日高屋でからあげ定食を食べている、インバウンドの外国人男性。食べている途中で、からあげにマヨネーズをつけることを発見したらしい。マヨネーズつきのからあげを食べてからごはんをかきこみ、目を閉じて「ウーン、イャァ~」と唸っている。彼はいま、日本文化の大事な部分に触れたのではないか
— 伊藤聡 (@campintheair) April 13, 2025
日高屋でからあげ定食を食べている、
インバウンドの外国人男性。
食べている途中で、からあげにマヨネーズをつけることを発見したらしい。
マヨネーズつきのからあげを食べてからごはんをかきこみ、
目を閉じて「ウーン、イャァ~」と唸っている。
彼はいま、日本文化の大事な部分に触れたのではないか
不思議に思って調べると、マヨを前に置いてくれる店があるんですね。気がきくなあ。 pic.twitter.com/OLiFZMfkul
— 11アイランド🦌 (@11island) April 13, 2025
この記事への反応
・日高屋は国の重要文化財ですからね。
クール・ジャパンを堪能できて何よりです。
・そんな彼には「チキン南蛮定食」に出会う事を切に願いたいものだ
・口内調味において白米は最強
・唐揚げにマヨネーズなんて食えば食うほど腹が減る中毒になるぞ
・間違いなく触れてしまいましたね。
そして恐ろしく深いグルメの深淵に陥っているでしょうw
・見つかってしまいましたか…
・ようこそ、魅惑の唐揚げへ
知ってしまったか…
もう母国に帰れなくなる
組み合わせじゃん
もう母国に帰れなくなる
組み合わせじゃん
ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】モンスターハンターワイルズ
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る


俺の人生みたいやな
あれは嘘だ
あまりにも分かってない
カレー味みたいに強すぎて全部マヨネーズ味になっちゃう
下味付ける文化は無い。後でソースだのハチミツだのを付ける
アメリカだと軽く味付けした素揚げに近いものがメイン
衣をつけるのは珍しい方かと
マヨラーではないけどマヨネーズ好きってやつも割りとガッツリ使ってたりするんだよな
あんなもんほんの少し僅かに感じる程度の量で十分だよ
マヨは勢力的にトップクラス
自分が異常者って自覚ないんかな?
どの店行っても棟内にほぼ100%ゴキブリがいたな
ひでぇ所は数が多すぎて這いまわる音がハッキリと聞こえるほど
店員に許可取って近所の薬局でバルサン買って使わせて貰った
それから外食自体を控えるようになったなぁ未だにトラウマ
それ見てコメントして拡散に協力してるお前らは?
安心してください
嘘ですから
それでもワイはソースで食うのやめない!
というかアジフリャーはそのものが美味いから難しい
そんなことないよ🌸
中国人は大変だな
拡散の日本語の意味わかってなさそう
ソースもたまにはいいよね
エビフライもマヨが合うが、醤油も悪くないから迷う
つまんね
お前さぁ・・・
"分かってる"ね
トンカツ「せやな」
から揚げ「せやせや」
焼き肉「鉄板に引っ付くぞ」
母国に帰ったら自家製唐揚げにマヨネーズをつけて食べる立派なマヨラーになったのだ
タイトルで気付けよ低脳
あっちのマヨネーズは不味いだから日本のキューピー爆売れ
上岡さん!
キューピーの売上見てこいよ
落ち着けよ中国人
「マックで隣のJKが」は「日高屋で隣の外国人が」に進化した!
何がうまいのかわからん
美味しんぼでもあったな
マグロとの相性はツナマヨで証明されてるしな
そんなことで日本料理の定石を崩した気になるでないわぁ!
匂いが気に入らない人は生玉ねぎのスライスやらもいい
一度は必ず試すべき
100年前に気づいたもんを今さら
海原雄山!
薬味なしで「くっさ♥」言いながら食うのもそれはそれで
唐揚げを更に揚げる……だと?
餃子やハンバーグにかけてもうまい
この程度でイライラするなら記事見るなよw
和田ファッ!?くらいの簡単な英語なら今どき聴き取れるだろ
塩で食っとけ
ソンナ民族でスマン
よく頭が悪いって言われるでしょ
酸っぱいから
しかし本当に美味い食べ方はから揚げに卵黄を付けて食べる
鶏肉と卵の相性に間違いはない
うまいけど中には酸っぱいのが嫌いっていう人もおるでな
酸味についてもレモンは好きだけど梅干しのは苦手っていう俺みたいなのもいるし好みはまぁ云々
かけ続ければ最終的にカロリーはゼロに近づく
外人にグルメはムリ
その日の気分や好き嫌いで好みなんて変わるだろ
味に飽きてきてからマヨネーズ
マヨも酢酸で酸っぱいんだけどな
おめぇさては日本人じゃねーな?
ない
中共WHO?
デブ松
単なるバカです
それはない
中共猪は射殺な
意味不明
オレは日本人だし揚げ物にはしょう油派だわ
唐揚げの味がボケる
イギリスで有名なフィッシュアンドチップスですら外は上がってるのに中は半生だぞ
外国は下味つけないからな
マジで別物やぞ外国のは油の固まり
ナゲットはケチャップだな
サラダ巻き美味えぞ
何言ってんだ?関係ないやろ
外国じゃ新鮮な鶏肉が無理やろ
からあげにはマヨネーズって言ってるやつは大体味覚異常者
余計なことをするな!
今夜はからあげにするか
外国産か知らんけど業務用は不味いよね、数十円の違いだから100%キューピーのほうがいい(マヨネーズ以外もだけどブランドが何故ブランドか業務用使ったら解る)
チキン南蛮のタルタルソースは許せるの?
食わねーし
まだ食ったことないんやろ
ヒント チキン南蛮
かつおの刺し身にマヨしょうゆ クソうまいらしいな
かけない論争もあるなw
マジで注意
醤油風味のから揚げが物足りないんだろ
なんでもマヨラーになったらアレやが
もう祖国に帰れないねぇ
もしくは王将の揚げ物についてる魔法の山椒塩
外国ってどこだろうな。アメリカやヨーロッパはホットスナックにマヨネーズって珍しくもないし
まぁ、日本のマヨネーズとは全然違うんだけどね
からしのほうが好み
個人的には、何もかけないのがいい
せいぜいレモン汁をかけるくらい
マヨネーズは選択肢にないわ
1位レモン
2位なし(下味付き)
3位マヨ
以下塩コショウポン酢タルタル甘ダレ等々
特に西日本で顕著
海外とマヨネーズ違うんだよな
そして南蛮の意味も教えてあげよう
今年はまだでしょ
正夢見せるこが遅らせてる
憑依してる
絵がうまくなってる
こまのひとが
こまのひとのははおやらしい
あなたみえなかったの?
いたのに
英語っぽいリアクションということはシンガポールとかの中国系かもしれない
でも嘘松なんだろうな
中国もマヨ大好きだよ、エビマヨがあっという間に浸透したからNE!
でぶ~~でぶ~~~
マヨの味が全然違うし、そもそも唐揚げとフライドチキンが材料も調理法もほぼ同じなのに別物だろ
レモンの匂いと酸味が強すぎてでむしろ唐揚げ本体の味一切わからなくなると俺は思うが。
まぁ好みだよ。人が自分の分にかけるのはいいが、他人(俺の)分まで勝手にかけるやつにはブチ切れる