今、アメリカのボードゲーム業界で何が起きているのか|uchibacoya
記事によると
本日は、特に米国を中心として、ボードゲーム業界全体が壊滅的なダメージを受けている「関税」問題についての記事です。
今年に入り、米国政府は、中国からの輸入物全てに20%の関税をかけました。
4月に入り、この関税は54%になり、1週間も経たないうちに145%まで増加しました。
この関税は、中国からアメリカに輸入する企業が支払う税金です。
もっとわかりやすく言えば、米国向けの荷物について、中国での製造コストが145%増加したことを意味します。
今まで製造費で1000万円払っていた場合、支払い総額が2450万円になります。
ボードゲーム業界は、技術的に製造を中国以外で行うのが現実的ではありません。
米国では、この関税により、利益率の高くない卸売を中心としたゲーム出版モデルが崩壊しました。
これにより、
・直接販売の方法を持たない出版社
・ディストリビューター(日本でいう仲卸のような立ち位置の会社)
・FLGS(近所のゲーム販売ショップ)
の3つが壊滅的な被害を受けています。
加えて、kickstarterを使用している出版社も大きな被害を受けることになります。
北米向けに荷物を輸送すると、製造原価の145%が追加でかかりますから、仮に3000万円の製造費だと仮定すると、追加で4350万円の製造費がかかります。
繰り返しますが、これは元の3000万円に加えて、追加でかかる費用です。
概ね全ての中重量級ゲームが、15-20ドルは値上がりする可能性が高いです。
また、1ゲームあたりの販売個数は著しく減少し、多数の出版社、ディストリビューター、FLGSが倒産すると考えられます。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ボードゲーム界が「トランプ」の脅威で潰されるって
奇しくも同じゲーム繋がりで
すごく皮肉が効いてますね
・日本経由とかカナダ経由とかが増えそうね。
で、トランプがそれをネタに日本にいちゃもんつけて
関税ふっかけてくる未来が見えた
・いきなり2.5倍とは狂気の沙汰。
・ 原価2.5倍じゃ商売なんかできなぇよな。
密輸品の闇ボードゲームが流行る?
・ 昨日Kickstarterで支援してたボドゲが
関税の影響で資金繰りが滞って商品送れません
&この先おそらく倒産的な連絡が来たところ。
$300以上払ってたしキツすぎる。
新しいのはやめればいいだけだけど既存のがヤバそう。
・ アメリカで作れと言われても
そもそも軽工業が壊滅してる。
それにそんな高関税が前提で成り立つ
超高コストな製造業は当然他国のどこも買ってくれないから、
少しでも輸出を考えてる業界はどの道成り立たない
・トランプが馬鹿なのは事実としても、
中国に頼らないと武器一つまともに作れない状況を
変えるという目的も見え隠れする。
これは日本にも言えることで、威勢良く核武装するだけでは解決出来ない。
ボドゲ業界はよくわからないけど
トランプ関税ショックはまだまだ続きそうで
全世界が震えてるで…
トランプ関税ショックはまだまだ続きそうで
全世界が震えてるで…
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) EXPO2025 RX-78F00/E ガンダム (EX-001 グラスフェザー装備) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
発売日:2025-04-11T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
発売日:2025-04-16T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドンキーコング リターンズ HD - Switch
発売日:2025-01-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


ガチでなんも買えなくなる
反対してるパヨクは日本が弱体化するのを狙ってるのか?
ゲームくらい我慢しろアメリカの在日パヨク
アホの支持者が気づいたときは手遅れ
D&Dもアメリカだよ
アメリカではそこそこ一般的なコミュニケーションアイテムだからな
困る人は困るんだろう
レアアース止まったから
ゲーム機も増産できないぞ
こういった商材はこれに限らずどんどん出てくるだろうね
お爺ちゃん同士の熱い戦い
おまけに顧問にしてる経済アナリストもだいぶずれててヤバイ
結局イーロンはまともな事を進言したから弾かれたのかない
どう考えても老害って事例が多すぎる
しかもトランプに至っては世界レベルでの災厄
模型好きにもカナリ痛い
ウォーハンマーは?
アンチざまぁあああwwww
トランプが思いつきでやってるわけじゃない
特にトランプ支持者とか失業したりなんかあったとき銃ぶっぱなしそうなオッサンばかりだし
???
もうトランプ暗殺するしかねぇな、アメリカ人
アメリカとい市場を中国に頼りすぎて
結果中国の方が経済的に力つけた
トランプのやってることは理解出来るが急にアメリカで国内時給できる訳じゃないのに他国に関税かけるとか早急過ぎたな
バンダイとタミヤ買え
アメリカ国内>国外ってことはあるまい
これが本場のメリケンジョークってやつか
アメリカ 時給4000円
中国内陸部 時給100円
それが面倒なら自国産で爆値上がりしたのを買えと
反省も改善もしないから何処までも悪化して行くだろうね
だから辞めるんだろ
あなたが感じる生きづらさの原因は権力者層による経済、制度、情報操作、そしてテロにあります。全ての人間の価値観はメディアが流布するプロパガンダによって形成されています。実は与党と野党とメディアは政治結社を組織し裏でつながっており、官制報道(意図して作り上げた創作の事件・トレンド操作やゴシップ)という些細な報道に注目を集めることで、本当の敵である「国際金融資本」や「軍産複合体」といった国民の生活に負債を課している権力の支配構造を隠しています。これが「スピン報道」と呼ばれるものです。代表的なものは、911やコロナウイルス、ロシア戦争、これらは意図的に引き起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり、事実上民主主義のない国となっています。それは「日米地位協定」の欺瞞・乱用や国連憲章の「敵国条項」の存置という点でも明らかであることです。テレビ、ネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽など、主要メディアはすべて権力者層の検閲を受け、その基準で情報を発信し国民を翻弄しています。これからの時代騙されないためには各人が真実を知る為に厳選した調査を行う必要があります。以下に、参考になるサイトをいくつか紹介しますので、検索し活用ください。賛同いただける方は、この文章をネットのあらゆる場所で拡散してください。●沢村直樹 - 民主主義を取り戻す会(歴史から紐解き世界視点で政治を解説) ●阿修羅掲示板-すべての虚構を暴き、真実に到達する事を目指す掲示板●マタタビの羅針盤 - 規制のかからない動画サイトで裏社会に関する世界の情報を翻訳●不撓!表現戦士 - キレのある風刺画で為政者を斬る●天野元康 民主主義の真の原理 - 初めから隠されている経済のカラクリを解説●お金の奴隷から人口削減計画まで※工作員がいるため、この文章に関する反論は無視してください。
個人の10個100個じゃないからな数万数百万たんいなると中国に丸投げした方が遥かに安い
白Tシャツも今後は最低1万からや
トランプに投票するアメリカ人も基地外だからアメリカの基地外人口は相当なもん
もちろんそれはそうだと思う
でも共和党の路線自体は変わらない
トランプのブレーンは40代前後の若手だしトランプがいなくなって軟着陸するにせよ大方針は継続するはず
中国を止めて同時にアメリカも衰える新しい世界秩序を目指してる
もう部品の8割を海外で作ってアメリカ工場は組み立ててるだけだからな
海外はウォーハンマーってボードゲームがずーっと盛んで人気なんよ ツイッチとかでも作ってる人結構みかける
まじで怖いわ
何故か日本株って一番下がる気がするし
なんかネット社会が当たり前の時代で
実際に集まって遊ぶって不便さを乗り越えられるもんなんやな
MTGのカードゲームをシングル売りしてるとこは
海外産ボードゲームも取り扱ってる場合が多い☺️
互いに頼りすぎたな
日本だけ見てると大して流行ってないように見えるけど欧米だと普通に定番の趣味
ドイツの見本市とか20万人くらいくるイベント
ドイツのボドゲという趣味自体がユネスコ無形文化遺産にすらなってるw
アメリカ国内に工場作っても工場稼働する頃には関税が戻って結局アメリカで作った工場意味なくなる
そんなことみんな分かってるから工場なんて作らないからトランプの任期が終わるまでアメリカ人は耐えるだけ
中国もやべえんだよ
色んな産業の70%以上の商売相手がアメリカ
水性塗料のシタデルカラーはマジで値上げヤバイな
実は中国製の駒は中にマーヤクが入ってたり練り込まれたりしてw
どんどん苦しんでくれ
やったとしてAI活用で自動化を推し進めて人件費を極力削らないと勝負にもならない
結果、トランプ支持者が期待してるような労働環境の改善は為されない
むしろ悪化しかねない
実際、アメリカの人員削減は進む一方
狙い撃ちぜ!とトランプ政権に狙われたんじゃない?
ヨーロッパのはあるから平気だよ
アメリカのボードゲームに面白いのあんまりない
MTGもまあいらんだろ
日本人なら人生ゲームやってりゃいいだろし
ちなウォーハンマーはイギリスだな
日本でいうカードゲームバトルみたいなもんなんかな
娯楽用品で嗜好品なんだから好きなやつは金出すさ、しらんけど
保守は動きおそいからやめたわ
本当はとっくに発送してるタイミングやのに全然出来てないと・・・
選挙もあるし年齢もあるしアメリカ国民の期待に応えるために
「早くやらなければ」で待てなかったのだろうが
2年くらい、アメリカの生産能力と流通網の回復をしてから
バーン!と関税やればこんなことにはならなかったのだろうが
印刷やせいぜい駒や小物用のフィギュア製造技術まで手放してるのが悪いんだろ
何もかも最低価格を求めて海外に依存しすぎるからこうなるんだよ
トランプあんま関係ない
結局搾取して儲けられなくなったって話?
日本の首相と違って大統領は国民が直接投票で選ぶからな
これを選んだのは国民だし
全部滅びてしまったのか?
自国だけでなく相手国も含めて税法・その他規制・為替・政情リスクにいつ巻き込まれるかわからんのだから
今までは関税?日本が負担するんでしょ?ってスタンスだったけど値上がりしたら困るやん?
特にトランプを支持してた貧困層は小麦が安くなるから支援してたのに小麦が高くて買えなくなったでござるってなったらげきおこやろ?
そのスマホには関税かかんないってよ
関税は一年後には完全になくなるよ
国内のインディーボードゲームメーカーは参入するチャンス
躾と一緒なのです、重要なのは世界各国が協力して行動しなくてはなりません。
アメリカには箱だけあってボドゲの中身を作る人が居なくなってるんだ
何なら箱絵も世界中に発注してるから関税強化は世界の終わりを意味する
Nゾーンの法則...
今回はトランプのせいで任天堂もヤヴァい...
GT、トレックとかの自転車メーカーは影響受けるのかな
まあ仮にできたとしても途上国なみの薄給で冴えない工場で働くか、値段死ぬほど上がるかの二択だけどね。そういった労働力になりうる移民すら追い出したいらしいし
潰れるまでに新しい販路開拓が間に合うかな
ところがまだカルト層が頑張ってるんでもう数ヵ月たって生活への悪影響がでてくるまでは無理そう
関税で値上げされても売れてるならペイ出来る
関税だけで潰れる=人気ない自転車操業
それもトランプの気分次第で制裁食らうかもよ?
あれ?トランプって小さなビジネス大量に潰すために関税かけてるんだっけか?
こういう主張してる人がどんな消費行動してるのか気になる
バイデン政権は人身売買ガーとか騒ぎ続けてるし救えない
20%台から半額になっただけでも
相当重いと思うけど騒がないのはなんでかねえ
貿易赤字が積もり積もってどこかでもう無理ってなってたんじゃないのか
その時と今の状況とどっちが傷が浅く済むのか
ボドゲに限らずアメリカ国内は人件費が高いから大まかな生産拠点が外に出て久しい
製造技術も進歩してるんでいきなり前と同じで作れば良い…とはならない
金と時間を掛ければ生産拠点の整備も人員の教育もやれるだろうが次何やるかわからないトランプ政権ではそういった投資が既に少なくないリスクであるし、そもそも人件費高騰は避けられないから大規模な産業で無ければやる意味もあんまりない
そもそも貿易赤字は悪いことではない
それだけ旺盛な消費があるってことだから
国内で失業者が溢れかえってたりするなら話は別だけど
バイデンだった場合でも関税アップはあり得た以上
逃げ道となる他国生産を開拓しておかなきゃいけなかった。
まあ世界もそうなんだが
これからだよ酷くなるのは
アメリカ人なんてまるっきり理解してないだろうけどな
これで事業者が悪いと感じるのは頭ネトウヨですわ
それなら安全保障上問題のあるスマホや半導体関税ジョガイなんて論外だし、バイデンが禁止しようとしてたTiktokもさっさと禁止するべき
ボドゲ会社いじめて何の意味があるんだ?w
これは痛手だな
だから影響受けそうなもんは高くても今のうちに買っておきたいのよね
PC一新しといたわ
つまりは永遠のSIE覇権が完全に決定した
他の趣味は全員滅ぼすべき荒らしだってだけですよ
やっぱりはちまは常に最強無敵だな
全て言った通りの世の中になる
もはやはちまが世界を作っている
全然少ないやろ。時代はAIやぞ😂
つーかアホが騒いでるだけ
カラーレーザーと3Dプリンターでつくりゃいいだけ
キシキンtv 検索
今夏の参院選の参考にして下さい
オールドメディア信者連中はアホだしわざとデマでネットを下げて規制させようとする気満々だから
見てはいけないし、なんなら早急に法を変えて全員施設にぶちこまないと世界平和はない
危険しかない集団
中国以外でもっと安く作れるだろw
技術的には他でできないって種類のものではないだろう
その「だけ」って部分が致命傷ってことやろ
あと技術的にはというが実際、製造を中国に特化しすぎた結果、先進国ではロストテクノロジーになってる技術も多い
最先端技術じゃないなら他所でもできるはず、先進国なら楽勝っていうのは間違いなんや
最先端じゃないからこそ先進国では廃れて技術者がない、当然工場もない、再構築するにも莫大な投資が必要、出来上がったものはコストが高すぎて競争力がない、そんなんばっかや
いまだにオーディオマニアに人気のある真空管もそんな感じだな
作ってるの3か国しかない。その3か国の中に中国もあるw
本当は安いからだろ
もちろん各マニュファクチャのノウハウというか習熟度も違う
日本の声優業界とかアニメ業界みたいに、何年もかけて事業として成り立たせたかどうかで全体の裾野とレベルが変わってくる
日本の小さい工場でしか作れないスペースシャトルの先端部分とかいう
その技術者しか製作不可能みたいな技術ってあるからなぁ
アメリカとかそんな伝統技術から一番遠い国だし中国の技術にもあるんじゃないそーいうの
しゃーない
5月8日から招待制の予約が始まるから希望の有資格者は登録するようにと告知があるよ、価格がどうなったのかまではよくわからないが
下手するとデミニミスルール利用して、生産国から一台一台直接ユーザーに送るのかも知れんね、それだと一度に大量に売り捌くのは無理だが
あらゆる業種で事業の継続そのものが困難になって記録的レベルの倒産が起こるだろうな、これはほんの氷山の一角
これは中国側にも言えることだけど
今の世界の混乱は、ブレーンの提言を無視したトランプの純粋な独断専行のスタンドプレーが招いた物
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
自分の所で作れ 終わり
トランプ大統領の施策により、アメリカは毎日2000億ドルもの関税が何もしなくても懐に入ってくることになるわけだから、少なくともアメリカにとっては大成功な結果になるんだよなぁ
アメリカ以外の国にとっては大打撃かもしれないが、それはしゃーない。トランプ大統領は元々アメリカファーストの生粋の愛国者だから、アメリカ最優先なのは就任前から分かってたはずだからな。なに今更騒いでるの?って感じだわ
中国の存在はデカいんだよ
ただトランプの支持層が望んでた形にはあんまなってないよなあ
こういう小さな業界とかで俺ら無視されてんなーって層がトランプに投票したはずなのに
トランプ関税はアホらしいが中華頼りのリスクが改めて周知されたのは怪我の功名
どうしてもアナログでやりたい人は普通のプリンタや3Dプリンタのデータ売ればいいし何とかなるでしょう
関税払ってるのはアメリカ企業とアメリカの消費者。ただの増税でしかない。アメリカのインフレ率と失業率が上がる。そしてGDPも下がるし世界経済も停滞すると思う。日本は株安円高で物価高は多少改善するかもしれない。
なお荒れる模様
コストが安いことで商売成り立ってたならやっぱりコスト上がれば死ぬやんw
そのくらいのこと察しろよ
そんなこともやってないアホしかいないと思ってるのか?
とっくにやってるって
でも3Dプリンタは量産に向かないし各家庭にもない
厚紙に印刷できるプリンタだって限られてるだろう
そもそもデータだけ撒いてマネタイズはどうするの?
皮肉な事に任天堂のトランプも売れなくなったしな
もっとも、その3Dプリンタも中国製だけどね。
24%払っても東南アジアに工場作ったほうがずっと安上がりなので、アメリカ回帰はない。
トランプもそこまでやるつもりはないだろう。利下げが第一目的。
プレイヤーはそれでいいかもしれんが潰れるのはアメリカのメーカー
アメリカから娯楽が一つ消える
国民などどうでもいいし、貧困層が増えれば笑顔で国外追放するだけ。
トランプ政権からすると狙いどおりなのでは
てか資源もってんだから電子機器関係ないもんぐらい自国で作れや
その2倍高いてこと??
単に中国以外で発売するのは
1日一錠ずつ飲んで10日で治しましょうね、とミランやベッセントらブレーンが提言したら、1日十錠飲めば1日で治ると勘違いして暴走してる
どんな良薬にも致死量というものがある、アメリカはまさに致死量の関税政策によって瀕死の危機にある
トランプ支持者はもう既に工場が移転して見捨てられた層
もうどうやっても社会階層を上がっていけないから破滅願望がある
アメリカは中国からの輸入量はそんなに多くないので経済全体で見ればダメージ皆無