• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






いま家を建てようといろいろ間取り提案を受けているのだが、
とあるHMから私の仕事部屋としてリクエストした部屋に

「家事部屋」と名前が付けられた間取り図を見せられて

ブ、ブ、ブチギレ!!!!!






我が家も出来上がって、
わたしの仕事部屋のスイッチがこのようになってまして
今だにとても嫌な気持ち




有名ハウスメーカーの家見に行ったら、
奥様のスペースも確保してあります!と、
キッチン横の半畳ほどの罰ゲームみたいな空間見せられてゲンナリした。

ご主人の書斎はこちら、と重厚な家具置いてある広い部屋との差で
一気にしらけた思い出。




この「家事部屋」って付けられる部屋、
位置がキッチンの横とかで、メイドルームみたいな感じなんよな。
「ママコーナー」も死すべしと思ってる。




私も「旦那様には趣味のものを置く書斎とか…
奥様にはこんな家事部屋があると便利ですよ」って言われて、

「何で旦那は趣味部屋で私は労働部屋なんですか?」

と質問したら、空気が凍りました。








  


この記事への反応


   
「家事部屋」って…
なにその「使用人控室」みたいなネーミング。
そらキレるわ🤔


うちも家建てる時、
「これだけランドリールーム取れれば奥様も使い勝手いいですね」
とかありとあらゆる家事を全て
私が対応している前提で話されたなぁ。
だから都度「あ、それは夫の仕事なので。広いって嬉しいね!」
って言ってたらあっ...みたいな反応されたな~


ここまで露骨なのはなかったけど
「キッチンが使いやすいと奥様は嬉しいですもんね!」みたいなことは言われたな
いや俺(夫側)も普通に嬉しいが?

  
何年も前になりますが、
夫と私で明らかに態度が違う営業にあたってしまい、
契約後でしたが解約しました。
解約金で少し痛い思いはしましたが、
それでもそこで建てなくて良かったと思っています!


私も東急リバブルで、夫の年収しか聞かれなくて、帰った。笑
夫=大黒柱っていつの時代…
不動産は男尊女卑強いし、モラルも崩壊してるから、
よくわからないのかな…


後学のために「女性の仕事部屋を家事部屋って、
今令和ですよ?ジェンダーバイアスが過ぎて
お客様に甚だ失礼だって知ってくださいね。
女性は家で家事しかしないと思い込んでます?
世の中を知らな過ぎますね。おたくとは契約しません。」
と言ってあげてください。


わかるなー!笑
まだ部屋と名がつくだけマシ。
私は作業するとこリクエストしたら、
階段下の薄暗いとこに、頭の上で洗濯物干すように言われたもん。
旦那には頼む前から書斎を勧めるのにね笑



IMG_55772-1024x768


ハリー・ポッターの階段下物置か
使用人部屋かよ……
大手らしいけど、ハウスメーカーの
人権感覚どうなっとるんや…



B0DVSBYJJ4ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DYDFLK7V葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)

発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DHCTRH16【PS5】モンスターハンターワイルズ

発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(304件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:22▼返信
おまえらハロワは?
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:22▼返信
まあ大体いうことわかるけど
名刺は一家族に一枚でいいやろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:23▼返信
こんなことでガチギレしてるから日本のまんさんは頭おかしいとか世界で最も醜悪とか言われるんだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:23▼返信
本当に女にとって地獄だこの国
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:24▼返信
(´・ω・`)知らんがな
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:24▼返信
めんどくさっw
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:24▼返信
家事=悪いモノ???

そういえば女さんて清掃員とかもバカにしてるし家事のことを清掃員みたいにランクが低いって捕らえとるんかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:24▼返信






9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:24▼返信
普通のご家庭用はそうだからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:25▼返信
>グランマンマーレ@三姉妹ハハ
>@dounandesyoune
>我が家も出来上がって、わたしの仕事部屋のスイッチがこのようになってまして今だにとても嫌な気持ち

自分でシール貼って楽しい?
SNSしか人生やる事無いの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:26▼返信
めんどくせぇw
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:26▼返信
こういう奴って、自分がコンプレックスの塊なの自覚してないんだろうな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:26▼返信
ペットの部屋とするべきなのか
何もしたくないが家に置いてもらうならそれだろと
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:26▼返信
記事にするほどの事かね?
ニッポンじゃ日常茶飯事
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:26▼返信
普通に家事室じゃない名前に変えてもらえますか?でよくね?
こんなことでブチギレてるとか怖すぎるんだけど…
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:27▼返信
どうせ旦那の金だろ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:27▼返信
階段下は居候の部屋じゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:28▼返信
どうせ専業主婦と名乗ったんだろ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:28▼返信
女最低
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:28▼返信
部屋の名前なんて無いようなもんでしょうよ
付けられた名前なんか気にせずに好きに使えばいい
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:29▼返信
「何で旦那は趣味部屋で私は労働部屋なんですか?」

「失礼いたしました、「労働」だと人様に胸を張って言えるようなことなどなされていないですよね」
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:29▼返信
※1
納税版と徳井版のどっちなん?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:30▼返信
なんで「女さん」ってここまで堂々と働きたくないと言えるのかね
恥という概念が男や女とはまた違うんでしょうか
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:30▼返信
もう妻の為の部屋なんかいらんだろ
めんどくさい
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:30▼返信
>なめやがってクソが
私も夫だけ名刺渡してきた建築士は切りました。私の名義なんだが?


どさくさに紛れて変な訴え混ぜんな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:31▼返信
オッサンになっても子供部屋にいる人もいるんですよ?
そこに目くじら立てることはないでしょう
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:31▼返信
ワイフがいるならこの記事に怒りを覚えて当たり前なんだがなぁ
お前らw
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:31▼返信
ニート部屋にするべき
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:32▼返信
嘘松
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:32▼返信
>>15
言うより先に画像撮るのがまんさんたる所以よ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:32▼返信
自分ちの家事が労働だと思うんなら結婚生活なんてやめちゃいなよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:33▼返信
自分でそう書くようにお願いして叩く
さすが女やでぇ
美人局やな
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:33▼返信
普通に鬱陶しいなwこういうやつw
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:33▼返信
酷過ぎるな、令和やぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:34▼返信
牝豚「私家事なんてしないんですけど!?」

建築家「うわあ…(俺はここに仕事で来てるのに、そんな人相手に仕事しませんとマウント取ってくるとか頭も心も腐っている)」
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:34▼返信
稼がない奥様方が悪い
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:34▼返信
結婚した時点で夫の収穫物だろ
名義とかローンとか関係ねえよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:34▼返信
金は出さないのに口は出す
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:34▼返信
安定のコメ欄
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:34▼返信
心底どうでもいい
注目したところで生活に一切影響出ない事にまんさんは沸騰する
これ、マジキチの人と同じ行動パターンだよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:34▼返信
嘘松合戦会場
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:34▼返信
仕事部屋に改名しよう
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:34▼返信
くっだらねえ・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:35▼返信
>ハリー・ポッターの階段下物置か
>使用人部屋かよ……

意味わからんコメすんな低所得野郎
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:35▼返信
ミサンドリ煽りバイト
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:36▼返信
部屋の名前なんて便宜上の話で実際にどう使うかを制限するもんじゃないだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:36▼返信
ここが今日の男女分断闘技場かぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:36▼返信
照明のスイッチに部屋名を入れられるのは家事部屋じゃなくても嫌だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:36▼返信
夫が悪い
すぐにハンマーで妻の頭を叩き潰して黙らせ「失礼しました、話を続けてください」と言えばいい
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:36▼返信
いい加減女は家事やる生物なんだって理解しろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:37▼返信
家事部屋ってわざわざ部屋にこもって何するんだろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:37▼返信
ローン自分で名義も自分なのにこれは切れていい

本 当 な ら な
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:37▼返信
どうしてほしかったんだろね
書斎Bとか仕事部屋2とかでも文句言いそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:38▼返信
女だからって「無職」や「ニート」ではなく「家事手伝い」と言ってもらえるのに
その家事を蔑ろにするとは恩知らずな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:38▼返信
妥当だろ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:38▼返信
家事のできない、女たち。
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:39▼返信
珍しく共感できるフェミニスト
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:39▼返信
「私名義なんだけど!!!」と言うまんは多いが、ほとんどが夫の稼ぎだろ
夫が800万を稼ぐ中、まんの方は103マンとか正規雇用でもいいとこ300マンだ
実際まんの単身世帯で家を買ったり車(新車)を買ったりできる人間がどれだけいる?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:39▼返信
え? 夫がそこで家事してもいいのでは?
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:40▼返信
今のまんさんの家事は仕事にも値しないおままごとだからしょうがないね
そりゃ確りしてこんな事に文句言わない主婦の人に失礼だわ
フェミニートのまんさんは吠えるだけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:41▼返信
逆のパターンもいくらでもあるやろ
家によるけどリビング〜台所は母親空間ってとこ多いと思うよ父親の部屋も無く階段下書斎とかあるだけ良い方ってとこも多い
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:42▼返信
自分で貼り付けていいね稼ぎするBBA
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:42▼返信
これで家事が夫もやってたらいよいよ笑えるけどな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:42▼返信
嫌なら出て行け。
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:43▼返信
ワイの部屋は納戸になってたぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:43▼返信
半人前なのを見透かされてるだけだな…
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:45▼返信
それを直接伝えたら?
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:45▼返信
母性のない、女たち。
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:45▼返信
価値観が一周回って大正時代に先祖返りしてるのかも
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:46▼返信
男が書斎を持つって発想も古いよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:46▼返信
名刺の渡し方でクレーム入れるような客なんて 家ができてからもずっとクレーム言いまくる客やから不動産屋も離れてくれてホッとしてるやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:47▼返信
産む機械が何言ってるの
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:47▼返信
またお未婚bbaが嘘松発狂で自己顕示欲満たしてるのか
ほんと暇人だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:47▼返信
だったらそのハウスメーカーの実名だせばいいやん
そもそもSNSで文句言ってないで直接言えやって話

ま、いいね稼ぎの嘘松だから無理なんだろうけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:47▼返信
女だけのハウスメーカーを作るべきだ
大工も女で全部女が作る
素晴らしい
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:48▼返信
まぁ性別で役割をかってに振られるのは不愉快なのはわかるよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:48▼返信
>>37
それはおかしい
名義もローンも全て妻なら夫は単なる居候
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:48▼返信
知らんけどちゃんとハウスメーカーにクレーム入れたんか?
入れもせず呟いてんならただのアレ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:48▼返信
定期的にクソフェミがゴミみたいな記事書くよなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:49▼返信
エアコンのリモコンがテーブルの定位置にないと発狂するタイプ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:49▼返信
アカンの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:49▼返信
ま~ん
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:49▼返信
ウリは韓国人 💩ウンチ💩は友達
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:50▼返信
あほくさ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:51▼返信
女の人って昔からすぐヒステリー起こすよね
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:51▼返信
>なのにハウスメーカーから届くものは夫宛
そういった書類は世帯主宛に送るのが普通やけどお前が世帯主なんか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:52▼返信
金を稼がずに食わせて貰いブクブク肥えてる家畜には寧ろ勿体無い
88.投稿日:2025年04月12日 13:52▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:52▼返信
そんな小さいことでキレるから男に全部話すんやで。女よりはいつも冷静だから
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:52▼返信
こんなんでいちいちキレんなよ…
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:52▼返信
で?それで部屋の何が変わるの?
本質を無視して感情論で騒ぐなよw
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:53▼返信
貴女様の御仕事は他人から「家事」と呼ばれただけでその価値を失くすものなのですねw
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:53▼返信
大して頭使わず汗もかかずに毎月高給貰ってたら脳が劣化する一方だから
自律出来てないまま年だけ重ねたんだろうねこのハウスメーカーの人は
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:54▼返信
>>79
711でしょ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:55▼返信
キレるだけで自分で変えようとしないからいつまでたっても飯炊女なんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:55▼返信
当たり前だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:56▼返信
付属品
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:56▼返信
フェミさんの玩具に対する探究心は留まるところを知らない
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:56▼返信
家事は仕事なのか仕事じゃないのか主張を統一してくれ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:56▼返信
名義は私って、単に夫が入婿で土地とかは親から相続したパターンじゃないの?
最初から夫を連れて行かずに一人で話しつければ良いじゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:56▼返信
え?奥さんなんですか? 家事手伝いの人だと思ってました^^
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:56▼返信
弱いのが悪い
ママコーナーで体育座りでもしてろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:57▼返信
これで専業主婦だったら笑える
家事は女の仕事は限らんけど少なくともお前の仕事だ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:57▼返信
そのうち「家事」という言葉自体を抹消しにかかるんじゃないか
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:58▼返信
いちいちみっともなくキレるから余計に馬鹿にされるんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:59▼返信
出来上がるまで何もせず完成してから写真撮るのウケる
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:00▼返信
嫌なら買うな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:00▼返信
今でも女が大黒柱なのはレアケース

現実を見れない女
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:01▼返信
>>61
これはそう
戸建じゃないけど
マンモス団地で専業主婦の多い時代の父親の唯一のプライベート空間はトイレって聞くこと多かったよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:04▼返信
気に入らないなら自分の稼いだ金で買えばいいじゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:04▼返信
男も女もどちらも家事したらいいのになぜか最近は女は家事をしてはいけないみたいになってるよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:05▼返信
>>1
マジに答えると本物の居室なら採光、換気、規模によっては排煙が必要になる。
家事室なら部屋の大きさによるが非居室で通せる可能性が高いのだ。
それに今は書斎と言っても似たような場所だったり物置の流用だったり小屋裏(天井高1400まで)の一角だったりするが、申請上はそんな室名になって無い。室名テープだって検査後好きにすればいいだけの話。一々狂犬病の相手なんかしてられるかバカバカしい。
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:05▼返信
家があるだけで有難いと思えよ女よ
そもそも男のが稼ぐんだから男と同等のスペース確保したいということ自体がワガママだって男は皆うっすら思ってるぞ笑
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:06▼返信
電気スイッチに名前なんて一々付けねーだろ昭和のジジババの家かよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:06▼返信
>>101
言ってやりてぇwww顔真っ赤にしてギャオオオンてブチ切れる女の顔みてぇww
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:07▼返信
>>4
いちいち文化破壊で癌細胞なクソ左翼に騙される馬鹿女が多すぎて吐くわ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:08▼返信
なんでこんなくだらないことでキレてんのこいつら
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:09▼返信
こんなんでキレ散らかす女って実際どれくらいの割合なんだろうな
異常者の声が大きくてよくわからん
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:10▼返信
>>1
なんでそういう名前になってるかを論理的に考えず聞かず、一方的な思い込みだけで喚き散らすだから文系の馬鹿は嫌なんだよ。しかも必ず人の上から目線だものウンザリだよ

120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:11▼返信
こんなことでこんなキレられる元気あって羨ましいわ…
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:12▼返信
間取り決めるってことは注文住宅?
それなのに家事部屋ってつけられるってことはちゃんと営業とコミュニケーション取れてないんじゃない?仕事内容とかちゃんと伝えた?細かい情報ちゃんと伝えないと想像と違うものできるのは当然だよ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:12▼返信
家事室っていう規格で作られた部屋
以上の意味はないのに勝手に家事しか出来ないことにされててワロタ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:12▼返信
>>99
家事は年収1000万の仕事だよw
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:13▼返信
嘘松くせーな
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:14▼返信
これで専業主婦だったら「じゃあお前は何するの?」って話になるから面白い
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:16▼返信
フェミ記事要らん…
女の仕事なんて家事以外無いだろ普通
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:16▼返信
いやまあ客観的に見れば家事以外に何かやるの?って思うわな
あるならそれを部屋名にすれば良いだけなのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:17▼返信
っwwwwwwほんまか知らんけど、会社がわるいわ
住友林業は女が家事するみたいな言い方はまずしないし
郵便物の名義から何まで全てどうするかこっちに聞いてきたぞ
ホンマなんかなあ?コイツらYoutubeだけ見て文句言ってないか?w
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:18▼返信
ブ、ブ、ブチギレ!!!!!
ブ、ブ、ブチギレ!!!!!
ブ、ブ、ブチギレ!!!!!

ブ、 ブ、 ブ チ ギ レ !!!!!
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:19▼返信
家政婦を雇えない夫は妻に家事を押し付けるというDV行為をしているという事を自覚するべき
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:19▼返信
んで何の仕事してんの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:20▼返信
家事室って名前の住居のスペースでしょ
無知晒し
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:20▼返信
家事室羨ましい
家事なんて嫌でも毎日しなきゃならないことなんだから、自分のやりやすいようにカスタマイズしたい
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:22▼返信
家事室、家事部屋って概念は元からあるんだし何言ってんだコイツらって感じ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:22▼返信
文句だけでなく代替案もだしてくれないと改善されないんだよ

書斎(夫)、書斎(妻)とか
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:23▼返信
世の中ではそっちのほうが主流なんだし仕方ないだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:23▼返信
確かに妻=家事は時代遅れ
もし本当の話なら、メーカー名出せよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:23▼返信
寄生虫なんだからコレでも贅沢すぎるわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:25▼返信
対等な金出せば1人として見られるようになるよ
責任は負わないのに権利だけ主張するのは不法外人と一緒
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:25▼返信
名刺が一家に1枚が普通なんて別におかしいことでもねえだろ…
でも部屋は私室1、私室2とかでいいのになんで家事部屋なんて名前にするんだろう
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:27▼返信
>>13
妻の名義でローン組んでるのに置いてもらう?
真面目に認知機能が心配だから大きな病院受診した方がいいと思うよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:28▼返信
聞いた事ねえわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:29▼返信
>>134
じゃあその概念の部屋を夫の部屋にすればいいのにそうしないのは何故?
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:29▼返信
>>140
最近は玄関からウォークインクローゼットになってて
家事するための小部屋がキッチン横にある家も少なくないからな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:29▼返信
勿論オタクは女に敵対wwwwwwwwwwwwwwwwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:30▼返信
バカバカしいけど当家の無職親父が家を建てる事になったら保証人やローンを組んだのは妻だったのに
最後まで施工主は無職親父だったんだよ・・クソッタレが
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:30▼返信
心底どうでも良すぎてキレるのがバカバカしいなって思うけど、こういうヒステリックな方々がいるおかげで細かなことが改善されていくんだろうな
そういった今では感謝してやるからケツ出せよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:31▼返信
旦那大変だなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:31▼返信
>>37
モラ男発見
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:33▼返信
んなもんでブチ切れてんなよカス
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:33▼返信
>>74
出してるポストもあるけどお前が知らないだけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:34▼返信
>>126
おい、昭和脳ジジイ
いつまで昭和に取り残されてんだ
小さい世界で生きてんな
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:34▼返信
最初の展示場訪問ならあり得るけど
収入晒してローン組んでる段階でこれはあり得ないけどな
客商売だし
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:34▼返信
そんなことで切れる程度のやつでも家を持てるんだね
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:34▼返信
まぁそんなローンを組んだ銀行は破綻して合併されてるんだから今となっては無職親父は貧乏神だったんだなと諦めた
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:34▼返信
心底どうでも良すぎてキレるのがバカバカしいなって思うけど、こういうヒステリックな方々がいるおかげで細かなことが改善されていくんだろうな
そういった今では感謝してやるからケツ出せよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:35▼返信
>>115
まず働くところから始めようねボクちゃんは
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:37▼返信
>>152
昭和の頃の想い出しかない可哀想なコドオジなんだよ察してやろうよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:38▼返信
>>154
家事室は別にしても妻名義予定なのに夫にしか営業しないとか妻は同居人扱いは問題よ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:38▼返信
>>143
そう支持すればいいのでは
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:39▼返信
>>135
別ポストで書斎2つでと提案したら営業マンに書斎2つも要らないっすよーwwwって嘲笑されたとあったよ、それが現実
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:40▼返信
そんなことで一々切れてるまーんは頭おかしいのかな?
きっと普段何でも無いことでブチギレてるんだろうな、一度病院に行ったほうが良いんじゃね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:41▼返信
じゃあ女だけで全部作るようにすればいいんじゃないですかね?
偉そうに言ってるけど今の所男が作ったものに何かしら寄生してる立場なのが女だぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:41▼返信
>>159
誰名義にするかなんて伝えるの最後の最後だからなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:42▼返信
>>40
どうでもいいのにわざわざコメントするという矛盾
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:43▼返信
その場で言ってやれよ
陰口みたいにSNSでつぶやいてないでよ
チー牛よりよっぽどヘタレやなこのババアども
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:44▼返信
旦那が頑張って働くから家族が暮らしていけるんだろ。生活費稼ぐ人間に感謝しろよ。メシ出してもらうのが当たり前みたいな、子供みたいな考えしやがって🥲
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:44▼返信
うちの嫁さんは家事部屋広く作ったらすげー喜んでたわ
こんな馬鹿どもと違う思考で良かった良かった
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:44▼返信
そりゃメーカー側からしたら金払うほうに寄せるのは当たり前だろ
最初に金払うのは私ですっていっといてやれよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:44▼返信
どうせ家事やるんだからやりやすかなってんのにワガママ言うなよ
どうせ大した金もなく夫だより
ろくに残業とか責任負わず仕事場に長居しないくせ家にいる時間が男より長いんだからワガママ言わず黙って家事しろよ女というゴミ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:44▼返信
どうでもええわ

嵌め殺し窓にも文句言ってそう、言葉狩人さんか
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:45▼返信
まんさんに媚び売ってもこいつら稼ぎないしな
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:47▼返信
>>159
そうとうバイアスかかりやすそうな思考してそうだからな
なんも信用できんな
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:48▼返信
>>140
喜ぶ人の方が圧倒的に多いからや
こうやってキレてる奴は少数派のキチガイ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:48▼返信
>>170
2回もどうせとか普通に国語力ねぇだろw
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:49▼返信
>>126
家事もできない行き遅れの無能女の事を忘れてやるなよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:50▼返信
>>1
実際どんなネーミングなら納得するんだ?奥様部屋?
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:50▼返信
自意識過剰か自分本位な人がイラつくのかな?
メーカーも書斎や趣味の部屋とか言っとけば良いのに
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:52▼返信
こんな基地外相手にしなきゃいけないんだから、大変だよな
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:52▼返信
パーソナルリビングルームとかで良いんでないの
それを2つ3つ作れば?
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:55▼返信
???

いや家事するための部屋だから家事室。そして家事は男もするよね?
え、ごめん。なにがおかしいのこれ。なんで怒ってんのこの人たち。本気でわかんないんだけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:55▼返信
>>23
そうじゃなくて働いてるのに仕事として認められないから怒ってるんだよ
在宅勤務でIT系の仕事してるのに、仕事部屋を家事部屋って言われたら違うってなるだろう
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:55▼返信
ためしにユーティリティスペースって言ってみろよ。アイツら馬鹿だから大絶賛するよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:56▼返信
男はそれぐらいでキレないけどな
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:56▼返信
何付けられてもギャオるんだからさあ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:56▼返信
いや、これは明らかにメーカーがおかしい
夫婦共働きが当たり前になってるのに、夫の稼ぎだけで家族を養う時代の営業モデルを続けてるって事だから

どういう名称なら納得するのか、とかいう問題ではそもそも無い
客を見てないって事だから、失礼にも程がある
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:58▼返信
なんかコメ欄見てると根本的なこと分かってない人が多そうだな。
仕事して家計支えてるし、家のローンも払ってるのに女だってだけで専業主婦扱いされてるからキレてるんだろ?
働きたくないのかとか言ってる人は的外れだよ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:58▼返信
>>168
ぶっちゃけアイロン台だの洗濯アイテムだの置きっぱなしにしてそこで作業できる部屋ってだけで有難いのにな
結婚もできずイチャモンつけるしか能のない人型生ゴミには理解できないらしい
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:59▼返信
>>181
リモートワーク用の仕事部屋なんだよ
それを妻の仕事=家事部屋って書かれたからだろ
それぐらい読み取れよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:00▼返信
本当にどうでもいい事でキレるな
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:01▼返信
>>187
毎度のミソジニーだろう
可哀想な奴等だよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:04▼返信
>>128
住友林業で検討した時に、嫁にキッチンの見学勧めてきて、俺が専業主夫なんで俺が見ます、って言ったらめっちゃ驚かれたよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:04▼返信
>>187
どうせ時短や産休育休、パン職で旦那より稼いでないってのがオチだろ
ちょっと稼いだくらいで偉そうな態度を取るな
一家の大黒柱のプレッシャーはそんなものではない
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:04▼返信
>>128
住友林業で検討した時に、嫁にキッチンの見学勧めてきて、俺が専業主夫なんで俺が見ます、って言ったらめっちゃ驚かれたよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:06▼返信
ここは高齢独身の男性が多いから今は共働きってことも夫より妻のが収入多い世帯もあるってことを知らないだけだと思う
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:10▼返信
>>182
働いていると認めて欲しかったらまずは男と完全に同じ条件で働いてみるんだな
女性管理職3割以上だとか何とか言って大した能力も無いのに下駄履かれて働いた気分になってるのは女自身だろ
こちとら過剰なノルマもパワハラも上等の上で24時間働き続けてきた猛者の集まりだぞ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:10▼返信
>>187
いや、女というゴミは仕事してても責任なる立場なでなろうとしないし大半早く切りあげてあがってく奴ばかりじゃん
男よりも働いてる時間も背負ってる仕事の内容も軽いんだからほざくなよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:10▼返信
成約のお礼で男にはビール券、女性には洗剤ってのもあったね。
女は黙って洗い物でもしてろってか、昭和のバカ価値観すぎて笑えてくるwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:12▼返信
めんどくさ。
女は収入が多いと威圧的になるんだな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:13▼返信
くだらん
どうせ打ち合わせは旦那にやらせてたんだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:14▼返信
サリーアン問題
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:14▼返信
たぶん男は階段下の部屋のほうがワクワクする
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:15▼返信
こういう話の時必ず出てくる俺もやられた私もやられたは信用しない方が良い
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:15▼返信
なめられて当然の寄生虫なんだから仕方ないやん
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:22▼返信
>>196
24時間って(笑)
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:26▼返信
要件ミスを指摘する前にブチギレるようなのと一緒の社会基盤にいる事実が怖い
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:29▼返信
この手の主張は数十年前からあるけど、
業界的に変わって無いのは何かしら理由があるんだろうなぁと一歩引いて考えられんもんかねぇ
単に業界がクソなだけかもしれんけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:30▼返信
嫌なら会社変えれば
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:31▼返信
>>51
毒素精製
証拠隠滅
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:32▼返信
営業なんてパターンなんだから特異な状態なら先に要望伝えないとな
情報を先行して聞き取りできるようなら有能な営業は一般向けの戸建てにはつかないだろう
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:32▼返信
>>202
任天堂精神!
ありがとう任天堂
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:33▼返信
しゃあないやん。
上昇婚ばかりで主な収入源になってるのは未だに男性な家庭が一般的なんだから。
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:36▼返信
ハウスメーカーなんて定型を土地に合わせて少し改修したのをそのまま売りたいところなんだから
コスト上がる話は今のご時勢職人数的にもいらねー仕事やろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:36▼返信
今日のフェ○記事はコチラですか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:42▼返信
共働きや収入上回っててこの仕打ちなら皆ブチギレて当然だと思うわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:43▼返信
※112
そういえば居室扱いだと制限すごいからそういう苦肉の策があるんやな
書斎より家事室は目的的にインフラ回りある意味自由な部屋になるのか
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:45▼返信
そして旦那は豚箱
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:46▼返信
これがさ、嫁が15歳年下とか、あからさまに年齢差があると担当者は嫁の顔色ばかりうかがうんだよ
力関係よくわかってる
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:47▼返信
やっぱ女って寄生虫すぎて草
収入男より低い癖に求めるもんがデカすぎんだよ
最低限家事と育児と旦那のためにパート増やして、旦那の稼ぎと同等か八割くらいの収入得られるようになったら女にも部屋を与えるとかでいいんじゃね?
女を優遇させるな
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:50▼返信
現代だと専業主婦(夫)の方が金持ち裕福なイメージあるし家庭のスタイルでしかない
家事部屋ってキッチン横の物置があっても困ることはないし日中リビングを占有できる主婦(夫)かリモートワークなら書斎も絶対必要ってほどでもない
共働きかつ個別に書斎がある家が欲しいなら内見前に言えば良いだけでしょ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:50▼返信
>>198
女は妊娠出産に授乳て酒飲むヒマねえだろ?
洗剤が嫌なら石鹸屋るで
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:50▼返信
>>25
絶対嘘松だから(笑)
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:51▼返信
女に人権は無い
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:52▼返信
女なんて結婚したらスーパーのバイトで時給1000円もねえだろそんなやつに書斎(笑)とかいるか?
廊下で寝てろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:52▼返信
そんな事でいちいちキレてる奴なんて、どっちにしろ大して仕事出来ないよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:52▼返信
女なんて結婚したらスーパーのバイトで時給1000円もねえだろそんなやつに書斎(笑)とかいるか?
廊下で寝てろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:56▼返信
うちは嫁の部屋は1Fの5畳で大きいクローゼットあり
どちらかと言うと客間みたいな作りで不満らしい
でも1Fのリビングダイニング台所洗面所って全部嫁の希望の部屋作りなんですよね

俺の部屋は2Fの8畳の部屋しかオタク部屋に出来ないと言うのにね...
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:57▼返信
俺はどちらかと言うとハリポタみたいな階段下の狭い部屋のが良いな
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 16:00▼返信
>>1
どうせここに居る奴生涯独身キ族なんだから関係ない話だぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 16:00▼返信
>>48
それはわかる
うちも貼られてたけどなんとなくダサい感じがして好みじゃなかったから室名シール剥がしてくれって頼んだら引き渡しまでに全室分のシール剥がしてくれたよ
家事室とか自分のセンスと違うことを図案に入れてくる設計士は切る方がいいけど
シールに関しては言えば普通は剥がしてくれると思う
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 16:01▼返信
>>116
ビチゲロチー牛キモい
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 16:02▼返信
スイッチのやつ自分でやっとるやろ…
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 16:08▼返信
てか何で結婚したんだろって奴ばっかやな…
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 16:15▼返信
器ちっさw
そんな奴には部屋用意しなくていいだろw
235.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年04月12日 16:17▼返信






あそうたろう
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 16:19▼返信
>>1
7匹ブロック
フェミガイジはちまの本領発揮ですな
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 16:26▼返信
でもさ~、旦那さんと奥さんを平等に扱ったら
それはそれでへそ曲げる旦那さんがめちゃくちゃ多いんじゃないの?

そっちの方が機会損失につながるケースが多いから
HMも旦那さんの方を立ててるんじゃない?
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 16:40▼返信
>>187
家の中で仕事をする部屋 の略で家事部屋でなんか文句あんの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 16:40▼返信
>>2
男性にも女性にも名刺を渡したら「1枚で充分なのになぜ私にも?」と下心を疑われ、セクハラ扱いされたことがある人もいるのだが
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 16:44▼返信
豚小屋よりマシでしょ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 16:45▼返信
「家事室」って初めて見聞きした
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 16:54▼返信
いちいちそんなことに腹立ててるとか控えめにいってあたおか
余裕なさすぎんだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 16:55▼返信
そら専業主婦なら全部近くに配置して家事する部屋って認識されるだろ
過去の話を今の感性や変わりゆく常識という名の偏見を勝手に当て込んて被害者ぶるなよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 16:57▼返信
旦那の部屋名を秘密基地にしとけば天井高の低い納戸スペースでも喜んで巣作り始めるぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 16:57▼返信
結婚してないしマイホームも持ってないような奴らが一丁前に叩いてるの笑えるなw
働いてすらいない奴もいるんだろう

まず自分の人生がんばろうねwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 17:09▼返信
家事してくれない嫁貰うやつとかどうかしてるわ
うちは全部やってくれてるで
そのかわりしっかり稼いできてる
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 17:29▼返信
さすがに業者が時代についていけてないよな
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 17:31▼返信
>>245
自己紹介はこちらが指示してから言ってください
あなたは不採用ですのでお帰りいただいて結構です
今後のご活躍をお祈り申し上げます
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 17:36▼返信
>>248
釣れた〜ww
やったぜぇwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 17:36▼返信
どうでも良くね?
たとえゴミ部屋とか書かれてようが気にならんわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 17:42▼返信
>>249
わざわざ確認しにきて後釣り宣言までしてるの草
いつどんなレスが来るかワクワクドキドキでまってたんだろうなあ・・・
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 17:44▼返信
>>249
よかったね
たまには部屋から出てママにも報告してあげたら?
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 17:45▼返信
ブチギレとか言っているけど
広いクローゼットは当然のごとくもらって行くじゃん
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 17:51▼返信
さすがにこの時代にアップデートしてなさ過ぎだろ
共働きが当たり前の時代なんて数十年前からだろ

そもそも家事部屋ってなんだ?
家事専用の部屋なんて聞いた事ねぇわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 17:53▼返信
>>249
悔しくて悔しくてどうしても言い返したくなっちゃったのかな
今後のご活躍をお祈り申し上げます
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 17:59▼返信
名刺もらえなくてキレてる馬鹿が居て草
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 17:59▼返信
家事部屋?
パントリーのある家は人気よ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 18:00▼返信
※246
でも休日にはちま見てますw
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 18:14▼返信
気持ち悪い
そんなことでキレるとか意味不明だわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 18:17▼返信
会社名も晒せないなら言うなや
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 18:19▼返信
余裕がねえなこのゴミ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 18:20▼返信
※3
欧米でこんな事したら下手したら訴訟じゃねぇの
日本以上に厳しいぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 18:23▼返信
松?

そのハウスーメーカーは実在しているのでしょうか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 18:28▼返信
タワマンなら間取りなんか気にせず買えるぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 18:54▼返信
妻と共同名義の家やけど比率が妻の方が上なので
固定資産税の宛名名義は妻の名前+外1名表記やわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 19:06▼返信
>>198
女にもビール与えておけばいいか?
多分いらねーから洗濯洗剤でもくれっていう女が多いと思うよ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 19:23▼返信
くだらねえ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 19:30▼返信
別に家事部屋でいいだろ。そんなことでいちいち切れるような嫁じゃなくてよかったわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 19:35▼返信
なんで嫁の名義なん?
自分の名義だったら自分が主導で話せばいいのでは?
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 19:52▼返信
会社名を出せないならSNSに書くなよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 19:59▼返信
一々つまんねー事に反応して馬鹿じゃねぇの
黙って家事やれよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 20:05▼返信
昭和が長かった人でも今時そうはならんぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 20:06▼返信
※260
嘘くさいよな
そんなん隠す必要ないし
夫婦別姓推進したい奴らが民衆感情を扇動しようとしてるだけな気がするわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 20:14▼返信
不動産屋はハッキリ言って夫の年収にしか興味ないのは
奥さんが子供出来て生活スタイルが変化するかもしれないから

各部屋の間取りなんて実は重要じゃない
居心地の良いリビングを維持する為の収納、使い勝手の良い台所が決め手なんだよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 20:16▼返信
>>1
酷いとは思うがそれでブチギレまんさんも相当性格悪そう
多分モンスタークレーマーだな
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 20:49▼返信
切ったらええ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 20:54▼返信
おかしいな?
盛ってない?

ワイの大手建築会社時代はそんな呼び名はない。
ただ、ヒアリングで客が何とか部屋と呼んでいたらその名前を採用している。
もしかして旦那が言ったことはないですか?
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 20:57▼返信
部屋名なんて気にせず好きに使えよ…
もしかして家事室とか書斎とか子供部屋とか書かれてたら
それ以外の用途で使用しちゃ駄目だと思ってる?
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 20:59▼返信
>>254
掃除用具とかの収納のためのちっさい小部屋だよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 21:06▼返信
もう女に部屋を与えるなよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 21:13▼返信
ギャオオオオオオオオオオオオオオン!!!!!!
まぁこれは酷いわな
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 21:38▼返信
という嘘松
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 21:51▼返信
>>214
○の中に入るのはラですか?
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 22:19▼返信
>>3
この件で問題は仕事部屋と伝えたって言うけどちゃんと自分が在宅勤務してることも伝えたのかだよな
そこらへん何も主張せず単に仕事する部屋と言ってたら家事部屋になるわな
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 22:28▼返信
>>2
名刺とかそういう扱い受けたいなら旦那の前に立って全て自分から対応することだわな
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 22:43▼返信
自分用の新車買って旦那の実家に行った時に親族皆がすごいの買ったね!と旦那の顔見て言うし旦那は曖昧に笑って否定しないの少し悲しかった

その新車はもちろん、結婚後に建てた戸建の頭金800万も私が全額払ったとは誰も思いつかないみたいだ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 22:54▼返信
女って本当くだらねぇなw
こんなのが社会に出たらそりゃ、衰退するわ
脳みそが猿なんだよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 22:57▼返信
コミュニケーションとれねーバカが喚くなよ
だから女なんだよ
どっちが一般的か考えろカス
察してじゃねーよハゲ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 22:58▼返信
>>278
女はバカだから
ほっとくのが一番
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 23:02▼返信
>>286
ほとんどの男はそんなことで悲しまない

心が狭い奴だな

女だから仕方ないけど
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月12日 23:47▼返信
こんな些細なことで騒いでみっともない
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 00:11▼返信
ヒステリー部屋ってのは?
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 00:28▼返信
けど、女は専業主婦になりたいヤツがほとんどなんだよな。
AEDの件と言い、女の自業自得だよ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 00:37▼返信
SNSでギャオオオンしてる女の現実はただの妄想を垂れ流す寄生虫
本当に稼いでる女は承認欲求を満たすためのSNSなど必要としない
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 00:50▼返信
家事室ってのは建築基準法上の表現で、居室ではないから採光などの条件が緩和される部屋って程度の意味だと思うのよね
少ない予算の中で部屋数を増やしてあげようって心遣いなんだから、それが嫌なら予算をガツンと上げてフルスペックの大部屋をたくさん作れるようにすればいいじゃない
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 06:16▼返信
すごく思うことがあるんだが…なんで、家作ろうとしたん?
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 11:28▼返信
>>284
いやならねーだろ仕事部屋っつってんのになんで家事が仕事になんだよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 11:38▼返信
>>293
それいつの時代?笑
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月13日 21:54▼返信
九割は家事しか能がない飯炊きオナ◯だからメーカー側も自然とそういう対応がベースになるだろ、お前らまんはそんなに職持ち資格持ち有能な人間が多いっけ?笑 その一軒家お前らまんの収入と肩書きのおかげで建てられるのか? 違うよな、旦那のおかげだよな
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 10:23▼返信
ニートモドキが何宣ってんの?
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 11:38▼返信
ハウスメーカーも女とは喋りたくないだろうなぁ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 14:05▼返信
高収入の男は主婦希望でも共働きでも結婚するが、
ほとんどの高収入の女は主夫希望とは結婚しません。
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月14日 15:38▼返信
不動産業界って昭和の体育会気質が抜けてなさそうなイメージある
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月15日 08:15▼返信
面倒くさい…

直近のコメント数ランキング

traq