• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





江藤農相 「備蓄米 均等に行き渡る工夫しなければ」対応検討


1744794949542


記事によると



コメの価格高騰が続くなか、江藤農林水産大臣は、これまでに放出された備蓄米が全国に行き渡っていないといった声があることを踏まえ、今後の放出にあたっては、対応を検討していく考えを示しました。

・江藤農林水産大臣は、15日の閣議のあとの会見で14日行った事業者との意見交換会では、これまでに放出した備蓄米が地方の中小のスーパーなどには行き渡っていないといった意見が上がったことを明らかにしました。

・そのうえで、「備蓄米の倉庫の偏在や輸送の問題など、さまざまな問題がある。規模の大きいところだけではなく、町の販売店も含め、備蓄米が均等に行き渡るような工夫をわれわれとしてもしなければならない」と述べ、今後の放出にあたっては、全国に行き渡るよう対応を検討していく考えを示しました。


以下、全文を読む

この記事への反応



じゃあ備蓄米買い占めたところが今回の米騒動の主犯じゃね?
見つけて処罰しろよ


JAやな

何のためにJAに米流したんだよ
JAが出来ないってなら能力不足なんだから解体して別組織に頼むべきだろ


流したんじゃなくて市場価格より高値で売ったから
そこにさらに手数料が上乗せされて米の価格が余計に値上がりした


もう配給してくれよ

だから入札方式やめて役所で市民に直売しろよドアホ

所有者が国からJAに変わっただけ
JAは高値維持したいんだからそらこうなる


放出しても同じ値段で買い付けたら下がらんやろな




色々おっせえな・・・




B0DXK554G4刃牙らへん 4 (少年チャンピオン・コミックス)

発売日:2025-04-08T00:00:00.000Z
メーカー:板垣恵介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DHCTRH16【PS5】モンスターハンターワイルズ

発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る



B0DSK8W7RSハローキティ アイランドアドベンチャー デラックスエディション 【先着限定購入特典】特製マップ 同梱 - Switch

発売日:2025-04-17T00:00:01Z
メーカー:Sunblink
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DWZVYNM3【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱

発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る








コメント(668件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:01▼返信
【速報】斎藤知事パワハラ研修求められてから4カ月実施せず
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:01▼返信
はい
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:01▼返信
配給しかないじゃんこんなの。
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:02▼返信
どこに消えてんの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:02▼返信
無能でワロタ😂
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:02▼返信
>>1
ありがとう任天堂
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:02▼返信
JAに任せたらそりゃそうなるわってみんな知ってる
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:02▼返信
JAさんが金融投資で失敗したのを農業関係で取り返すために独占卸なのをいいことに買い占めて価格つり上げてるのが濃厚になってきたなこれで
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:02▼返信
な?無能だろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:02▼返信
流通調べろよ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:03▼返信
もうそんなのいいから米の関税撤廃してくれ
今ならトランプも喜んでくれるし国民も喜んでくれて一石二鳥だぞ
あ、国民が喜ぶと悔しいから無理か
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:03▼返信
調査しろ馬鹿w
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:03▼返信
黒幕はJA
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:03▼返信
どこのスーパー言っても備蓄米らしき米がないのに
外食産業は値上げしても量が豊富なので
外食産業に優先してるんじゃないかと疑ってる
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:04▼返信
JAに全部渡したらこうなるのは見え見え
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:04▼返信
死ね
国民の主食を制御できない移民党
政権担当能力ナシ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:04▼返信
>>11
関税撤廃なんてできるわけねえじゃんw
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:04▼返信
倒せ!悪の軍団(JA)!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:04▼返信
いつまで自国民虐待しつづけたら気が済むの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:04▼返信
無能政府はとっとと崩壊しろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:04▼返信
なんか規制緩和したからこんなことになったんでしょ?
そうしたやつが戦犯じゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:05▼返信
農水省とJAの猿芝居
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:05▼返信
そもそも高値になった流通の調査もやってないしな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:05▼返信
やはりJAが黒幕だった
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:05▼返信
米の呪縛から逃れてパスタに切り替えようや
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:05▼返信
あれれ~おっかしいぞ〜
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:05▼返信
JAwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:06▼返信
いや、もうそんな事どうでもいいから、関税ゼロにしろよ。
それで全て解決だろ。
日本のコメ農業は終わったんだよ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:06▼返信
それだけ政府に強権がないからJAがやりたい放題ってことだけどパヨクアホ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:06▼返信
麦飯食うから白米はもうええわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:06▼返信
JAとか昔からただの農業ヤクザの集団やし…
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:06▼返信
こんな米すら管理できない馬鹿ばかりではそりゃ日本も衰退しますわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:06▼返信
>>6
加藤純一ってずっとこれから先の配信界は…ってブウ編の悟空みたいに悟飯、悟天、トランクスに未来任せようとしてるけど結局魔人ブウ倒せるのは悟空しかいないから永遠に最前線で戦い続けて戦いの中で命尽き果てそう。そうであってくれ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:06▼返信
バカやろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:06▼返信
まず下手くそ投資の失敗をコメ価格の操作で回収しようとするなよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:07▼返信
近所のスーパーはカリフォルニア米が入ってた
無洗米でなくて味にも問題ない人は5Kg3500円位でどうぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:07▼返信
いうてもJAくらいしかその規模の精米が出来る所もないんだよね
おまえら玄米買うの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:07▼返信
高値安定にしたいJAに全部流してるんだから当然そうなるだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:07▼返信
無能官僚は24カ月給料0円にしろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:07▼返信
ここも解体したら
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:07▼返信
あーーーーーー5キロ1600円の加州米くいてぇなぁーーーーー腹いっぱいくいてぇわーーーーーー
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:07▼返信
無能政府によりつぶれる国
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:08▼返信
検討!出た!検討出た!得意技!検討出た!検討!これ!検討出たよ~~!
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:08▼返信
JA通さずに直接中規模以上の小売に買い取らせればいい。
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:08▼返信
昔からの地位に甘んじて何も考えず日和ってばっかだから何か起きた時に何もできねぇんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:08▼返信
歴代最低の無能政権
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:08▼返信
自民党のせいでコメも食えない日本人
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:08▼返信
全て転売ヤーに巡ってる
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:08▼返信
>>37
町中に精米機あるやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:08▼返信
>>1
白々しいな
備蓄米放出でやってる感だけ見せかけて、結託して高止まり維持しようとしてんのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:08▼返信



そんな事より作る量を増やせアホ


52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:08▼返信
全部JAに売ったんだろ?ならJAの責任じゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:08▼返信
もうかれこれ1年以上米食えてない奴多いだろ
酷すぎだわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:09▼返信
今の価格が適正価格なんだが?
価値を落とすような事はしないで欲しいね
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:09▼返信
そんな事よりベトナムコシヒカリを緊急輸入しろクソ政府
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:09▼返信
少なくとも夏のボーナスは自主返上しろよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:09▼返信
大丈夫、Switch2で完全版だから
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:09▼返信
本当は支那米輸入するつもりだったんだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:09▼返信
>>54
死ね守銭奴
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:09▼返信
カリフォルニア米を買えばいいだろ?
トランプとの交渉の強力なカードにも使えるだろ。
米の輸入自由化と関税ゼロでなんの文句もないわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:09▼返信
JAが意図的に相場吊り上げてると判明しちゃったね
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:09▼返信
伝家の宝刀タイ米ってのがあるんだろ?
こち亀で見たぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:10▼返信
あれれ〜?
備蓄米のほとんどは農協が買い取ったんじゃなかったの〜?
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:10▼返信
なるほどね
備蓄米って書くと店に並んでいないことがばれるから書くなってことか
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:10▼返信
JAは公金チューチュー官僚の天下り先だから批判できねえもんなパヨク
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:10▼返信
来年はもっと減る
再来年はもっともっと減る

お米食べられるうちにいっぱい食べておきな
貧乏人は米食べられるのあと数年だよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:10▼返信
このままじゃ炊飯器メーカーが倒産してまう…
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:10▼返信
値下がりすると突き上げられるからこんなことになってるんだろうし増産しても同じ八方ふさがり
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:10▼返信
この辺りの内省は官僚の上に政治家がいることの意義だからな
クリティカルの度合いも税金や予算とかに比べたらマシだししっかりやりきらないと
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:10▼返信
高値の犯人確定
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:10▼返信
アメリカの遺伝子組み換え米を売りたいんだろう
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:11▼返信
>>67
ふざけんな
象印を助けてくれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:11▼返信
JAが買い占めて価格維持のために出し惜しみするのはどう考えても独禁法に引っかかる案件だと思うんだけどなあ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:11▼返信
JAのゴミさ加減が明らかになったわ
この異常時に乗じて自分らだけ利益を貪ろうとか何考えてやがんだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:11▼返信
>>54
なんでドルが高い今、物価もクソ高いアメリカの米が激安で買えるんだよ?
どう考えても、日本のコメが高いの説明がつかない。
要するに非効率、補助金ジャブジャブ、産業として終わってんだよ!
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:11▼返信
民主主義の悪いトコ極まってるな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:11▼返信
やっぱり値段の安定しているパンを日本人の主食にしないか・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:12▼返信
わりぃなw
俺なんてカトキチの肉うどん食っちまったぜwww

お米がなくてもなんとかなるもんだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:12▼返信
>>66
どうせどこかでドカンと減って公金注入の流れだよ
国民にできるのは米から離れるくらい
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:12▼返信
黒幕のJAに売ったらそうなるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:12▼返信
>>77
焼き立て直送便おすすめ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:12▼返信
JAが備蓄米の94%を高値で入札してて、その入札価格から赤字にならないよう更に追加で利益を上乗せして販売するんやから
値段なんか下がるわけがないやろと
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:12▼返信
JA職員なんてどうせ暇なんだから
JAが精米して袋詰めしてネット通販すれば一発解決じゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:12▼返信
ガチでアホだろコイツ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:12▼返信
特にJAは変えようとすると民間主導っていう国連の外圧も来るからどうにもなんねえんだよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:12▼返信
やっぱりJAが値段釣り上げてたか
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:13▼返信
これがお役所仕事
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:13▼返信
癌細胞を活性化させただけとかw
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:13▼返信
米の輸入しか価格変える方法は無いだろ?
関税引き下げろよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:13▼返信
歴史的なクソ団体JA
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:13▼返信
釣り上げはわからんが米価安定には寄与して無さそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:14▼返信
ヒカルが米騒動取り上げたぞ!!!
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:14▼返信
もう反社やろJA
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:14▼返信
はちまの糞管理人の定刻記事の遅さに比べればまだマシやろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:14▼返信
JAの倉庫に移動しただけやん
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:14▼返信
はちまの糞管理人の定刻記事の遅さに比べればまだマシやろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:14▼返信
これ今すぐ備蓄米を横領した組織に自衛権発動して自衛隊出動による国防してもらわないとまずくないか?
国民は自身の判断で動いていいのか?こういう命の危険を感じている場合
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:14▼返信
わかってやってんだろコイツラ
ほんとタチ悪いわ
悪人やでこんな奴等
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:15▼返信
え、大半がJAに行ってるんでしょ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:15▼返信
絶対値段下げたくないマンとりあえず矢面出て来いよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:15▼返信
>>11
財務省「関税掛けずに輸入してる分の米(80万t)から主食用の割合(現在10万t)を増やそうぜ」

珍しく財務省くんが面白い提言をしてきた
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:15▼返信
江戸庶民が打ちこわししたくなった気持ちわかるわぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:15▼返信
JAが高額転売しただけなんだけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:15▼返信
米が足らないんだから規制緩めて輸入米入れても農家死なないだろ
嫌がってるのは中抜き業者
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:15▼返信



JAに逆らうな


106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:16▼返信
JAは国民の敵だな!
もう、米を輸入する他無いだろ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:16▼返信
JAに独禁法適用しろや
Googleより悪質だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:16▼返信
>>87
解決すると予算もつかなくなるからなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:16▼返信
やっぱ問屋が怪しいと思う
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:16▼返信
???「備蓄米を備蓄して価格つりあげたろwww」
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:16▼返信
もうまともに食える備蓄米は出し尽くしちゃったのにどうすんのよ
JAを独占禁止法の適用範囲にいれるくらいしかやりようが無いだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:16▼返信
農協と農林水産省がグルで値段を吊り上げてるのはわかってるんでどうでもいいです

値段を吊り上げすぎたせいで、韓国やカルフォルニア米のほうがマシまできて
輸入を検討する小売りが多数出てきて思ったように卸売ができなくなり始めたんだろ

それで値段を下げる口実に流通を見直すといってため込んでた米を吐き出して在庫調整を画策と
まさに茶番だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:17▼返信



外人に米売るな


114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:17▼返信
単純に流通の話じゃないの
地方まで行ってないって話でしょ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:17▼返信
無能すぎw
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:17▼返信
備蓄米を競売した後の事はしりません
市場価格が決めるでしょう

コイツほんと適当な仕事しやがって
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:17▼返信
>>107
これ本当に思う
なぜできないんだ自民党?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:17▼返信
9割JAに流したんだろ?
犯人わかってんじゃん
早く処罰しろよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:18▼返信
JAだって精米してから御らさなきゃいけないんだから時間かかるに決まってるやん
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:19▼返信
全国に行くようなサプライチェーン作ってないの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:19▼返信
売れてない米って捨ててるんやないんか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:20▼返信
政府は直接小売に売れよ。
なんでJAに売ってるんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:20▼返信
>>119
そんなまっとうな理由があったら言える事を言わない馬鹿が居るか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:20▼返信



政治家が売国奴ばかりで日本終わりですわ


125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:20▼返信
福岡のイオンもまだ入荷してないんだけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:21▼返信
わざとやってるだろ、こいつら

政府が自分の潔白証明したいならJA解体して米の値段を韓国並に下げろ
それ以外信用取り戻す方法は無い
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:21▼返信
農協が備蓄米に備蓄米表記をさせないでくれといったあの時点で

値段を吊り上げてるのは農協で、買い占めを誘導した農水省もグルということが馬鹿でもわからないと駄目だぞ

備蓄米非表示は「コメの値段を下げさせない」ため以外の理由がないんだわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:21▼返信
皆そんな米食いたいもんなのか
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:21▼返信
>>124
インサイダーのアメリカ政府よりマシだけどな。
トランプ関税で金持ちは儲けまくってる。終わってるよなアメリカ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:22▼返信
転売されないように大手に回したらキャパの問題だろうけど止まってるっぽいね
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:22▼返信
お米食べろ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:22▼返信
自民党政治の成れの果て
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:23▼返信
もうこれjaの少し前の数兆とか円損したやつの穴埋めだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:23▼返信
原因はなおも減反政策を続ける政府の失政
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:23▼返信
放火魔に消火器渡して
なんで火が広がってるの?
的な感じかな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:23▼返信
JAは地方兼業農家のための組織だから
米を普及させる気なんてあるわけ無いだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:23▼返信
おい日本人は食の為以外は暴れないとか言われてたんだぞ
今、この馬鹿どもを前にじっと我慢をし続ける必要なんてない
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:23▼返信
戦犯JAつぶせ!国民食を弄んだ罪は重い。国家を転覆させるに等しい。上層部は全員極刑。
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:23▼返信
>>1
米の役にも立たないな農林省。役所に配って配給で終わりめっちゃ簡単な話なのに。
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:24▼返信
何で日本に米が無ぇんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:24▼返信
え?政府が放出した備蓄米を農協が備蓄しちゃったってやつ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:24▼返信
JAに行政指導しろよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:24▼返信
みんな急に米食いすぎだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:25▼返信
農水大臣はJAから一億以上の賄賂もらってます
国もグルなんよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:25▼返信
な、守銭奴JAが全ての元凶だっただろ
こいつらが物価上昇に付け込んで品不足を装い市場操作して過剰な利益上げてるのバレただけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:25▼返信
無表記やりたい放題、入札で買い占め。
天下り癒着先との連携が素晴らしいな、無能とか言われてるけど意図してやってるだろw
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:25▼返信
これJAが犯人で確定やん
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:25▼返信
入札条件に備蓄米は〇ヵ月以内に市場に流すとか期限と違反の罰則を設けるべきだったな
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:25▼返信
>>133
だな
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:26▼返信
農家の数より多いJA関連職員に米作らせろよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:26▼返信
競売にしてる時点で頭おかしいからな 金あるところが買い占めるだろうがバカか
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:26▼返信
備蓄米放出ってのは、緊急時の一律国民支給金の食料版

目的からして価格上限規制を法的にかけなきゃ意味がないw1年前の5kg2000円の販売価格で規制してこそ意味がある

それが無理ならJAの独占仕入れ販売を禁止して自由競争にしないと価格統制されるには当たり前
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:26▼返信
無能共が
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:27▼返信
まさか農協解体への布石…w
でも次にまた解体論出てきた時ネットで庇う必要論唱える奴は居ない気がする
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:27▼返信
JAが利益重視の方針なら、とっくの昔に値段は引き上がっていただろう
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:27▼返信
※134
23年まで問題になるほどのコメ余りだったのに24年で急にコメ不足になったんやで
収穫量も出荷量も同程度だったのに不思議だな
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:27▼返信
農林中金の投資の失敗を穴埋めをしなきゃいけないもんね
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:27▼返信
JA主犯どころか一連の黒幕やろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:28▼返信
あらかたの備蓄米をJAに流した政治家、役人も国賊だ。裁判なんていらない。極刑に処せ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:28▼返信
買い占めた奴が悪者やん
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:28▼返信
JA潰せ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:29▼返信
アメリカの遺伝子組み換え米を売るために、減反政策を続けてきた成果がとうとう出つつある
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:29▼返信
>>133
仮に穴埋め終わったところで終わる補償もないしな
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:29▼返信
流通してるけど店が出してないだけ
だって安い米なんか出したら高い米売れなくなるじゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:30▼返信
そもそも高値でJAに売ってる時点でダメなんだよ、それ以下の値にならないってことなんだから
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:30▼返信
>>151
JAは禁止するべき
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:30▼返信
大手スーパー、ドラッグストアに取りに来いって渡せ
中間が値段操作してんのはあきらかだろ
最初から農家がむちゃくちゃな値上げはしない
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:30▼返信
>>143
腹が減っては戦は出来ぬからのう。銀シャリが必要だ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:30▼返信
年度変わったらそろそろええやろ感
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:31▼返信
備蓄の意味ねええ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:31▼返信
最初から流通させる気無いだろ。とりあえず石破はまじで死ね苦しんで死ね
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:31▼返信
JAが高値で買い占めたんだから安くなるわけないだろ。在庫隠して価格高騰させてから出すだろ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:32▼返信
JAとか統一教会より害悪だろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:32▼返信
政府は備蓄米の購入管理予算どんくらいでどんくらい使ったのかな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:32▼返信
JA最強!!!JA最強!!!JA最強!!!JA最強!!!JA最強!!!JA最強!!!
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:32▼返信
ホントに日本は犯罪者に甘いんだよ。ドゥテルテみたいに悪はガンガン◎せ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:32▼返信
はーつっかえ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:32▼返信
アメリカ産やら海外産を流通させたいからだよ。
今の国民はあからさまにやられても何もわからない。ど阿呆になっている。あっ昔からか。
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:32▼返信
>>152
JAは入札禁止で
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:32▼返信
米ドンドン輸入しろ。関税なんかかけるな。
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:32▼返信


買い占めてるところから税金300倍とかにして搾り取れよ
税金好きやろ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:33▼返信
みんな押し麦の存在に気付いたのか業スーのが売り切れてて悲しい
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:34▼返信
>>174
石破や江藤の懐にどれだけ流れたかの方が知りたいな
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:34▼返信
米俵にgps仕込んでたら何処で止まるのか分かんじゃねえの
公取仕事しろよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:34▼返信
減税しよう財源はJAで値上げ禁止な
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:34▼返信
流通する訳無いやんww
JA倉庫の備蓄米をJAが落札したんだぞ、一歩も動いてすらいないよ、そのままだ
そして夏になったら、米がさらに値上がりするので
そこで再び備蓄米放出と言い出して
JA倉庫の放出したはずの備蓄米を、春の時よりも高い値段でJAが再び落札する
これを春夏秋冬で繰り返し、値段を釣り上げて行けば
JA倉庫の備蓄米を一つも動かさずに金だけ儲かっていく錬金術だよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:34▼返信
JAの糞野郎が買い占めてるんか
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:34▼返信
しかも今の政府から有事のためのサツマイモ栽培の指導やろ。クソ老人政治家がボケ始めて国民を殺す準備してるとしか考えられん。
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:35▼返信
安かった時の米を吊り上げ米の価格に錬金術してんだろ?死ねよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:35▼返信
>>2
犯人はJA
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:35▼返信
儲かりましたか~?🤪
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:36▼返信
カス自民よ
俺等の財布から盗んだ金、今更バラマかなくてもいいから
政治家なら国民の主食である米の値段下げてみろや
ホント、貴様らは何やらせてもゴミだわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:36▼返信
>>3
マイナカードを使って配給すれば良いのよね。
令和の米穀通帳よ!
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:36▼返信
何回でも言うし、速攻で思い浮かんだけど、関税割当と同じで、取扱実績(去年は異常ゆえ除外)を元にJA飛ばして業者ごとに割当数量や払下げ価格決めれば良いのに、入札とか言う高値誘導手法おっ始めた官僚は左遷で桶
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:36▼返信
>>3
マイナカードを使って配給すれば良いのよね。
令和の米穀通帳よ!
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:36▼返信
日本も銃の所持を許可する制度が必要だわ。マジ、まどろっこしい。
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:37▼返信
利権、癒着 自民ってホンマこれしかねぇな  中抜きも!
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:37▼返信
※182
やっぱそこに行き着くか
ワイも今日炊きあがった押し麦をスープに入れてコトコト煮込んだわ
それもできなくなったら何食おうかな
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:37▼返信
減反もうやめたら?
やめたフリだけして補助金拡充してんじゃねえよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:37▼返信
あの頃ごみ捨て場に捨てられてた小池米もうかばれねぇな
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:37▼返信
農水省無能でもボーナス貰うから
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:38▼返信
どこぞの組織が買い占めて市場に流してないんだろ?
お前やってること転売ヤーだからな?死ねよゴミが
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:38▼返信
【急な価格変動による混乱を抑止する為】

とJAが殆ど独占させているなら、そこに備蓄米価格のルールを決めてからやれよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:38▼返信
入札したら来年の備蓄米を納めないといけない 
田んぼがソーラーパネル畑になってるのに、来年の備蓄米をJA が用意できるかすら怪しい
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:38▼返信
国の命令で10キロ3000円ぐらいで統一しろよ
JAの責任者は死刑で
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:39▼返信
JAとかいう国民の敵をつぶせ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:39▼返信
選挙とか回りくどいねん。これからは暴力で言う事きかせないとあかん時代や。
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:39▼返信
全てJAのせいにすれば良いと思ってる奴等ばっかり
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:40▼返信
>>204
JAが今の時期に農家に先払いする手付金みたいなのを40%ぐらい上げてる模様
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:40▼返信
そもそも高い米と混ぜんな安く売れやゴミ屑が
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:41▼返信
農林水産省ってエリートやろ
なんで仕事できへんの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:41▼返信
どうでもいいわ
米食わなくなったし
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:41▼返信
JA擁護してた馬鹿は死んでくれ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:41▼返信
JA解体しろよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:41▼返信
この一連の米騒動の原因が農林中央金庫の赤字の補填だとすると
違法性、責任の追及はできるのかえ?
そして、これが不祥事とされたら関係者に死人がでても不思議じゃないよね
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:41▼返信
>>210
混ぜ物して高く売るとかセコいことしてるよな
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:41▼返信
最近空腹を紛らわすために砂糖キロで買ってる
砂糖は安くてありがたい
ブルーカラー底辺で体動かして金稼いでシンママだからかなりしんどいわ
痩せる気ないのに痩せ続けてるわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:42▼返信
・備蓄米を納入する契約をした業者がバックレる

・備蓄米を買った正規の業者が出し渋りをする

一部の過激な奴らが言っていたように、国が一括管理する方法もアリかもしれんね・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:42▼返信
>>213
JAのおかげで安く済んでるとか言ってたよな
蓋を開けたら備蓄米まで買い占めて新米に混ぜて高く売る悪党
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:43▼返信
JAが全部買い占めて全部相場で市場に流しただけだ。
何も変な事はしてない。
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:43▼返信
>>209
東京オリンピックのカヌーで使った最新式のポンプが欲しい
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:43▼返信
JAいらねーじゃん
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:44▼返信
>>220
流れてないって話では?
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:44▼返信
>>215
追求する奴が居ないから平気
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:44▼返信
備蓄米を溜め込んでる業者を公表したら?
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:44▼返信
どこかが買い占めてるなんて備蓄米の放出で値段が変動しない時点で嘘だろう
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:44▼返信
どうせ癒着してるから対応してまーすのポーズ取るだけでしょ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:44▼返信
すげー恥の上塗り
体たらくもいい所だ。存在そのものに疑問が湧く
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:44▼返信
>>218
独占企業状態で買い占めて売り渋りできる状態が異常
国に任せてもお役所仕事で赤字出しまくりだろうからそれも問題
そう簡単な問題じゃない
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:45▼返信
実際こんな日本全体を混乱させるような絵図を描いたのが誰なのかは結構気になる
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:45▼返信
>>226
完全に黒幕はJAってバレたよな
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:46▼返信
※203
備蓄米は国民に安定供給するためのものなのにな
市場を守るために存在理由がなくなってるよ
経済第一で国民はどーでもいいってのがよくわかる
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:46▼返信
これクレーム言う人がいなかったらずっとだんまりを決め込んでたんだろうな
恐ろしいわ😅
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:46▼返信
JAが溜め込んでるだけだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:47▼返信
収穫業者の幹部大多数がJA天下りで政府(自民)とズブズブやし
備蓄米と表記せず売り出せ!と強要(値下げさせない為)
もう輸入米解放しろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:47▼返信
>>1
転売ヤーどうなったん?
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:47▼返信
失政で米の供給能力が落ち込んで、まじで足りなくなっただけで
政府が曖昧にどこかのせいって責任転嫁してるだけだったりして
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:48▼返信
失敗しても責任もとらず高い金だけ貰い続ける職が勝ち組
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:49▼返信
日本の米がないなら、遺伝子を組み替えたアメリカの美味い米を食えばいいじゃない
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:49▼返信
こんな分かりやすい利権の流れを普通にやって何も言わない国民もヤバいよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:49▼返信
政府「備蓄米放出するで〜」

JA「落札した備蓄米、備蓄するで〜」
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:49▼返信
このまま高騰して米1キロ3000円ぐらいになればいいのに
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:49▼返信
JAを潰せ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:49▼返信
海外からの輸入を自由化するだけで解決するだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:50▼返信
黒幕と無能の両方が判明したってお話
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:50▼返信
米不足なら輸入米の関税一時撤廃でいいだろうが。それだけで商社が勝手に動いて10kg1500円で店頭に並ぶ。
政府も分かっていてやらない。農協とグルだから。

20年前のガチ米不作の時はすぐさま海外から米を輸入しまくった。今回はそんな動きは全くなし
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:50▼返信
国賊やろあの組織
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:51▼返信
さすが上級国民、市民の事なんてどうでもヨシ!
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:51▼返信
財務省の言うように、輸入米の非課税ミニマムアクセス枠を現在の10万トンから一時的に拡大しよう
最初は主食用を20万トン拡大し、そして市場価格が5キロ3000円に近づくまで毎月順次10万トンずつ拡大していくとアナウンスしよう
これであとは商社が勝手に動いて、勝手に買いまくって、勝手にスーパーや外食に流通させてくれる、入札とか販売ルール決めとか、農水省が無理に頭使ったり体動かしたりする必要はないんだ、枠をほんのちょっと臨機応変に操作するだけで、面白いように価格操作できるんだ、暴落する心配だってないんだ
石破は減税とか給付金とかくだらないことにかまけてないで、こっちの方が楽で効果的な景気対策だと気づこう

250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:51▼返信
そら買ったそばからJAが備蓄してるんやからしゃーない
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:52▼返信
地方どころか都内も全然高いままやぞ?
そもそも価格吊り上げてるJAに9割方買われたんだから価格下がるわけねえんだよな
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:52▼返信
備蓄米が国の倉庫から溢れそうになったから
JAに移転しただけでしたよね実際は
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:53▼返信
JAが買い占めたんだから当たり前やろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:53▼返信
もう直販したら良いのに買い占め対策して
スーパーがブチギレそうだけど
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:53▼返信
みんなでインディカ米食べようぜ!
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:53▼返信
国の無能ぶりが極まってんな
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:53▼返信
JAが買い占めてたやろ
関係者全員頭パーなんか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:53▼返信
農協解体しろ
独占禁止法の適用除外を廃止しろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:53▼返信
JAは消費者ではなく農家の味方
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:54▼返信
>>259
農家もJA嫌ってるぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:54▼返信
今の農水相がバリバリの農水族議員だからな
JAとはズブズブの関係ですよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:55▼返信
>>259
農家の敵だぞ、頼らざるを得ない状況を作り上げてる
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:55▼返信
そりゃJAは儲けたいんだからこうなるわな
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:55▼返信
本当に無能と化してるな
昔は融通利かなくとも仕事はしてたろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:55▼返信
※259
農家の敵オブ敵だぞあいつら
滅ぼしたほうがいい筆頭だよあいつら
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:55▼返信
>>164
ソースは?
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:56▼返信
>>259
今回の米高騰で農家には一銭も利益は入っていきません
ええ一銭もです
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:56▼返信
>>259
JAは農水省のポチ
言うこと聞かない農家が大嫌いで個人で売買する農家のこと目の敵にしてる
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:56▼返信
東京幕府も無能極まってんな
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:56▼返信
※259
農家の敵です
NHKみたいなやつらで国とつるんで農家からあらゆるものを奪っていきます
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:56▼返信
ホントになんにもできないのな?この政府関係者は?
正直一般企業の能力別給与したら政治家・官僚は月給25万程度が妥当だろ。そのくらい無能。
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:56▼返信
馬鹿が政治家やるとこうなる
自分の事しか考えてないからぶっちゃけ国民がどうなっても知らん顔
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:57▼返信
JAの嫌われっぷり笑うわ
NHKと同じじゃそりゃそうか
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:57▼返信
仕事していないってことでは?
今まで何してたの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:58▼返信
誰が悪いんだ?
本当はわかってるくせに
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:58▼返信
買戻し義務付きだからJAも安心して貯めこむことができる
国とJAがグルになって猿芝居
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 20:59▼返信
農水省も緊縮で予算がつかんから農業に対して大したことできないしな
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:00▼返信
どう考えても農林省とJAがつるんで値段釣りあげてるやんこれ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:00▼返信
JAが農家から安く買い、高く売る
JAが備蓄米を買い、高く売る

何も状況が改善しない
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:00▼返信
※278
農水省ね
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:02▼返信
無能
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:02▼返信
誰が犯人かよくわかっただろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:02▼返信
政治家、官僚、公共団体、大企業から、インフルエンサー、転売屋、闇バイトまで、今の日本は隙あらば楽して金を稼ぎたい人間ばかりになってしまった

もう上から下まで濡れ手で粟で金稼ぎのチャンスをうかがっている奴らばかりで、もう手遅れだと思う
外国人の犯罪をどうこう言うより、日本人が急速に意地汚くなってることを嘆くべきだよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:02▼返信
>>114
近所のイオンか生協か・・・思い出せないけど4月頭に「国内ブレンド米」って書いてある袋で販売してたな
ただ他の安い米と同じ価格(約3600円)だったので敢えて選ばなかった
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:02▼返信
農家も卸した価格は昨年で決められてるから儲けてないしやっぱ中間や転売がストップしてるんかね、外食が抑えてたり
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:03▼返信
上の奴なんて下に適当に指示出して国会無い時は愛人と遊んで仕事して無いだろ
ww2の戦火の時もこんな感じだったんで
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:03▼返信
流通段階で詰まっているんだから供給量を増やしても効果が無い
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:03▼返信
役人が頭空っぽで対応するからこうなる
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:03▼返信
受注販売にしようぜ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:03▼返信
備蓄米を落札するのはいいけど、1年以内に現物で返せ
なんてJA以外に現物大量確保できる保証ないんだからJA以外に落札できるとこ無い
追加放出は完全にJA儲けさせるだけの出来レース
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:03▼返信
この農水省の対応を見る限りなるべくして今の状況になってるんだろうな
今まで見当違いのことばっかりやってたんじゃないのか
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:04▼返信
JAに代わる、民間企業を参入させやすい様に規制緩和して市場開放しないと根本的解決にはならないか
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:04▼返信
米に釣られてパスタまで値上がりしてるぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:04▼返信
コメ価格の下落が目的なのに一番高い金額を提示した所が落札するのがおかしい
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:04▼返信
この状況でJAから農家へは作付けを減らせと通達が来るとか狂ってるとしか
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:05▼返信
古米なんだし備蓄米不味いの買うなら普通の買うけどね
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:05▼返信
今回の入札者をブラックリストに入れろよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:05▼返信
もう外国産ジャポニカ米輸入しとけや
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:05▼返信
なんていうかこんな簡単なお仕事もできないの恥ずかしくないの
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:05▼返信
高値高騰になってる時に入札方式にしたらその時点の市場価格が反映されるに決まってるだろ
ほんと何も考えていないのか不真面目なのか‥
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:05▼返信
役人が無能って言っているけど
それが効果があるかどうかを判断出来てないんだから
メディアもそういう界隈も等しく無能っていうこと
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:05▼返信
もう配れよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:05▼返信
運搬ガソリン代乗ってるだけじゃない、ソレにインバウンド需要の飲食店や味知った外国人が余計に買う…そこに中がさらに
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:05▼返信
JAの責任者に説明させなさいな
自分らの利権守ってるだけだぞアイツら
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:06▼返信
は?
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:07▼返信
減反政策で米無いのにあるある詐欺で国民騙してるだけ
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:07▼返信
>>279
JAは農業関連の事業では中間マージンを殆ど取ってないから、常に赤字なんだけどなぁ

”JAが農家から安く買い、高く売る”の証拠はあるの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:07▼返信
高くて買えない、買いづらいって国民の声から備蓄米を放出を始めたはずなのに
米を髙い値で入札させてたら価格が下がるわけないだろ
国は馬鹿なの?
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:07▼返信
農水省「JA・・・おまえだったのか・・・」

JAは、ぐったりと目とつぶったまま、うなずきました。
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:07▼返信
もうトランプから大量の米無関税で買い付けて恩売れよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:07▼返信
備蓄米だって4000円で売れるんだから
結局4000円で売ると思うんやが
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:07▼返信
そもそもなんで減反政策なんてやってたんだよ
沢山作って余ったら輸出すればよかったんじゃないのか
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:08▼返信
JAは悪くなかったっていう結果をれいわ信者は理解できない
文句言っているだけ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:08▼返信
働かないで金を貰える方が支持されるからだろw
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:08▼返信
今のコメ高騰はコロナの時のマスクと同じだと思うよ
今まで米一袋買ってた家庭が、情報に煽られて安いうちにと2袋買えばそりゃあっという間にコメは無くなる
思考力や想像力が衰えた認知症に足を突っ込んでる年寄りがあふれかえってる日本ならなおさらだよ

夏ごろになるとだぶつきだした米の価格は大暴落すると思うけどな
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:08▼返信
最も米の値段が上がって消費税的にはうれしいんだろうがな
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:09▼返信
備蓄米ってほぼJAが買い占めてたよね・・・
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:09▼返信
>>312
20年寝たかんか?減反政策なんてとっくの昔にやめてるが
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:09▼返信
米が足りなくなった失政を頑張って誰かのせいにしてる与党
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:09▼返信
>>308
安い値で下ろすとしたら、入札自体が成り立たないから?

業者を指名する方法にしたら、それはそれで不公平になるし、難しいわな
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:09▼返信
そもそもバンバン値上がりするのに入札させる意味が分からん
10kg3000円固定でイオングループとか大規模小売に放出するだけで解決するだろう
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:09▼返信
従わない農家は深夜に除草剤撒かれるだけ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:10▼返信
JA工作員「農家は儲けてない!コスト上がってて利益でてない!」
そらそうよ、農家は前年の価格を基準に決められた安い価格でJAに売ってしまってるんだから
だから俺らがたたくのは農家じゃなくてJA
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:10▼返信
誰の懐に入ってるのか知らんけどさぁ、よりにもよって米でやるなよ、米で
ぶっちゃけそこまで家計圧迫してないけど米の価格上がるっていうのがストレスだわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:10▼返信
そもそもこの米騒動東京だけなんだけど、マジで迷惑かけんでくれんか?
何か日本全国区の問題みたいに言ってるけどさぁ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:10▼返信
長年の減反政策で働き手もいないンだわw
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:10▼返信
>>312
お前みたいなのが政府やJAを批判してんだろうなぁ~
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:10▼返信
れ信の認識とは逆で流通をJAだけにすれば解消するけどな
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:10▼返信
※318
やめたって言ってるけど米以外の作物を作ると補助金がもらえるシステム
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:11▼返信
入札制度の理解もなく叩くれいわ信者
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:12▼返信
天皇、米、水、これらを蔑ろにしたら普段おとなしい日本人が狂暴徒化するのは歴史的にもはっきりしている
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:12▼返信
>>318
減反政策という言葉は消えたが転作補助金はいまだに出てるので実質減反政策は続いてる
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:12▼返信
一番の戦犯は
「価格の安定化なんて書いてありません!書いてありません!
書いてありません!書いてありません!書いてありません!」とか言いながら
ずっと仕事を放置したどこぞの馬鹿だろう。
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:12▼返信
>>318
いや割と最近までやってた上にJAはJAで作付け減らせと指示を出してる
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:12▼返信
>>323
その論理ではJAが高い中間マージンを取ってるという根拠にはならんけど???
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:12▼返信
>>315
今年は間違いなく去年同時期と同じく米不足になると思う
というのもそもそも生産量がずっと減り続けてて去年も6月ぐらいにはもうだいぶ米の流通在庫がなくなってた
そっからさらに米不足って情報で買い占めてる人たちもいてより深刻化ってのはあるがそもそも米自体が本当に少ない
今更今年は大量に米作ります!っていうのも簡単じゃないしね
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:13▼返信
備蓄米どこに流しとんじゃボケ
流したらどこにどう流れたか追跡して確認するのが当たり前やろうが
いい加減な仕事してんじゃねえぞクソ共が
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:13▼返信
買い戻し条件付きなら購入業者もリスク恐れて貯めこむだけ
それを知っててやってるから質が悪い
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:14▼返信
そもそも米は儲からないよ
うちも親父の代で田んぼ潰して畑に変えたが田舎とはいえ新築2つ建てるくらい儲かってるわ
みんな米なんか作るのやめたほうがいいぞ
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:14▼返信
食糧管理法の復活か?
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:14▼返信
※72
電気ポットで生き残れるだろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:14▼返信
欲ボケ共が
儲ける為には何やってもいいみたいな世の中にして
最終的には自分に回ってくるからな
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:14▼返信
これで大学出てんだぜ

カス
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:14▼返信
自民の票田だからずっと農家を叩き続けてたのに自分の懐が痛みだすと急に農業保護政策を言い出す奴ら、、
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:14▼返信
>>335
JAからのコメの出荷価格が前年比2倍だったかな?ニュースでやってたよ
農家からは前年比1.1倍くらいの安い値段で買ってるのにね
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:15▼返信
のうすい
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:16▼返信
今年の新米争奪戦は減った備蓄用の確保のために政府も参戦してさらに値上がりそう
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:16▼返信
>>1
国民を飢餓にするのが愉快でしょうがなかろ?楽しい国作ってんだもんな?
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:16▼返信
>>339
うちも似たような感じだわ
まじで米とか作るだけ無駄だと早く気付くべきだわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:16▼返信
農家「卸値変わってねーよ」
何処が横領してるんだろね
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:16▼返信
>>318
初めからやるな馬鹿っていいたいんじゃね?
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:16▼返信
大臣と任命した奴は選挙で痛い目に遭わないと分からないらしいな
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:17▼返信
米は大規模しか儲からないから作るのうまい豪農に小口は権利含めて全部委託したりしてるところが増えてる
結局は餅は餅屋じゃないけどうまい奴がやらないと取れ高に対して質の面で分けられて売れる割合ってのから変わってくるから小口の下手が無理してやらんほうがいい
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:18▼返信
>>322
更に農作物が高くなるか、中国や韓国産ばかりになるよw
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:18▼返信
米の値上がりで日本酒も味噌も高くなってんだよな
日本食終わった
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:18▼返信
そんなに米が儲からないなら、
もう米は海外から関税なくして輸入して、全て他の作物に切り替えればいいのに
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:18▼返信
マイナンバーに新たに米穀通帳を紐付けして、無いと米が買えない様に量や価格を管理か?
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:19▼返信
>>201
ボーナスうま〜w
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:20▼返信
関税の件もだけど米のことももう忘れてただろこいつら
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:20▼返信
そもそも今の価格が適正なのでは?
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:20▼返信
国民「あの~犯人わかっちゃったんですけど・・・」

政府「あーあー聞こえなーい🙄」
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:21▼返信
減反政策止めますって少なくとも2013年に決定されて2018年ですでに行われてないしその時点でだれも問題にしてないかったのに急に文句言いだす奴らの知能
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:21▼返信
米の関税ゼロにすれば韓国より安く買えるんだから早くそうすれば良い
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:21▼返信
>>360
農家が手にする金よりJAが手にする金のほうが大きいのは適正とは言えない
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:21▼返信
馬鹿か
まずは価格を下げないと溜め込むに決まってるだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:22▼返信
>>360
通貨換算でも世界でもトップクラスの価格になってる時点であり得ん
今の半分でようやく妥当
日本と似たような状況の韓国でも日本の半額くらいだしな
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:23▼返信
※351
米の需要が高かった長年の恩恵は無視して急に最初からやるなになるのわからんな
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:23▼返信
価格はむしろ悪化している現実
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:24▼返信
>>33
財務省とJAから死人が出ますように
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:24▼返信
無能とクズしかいねえ
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:24▼返信
主犯がJAって判明したやん
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:25▼返信
一等米をどれだけの割合で作れるかで収入は変わる
上手だと9割超えるし下手だと6割とかになる
儲かる農家は安定してしっかりとそれを作れるノウハウがあるし儲からないのはその逆
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:25▼返信
>>332
>>減反政策が廃止されたことにより、作付面積の増加や米余りなどの状態が各地で見られています。
(minorasu 2022.3.22)

基本的にコメの供給量は消費量を上回っている。
転売による投機目的での価格つり上げに、減反云々を持ち出している専門家はいない。
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:26▼返信
何を白々しい
お前らが価格釣りあげてるんだろうが
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:26▼返信
JAの金融ギャンブルでの失敗を米価格で国民がとらされてるの笑うwww
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:26▼返信
この政府や農水省の体たらくを見てると、この米騒動の真犯人が分かった気がする
転売屋程度でここまで米不足になるわけがないんだよな
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:26▼返信
>>1
JAが5割増で卸してるからな
下がるわけないよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:26▼返信
米農家「高く売りたい」
JA「高く売りたい」
小売店「高く売りたい」
米業界全員グルだから安くなるわけないww
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:26▼返信
クソJAが備蓄してるだけじゃねぇか
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:27▼返信
※366
米が主食の国で一番の先進国(≒物価高)が日本なんだから見事にデマに踊らされてる
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:27▼返信
JAだって馬鹿じゃないんだからこんな誰でもわかる状況で抜いたりしないやろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:27▼返信
5kg 4000円の内訳
農家のコスト:900
農家の利益:100
JAのコスト:500
JAの利益:2500
たぶんこれくらい
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:27▼返信
>>369
>>財務省

JA云々言ってる奴って、れいわとか国民民主を支持してる陰謀論者!?
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:27▼返信
最初からお前らのオツムが弱すぎるんだよボケが!
そもそも価格高騰して国民が困ってんのに入札制ってアホなのか?
落札した奴が高値で落札したら意味ねーだろ
政府ってボケ老人しかいないんか?
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:27▼返信
>>379
倉庫に入るだけ入れて出し渋れば高値で売れることが分かっちゃったからな
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:28▼返信
>>381
貯め込んで相場変えようとしてないほうじゃね
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:28▼返信
備蓄米被表記の責任取れよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:28▼返信
※384
お前中世から来た人?
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:28▼返信
これだけJAが叩かれてると「勤務先がJAです」って恥ずかしくて言えなくなりそうだよね
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:28▼返信
農協解体デモやったほうが財務省よりいいんじゃね?
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:28▼返信
流通してないって、じゃあ今まで放出した分は何処へ?
虚空に消えたのか?
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:28▼返信
※307 必要経費のこと言っているのでは?
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:29▼返信
>>51
農家だって手間かけて米売っても大した利益にもならねえんだよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:29▼返信
>>373
話題そらし乙
減反政策が実質続いているのが価格暴騰の原因なんて言ってる奴いない
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:29▼返信
JAを通さないで、備蓄米の売却価格と仲介業者の社名を公表してほしい。
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:29▼返信
>>389
ついでにJTも叩かれそう
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:30▼返信
高学歴「備蓄米流せばどうにかなるだろ」

F欄ワイ「原因究明も対策もせずに流したって意味ないやろ」

高学歴「失敗したわ・・・」

F欄ワイ「学歴って意味ある?」
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:30▼返信
中抜きとかそういうこと言ってるわけじゃない
流通目的でJAが落札してるのに溜めこんで行き渡ってないのが問題なんやろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:30▼返信
>>307
ニュース見てない人なのかな?
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:31▼返信
そりゃ高価格の原因の一つのJAに流しても価格は下がらんやろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:31▼返信
>>382
精米費用や包装費、運送費やら人件費はどこ行った? それらひっくるめて『JAのコスト:500』なの?
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:32▼返信
>>382
一度でも良いから、社会に出て真面目に働いたら?
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:32▼返信
JAは売ってるけど小売りに届いていないっていうのが問題なのにJAを批判したり
行政が越権で市場に介入することをよしをしたりカルト政党信者は怖いなあ
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:32▼返信
お前らセブン行ってみ?
何の変哲もない安おにぎりの代表格だった「エビマヨ」が200円を超えてるぞw
そして少し前ならミニ弁当が買えてた金額でデカおにぎりを売ってる
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:32▼返信
>2025年3月17日、JA全農が販売するコメの平均価格は5キロあたり4077円となり、前年比で約2倍となりました。
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:33▼返信
卸す方は現状維持が良いだろうけどね
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:33▼返信
安い方はレストランとか外食系に流れてるって聞いたけど
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:33▼返信
>>381
買い占めた備蓄米の価格をほぼ下げないで市場に出してるから下がるわけがないんだよな
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:33▼返信
※399
ソースの提示の仕方を知らない人かな?
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:33▼返信
(´・ω・`)消えた備蓄米の謎
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:33▼返信
>JA全農が販売するコメの平均価格は5キロあたり4077円
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:34▼返信
やば、高いし行き渡ってないしとかヤバいな
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:34▼返信
>>403
小売りに届けさせるためにJAが入札してるのに前提がおかしくね?
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:34▼返信
>>401
そう
倉庫の費用とか全部入れて
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:34▼返信
なんでこうなってるか操捜査もしないで備蓄米解放しても意味ねえだろ
マジでこの国の政治家や官僚バカなんじゃねえの
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:35▼返信
物価が決まる仕組みを理解してないからJA叩きになる
「その値段じゃ売れない」って言いだしたら違法
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:35▼返信
品薄を演出するためにちょっとずつ小出しに出してる可能性
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:35▼返信
どうせ支那に流してんだろ?んで支那民が日本に転売
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:36▼返信
じゃあ犯人JAじゃね
JA直販の産直一番みたいなところでも5キロ4980円だったぞ
JAを調査しろよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:36▼返信
>放出した備蓄米が地方の中小のスーパーなどには行き渡っていない
おたくらはどんな想定して何処に流したん?
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:36▼返信
>>413
JAと小売りの間に入っている奴が基本的な問題で転売ヤーが問題になっているのはそういうこと
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:37▼返信
>>419
一番じゃなく
市場
書きミス
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:37▼返信
内輪で金だけ回してたん?w
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:38▼返信
はい、政府さんが米流通させるまでに1145人が亡くなりました。
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:38▼返信
故意だろ
農水省とJAが示し合わせて横流ししたんだからな
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:38▼返信
頭の悪い連中が何人集まってもまともな対応出来る訳ねーだろ
あ、自分等がバカだって事すら気づかない残念な連中なのかwww
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:38▼返信
まず卸し業者入れんなよ
あともうアメリカから米買え
トランプもアメリカから買えば喜ぶやろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:38▼返信
農水省を解体しろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:38▼返信
農水省&JAにとっては国民は飢えて苦しんでいるくらいのほうがちょうどいいんだわ
そのほうが米の値段があがって儲かるから
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:39▼返信
消費者は困っているが、農家的には高値で売れるならこのままで良いしね
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:39▼返信
農水省は昨年の米騒動からずっと責任回避のためにウソにウソを重ねた的外れな説明しかしてないし
オールドメディアは問題の核心について何の調査も分析もせず政府の説明をまるで政府広報のようにそのまま垂れ流している
だからいつまでたっても適切な対策が取られないし状況も改善しない
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:39▼返信
>>421
結局そこを改善できないJAが悪いってだけやん
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:39▼返信
※410
サン電子のファミコンソフトかな
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:39▼返信
マジで国家的に詐欺じゃねえか
流通が悪いなら農水省とJAの談合
米足りないなら減反政策の失敗を隠してる
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:39▼返信
JA直販は安いけどスーパーで買うのは高い
とかだとJAは白だけどさ
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:40▼返信
いい加減詐欺として調査しろよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:40▼返信
>政府から備蓄米を落札した価格は60キロ21000円です。これを市場価格にすると5キロ大体3400円ぐらい。
>つまり下がるとしても、これ以上は安くならないだろうということです。

   ↑
入札システムを批判するならまだ分かるけど、見当違いな批判してる一部の奴は何なん?
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:40▼返信
米を役所で配給しろよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:40▼返信
備蓄米ってどうやって保管してるんだろう
保管するだけでも金がかかりそうだけど
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:40▼返信
>>435
JA直販の市場が高いんだけど既に
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:41▼返信
>>430
直販してる農家以外はぜんぜん儲かってない
JAに安く買いたたかれてるから
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:41▼返信
市役所や区役所で売れば良くね?
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:42▼返信
>>439
温度制御されてる低温倉庫に玄米のまま保管
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:42▼返信
※442
それだけはあかん
お年寄りががころしあいはじめちゃう
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:42▼返信
役所で自ら安く売れよ、知的障害者かよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:43▼返信
無能の極み
是が非でも参院選に負けたいようだな
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:43▼返信
食料を止めるのはヤバいぞ、昔の一揆や打ち壊しも大体食糧難が原因だからな
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:44▼返信
モノの価格を決めるのに生産者の意向なんていらないっていうコメ欄
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:44▼返信
無能
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:44▼返信
今こそマイナカード使えよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:44▼返信
やっぱり「消えたコメ」はありませんでした…「コメはある」と言い続けた農水省の姑息すぎる"手のひら返し"

 本来なら同省が監督するはずのJA農協の利益を忖度(そんたく)し、監督される組織の顔色を窺うような役所になってしまった。JA農協の利益だけを見て、国民や消費者の利益を考慮しなかった。はっきり言って、国民を騙してきたことが明白となった。国民の信頼を取り戻すことは困難だろう。
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:45▼返信
>>1
農水省ってゴキブリなの自覚してる?
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:45▼返信
>>391
米価格が爆上がりしたタイミングが、米の先物取引再会した2024年6月以降と被るから、値段下げるには先ずは先物取引の中止と、JAの家宅捜査がマストだと思うわ
JAは保健事業の縮小や人件費の増大で基本赤字で、JA全体で黒字を目指す必要があるから、そこに目を付けたのが先物取引では?とワイは睨んでいる
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:46▼返信
他業者の手に渡らぬように高値で入札し、市場に放出しなければ高値を維持できるもんな
資金力あるとこなら普通に思いつくだろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:48▼返信
農水省は去年、私益のために米の生産量を減らし続けたせいで、主食である米が枯渇して国民を飢餓の危機に晒したんだからな?
なのに何のお咎めすら受けていないってんだから、平和ボケにもほどがあるわ
しかも今なおその危機は続いていて、抜本的な対策をとろうとする動きすらない
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:48▼返信
>>448
米だけにな
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:48▼返信
94%入札
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:49▼返信
これまで様々な事をJAに任せっきりで
どれだけ腐敗した組織になってるか良くわかった一件だった
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:49▼返信
不作でもないのに天下り先のJAの利益を最大化するために減反をやりすぎて米不足をまねいて
国民を飢餓の危機に陥れた自民党の農水族議員と農水省とJAはいいかげん責任を取れカス
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:50▼返信
二ポーン人が困れば喜ぶクソ政府w
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:51▼返信

(´・ω・`)日本の米を救うためにヒカルが独自に動き始めたな
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:53▼返信
ウリは韓国人おまら底辺に💩うんこ💩を米にする最新技術をおしえてやる
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:54▼返信
対応を考えるポーズだけw
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:54▼返信
>>462
糞すればトンスル
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:54▼返信
>>49
東京でもあるからな
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:54▼返信
あんまり興味なかったけどなんでJAは値段をバカみたいに上げようとしてんの?
農耕機とか農薬とかコスト上がってんの?
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:56▼返信
普通の企業ならなんで値上げするか公式発表しそうなもんだけどなんもない?
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:56▼返信
政府:効果なかったけどJAがうまく儲けてるようなので再度放出します
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 21:57▼返信
JAが買い占めたんだからそりゃそうなるわなと
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:00▼返信
この言い方だと首都圏にはうまく流通したような雰囲気だけど、ほとんど流通してないよね?
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:01▼返信
言うて開放した備蓄米の量は米の全流通量の数%とかなんでしょ
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:04▼返信
>>470
事業者がそういってるんだし流通はしてるんじゃね。大半の人間は備蓄米が流通する=値段が下がるだと思ってたけどそうじゃなかっただけ
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:04▼返信
農水大臣クビにしろよ 責任取れ
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:05▼返信
無能のJA集団が原因だったのかwww
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:06▼返信
JAが卸しに備蓄米と明記するなと言った意味を気づけよ
表向きには市場が混乱するからといっていたが
実は価格を高止まりする様に調整している事が
バレない様にする為と考えれば分かるだろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:06▼返信
>今年度のJAの米の買取価格が発表になりました。 昨年よりも3割上がり、60Kgで16,800円になりました。

販売価格が2倍以上になってるけど農家には3割アップで十分だろ我慢しろという
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:07▼返信
減反で米の生産量を減らしまくったツケでしょう
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:07▼返信
あいつら何のために存在してんの
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:09▼返信
けっきょく米不足の原因は何なのさ
年間600万トンとか流通してる米を誰かが買い占めるのは無理だと思う
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:11▼返信
売れなかった分は買い取ってくれるんだから倉庫で寝かしておくだけでいいわな
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:14▼返信
公募奥に期待してないので問題ない
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:15▼返信
>>478
総量が増えないので投機として買い溜めすると必ず値上がりする優良債権と化した
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:16▼返信
あープロレスはもう見飽きたんだ、
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:17▼返信
もうJAが米騒動の黒幕だったって事でいいのか?
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:17▼返信
>>478
めちゃクソでかい冷蔵庫
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:18▼返信
今まで転売屋が悪いだの言われてたけどJAが諸悪の根源やったのバレてもうたがな
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:20▼返信
>>486
放出前までは転売屋も原因の一端を担っとるがな
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:20▼返信
備蓄米はスーパーに限らず好きに流しても良い
備蓄米は他の米と混ぜて販売しても良い
こんな事やってるから値段が下がらんねん
混ぜるの禁止にして備蓄米だけで市場に下ろせるようにしろよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:21▼返信
普通の農家は低温倉庫なんて持ってないから収穫したらすぐに安値のままJAに売ってしまってる
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:22▼返信
備蓄米は安く入札されて流通はしてる
ただ既存の高い米と混ぜて売ってるから、スーパーに並んだ時には数百円しか安くならない
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:23▼返信
※4
JAだってずっと言ってんだろ
米の大半はずっとJAが買い取ってんだから
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:23▼返信
※487
JAと比べたら転売屋なんてかわいい量しか扱ってないやろ
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:25▼返信
>>1
政治家も官僚も国民も全員バカの国の末路
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:25▼返信
※450
マイナカードは平民の不正を監視するためにあるのであって
大企業や上級国民の前では無効です
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:26▼返信
あっ、はい
そのための非表記混ぜ米っすよね
値段下げる気がそもそもないからやってたでしょ?
まさかトレーサビリティの面でも言い訳に使うとはビックリよ
JA以外に溜め込んでるヤツいねーじゃん
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:26▼返信
JAが備蓄米と表記しなくて良いと言った時点で胡散臭かったしな
ほとんどの国民は「備蓄米がそのまま」流通すると思ってただろうけど
実際は他の米とブレンドして出すから安くならないカラクリとは、変に悪知恵が働くわね
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:27▼返信
散々JAのせいじゃないって擁護してた人
これが実態だよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:28▼返信
JAのせいじゃないよ(単なるお気持ち表明)
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:28▼返信
※447
大丈夫、日本人はそんなことしないから
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:30▼返信
って事はこれから先も緊急事態で備蓄米流してもJAのせいで国民が苦しむって事だよな?何のために備蓄米貯蓄してるか分からんくなったな
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:31▼返信
もうカルテルみたいになってるよな
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:32▼返信
真実はいつも一つ
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:32▼返信
※500
自民党「我々に言われてもねぇ」
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:32▼返信
キャベツも米も狙ってやられてるよな
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:33▼返信
JAって不祥事多いよな
どうなってんの
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:34▼返信
はあ?
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:34▼返信
おっそ
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:35▼返信
※479
だからJA以外に買い占められる金は誰が持ってるんだよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:35▼返信
>>501
救えないのはカルテル価格に輸入自由化がそれほど寄与しないってことなのよな
短期的(年単位)では
なぜならもっと安く売っても利益が出る海外米もカルテル価格に併せるから
輸出側が安く出しても小売りが併せる
救えねえな
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:35▼返信
おっそ
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:37▼返信
♪たりない、たりない、まだたりなーい、JA銀行の赤字を埋めるのにまだたりなーい♪
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:37▼返信
東日本で豊作、西日本で不作
これにより西日本への流通が多くなり、挙句にお得意様への在庫確保で取り置き買いだめが多発し
行き渡らない結果になってると役場の人言ってたな・・・
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:38▼返信
各県の農協に備蓄米優先で流通させればいいのに
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:38▼返信
俺の会社JAが取引先なんだけど、この前社員全員に米1人30kg配られたわ。
しょせん癒着米よ。
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:38▼返信
米の価格釣り上げやってる組織晒せや
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:39▼返信
ザ·無能
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:40▼返信
>農林中金、4月の米国債大量売却否定
>運用失敗に伴う米国債の一括売却は2024年度で終えた

まあ、それでもまだ金が足りないのは本当だろう
政府もJAが潰れるような事態は困るので儲けられるときに儲けるのは意図的に見逃してるんじゃないかな
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:41▼返信
去年夏前に大阪府知事が備蓄米放出を促して農水省が無視した事件からもうすぐ1年が経ちますww
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:41▼返信
JAが元凶なのにJAに流したらこうなるわ
癒着が酷すぎるわ
特捜動けよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:42▼返信
なんでJAって銀行してんの?
農業に専念できないクソ運営なら消してもいいよねwww
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:43▼返信
何か転売騒ぎが大きくなってきてから儲ける事にがめつくなったきた日本人って気がする
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:43▼返信
※117はいはい
大好きな共産党にたのめば?
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:49▼返信
>>492
実際あの時はJAが例年より確保できてない
色んな他業種の業者が手を出しとったのは疑いようがないし、
転売屋紛いの仕込みしてた卸が居ったのも事実や
あとJAは擁護してないぞ
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:49▼返信
備蓄米94%をJA全農が落札←政府も指導して逮捕してくんね?市場価格釣り上げてるよね?
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:51▼返信
>>518
あいつは嫌いやけどあの時新米が出回れば価格も落ち着くと大合唱してたカス共どこ行ったんやろな
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:52▼返信
わざとやってるって知ってますよ。
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:52▼返信
小売り用じゃなくて飲食チェーンとかに流れてるのも一因だろ
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:53▼返信
何やってるんで省
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:53▼返信
>>524
備蓄米も税金で買ってんだよなあっていう
落札価格との比較は出来そう(税金との差し引き)やが、そもその税金で国民に配れた米やんけ
なーに混ぜ米で価格維持してたけー金取ってんだよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:55▼返信
てか備蓄米分の税金返してくんねえかな
俺備蓄米買ってないからさ
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:57▼返信
地方のスーパーだけじゃなく都区内スーパーでも備蓄米出回って無い事知らないなんて…
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:57▼返信
JAが買い占めて値段釣りあげてんだろ
さっさと解体しろや
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:58▼返信
だって買った備蓄米を来年同じ量を備蓄米として国に収めろって国が言ったやん
どの企業もそれで買い付けに手を上げなかった
むしろJAは流通させるためだけにほぼ利益なし覚悟で買い付けた側やぞ
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 22:58▼返信
>>531
値段は下がりましたかあ?
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 23:01▼返信
>>533
価格2倍以上になってるのに誰も利益得てないなら一体誰が黒幕なんだ...
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 23:02▼返信
>>533
いや買い付けする側にとってそんなん知ったこっちゃないやろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 23:03▼返信
>>533
JAは儲かることがわかってるから入札したんやぞ
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 23:05▼返信
>>536
そもマトモな買い付けやったんか感すらあるわ
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 23:05▼返信
もう市役所の窓口で売ってくれ
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 23:06▼返信
もう農家から買い取るコメの金額が1.3倍どまりで暴騰しないことが決まったので備蓄米として返す分の新米の入手コストは確定
あとは可能な限り儲けるためブレンド強制・備蓄米表示禁止を徹底させてウハウハよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 23:18▼返信
なんでそんな必死こいて米食ってんの?
だからおまえら頭がデカくて重力で首が短くて短足のザ・日本人なんだよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 23:19▼返信
まあ保護されている産業は基本醜いからな
政治が常に絡むから
経済効率性で見て醜けりゃ醜い世界や
トランプがクソブタなように
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 23:24▼返信
※541
なんというか中学生の荒らしの書き込みって感じだな
お前みたいなゴミカスは一生脳みそ足りない生物のままで終わるだろう
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 23:27▼返信
日本政府の裏金にしても
薄汚れたJAにしても、汚職塗れな日本だから驚きもしない
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 23:27▼返信
※520
あと保険も、その保険が大赤字
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 23:31▼返信
江藤が5kg三千円後半で値頃感あるねとイキった位がラインだったんやろなあ
キープ出来てますかあ?
想定は3500位がメドやったやろ
ほんま無能(てか値が上がることに抵抗感無いだろコイツ)
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 23:31▼返信
やっぱおまえらトンキンシャバイなだけだな。っぱ神戸よ米騒動焼き討ちは
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 23:32▼返信
※543
おいおい、怒り狂うほど自覚あるなら米なんて控えろよ
少なくともおまえを襲う疾患の5割は収まるだろうよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 23:38▼返信
※546
そもそも江藤も石破も米価下げる気ないからな。
あれ全部アリバイだから。高値期間を少しでも長く伸ばしてJAに一円でも多くの金を流し込む作戦でしかない。
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 23:40▼返信
※486
JAを守る側が「転売ヤーがー」とか「中国人がー」と大合唱してたからな
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 23:41▼返信
備蓄米として返す分は新米である必要ないので当然どこかに埋もれてる古米とか等級が低い米を優先して返すだろう
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 23:41▼返信
改善されるまで日がかかるからな
秋になるまでは値下がりはないよ
諦めるんだな
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 23:43▼返信
JAが今の高値で落札したのは市場価格を下げないためだけだぞ。
そもそもJAが備蓄管理してた米をほぼ全量JAが落札してる。それで流通してないんだからJA以外に誰が止めてるんだよwww
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 23:44▼返信
※552
JAが負債2兆円を稼ぐまで値上がりしないし、そのまま倍以上の価格で安定するよ。
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 23:45▼返信
>政府備蓄米の倉庫管理は、倉庫業者や全国農業協同組合連合会(JA全農)などの集荷業者などが担っています。

備蓄米を買うといっても自分たちが管理してる倉庫の中にある備蓄米を政府所有から自分たちのものに帳簿上つけなおすだけで済むようなものだから楽だよなぁ
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 23:48▼返信
犯人わかっちゃったんですけどーw
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 23:49▼返信
中国人転売ヤーのせいにされて中国人可哀そう(^^)
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 23:50▼返信
価格操作するためにJAが買うなんて予想できたことでしょ
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月16日 23:55▼返信
JA農林中金が巨額負債抱えてるから高額意地するにきまってるやろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 00:01▼返信
元農水官僚だったジャーナリストが「JAがある限り米の価格は下がらない」
と言っていたがその通りだったな
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 00:03▼返信
JAが溜め込んでる以外の答えがないけど
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 00:03▼返信
ただの無能だった
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 00:09▼返信
こら、参議院選挙与党ヤバいんじゃないか 
あっ、敵に塩を送ってるんか
イオンとか小売にも入札参加させてないのか? 古米の年度毎の平均価格に近い所に最高入札価格を設定して労務費物流費はみてやればよくね
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 00:12▼返信
GPTさんもまるっとお見通しだった・・・・

農林中金と“米価つり上げ”の構図
JA(全国農業協同組合連合会)は、グループの金融機関である**農林中央金庫(農林中金)**の巨額損失を抱えている。
農林中金は海外の債券運用などで2兆円超の評価損を出している(※2023〜2024年報道より)。
この損失補填のため、JAグループは組織的に米価を引き上げる方向に動いたとする説がある
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 00:16▼返信
※564
どんどん出てくるな・・・・
要するに、**「JAの経済的思惑」と「自民党の政治的利害」が一致しているため、
米価高騰は“黙認されている”**という構図です。

もっと踏み込んで「政官農トライアングル」や「族議員」的な話も展開できます。興味ありますか?
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 00:17▼返信
入札出来る業者は限られていて、その業者と取引してるスーパーも限られてりゃそらな
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 00:18▼返信
未だにJAは悪くない。農家の味方、批判するやつは陰謀論とか抜かしてる奴居るんだよな
備蓄米出てて転売ヤーも儲からないの分かった&そんな量ため込める訳ないんだからJAしかねーだろもう
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 00:18▼返信
単純に米が無い
供給能力を削ってきたツケ
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 00:20▼返信
どっかの給食に回されてるのは見たな
子供は米よりパンやパスタのが喜ぶだろ
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 00:22▼返信
高く売ったら罰を与えるとか言ってなかった?
入札ならどこが買ったかわかるんだから追跡して徹底的に調べろよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 00:22▼返信
現在の農水族議員とは誰ですか?
現在、自民党内で「農林族議員」として影響力を持つとされる主な人物は以下の通りです。​
江藤 拓(衆議院・宮崎2区): 元農林水産大臣であり、農林水産副大臣や農林水産大臣政務官などを歴任。 ​
藤木 眞也(参議院・比例代表): 元JAかみましき組合長、元JA全青協会長であり、現在は自民党農林副部会長を務める。 ​
山田 俊男(参議院・比例代表): 元全国農業協同組合中央会(JA全中)専務理事であり、農業政策に精通している。​
野村 哲郎(参議院・鹿児島県選出): 元農林水産大臣であり、農業政策に関する豊富な経験を持つ。​
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 00:23▼返信
本当に関税下げて輸入米でも入れれば
農業崩壊するだろうけど
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 00:26▼返信
📌 米価は“意図的に高止まり”する可能性が高い理由
① 農林中金の巨額損失(2兆円超)と“補填圧力”
農林中央金庫はJAグループの「銀行」であり、JAの中枢です。
米国債等の金利急騰による評価損で2兆円超の含み損・赤字が発生。
自力では回復困難なため、JA経済事業で利益を出す必要がある。  → その中核が「米」の流通・販売(=高値で売るしかない)

こりゃ米価絶対に下がらんわ・・・もういい石破が死んでJA解体してくれ。まあ次の選挙で自民大敗するだろうしその時はJAもろとも終わりか・・・
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 00:28▼返信
無能過ぎる
日本が長年衰退し続ける訳だ
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 00:33▼返信
ほんと何やらしても無能衰省
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 00:37▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 00:42▼返信
JAへの独占禁止法の適用除外解除はよやれ
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 00:44▼返信
そりゃJAが古米のくせに今と同じ価格で流してるからな
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 00:48▼返信
なんでこんなもん買わなくちゃいけないんだよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 00:53▼返信
官僚って優秀なのかと思ってたけど、何でこんな政策打ち出したんだろうね
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 00:54▼返信
赤字で売るわけないだろバカなのか

卸の在庫が足りないから買った、それが市場に出てくるのは6月とかになってからだろ
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 00:55▼返信
>>580
官僚が決めたわけないだろwwwwww

政治家に言われ、て意味無いのわかっていながら、しぶしぶだよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 00:57▼返信
政治家とJAはぶくぶく肥えて国民は搾取され飢える
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 01:00▼返信
JAとずぶずぶの自民党を破壊するしかない
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 01:10▼返信
江藤秘書筋から出てる内部の評判悪いって話本当なんだなw
まともなブレーンついてないからこうなる
てか処罰ってまたキレ散らかして暴れるだけだろ本気でJA相手に締め付けや処断できるとでも?
あそこ農水省OBの巣窟だぞ
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 01:12▼返信
国内で米は一日1万トン消費されてるのに10万トンだか流したところでたかが知れてる
こんなんで値段下がるわけがない
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 01:15▼返信
※582
逆だ逆官僚から大臣へ話がでて了承させるんだよ
基本的に政治屋なんて看板と承認のハンコだけついてるもんだぞ
内部の仕組みや細々したスキームなんかは官僚主導でやってんのよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 01:16▼返信
そもそも米国債投資で失敗した企業、クレディスイスやシリコンバレー銀行、コウダイ集団も全部潰れてる。
JAだって潰れるのが自然なんだよ。それを国民から金を奪って存命しようとしてるのがおかしなことになってる。
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 01:26▼返信
吉野家もブレンド米とかいうの連日報道してたな

客がコメの味がわからんと思ってる
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 01:49▼返信
米出すだけでやりきった感出してた無能確定だな。意味ない事ぐらい予測できないのも無能。
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 02:16▼返信
損失補填輸出したんだろ?白状せーよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 02:34▼返信
それに高額落札で決めたら価格が落ちるわけねーだろボケ
古米を高値で流すな
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 02:35▼返信
書いてません!
書いてません!
書いてません!
書いてません!
書いてました・・・
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 02:37▼返信
>>587
この仕組み知らないで政党批判してる馬鹿多いよな
政治家が当選したとたんに国内の行政の仕組みから利権まで把握できるわけないだろうに
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 03:08▼返信
JA解体しろよこんなゴミ組織
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 03:12▼返信
米の価格を安く出来たら、自民党に一票入れても良いよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 03:19▼返信
どんどん犯人探ししよう
裁かれろ、一人残らず
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 03:23▼返信
間違えてChina Agriculturalに渡したんじゃないのか?
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 03:37▼返信
言われるがまま備蓄米放出したけど追跡調査はしてませんとか本当に仕事ができないんだな
購入した奴が価格維持のために流通せき止めたり海外に流したりする可能性だってあるんだからちゃんと監視しとけよ
そもそも値下げ効果全く出てないのに事業者から指摘されるまでそんなことをも把握できてない時点でおかしい
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 03:38▼返信
価格を故意に高くしているところがあるって事だな
しかも農家には全く還元されておらず自分とこだけが潤ってるとこがあるんだな!!!
ゆるさん
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 03:45▼返信
無能政府
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 03:53▼返信
詳しい内容よくしらんけど
なんか備蓄米かったらその分買い戻さなきゃいけないみたいなルールあったろ
それがまずいんかね?
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 03:56▼返信
ここまで国民の生活に直結する問題だと議員の誰かが不明点を私が調べてみますみたいなのいそうだと思うんだが全然聞かんなー
自民内で駄目としても叩きたい野党とか一杯いると思うんやけどね
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 04:34▼返信
JAに犯人がいるのか?
天下りだから守られてる?
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 05:38▼返信
いちおう備蓄米っぽい安いのは販売されてたけどおそらく備蓄米と他の米を混ぜたブレンド米だろうなぁ
5kgで3200円だったわ
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 06:09▼返信
今ある新米を5000円で売り切ってから流すに決まってるだろ
馬鹿な庶民は今すぐ安いコメが高いコメと並んで市場に出るとでも思ってんのか?
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 06:30▼返信
きっとJAが備蓄してるぞ。
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 06:46▼返信
やっぱJAが犯人やん
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 06:56▼返信
何やってもダメ
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 07:08▼返信
農水省とか頭よくないと就職出来ないとこよね?
なんでこんな頭悪いのよ?
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 07:15▼返信
食管法30年ぶりに復活したほうがいいのかもね
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 07:18▼返信
財務省をつぶさない限り転売ヤー天下だぞ
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 07:31▼返信
※610
最高学府を凄まじい努力でご卒業なされたような方々のはず…
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 07:31▼返信
消えた備蓄米事件
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 07:33▼返信
財務省の前に JAとNHKの解体デモでもしてくれ
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 07:38▼返信
>>383
お前のような馬鹿がいるから世の中変わらん
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 07:39▼返信
>>4
最初からずっとJAが米の値段操作してる
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 07:40▼返信
>>8
今年も減反政策してるクソ
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 07:40▼返信
>>10
調査はJAに任せています
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 07:41▼返信
>>101
日本の農業潰すことしか考えてねえからな
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 07:42▼返信
>>12
JAが調査してます
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 07:42▼返信
>>14
備蓄米は外食産業に流れていません
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 07:43▼返信
実態は農水省と農協が結託して横流ししてただけだろ
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 07:52▼返信
後で返せって言われてる米だろ
それじゃぁってなるよね
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 07:58▼返信
元より備蓄米は農協が買い上げて国のカネで倉庫に備蓄してますって体裁を言い繕ってただけなんで
倉庫に備蓄米が無くてカラッポになってたとしても政府には分からなかったんですな
仮に備蓄米が不透明な理由で韓国辺りに横流しされてても不足分はミニマムアクセスで輸入が出来るカルフォルニア米を倉庫に保管して数量の帳尻を合わせてた
これが長年の慣習となって農協は生産せずとも国から莫大な補助金を得てその資金力(税金)で外国の債権を買ってきた
ところが近年の金融危機で財テクに失敗して欠損金が数兆円にも達してしまい日本の農業は破綻の危機に
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 08:15▼返信
>>37
全然買うけど
実際買ってるし
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 08:18▼返信
典型的なお役所仕事
自分たちで決めた規則や作業手順に沿ってさえいれば
結果がどうだろうと仕事したことになるやつ
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 08:21▼返信
米の値段をこのまま高値安定させたい奴がいるんだよな
買い占め・転売行為は違法厳罰化するべきだよ
もちろんメルカリみたいな転売斡旋市場も法規制した方がいい
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 08:41▼返信
転売屋のせいにしてたけど実はJAが値段コントロールしてるだけだったと…
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 08:59▼返信
控え目に言うけど、これは仕事ができない。
会社じゃないんだからさぁ〜
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 09:24▼返信
犯人が明白なんだしちゃんと処罰しろ
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 09:40▼返信
備蓄米のほとんどJAに売ったんだろ。
なら流通してないのJAが犯人だろ
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 09:42▼返信
石破「もうお前ら米食うな!パンでも食ってろ愚民ども!!」
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 09:59▼返信
外国からどんどん入れろよ
意外と食えることがわかったらコメの値段なんか下がってくだろ
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 10:20▼返信
価格はその内下がりますみたいに言ってから何ヶ月経ったよ
時間かかりすぎやろ
備蓄米放出しまくれよマジで
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 10:22▼返信
米の関税もう少し下げろよ
保護も解るが高杉
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 10:28▼返信
>>617
発端の7月頃のコメ不足は多分偶然だったと思うよ
ただその時に転売ヤーが値段釣り上げてたの見て「あれ?これ俺らもいけんじゃね?」ってなったんだと思う
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 10:37▼返信
日本国内にあった筈の備蓄米は農協が隠匿したり横流ししてるから在庫が払底してるのさ
計画性のない机上の空論ばかりコメ農家に押し付けてるから減産で供給を絞ってきた農水省は需給バランスが崩壊してる現在に対応出来ない
もう最期にはトランプ関税のせいにして輸入米を全面解禁するしかない
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 11:21▼返信
JAが原因なんだよなぁw
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 11:57▼返信
まさか令和になって「白いご飯はご馳走です」の時代に戻るとは
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:00▼返信
説明責任があるよな
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:06▼返信
JAに流すな
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:04▼返信
答え合わせ完了じゃん
これで悪者が誰なのかはっきりしたね
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:52▼返信
というかイオンに流せば全国行ったんじゃね?
こういう時の為の全国チェーンやろ
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:20▼返信
こんなアホの雑魚が陰謀論者の中では悪の親玉扱いされてるというな
日本人はいい加減、お上が全て悪くて下々は善良無垢という空想を捨てろ
構造のせいで小悪が積み重なって巨悪になる事があると知れ
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:43▼返信
政府の無策のせいで農家が大変なのは分かるが
今まで安い米が5kg1500円くらいだったのが4000円が適正価格とか言うのはさすがに無理がある
苦しいのは農家だけじゃないんだから、農水省とか政治家はもっと現実的に有効な対策を取ってくれ
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:58▼返信
このボケ国家は転売問題知らんのか?
生産増やさんと解決するわけねぇだろ
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 15:12▼返信
生活保護の現物支給も兼ねて
政府からの配給所を作るべきだな
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 15:32▼返信
農水大臣は代々薄らバカ
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 16:32▼返信
5kg4千円が適正価格でなければ、購入しなくなるまたは購入出来なくなり余るはず
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 17:47▼返信
財務省なんかよりJAを解体すべきだろ
そしてJAに迎合している農家も解散命令や
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 22:02▼返信
農林中央金庫が出した巨額負債が原因やで。
責任者と投資提案したクズは既に辞任して逃げてるがそいつらつるし上げろ
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 22:04▼返信
なんでコイツラこんな行動遅いの
ふだん何してんの?寝てるの?
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 22:28▼返信
※653
農水省と農協はベッタリ繋がってるからな。
巨額負債分埋めるまで価格つり上げやめないんでしょ
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 22:53▼返信
いやそうじゃなくてこの意図的に嫌がらせしてる農協に注意しろよ
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 23:52▼返信
その為の組織なのになんも仕事出来ねぇなここ
ポンコツのゴミしか働いてないんだろうな
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 23:54▼返信
今の日本政府って素人のおままごとレベルでしかない
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 04:18▼返信
はよーさげろよバカ
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 04:19▼返信
備蓄米全部市場に出せばいいだけだろバカ。
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 09:13▼返信
JAに渡してるからだろ
JAに渡さず取引してみろよ
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 09:43▼返信
農水省とJAが結託して米の高値を維持してんだろ
国民にはバレバレだよーん
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 12:20▼返信
JAが元凶であり犯人
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 14:49▼返信
黒幕のJAに米を渡したら下げる訳ねーーだろ!!
むしろ高くなってるじゃねーか
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 14:51▼返信
政府が2500円位に値段設定して小売店に卸せ!

JAを間に入れるな
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 14:52▼返信
JAは証人喚問されるべき
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 14:55▼返信
農水省はJAから献金を受けてるからな  わざとやってるだろ
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 16:49▼返信
食品がすぐ出ないのは死活問題やで
何考えてん
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 20:08▼返信
JA解体まで追い込め。統一教会解散も出来たんだからいけるべ

直近のコメント数ランキング

traq