︎ ︎ ︎ ︎︎ ︎ ︎ ︎ ︎︎ ︎ ︎ ︎ 製作総指揮・脚本:西野亮廣
— 映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~【公式】 (@poupellemovie) April 14, 2025
『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』
︎ ︎ ︎ ︎ ︎︎ ︎ ︎ ︎ ︎︎︎︎︎︎ ︎︎ ︎︎ ︎︎ ︎︎ ︎︎ ︎︎︎︎︎︎︎ ︎︎︎︎︎2026年春 公開決定‼
︎ ︎ ︎ ︎ ︎︎ ︎ ︎ ︎ ︎︎︎︎︎︎ ︎︎ ︎︎ ︎︎ ︎︎… pic.twitter.com/QB2G0CrsPw
製作総指揮・脚本:西野亮廣
『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』
2026年春 公開決定‼
長く活動を続けていると、いつしか事実とは異なることまで語られるようになります。
— 西野亮廣(キングコング) (@nishinoakihiro) April 14, 2025
お客さまに喜んでもらいたくて必死に制作費を集めれば、「詐欺師だ」「金の亡者だ」と罵られ、
皆と一緒に物語をともに紡ごうとすれば、「宗教だ」「信者ビジネスだ」と罵られる。… pic.twitter.com/0cDgl5bxQX
『長く活動を続けていると、いつしか事実とは異なることまで語られるようになります。
お客さまに喜んでもらいたくて必死に制作費を集めれば、「詐欺師だ」「金の亡者だ」と罵られ、
皆と一緒に物語をともに紡ごうとすれば、「宗教だ」「信者ビジネスだ」と罵られる。
その延長線上で、根も葉もない作り話を用いたネガティブキャンペーンが行われることなんて日常茶飯事で。
「この人間は叩いてもいい」という空気が生まれれば、暇つぶしに袋叩きにされることもよくあります。時にメディアを絡めて。
かと思えば、昨日までこの手段を批判していた人たちが、今日になると「これは使えるぞ」と我が物顔で模倣しています。
ワリを食うのは、いつだって最初に挑んだ人間だ。
毎日、たくさんの挑戦を重ねています。
そのほとんどは、誰からも知られることなく失敗に終わっています。
打席に立つ回数が多ければ多いほど、「成功」も「失敗」も増えていきますが、
人々の目に触れるのは、ごくわずかな成功だけ。
その一部分だけを切り取り、「うまくやっている奴だ」と誤解され、妬みを買い、また殴られる。
上手くなるのは、殴られても平気なフリだけで、身体はとっくに傷だらけです。
それでも、
誰も見たことのない景色を見せたいし、見たいな。
誰かをドキドキさせたいし、自分もその熱狂の渦の中にいたい。
誰も登ったことのない山を登り、「こっちにも道があったぞ」と子供達に伝えたい。
時代が何を求めようとも、用があるのは“冒険活劇”と“ハッピーエンド”だけ。
その物語が、孤独な挑戦者達の、子育てを頑張る父ちゃん母ちゃん達の、人生に絶望しけている者たちへの、明るい未来を疑っていない子供達へのエールになればいい。
僕には守らなければならないスタッフがいます。
待ってくれているファンがいます。
そして、新作を心待ちにしながら、この世を去った仲間も、残された家族もいます。
かつて一人で走っていた頃とは、挑戦の意味も、背負う責任も、そして恐怖も比べものにならないほど大きくなりました。
本当はメチャクチャ怖いです。
だけど、それは、やらない理由にはなりません。
2026年春に、『映画 えんとつ町のプペル』の続編の公開が決定しました。
タイトルは、『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』です。
これまで3年間、水面下でずっとずっとずっと作り続けてきました。
ここから、あと1年かけて仕上げます。
これは、12時の鐘が鳴る少し前。
報われることに諦めそうになる「人生の11時台」を舞台に描いた、今の僕やあなたの物語です。
来年の春までに、しっかりと作り上げます。
是非、劇場まで見届けにきてください。
その日まで僕も頑張ります。
あなたも頑張って。
西野亮廣(キングコング)』
えんとつ町のプペル
発売日:2016-10-21T00:00:01Z
メーカー:にしの あきひろ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
この記事への反応
・俺プペルを2020年12月26日に
観たんだけど「これが今年最後に観た映画なのは人生の汚点すぎる」って思って、
12月30日に鬼滅を観に行ったんだよね
・この曲を聴いただけで込み上げてくるものがあります。楽しみにしてます。
・震えた.絶対に観に行きます.
・でまだ捕まってないの?
西野さん、この画像のイメージしか無いの俺だけかな??
— 山川 (@yamakawa101) April 14, 2025
「えんとつ町のプペル」の続編、2026年春公開 西野亮廣のコメント&イラスト到着(動画あり / コメントあり#えんとつ町のプペル pic.twitter.com/CKQQt5jcqC
・言っちゃなんだけど
プペルの続編やります!という告知で
プペルの話じゃなくて自分語りと
プペル描いてる自分の姿を告知に使ってるあたりが全てかなと思ってる
続くの!?
今回は何百プペする人が
現れるんやろなぁ……
今回は何百プペする人が
現れるんやろなぁ……
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)
発売日:2022-02-18T00:00:00.000Z
メーカー:乍藤和樹(著), 佐賀崎しげる(著), 鍋島テツヒロ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】モンスターハンターワイルズ
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る


まだ生きとったんかワレ〜!?
はちまバイトが大好きな西野だもんな。これから宣伝しまくりやろな。
公表観客数や興行収入の割には
全然観た人が周囲にいない現象が起きるのか?
良かったら観葉植物を買ってみてはどうですか?
宮崎信者と何が違うの?
正しい間違ってるじゃなくて信じたいから信じるカルト教団の信者
絶対観に行く!
他人に喧嘩売らなければちゃんと評価されるのにね
観てないが前作の映画も評判悪いようだし、爆死の未来しか見えないような。
サヨク大歓喜
良いリトマス紙やわこれサヨク判定の
プペルはゴミ人間
そもそもこんなのに信者がいるのが信じられないけど
知らんモンを模倣できんよ
仮に同じ作品を他のまっとうな人が発表していたら手放しで絶賛されてたんじゃね?
本人は何もせず口ばっかなのに世界がそれにひれ伏してくれる宗教みたいで見たこと後悔してる
西野本人のこと?
衛門じゃないんだから
その界隈だと持ち上げられてるけど
「その界隈」が狭すぎて世間に通用しない感じの人・・・?
(フォビドゥン澁川/集英社 『スナックバス江』)
それ言ったらお前の大好きなガンダムとかもクソってことじゃん
ディズニー倒す言ってたけどプペルこすり続けたら無理だろ
アカデミー賞とかもらって世界的にも評価されてる(千尋)一般人にも面白い作品が多い(トトロ、ラピュタ)いろんな角度の作品に挑戦する(風立ちぬ、君たちはどう生きるか)
全然違います(´・ω・`)
信者獲得して儲けるために休む暇なんてねーわなw
ゴミのようなキャラデザ
お前は何か成し遂げたの?
俺は鬱モコキとか現実に居場所の無い中高生が何かしらのコミュニティに属している気分を味わえて、孤独を感じないっていう事は良いと思うんだ。ただもこう切り抜きに居たつべ13年前から登録してて、明らかに歳行ってる奴が鬱モコキのNo.7の獅子王がーとか言うような人生手遅れに成らなきゃ。
プラチナに到達しました✌️
新入り信者「はい。わかりました!」
新入り信者「すいません~プペル教に入信してくださ~い」
一般人「消えろ!!カルトめ!!」
新入り信者「酷い…」
幹部「あなたの味方は私達プペル教団だけ。お金の奴隷である彼らにはプペル教の教義が理解できない。
あなたはより深く教祖Nを信仰し、諸悪の根源たる金銭を教会にすべて寄進しなさい」
仕事を辞めて在宅警備員に転職
テレワーク浦山
宮崎との違いじゃなくて「宮崎信者」との違いを聞いてんだけど?
日本語大丈夫?
ありがちだから
安くするから学校の映画鑑賞の行事を作りましょうって言うで
今のディズニー相手ならワンチャンいけそう()
よくあるやつ
芸人仲間からも言われてる時点で…
それはさすがに青葉脳では
アカデミー賞取ってるレベルなら熱狂的信者でも世間一般では割と普通の人扱いだろな。
ジブリグッズつけてる奴とプペルグッズつけてる奴じゃ見る目違うからなw
だから信者の質の「違い」は?
一般の扱いが違うとかただの君の感想だよね?
サロンではそういうのがウケるんかね
視聴者があーでもないこーでもないやるのと教祖様がお気持ち発表するのとじゃ全然違うだろアホか
作者の偉業とファンの評価の相対性も分からんのか…
ボクシングで井上信者と亀田信者の扱いが一緒だと思うか?w
結局一般の扱いしか答えられないのねw
ざっこ
続編?
10億もいかんやろ。
あれはコロナ禍だったのと、まだ西野信者がおったからや。
肉団子もやし炒めで食費を削り20回も見た人とか、涙無しでは語れない!
心臓を落としていったそらとぶ郵便屋さんの正体を知りたくて見に行ったのに、全く設定違って泣いたW
炎上売名大成功!
ジブリ作品の信者なら分かるけどパヤオ信者なんて一体どんだけいるんだよ?
そんなに世の人間がパヤオさま個人を崇め奉ってるソースあるなら持ってこいよ
倍プッペだ!
たいしたもんじゃねーよなー
副業で人雇って店開いて黒字化できたよ!
>パヤオ信者なんて一体どんだけいるんだよ?
この負け惜しみは草w
そろそろプペるか
だって、大きな子供向けの作品だから
だってそれで絵本時代から数えればそろそろ10年働かしてるし。
プペルに死ぬまでしがみ付くしかない。
結局お前答えられないから負け惜しみ吐いて逃げるのねw
ざっこ
プペルの悪評が広まりすぎてどうなるかわかんねぇけどw
まぁ最後まで見てないけど
サロンでそういう報告しないと村八分食らうからサロンに居てマウント取りたい人達は必死に媚を売らないとならん。
一人で20枚もチケット前買してリピーターは無理だよなw
宗教だからな。
それに金を出す馬鹿が大量に居るというだけだ
まあ乗るならいましかねえよなぁ
プペル美術館とかその典型やん
プペルは自分が『悪』だと気づいていない…
もっともドス黒い『悪』だ…
プペルじゃなきゃ倒せるかもしれないという可能性を残してあげる天使のような優しさに感動を禁じ得ない
前のも見てないけど4回泣いた
完全に粗品に喰われたな。
など、ノルマ課すわけ?????? ↑コレの事もう忘れてる低学歴のバカがいそうw
絶対延期になる
さては真のプペラーじゃないなニワカめ
俺は既にプペル4〜狂乱の詐欺師達〜で5回は漏らしてる
有名なん?
プペルのキャラはみんな中身西野だからそれで良いんだ。
許可降りないを言い訳に中止したよ。
信者向けのカルト映画
少なくとも日本映画の中では一番
今度はどんな名作になるのか楽しみだ
俺はプペル3~信者達の慟哭~で3回吐いた
大事にしろよ
いわれなき誹謗中傷は数あれどこいつは言われるだけの所業しかしてない
>皆と一緒に物語をともに紡ごうとすれば、「宗教だ」「信者ビジネスだ」と罵られる
自業自得なんだよなぁ
当時色々してたのは軒並み社会人になってるだろうし今どうしてんだろうか
10プペだっけ?観た回数の言い方
信者ってまだ居るのか
相変わらずプペル一本刀で活動してるの笑える
6000万じゃ、そもそも美術館を建てられない
最低でも4億は欲しい
初手から詐欺案件でしょ
東宝絡む以上延期はない
延期はないが完成するかどうかはわからん
カモって、あぶくゼニを得ること
らしい
オタクが崇めるご本尊の方が大抵もっとエグい商売してる
プペル教
プペル教の教祖様。
プペル教の教祖様を知らんのか?
時期的なものもあって鬼滅を引き合いに出されることもあったけど、どう考えても鬼滅見た方がいい
幸福の科学が作ってるアニメと同じ
ちょくちょく延期やってるけどな、東宝配給の映画
プペル酸
作品に関われるだけで光栄な事だし無償でいいだろ
@gacha_100
キングコング西野は、次の絵本で作画を担当している六七質さんの名前を表紙に出すつもりはないとのこと。昨日ツイキャスで言っていた。「自分が監督だから」「ジブリ作品だって大勢で作ってるけど宮崎駿の名前しか出ない」という理屈だそうだ。いやいや…共同制作者にもうちょっと敬意持てませんか?