Xより
レポートの提出が遅れた学生からのお詫びのメールが、AIで生成された疑いがあるとの同僚からの報告に、いよいよ来るところまで来たという感じが否めない。
— George (@Love_yellowhat) April 9, 2025
反省していると言いながら舌を出しているとき、人は反省していないと判断する。たぶん、それと似ている。
— George (@Love_yellowhat) April 9, 2025
なんで手書きじゃないんでしょうね?
— ナカノ (@cyber_jinja) April 11, 2025
メールで送るとか誠意が感じられない…
頭を抱えて本屋に直行し「謝罪文の書き方マニュアル」を買ってきてコピペする昭和の学生と、何が違うのか私にはわからない。
— Tommiesmurmuring (@paultommie) April 12, 2025
Z世代の私、なにが悪いのか全くわからない。
— 敷衍真理 (@kagakutetsugaku) April 11, 2025
メールを手打ちするのがマナーとでも?? https://t.co/iPi9wzllAe
もしこれを理由に叱責されたらハラスメントとして訴えるまである。
— 敷衍真理 (@kagakutetsugaku) April 11, 2025
プロンプト下手な人は使わない方がいい。
— 敷衍真理 (@kagakutetsugaku) April 12, 2025
繰り返しますが、期日過ぎたレポートについて単位懇願することを擁護しているわけではありません。
— 敷衍真理 (@kagakutetsugaku) April 12, 2025
この方と同意見です。https://t.co/8iPLW5sLon
— 敷衍真理 (@kagakutetsugaku) April 12, 2025
この記事への反応
・今後のために一度しっかり考えてみる
①謝罪文をなぜ書いているのかというと相手に許して欲しいからであって、AI黎明期である現在においてai謝罪文を送ったら反感を買いそう という予感ぐらいもってないのはまずリスク管理がバグっている。
・AIで生成した文章ってどうやったらバレんだろ🤔
・これ、喧嘩した彼氏がお詫びのLINEをAIに作らせて送ってきても同じこと言えるのかな。
お詫びもそうだけど、励ましたり感謝したり愛を伝えたりっていう人としての感情を伝える場面でAIに代行させるのは、ひとまず現時点では悪手じゃないかな。
将来的にどうなるかは分からないけど。
・これ、やらかしの本質は詫びの文書にAIを使ったことじゃなくて、
詫びのメールなのに体裁を整える手間すら惜しんだことが相手にバレてることだと思う。
流石に「申し訳ありません」という本人の誠意を見せて許してもらう連絡で、「お前やっといて」って代行させたの丸見えなのは心情悪いよ。
・は?頭おかしいのか?AI使って謝罪文とか謝る気無いだろ...なんのためのお詫びだと思ってるのだろうか頼むからZ世代の印象が下がることを言わないでくれ本当にお願いだこれ以上馬鹿を出さないでくれ
・レポート遅れの詫び文(簡単で短いもの)くらいAI使わなくてもかけるのでは...(それができないとAIの文章の変な点気付けないと思う...コードはAIにかかせればいい論と一緒で...
・「相手に気持ちが伝わるようその手の文章作るのが得意な人に一緒に考えてもらう」と言えば納得してくれるんだろうか
・そもそも稚拙な文章でも良いから自分の言葉で何が悪くてどう改善していくかが書かれていることが重要なのに、形式ばかり重視されることがおかしいと思う。本来的にはAI生成謝罪文なんて言語道断だけど、『謝罪文らしい謝罪文』が求められる限り、AI生成でもネットや本の定型文真似るのでも大差ない。
・自分もZ世代だけど何が悪いのかくらい分かるわ。
「お詫び」の意味をもう1回調べた方がいいよ。
せめてやるならバレないようにやれよ。
・ルール通りでいいなら遅れて出せないで終わり。謝罪も必要ない。それを無理に捻じ曲げて提出する許しを請うなら、向こうが望むものを理解するのは最低限の処世術ではないだろうか。そもそも受理しないのが道理なのだからパワハラでもなんでもない。
AIじゃなくて、仮にテンプレを元に作った詫び内容だったら、それはどう思うんだろうか
【PS5】モンスターハンターワイルズ
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る
ヘルモード ~やり込み好きのゲーマーは廃設定の異世界で無双する~ はじまりの召喚士 11【電子書店共通特典イラスト付】 (アース・スターコミックス)
発売日:2025-04-11T00:00:00.000Z
メーカー:鉄田猿児(著), ハム男(著), 藻(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
合コンに行ったら女がいなかった話 9巻 (デジタル版ガンガンコミックスONLINE)
発売日:2025-04-12T00:00:00.000Z
メーカー:蒼川なな(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
魔入りました!入間くん 42 (少年チャンピオン・コミックス)
発売日:2025-04-08T00:00:00.000Z
メーカー:西修(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


コピペチェックにかけるから一発でばれるよ
謝罪文なんかに時間かけて何か実りはあるの?
バレるぐらいクオリティが低いのにクオリティが低いことにすら気づく能力がない奴がAI使ってるから怒られるの
AIの出したものを渡してるだけって、自分という人間を通してる意味がわからなくなってくるな
絵をパクって商売するクズとは大違い
遅れましたごめんなさいの一言の方がマシではあるな
こういう誠意の欠片もない奴に甘くする理由がわからない
レポートが遅れた結果を流れ作業で教授が処理しても別にいいだろう。
渡す側の立場で何が問題かわからないと言ったところで意味ねえだろ
謝罪なんて受け取る側がどう感じるかが全てだよ
お前の謝罪は相手に届いてねえんだよってだけの話だ
はい論破
何百人も見てるから、大学生の使う文章は一発で分かるって
そのうち食事も排泄もAIにやってもらう時代がくるな
じゃあ人間いらないじゃん
問題があるとしたらAIで作ったのをそのまま提出したかどうかな部分だけだよ
マジで問題を解決したいんじゃなくて人間に謝って欲しいだけのやつっているからな
どうかしてるわ
サポートセンターは具体的に解決法を提示するためのもので
別に謝らせて溜飲下げたり誠意感じさせるためのもんじゃないぞ
自分で本買ってきたり調べたり引用するのと何が違う?って
手を抜かず向き合おうとする真摯さだろ?
学費遅れただけても除籍だよ
誰でも忘れることくらいある
同じく何が悪いのかわからない
ネット検索と何が違うの?
相手に伝わるってことと同じだわ
剽窃知らなそう
なら謝罪文を書く手間と時間をかけないようにきちんとレポート出せばいいだけの話
ここで擁護してる人間のレベルも同じだろう
何が悪いって?お前みたいな人間になるから悪いんだよw
AIは問題外
お詫びなのに適当に済ませてるのが透けて見えるからアウトなんだから、AIとか関係ねえよ
だからAIだってバレるなら意味ねえんだよ
老害云々じゃなくそれくらいの知恵も出ない時点で終わってる
謝り方によって結果が変化するみたいな変な主観が入ると不公平だなんだと余計なトラブルの元になる
THE 正論
将来的に困るのそいつなんだし
パクってなければ可をくれるよ
ほんとなw
タイパとか言う奴ってろくに締め切りも守れず無駄にカドが立つやり方で時間無駄にして
自分は有能だとか思い込んでるしょーもない奴
学生がレポートの提出が遅れてしまったのならそれはあなたの責任!
仕事と謝罪文は別物だろ
とりあえずは詫び文の中で、本人が何が悪いのかを理解してるように読み取れたら、自前だろうとAI添削だろうとどっちでもいい
>AIに謝罪文を書かせるのが「ダメ」とされる理由は主に以下のような点が挙げられます:
>誠意の欠如、個性の欠如、信頼性の問題、文化的・倫理的懸念
>ただし、AIを「下書きの参考」や「表現の整理」に使う分には有効な場合もあります。
>問題は、それをそのまま使うことや、AIに丸投げして自分の言葉を省みない姿勢にあります。
>最終的には、自分の言葉で誠意を伝えることが大切です。
参考にして文章作るのと全く任せっきりの文章は違う
はい論破
AIでクレーム対応しようとしてるやん
卒業したあとは相手を見て合わせる事の重要性とか教えたら
今の若い連中は何でもかんでも見てくれ建前ばかり気にして物事の本質考えてねぇだろ
謝罪なのに自分の気持ちを表現した部分が一つもないじゃん
その詫びメールにAIつかっても大丈夫だと思うよ
授業料払ってるからって理由でお客様思考なやつおおいからな
大学でTAとかに”おいお前”呼ばわりするやつもいるんだぜ
だから今回の件はAIが作ったのをそのまま提出したから問題にしてるんだろ
何で論破って言い出す奴は軒並み頭悪いんだろう
ささやき女将の件を思い出して欲しい
あれ、事前に女将と協議してても本人が言っていれば割と普通の謝罪会見だったんだよね
ググって使ってるよ
AIだろうが変わらん
検索した情報を参考にしたり例文を組み合わせたりして文章を構成するのは自分でしょ
一緒に考えて書いたか、そのまま使ったかをどうやって判断したの?
だから「変わらん」ならそのやり方しとけばいいだろ
無駄にカド立てずにさ
金払ってるのは学生のほうだぞ
なんで客が詫びるんだよw
AIに書かせたんだろうと思われたってことは、おそらくそういう類の「人間が自分の頭で考えたなら絶対するはずがない」っていう馬鹿な間違いがあったんだろうな
AI使って何が悪いとか言って擁護してる人たちは、そういう馬鹿なことをしてくる学生がいるという現実をわかってないんだろう
そんなもんよこされても教師は怒るだけだわ
都合の悪いことは全部他のなにかのせい
お前の人生そのものだな
AIが作ったものをそのまま出した、と何の根拠も無いのに思い込んでるだけだぞ
じゃあ提出が遅れたやつは一律単位無し返金無しってことで
コピペチェッカー
なぜならオレがこの言い方使っちゃう時の心理がそれだから笑
謝罪する相手に謝罪を受けて貰えるかどうかが大事であって、読み違えた時点でどうしようもない
そう言って我が道を突き進んでくれ
結果は自己責任
やめたれ
自分では気付かずに同僚の指摘で気付いたんですがw
そうだな、教師のほうも締め切りに遅れた奴のレポートなんて問答無用で受け取らなくていいな
お前は時代についていく前に授業についていけよw
提出が間に合わないバカ学生だから
通信制なら、なおさら遅れたらアウトだよ
AI生成文は同じ文章を出さないからコピペチェックじゃ引っかからないぞ
同じプロンプトでも違う文章が出るのがAIの特徴だからな
ネット上の例文をコピペしてきたのとは訳が違う
別にテンプレだろうがAIだろうがどうでもいいんだが
つまるところ文章が酷すぎたんだと
それでも謝罪したのは遅れたけどペナルティ食らいたくないっていう自分都合だろ
で、その手間はAIで最大限楽しようって
そんなもん受け入れてもらえなくて当然だろw
少なくとも、言い回しや単語のチョイスで本人が書いたもんかどうかってのは分かる
こういうのが相手に透けて見られる時点で片手落ちだな
せめてバレないように一工夫してこいよとは思う
さっそく説教ジジイ来たの草
詫び文章見ずによくそこまでいい切れる面白すぎでしょ
文章でAI生成であるかどうかを見分けることは不可能だよ
論点そこじゃない
いやこいつは全く分かってなかったぞ
同僚の指摘でようやく気付いた
もっともその同僚が正しいという根拠なんてどこにも無いけどな
目的が全然伝わってないじゃん
ウチの会社はしれないよ
何の話をしてるんだ?大丈夫か?
こうやって文章読んで理解する能力が乏しいからAIに頼るのか、AIやネットのせいで理解力が乏しいのか
まあもうどうしようもないよね
「相手が不快に思ったら負け」ってのも理解しよう・・・としか。
結局「AIで書いたもの」ってバレた時点で印象最悪ってとこは変わらないんだよね
ネットを見て謝罪コピペを参考にして自分で書いた文章とAIで作った文章の違いなんて判別できないと思うけどね
だれもAIだろって突っ込んでくれないから寂しい
他人に反論する前に、このポストの解釈としてお前の認識で正しいかをAIに聞いてこいよw
いやまずそこでしょ
何の根拠も無くAIと決めつけた上で、不条理に評価を下げてるんだから
AI使用を理由に評価を下げるなら、まずは100%の確率でAI使用だと断定出来るのが前提条件
単位落として終わりだな
提出も遅れてその事後対応も誤って揉め事起こして、
効率の視点でも最悪なことしてる
??
実際に、判別できてるんだけど・・。
なんか分かっちゃうんだよね。
明らかにレベルの高すぎる謝罪文だったんでしょ
それなら学生なんていらないんじゃないかという気さえするけど
そして人間がその道具に使われてるのさ
AI警察はありとあらゆるものがAIなのかどうかという疑念にとらわれてしまい
AIじゃないのにも発狂してしまう一種の病気です
ネズミ混入事件が記憶に新しいですね
冒頭で職業偽らないとみんなツッコんでくれないんじゃないの
テキトーに書いた反省文ってぜんぜん違うし分かっちゃうんだよね。
あれなんだよ。若いからバレないだろうって思うんだろうけど、実は結構バレてるんだよね。
AIの利便性をいくら説いても論点ずらさない限り劣勢は覆らないよ少なくともこの記事内じゃ
そこまで言うお前は文章読んだんだろうな?
それを決めるのは送る側じゃなくて受け取る側だからね謝罪って
同僚にそういうメールが届いたって話やろ
屁理屈はいいけど、もうバレちゃってるんでなぁ
狼の口って漫画で、親子を装った人が来るんだけどそこの役人は見破って「なんかわかっちゃうんだよね」って言って拷問にかけるけどそれと同じ
コピペや生成AIで許される相手なら何も問題ないが
許されない相手なら謝罪すらろくに出来ない無能ってだけの話だ
怒るより相手が気持ち悪くなるまで褒め殺す方が面白い
社会に出たらそういう局面は多々あるし、やりなおしはきかんから気をつけろ
あいつAIで相手先に謝罪したぞってバレたら、社会的に死ぬレベル
実はわかるんだよね・・。少なくともわいはわかるんだよ・・。どうして?みえないのに!っていわれても、いやわかるんだけど・・。としか
謝罪の気持ちが可能性になってしまってる時点で失敗だと気づけよ擁護してるおバカちゃんはw
相手の気持ちを害しない為だの言っても、AI使ってる事で害してたら本末転倒だろw学歴低いんかお前らw
いくら屁理屈をこねてもバレたらアウトだよ。
AIでわかりにくいんなら代筆してもらったケースで考えてよ。
代筆してもらったってバレたらアウトですよ
結果、記事みたいに伝わったじゃんw
内容変わらない言い回し変えただけの文章を何度もしつこいな
だからその中身がねぇんだろ馬鹿がよ
ただそれだけでしょ
AIだよ
そこに早く気づいて欲しいって!!
その程度で有利になるなら出せば良いと思うけどね
感情なんかくだらないみたいに思ってる奴って自分は賢いっていうただの中二病…
そこに負い目を感じるなら、それがやったら駄目な理由だよ
これもうZ世代を装ったおじさんだろ
対立煽りしてるじゃん
その理屈は正しいと思う。ただ感情バカには意味が伝わらない。
ほぼ全文コピペするだけなのが現実よ
「誤字だらけで感情的な文章」のがマシってことですね
で「自分の浅い言葉」で伝える努力もまた評価されますね
コミュ障極まってますね
学生のうちは良いけど、社会人になっていざ謝罪なりお礼なりが万一間違うとそれだけで契約飛んだり、下手すれば会社傾くような事態も起こりかねないし、そうなると最悪自分がその責任背負わされる羽目も現実に存在することを知らないといけない。
謝り方もわからないんじゃないかな
その時代でもマニュアル本利用が透けて見えたら今回のように非難されたけどなw
AI利用が透けない様にしっかり自分で加筆出来てりゃ良かっただけだろ
擁護派ではないが、レポートをAIに書いてもらったと勘違いしてないか?
詫びメールをAIに書いてもらってる
それを磨くためにも自分でやるべきじゃね学生のうちは
お前はテンプレに対してGoogle検索しましたって書くのか?
Z バカしかいないwww お前のようなwww
その謝罪アプローチだと、これだけ不快感を覚える人がいると気づけたかな?
貴方の考え方は間違っていることもあるということ
本に載ってる文まるっとコピペでしたって発覚したら普通に批判されるよね
AIの時代にAIつかわないで文章書くってあまりにも無駄なんだけど
お前みたいなやつばっかだから日本はどんどんおちぶれてるんだろうな
って謝るなー。 一番誠意が伝わるし間違いもない
そんな性格だからコミュ障が治らんのよ
そのままじゃ社会になじめんぞ
そんで無駄に心象悪くすると
メールにしたって定形文をコピペしているだけのものもありますし。
時代は移り変わっていくもんです。
そりゃそうなるよ、と
まぁ挨拶が無駄だー!っていうZの記事も最近上がってたし
Z戦士はコミュニケーションが嫌いなんだね、まぁそれは本人の勝手にすればいいけど
これで居て「評価が下がるのは納得できない!」とか言い始めるからホンモノのゲェジだと思ってる
基本すら身に付いてない奴がどうやってAIの文章推敲するんよw
正解、といいたいが、相手による
謝罪は自分が許しを得て安心するための行為ではないからね
相手の心と向き合わないといけない
そう思うのは勝手だけど、相手ありきの社会で通用しなかったときに後悔するなよ。
AIの時代にそもそもレポートの提出期限守れないって
だから日本はどんどん落ちぶれてんだろうよ
というか学ぶ必要すらないんじゃないw
んー、こりゃ一本ですわぁ
ほな初めから君は要らないって言われるわけよ
それでいいならいいんじゃない?
専門的な話はデマも混じるからAIじゃまだ無理にきまってんじゃん・・・
うまいこと言ったつもりなの?
やっぱ手書き信仰してるひとっていろいろとアレだね
日本てつい最近まで残業代出ないしパワハラも違法労働も当たり前の奴隷国家だったよね
日本人なんかにどう思われようがどうでもいいよ
日本人の常識は世界の非常識だから
ちゃんと問題が解決するならAIで問題ないだろ・・・
すげぇ的外れな例だな
絵師は低能集団だから分かるけど教員にも反AIっているんだな
AIにはAIが相手すればいい
もうAIはあるんだよ
万年筆が登場したときに
付けペンで書く人は馬鹿でしょ
ワープロが登場したときに手書きで書く人は馬鹿でしょ
PCが登場したときに使わない人は今どうなった?
どこをどう読んだら手書き信仰(笑)になるんだ…??
AI使って何とかしろ!
別に咎めなくてもいいが
温情のある処置もしなくていいから
AI使って楽して温情を引き出そうって薄汚い魂胆が破壊なんだよね
期限を守れないゴミクズは黙ってゴミ箱に入ってろ
提出期限守れないガイジがタイパとかなんの冗談だよ
何のレポートか知らんけど謝罪程度に使うならレポートにも使ってんだろうし
めちゃくちゃ硬いカスタマーサーポートみたいな文章が送られてきたならこの言い分もわかる
AI使うにしてもそれが状況に合ってるか判断する能力は必要ではある
履歴書手書きで要求してくるタイプだな
使ってない学生はいないだろ
謝ればどうにかなると思ってる間抜けもどうかしてるけどな
それを減らしていくには人生経験積むしかないでしょ
すげぇ
AIの方が人間ぽいこと言ってる。
自分で考えないとただのロボットやん
謝罪会見でAIで作成した文章を読み上げソフトに読ませても反省は伝わらんだろうな
何でそれが分からないって話になるのか謎すぎる
まあどうやってAIって判断したのかって疑問は沸くけど、不快感を与えた時点でどちらにしても0点
彼等はミスした部下に現実で面会し泣いて土下座して詫びて2度とやらない逆らわないと誓約させ、以後は人間関係上の優位を取りたいと考えている
謝罪とセットでついでに隷属させて自分の地位を高め確かなものにしようと考えている自覚がない
そこまでが必要じゃない場面ならいいかもだけど
だね
元のツイートも疑いがあるってだけで使ったと確定した訳じゃない
まぁ可能性は高いんだろうけど
AIにインプットした文章を自分の言葉で送ればいいのでは?
AIを使ったほうが丁寧で誠実だと思ってる?
論文とか感想文とか長いものならともかく謝罪文くらいいまどきAIの方がまともなもの書くんじゃねーか?
ただバレてる時点で負け
その時点で相手からしたら誠意が全く感じなくなる
それだけ不自然な文章だったってことだ
ちゃんとしてる奴なら見返して自分の言葉に寄せる
まぁちゃんとしてたらAIなんか使わず自分でちゃんと書くか直接謝るか
自分のやり方が正しいってスタンスじゃダメだって当たり前のことが何で分からんのだろうな
そもそも提出が遅れた時点でアウトだからね
AIって速攻バレるような文章送れば感情的にも腹立つし知能も期待できないし
お願いなんか聞かれないに決まってるやんけ
まぁそうなるな、コスパって奴だわ
提出期限どころか謝罪一つ出来ないゴミに割く時間が勿体ねぇわ
社会に出してはいけないモンスター
Z世代ヤバすぎやろ
こいつはAI使ってやらかすタイプだと
ヤバい学生を炙り出してリスト化するのは教授たちの身を守るためにも重要でしょ
そいつの出すレポートはコピペに決まってるし、それに基づいて発表しろと言えば何も出来ないだろう
それこそAIで表現しやすそうだけども
謝罪の文が定型文で誠意感じる人居ると思ってんの?
いやそれでいいなら最初から依頼してないだろう。たとえ下手でもあんたの描く物が好きという人もいるはず
こういう相手の求めてるものを理解せず、異なる価値観で「こっちのほうがいい」とさもよい提案をした気になるのはコミュ症の一種だな
何かあったらそれ渡せばええんやろ?
任天堂大勝利
手書きで出せとか言い出したらアホすぎて笑うわ
ろくに推敲もせず例文丸写しは、AIだろうが手書きだろうが駄目。
発表はできるかもしれんが質問には答えられんだろう
完璧やん
金だけもらって最後に卒業させないのが最上
その頃にはレポートなんか無くなって持ち込み不可のペーパーテストと持ち込みは出来るけど人前での発表とか理解度が測れるものに絞られるかもな。レポート提出させる目的が何かを考えれば完全に意味がなくなればやめるだろう。
適切に条件出しして出力したらバレないかもしれないが、深く考えずに出力するバカは後を絶たないだろうからこれからも続くと思うよ
少し前もコピペ卒論が問題になってさ。卒論考査が大荒れだったのよ
当時は卒論すらコピペで出すゴミ学生とか思ったけど、今はそれすら手間かけてる分AIよりマシに見えるんだもん
もう大学はガンガン潰して、本当に優秀な子と留学生以外は進学できないようにすればいいよ
今の日本に高度な教育なんか相応しくない。高卒→就労がお似合いだ
そもそもの日本語力が無い奴はAI通した方がよっぽどちゃんとした文章になる
AIってだけで異常に毛嫌いするのはアホ
相手に許してもらう必要がある場合、どう見ても定型の謝罪文送って相手は許すと思う?
手書きしてもいいけど綺麗な状態で返して欲しいよね
でもお前AI使ってないじゃん
専門学校を除いて、いわゆるFラン大学は一回全部潰すべきだと思う
高校までろくに勉強してこなかった奴が大学行く必要なんかないしその資格もねーよ
学習全否定で草
完全に使う人間の能力がないせい
先人の研究の上に成り立ってるからね
そもそも、レポートが遅れた時点で落第もやむなしなのを
謝罪メールで許そうって温情案件だから
そこでそんな真似したらアウトに決まっている
謝る行為に代理人立てるか?…いや既に弁護士とか使って立ててたわ人類
しかしまあAIが当たり前の社会ってこういう事なんだろう
確実に脳みそ退化して行きそう
そのうちAIが作り出すものの良し悪しもわからなくなって
提案されたものの選択や修正するってのも出来なくなるんじゃないか
そこまで衰えるのは当分先だろうけど
許してもらえるって温情かけられておいて
そんなマネしたらアウトに決まってるわ
謝罪ってのは相手の心情に訴えかけるためのもんなんだから手書きのほうが効果的やろ
アホなんか?
その理屈で単位を落としてるのがタイトルでしょ
目的を見失ってるただのアホって結論にしかならん
何の為に謝罪してんだよw
許されなかったら失敗だから何が悪かったか考えろ
雑に出したものなら即分かるけど、それなら最初から断定的に書くだろうし
丸投げで終わるなよ
AI使って手を抜いてると疑われたらそら負けよ
伝え方が下手でも気持ちをそのままぶつけろという話
テンプレ謝罪とAI謝罪文ってどう違うのよ
遅れましたって提出するだけじゃあかんのか
ただただ人との繋がりが希薄な子供時代を送ってきただけのような気がするけど
高校生以下のキッズかな?
大学は基本的に提出期限過ぎたら受け取ってもらえないんやで
高卒の知的障害者をいじめるのよくないぞ
企業ならなんか相手が怒ってるから謝りゃいいやよくわからんけどでいいのってならんか?
謝罪は相手に対する問題の提示とそれに対する認識を書き次に活かすように反省を書き簡潔に対応することだと思うけど、AI使うならそれの中身がちゃんと判別できるくらい地頭上げてから使って欲しい
今思い出したけど、俺、レポート期限間に合わなくて、教授に謝りに行ったら、温情に縋ろうとするその心根が気に入らないまで言われたもんなw!。そんなんで許すと思うなよ!ムカついたか?ムカついたら俺をギャフンと言わせるぐらいのレポート出して来い!許すかどうかはそれ次第だ!とか言われて、頑張ろと思った若い頃の俺。昔は先生も無駄にカロリー消費していたw。美しい時代であったw
出力されたものを脳死でそのまま使うから色々齟齬が出て疑われるわけで
適宜追加条件付けて再出力したり部分的に自分で書き直したりするなら良いツールだよ
例えば大学の教授宛で大変恐縮ではございますが〜ご容赦を賜りますようお願い申し上げます〜敬具
みたいな文章だったらクソ違和感あるしな
履歴書なんか顕著
理解してないアホで草
提出期限過ぎたら基本は受け取って貰えないんだわ
謝罪文とかで誠意を示して何とか受け取って貰うんだぞ
そもそもレポート提出遅れた詫びなんだから手書きじゃないからアウトと言われても仕方ない
AIに単位あげて学生は無視が答えじゃね?
これが全て
実利的な面から見ても何の改善方法になってないな
それでいいな、AI使ったらただの代行業者でしかないもんな
それを篩い落とすのが大学入試じゃねえのか?
何が悪いのか分からないのはいいんだけど、単位は落とすだけな
AIはまだそんなに完璧ではないのは少し使えば分かるから「ちゃんとした文章で出そうとした」というのは詭弁でしかない
AIを使った後に自分の考えを元に校正すれば丸出しの文章にはならない
これがあるのに苦労回避する術がある、なら回避させないように直に口頭弁明させるようにした方がいいぞ
なんで謝罪文を提出させられてるかがわかってない
何が悪かったのかを理解していて、どう修正していくつもりかを確認し、
かつそれを記録として残させるためであって、
全部AIに書かせたら、それはAIの謝罪文であって当人のではない
一旦全部きちんと自分で書いて、AIに文章的におかしい部分を訂正してもらったならあり
と考えていいな
つまり提出遅れても、出せばいいじゃんの精神
それを許せるか許せないか
ま、メール受取側も詫びメールが来たら許そう、、、とか思ってないだろうけど
もっと面倒なことになるだろ
そもそも文を気にするくらいなら提出期限を気にしろよ
お詫びの仕方にはいろいろあるけど、
根本的には謝罪の意思をどうやって示すか、という事に尽きるんだけど
その手段の一つが使い方によっては
逆に火に油を注ぐことになるかもしれないモノになったのはなんとも面白い
タイパ重視するなら結局電話もしないと駄目だよ
何をどう訴えるのかは知らんが叱責ハラスメントだとか言って騒ぐのだろうか?
それが普通ではあるのだが温情をかけられてる自覚のないバカはそこら辺を全く理解出来ないのだろうな
だからそれを考えるもんだろうが
自分の能力に合った文章かも確認するまでやったらいい
ネット文検索しようが本で参考にしようが自分で文を選んで再構成してる時点で違うわ
AI文丸写しか自分で再構成だろうとバレてる時点でヤバい文章だったんだろ
他からせめて持ってくるならそこだけはちゃんとやれよ
全部AIに書かせるならそれはAIの謝罪文だバカZ
Z世代は責任感も無く誠意も示せないという証左か?
AI使用はどういう謝罪文の中身にするかの考えすらない
思考力とか想像力とか無いのかね?
論点はそこじゃない
そういう事だぞ
この先の統治者であるAI様にはもっとも不要なものだからなぁ人の知恵がよ
これからじっくりたっぷり時間をかけて人類を白痴化させる
AIに考えてもらう ×
詫びってなんだって話
Z世代の読解力に期待するな
爺の決めつけなどではなく、公的な機関のデータとして読解力の低下は指摘されとる
SNSやメッセージアプリなどでのやり取りに特化しすぎたせいで、文字は読めても文章としての文意・文脈の様なモノが読めん
バレてないと思っているのも指摘すらしてもらえないだけ
経験と知識があなたを作り上げるのに、それをAIにさせていては成長がないということ
昭和のマニュアル本と一緒なわけねーだろw
ネットで調べてもテンプレのコピペになるので変わらんよ。
AI使ってある程度体裁整ったほうが失礼なくていいだろって思いからやってんだろうし
手書きじゃないから反省してないみたいな昭和の思考やめようぜ
それを憂いてるんだろ
問題はそこで、もうやらないとか言った事をやってしまって、あの文章はAIが書いたので自分には責任ない、とか言い出す奴だろ?
そいつの文章として出したのだから、その言い訳は成り立たない。それだけだろ?
「謝罪文 目上の人 テンプレ」とかで検索してコピペするだけだし
謝罪文を送ってくるってことは一応謝る意思があるんだなって理解でいいと思う
良い悪いの話じゃねんだワ
AIだと思われた可能性
Z世代の大学生がネットで調べただけだと男でも「かしこ」ってつけたりとか
普通にやってしまうだろうし
むしろ学生で使いこなしてるなら感心すら覚えるが
普通の社会人は仕事サボって謝罪文や始末書なんて書かないんですがそれは
何言ってだお前w。ガキに何が分かるんだよw
仕事の文言でもネットがそれが正しいと言ってるからその回りくどい言い回し使ってるだけで
敬語無し極力3行以内でとした方が仕事はかどりそう
癖みたいなもんがあるの?
見分けるのは難しいと思うけど(テンプレートの文章使ってるのかもしれないし)、学校での謝罪文なのにガチガチのビジネス言葉使ってるとか言い回しが固いとかそんなんじゃないの
後は文節ごとに引っ張ってきて纏まりないとか
AI使ってることがすぐにばれるくらいAIを使う技量すら低いんだし
そんな可能性ある?
Z世代ならあるかもねw
テンプレ→反省してないな!死ね!
ってだけだろ?何が悪いかわからないなら、それに伴う結果に対して文句言うなよ。
頭に詰まっているのは何だ?糞か?
書類全般の話だろ
今どき仕事でAI使わないやついるの?w
文章のTPOがわかってないで出力結果をコピペした感じなのかな
それならバレるかもね、、、ってそんなばかな
何も言わずにスルーされるだけ
例えば学校の文章なのに時候の挨拶付けて始めるとかしてたらおかしいからそういうのをしたとかじゃない?
謝る心すら無いのにAIに謝罪代行させてる時点でアウト
そりゃ困惑するっての
アホウなのは全部AIに「やってもらってる」ヤツ
その使い方なら「オマエ」要らないよね?
お前も要らないよ
なんで上から目線?
ジジイが騒いでるだけだろ
そんな独自ルールしらんわ
受理しないならしなきゃいいだけ
AIがどうとか難癖つけてるだけ
何でバカって喋る前に様々なケースを想定することができないんだろうな
wの後に!を付けて、更にその後に句点まで付けるし、改行も括弧も使わない。
全角と半角の使い分けもできてない。
お前壊滅的に日本語下手だな。
ガイジか?
wの意味分かって使ってるのかガイジ
口頭で謝罪しなきゃならんときどうすんの?
まともな言葉が一つでも出てくんの?
だからいつまで経っても自分の力でメール書けないんじゃん
それ逆に面白い、フフッてなる
AI臭さがある文章を真面目に考えてみたけど、お詫びのメールなのに
1.間に合わなかった理由
2.自身の努力
3.結果と今後の対応
みたいな項目別になってたなら完全に怒られていいわ
AIの対応が失礼じゃないかどうか、不自然な文章じゃないかどうかは、チェックする人間が自分の頭で判断するしかねーだろ
自分の頭で考えられないバカがAIに全部任せるのが問題だって言ってんの
こんなちょっと考えりゃ分かることが分からない時点で、お前も相当なバカだぞ
参考の意味わかってねーだろ
テンプレを参考に自分なりの言葉でメール書くなら問題ないけど、AIに書かせてコピペするのは自分の頭一切使ってねーだろバカが
お前みたいなガイジは早くくたばれ
膨大なFAQから自分の知りたいものを調べるのは大変だから、FAQを学習させて会話風にAIに回答させる
その結果、それでも解決しない場合はオペレーターに繋いで人間と直接会話させる
これがAIを使ったサポセンの対応
ただ、出来上がった文章をチェックして、不自然な点や失礼な点を修正したり、状況に適した内容に書き換えられるのが大前提ってだけ
手間を省くためにAI使ってんのにそんな事するなら自分で考えた方が早いじゃんバ力なの?
あくまで真面目にやってなかった連中への温情なんだから、相手の情に合わせるのが当たり前。
「俺はやり方優先だから、相手はそれに合わせろ」って許して貰う側が言う事じゃないんだわ
何でバカって喋る前に頓珍漢なケースを想定して喋り出すんだろうな
AIを完全に信用して校正しなかったから今回のケースに繋がってるのにバカなの?
一生食わせてくれる不労所得があるならいいけどサ
AI生成なりの違和感ある文章だったんじゃね
しょうがないね。
Zって頭沸いてんのか
それの何が悪い? とか言い出したらもう終わりだよ
せめてAIだとわからん程度には自分の言葉に変えろと
一度自分の脳みそを通せ
反省してないし、相手を感情ある存在と理解してない
共感性の不足なので、Z世代というより無能
他の人の為に自分から道を開ける人なので是非そのままでいてくれ
そして、一生浪費するだけの無能でいてくれw
レポートなら本は引用を書け、定型文をそのまま出すなTPOに応じて捻れ、wiki丸写しするな。
反省文ならそもそも定型文を入れるな、反省した意思を示すものであって反省文を書かせるものではない。
そういう共感性が不足する人の方が金稼げるし、気づかないから幸福なことも多いんだよな…
AIが出したものが正しいかって知識が必要になる話かね
またはAIに正しく入力する知識
敷衍真理@kagakutetsugaku
自分がゴミだと自覚すら出来ないゴミ
敷衍真理@kagakutetsugaku
自分で考えてない時点でお詫びとして受け取る価値あるんかとな