高齢者向けNISA創設を検討 金融庁、毎月分配型解禁へ - 日本経済新聞
記事によると
金融庁は高齢者向けの少額投資非課税制度(NISA)を創設する検討に入った。2026年度の税制改正要望に盛り込む方向だ。
運用益などを分配金として毎月払い出す「毎月分配型」の投資信託を高齢者に限定して対象に加える案が浮上している。プラチナNISAと銘打ち、高齢者が運用資産を計画的に活用できるようにする。
以下、全文を読む
この記事への反応
・もうすぐ死ぬのに?
「もうすぐ死ぬ」のマイルドな表現 pic.twitter.com/KDVZLrMkEt
— Team Pornanime (@superponime) April 9, 2025
・既に充分すぎる富を蓄えてる上級国民には必要ない。
投資するとしても富豪は証券会社から贔屓してもらえるので
誰よりも安全で確実に儲かる投資先を
裏口から自分達だけ案内してもらえる。
金融庁が金を搾り取ろうと狙ってるのは、
タンス預金でつましく暮らしてる一般老人だろう。
・いやいや、高齢者向けNISAよりもジュニアNISAの復活でしょ!!!
0歳から18歳までの長い投資期間、
非課税且つ複利の恩恵を受けさせることの方がよっぽど重要。
この時間軸をフル活用できる整備を
することの方が真っ先にやるべきこと!!!
・↑これ金融庁はわかっててやってるよな。
投資は長期目線になるほど勝率が上がり
短期になるほど狼狽売りなんかで大損するリスクが高くなる。
安定して勝てる子供達から投資を取り上げて、
大損必至の素人ジジババの金を引っ張りだそうという悪意しかない。
・ そもそも毎月分配型をNISA対象外にしたのは、
高齢者をターゲットにした
毎月たこ足配当ぼったくりファンドを買わせる
金融機関が多過ぎたからでは?
・毎月分配型の投資信託は手数料が高いものが多い。
高齢者が毎月一定額を受けとりたいのなら、
オルカンのような信託報酬が低い投信を買って、
毎月一定額を自分で解約した方が良い。
・金融庁が率先して
老人を金融詐欺に誘導するような流れに向かってそう。
金融庁は金融庁に自分で自分を是正勧告すれば?
老人に毎月分配型投信を
金融庁が薦めようとしてんの?
ヤバくない?
コメで散々言われてるけど、
確信犯的悪徳商法ギリギリなのでは…
金融庁が薦めようとしてんの?
ヤバくない?
コメで散々言われてるけど、
確信犯的悪徳商法ギリギリなのでは…
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) EXPO2025 RX-78F00/E ガンダム (EX-001 グラスフェザー装備) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
発売日:2025-04-11T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
発売日:2025-04-16T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドンキーコング リターンズ HD - Switch
発売日:2025-01-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


あの世だ
👓️
投資って名目で吐き出させた方が世のためになる
まぁタンス預金されてるよりマシだが、遺族が遺産減るって思って全力で阻止してきそう
カバー-売り気配 所属VTuberがうるぐら氏が「大切なお知らせ」配信予定
>がうるぐらさんは、YouTubeのチャンネル登録者数450万人を超える人気VTuber。配信内容について、卒業(配信活動終了)ではないかとの見方から
毟り取ったれwww
銀行はせっつかれて昔から形や名前を変えまくってやってることではある
今に始まったことじゃない
むしろ税金払わせろ
遺族が積み立て引き継げるってしたらどうだろうか(ドヤ)
分かってても黙って差し上げろ
裏口から
証券会社がそんな事してくれる訳ねーだろあいつらは自分の給料の事しか考えてないよ
すんません減っちゃいましたところでもうひとつ如何ですか?とかそんなノリ
そういうところから金を出させて若い世代に回さないと
相続されたら相続者が使うだろ
ほぼ遺産用やなw
死ぬ前に自分も子供たちのために役に立てるんだ感を演出しろ
「委託」による利益に税金かければいいよ
国が腐るだけ
お前は早く底辺まで上がってこい(笑)
お前が信じる岸田を信じろ!!
>大損必至の素人ジジババの金を引っ張りだそうという悪意しかない。
そら損する奴がいたら得して、得する奴がいると損するのが胴元だからな
悪意はないが善意もない。無情なだけで法で許された範囲で利益出そうとしてるだけや
待てばそのうち徴収できるのに
闇バイト被害者の金額が増えることは一切ないぞ
帳尻を合わせるという意味でも彼らの使われてない資産を供出させて年金を底上げする必要性に迫られて
已む無くシニアNISAを解禁するしかねぇ!という結論に至ったんだと思う
人生百年時代とかいう狂気の時代を誰もが想定できなかったんだな
それじゃ宗教かww
アライアンスバーンスタインとか出てきたら笑う
銀行の窓口といっしょやんけ
信託報酬1%超えとか豊富に準備して情弱手数料稼ぎかな
違うだけで狙いのやり方が同じなのさ
金をたくさん持ってたら重さで天国にいけないって聞いたよ
年金資金は定期的に売って支払いしないといけないからそれを買い支えしてくれる馬鹿な国民が居ないと年金制度自体がもたない
Iイクイク
Sすごく
Aあはーん
そんなきしだはない
学校はどうした?
小学校くらいは流石に行っといた方がいいぞ
割と真面目に大アリ。
分割相続認めさせて税率下げるだけでも効果高そう
なら賛成
現金で抱えるってことは「現金ポジションに全ぶっぱ」とも言い換えられるわけで
手数料とるだけでパフォーマンスがさっぱりな詐欺投信だけしっかり篩にかけておけば良いんじゃねえの
これも良くはない
まあ、NISA枠なんてすぐ使い切って退職金なんかのうち手元に現金1000万くらい残して残り2000万くらい買えば毎月8万くらい受け取れるから生活費なり小遣いなりなるぞ
ただそれは初期投資が十分な人向けで、そのあたりのリテラシーがない人が買ったら地獄
バカはお前だろ
貯蓄って日本人の場合はほとんどが銀行預金だからしっかり投資に回ってます
タンス預金の総額はとっくに五十兆円下回ってて、現金預金が1000兆円となってる
これは投資率が90%超えてることを意味している
実際の投資率が低いと言うなら日本人じゃなくて、金融の専門である日本の銀行が怠慢かつ無能なだけ
タンス預金なんて現金資産の5%もねーよ
とかいうのを勉強しておかないとこの政策の良しあしも分からんよな
そら給料低かったからな
初任給30万が続くなら増えるんちゃう?
実質賃金は下がってるが新卒の実質賃金だけは爆上がりしてるから
退職金を投資に回してる人も多いけど10年とか下落相場だったらどうすんだろう
死亡届け出さんから問題ないぞ(笑)
若い時にやってこなかったツケだよ
短期なら高リスクしかねーよ
まあ、革命起きたら真っ先に官僚皆殺しになるやろ
政治家みたいにプライベートミリタリーなんて雇えないから
貯蓄を放出させることもできるし仮に儲けても死期が近いから問題ない
やばすぎるだろ日本政府とかいうよくわからない集団
財務省は詐欺師だっただろ?
そもそもこんなもの国が主導してやるな
ただでさえ毎月の手数料が高い毎月分配型をさらに高い店頭で売りつけるって悪魔かな?
やってることがハングレと同じ
そういう合法で配当高いように見せかけて実は手数料で儲けてます、みたいな商品から
NISAへ誘導して被害を減らすのも目的の一つだろう
NISA名目なら売買手数料取るような売り方を制限できたりするし(積立NISAが実際にそれ)
でも老い先短くて時間の分散が出来ないから普通の金融リスクは高そうだけど
NISAはあくまで利益を受け取る時に非課税になるってだけやぞ
悪魔かなんかかな
投資取引の時同じ分だけ自動で減税するだけで終わる話だろ?
どうして新しい制度が必要で、金融業の業務を煩雑にしたんだ?w
ボケてくるから金の管理ができなくなってくる
まあ老人なら騙されても本望やろ
これは国民のための制度じゃ無いよ
金融業に(不当に)儲けさせたくないからだろ
個人に投資をして欲しかったから
そして結果論だけど、トランプとの交渉材料になってる可能性大
無いとむしろ赤字で元本割れし続けるから買う際はそのあたりは気をつけたほうがいいかと。
日本神話終了やな
所詮はただの薄汚いアジア人でしかなかった
2025年4月16日 11:24
投資全員、自動でその割合減税でいいやんw
なんで業務(印刷代、広告代、手続き、全部NISA用に口座すら刷新だぜ?)費用負担増やしたんだよw
して欲しいのに繁雑にするとか全然道理が通らんわ
証券会社が楽して儲けるなってこった
金融業もDXやらんとな
キシキンtv 検索
次の参院選の判断材料になります
汚い、さすが日本政府金にきたない
ヤクザなんか比じゃないくらいケツの毛までむしり取る金の亡者だからな
金を盗る気マンマンやん
子供が引き継ぐから問題ない
タンス預金管理してー、なんなら相続人の確認不足狙って国庫に入れてーってホンネが見えすぎなんですがwww
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
そりゃ掛け年数がキモの長期投資なんて手遅れなんだから毎月分配金で低コストなファンドの方が老人には良いに決まってんだろ。
若者なら迷わずキャピタルゲイン狙っていけば良いけど、老人では遅すぎる。今回の下落でも分配金のほうが安定してるぞ。モノによるけどな
買って3ヶ月後には毎月配当金なんだから何が悪いんだよ
インフレ時代に未だそんな事言ってるのか?掛け年数さえ長く取れば負けないぞ
短期の話なんて全部無視しろ!
株もモノである以上、インフレ時代なら上がるつまり、現金価値はドンドン下るのだ
窓口金融機関なら手数料が酷いけど、ネット証券大手なら激安手数料のはちゃんとある。
下落時には心強いよ分配金
税金いくら払ってもお前らにはぞ税しか無いぞwプライマリーバランスなんて言ってる時点で絶対にお前らには回らない。
増税な
年齢制限無くすつまりは子供も可能案も出てるよ。
学校の生きてる教材にスべきだね
ちょっとでも増やさして
相続税 増えないかなって考えか
年齢が高くなっていくにつれて積み立てから配当重視にポートフォリオをかえていくのは普通ではあるが
ただ無知な老人にバカ高い手数料の信託を売りつけられそうではある
損したら相続税も減っちまうが・・・
(取り崩し投資?)がいいそうだけど。5年で積み立てで15年で取り崩すとか・・。
取り崩したのはすぐ使わずに、少しずつつかえばいいし
配当なら減らないじゃん。まぁ元本が上下することはあるかもだけど・・。
わいは老後はこういうのに入れて、貯金が目減りするのを気にしないでお金を受け取りたいけどな
きかないの?
諜報のこ
0歳から18歳までの長い投資期間、
非課税且つ複利の恩恵を受けさせることの方がよっぽど重要。
この時間軸をフル活用できる整備を
することの方が真っ先にやるべきこと!!!
で、それで死蔵してる老人たちからどうやって兼ね引っ張るんや?
はめ込みじゃねえか
やる奴がアホ