36▼返信
自死とかまぬけな言葉やめろ。自殺でいい。
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:36▼返信
自シとかまぬけな言葉やめろ。自サツでいい。
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 16:59▼返信
自殺するくらい悩んだとか言いながら全然改善に手をつけてないのな
普通体臭気にするなら衣服とかもだろ・・・カードショップが臭い原因ってコイツラの認識というか常識の無さか?
服は洗濯機に打ち込めば絶対臭わなくなるとでも思ってんのかね?w
とにかく皮脂汚れで臭えから服は定期的に塩素とシャンプーやボディーソープは真菌系使えば確実に匂いの菌は死ぬ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 15:13▼返信
柔軟剤とかいうゲキクサ商品を売り続けている糞企業
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:13▼返信
それ化学反応起こして激クサにレベルアップしてるだけやろ。
でなきゃ国民総クサだわ。
しかも良くてワキガじゃねえか。
地獄の中にも天国ありだな。。
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 19:26▼返信
新しく買ってきた柔軟剤を使って、洗濯物を部屋干しした時、知り合いのおっさんの匂いが部屋に充満した笑。
前から付き合いのあったおっさんの、体臭かと思ってたら、その家の奥さんが選んだ安い柔軟剤の匂いだったんだな。まだなくならない笑。次から元の柔軟剤に戻します。

直近のコメント数ランキング

traq