• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






この、右と左を延々繰り返すのが「家事」



  


この記事への反応


   
まじで、賽の河原。
修行です。


気まぐれで料理をするだけして
食器洗いも片付けもしないパートナーにこれを見せてやりたい


そう、そうなのよ…!マイナスをゼロにするのが家事。
ゼロになっただけだから気づかれない事ばかり。
ゼロにできてすごい!とも思われない。
淡々と繰り返すのみ。諸行無常。

  
うちでは自分が食べた食器は自分で洗うシステムが
取り入れられています(*`・ω・)ゞ
少しでも家事の負担を少なくしていけるといいですね


ほんとに毎日毎日「使う」「片付ける」「使う」「片付ける」の
繰り返しですよね…


家事の中で一二を争うほど、嫌な家事😭
例えば工場作業だと、
物を造って出来上がった物が出荷されるから達成感半端ないけど、これは
洗って汚して洗って汚しての繰り返し…。
達成感はほんの数時間で打ち砕かれる。。


家の外でする仕事は体力気力ともにしんどいけど
前に進む達成感と外の世界と繋がってる感覚で
精神的物質的リターンも多い。
外の世界と繋がれない、達成感も家族からの共感も得にくい業務だと
身体的負担はそこそこでも、メンタルやられそう。
せめて家族全員で参加はしたいよね。




右から左にしたと思ったら
またすぐ右に…と考えると
しんどそうやなぁ…
当番制にすれば大丈夫かな?



B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F3FWZ9J6シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-04-16T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B09P88P2QD片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)

発売日:2022-02-18T00:00:00.000Z
メーカー:乍藤和樹(著), 佐賀崎しげる(著), 鍋島テツヒロ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DHCTRH16【PS5】モンスターハンターワイルズ

発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(309件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:22▼返信
(◉◞౪◟◉)
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:22▼返信
左から右じゃね?
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:23▼返信
貯まる前にすぐ洗え或いは洗わせろ
一度下に食器貯まると洗いにくいだろその状況
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:23▼返信
生きていく上で当たり前だろ、こんなこと
いちいちネットを使って呟くようなことか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:24▼返信
専業主婦の仕事を年収に換算すると1,000万円以上の価値があると言われてる。
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:24▼返信
この5分で終わるものを大変大変言ってたのがお前らやろが
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:24▼返信
通勤路撮ってこれ毎日往復します。カーッつれ~って言ったら文句言われると思う
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:25▼返信
マイナスを0にするから疲れるんよ。

ちなみにわいは飯を作る時に洗う。こうすれば0から開始してプラス(飯)になる。
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:25▼返信
※5
?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:25▼返信
年収1千万でしたっけ、時給千円くらいですけどね
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:26▼返信
当たり前のことすぎて何にも思わん
文句言ってるやつが無能なだけや
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:26▼返信
>>5
馬鹿
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:26▼返信
>>1
効率悪すぎでしょ
自動食器洗い機の往復で済むのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:27▼返信
自分の食器は自分で洗うようにするだけでずいぶん減る
あと料理中にもう使わない調理器具を隙間で洗うようにすると最後にドバっと大量に洗わなくて済む
工夫が足りん
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:27▼返信
>>6
女ってなんなら文句言わずに満足にこなせるんや?
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:27▼返信
工場の流れ作業とかより家事なんかずっと楽じゃないの
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:28▼返信
>>1
仕事も同じなんだけど
ばら撒いて片付けの繰り返し
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:28▼返信
>>15
💩
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:28▼返信
左の画像きったねえ置き方だな
品性が出るね
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:28▼返信
このバイトのまとめもっとマシにならない?
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:28▼返信
流しにベチョって残飯捨てる奴も死んで欲しいわ😡
何故ピンポイントで残飯カゴに入れないのか😡
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:28▼返信
>>7
しかも職場についたら毎日違う事をこなすからな

まぁ同じ事ずっとする方が楽って人もおるし、結局は適材適所
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:29▼返信
昔から家事効率化しようとせずに文句言ってる人多いの気になるわ
洗濯物なんて放り込んどけば乾燥までやってくれるのに
畳む必要とかないだろっていうね
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:29▼返信
マリオカートワールド 17000円
ドンキーコングバナンザ 15000円
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド 15000円
星のカービィディスカバリー 15000円
ブレイブリーデフォルトフライングフェアリーHDリマスター 8000円

社長「貧乏人はスイッチ1をプレイしてろ」
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:29▼返信
食洗機でも買えよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:30▼返信
数週間分一気に作って冷凍したりとかな
現代で一番作業時間短縮できるのが家事
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:30▼返信
おかずはワンプレートにする
家族に自分の皿は自分で洗わせる
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:31▼返信
日に3回を延々だなんて表現するあたり
外で仕事したことないんだろうなこの人
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:31▼返信
馬鹿女が仕事してる感を出すための軽作業が家事
障害者枠みたいなもんだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:31▼返信
掃除洗濯料理買い物と連日年中無休で繰り返すからな。
手抜きできる人は楽だろうけど真面目な人は
追い出し部屋とかでコピー作業延々にやらされるのと同じような心理になると思うな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:31▼返信


 aiロボ全部やる時代

 原始人か

32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:31▼返信
えこれ5分くらいで終わらね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:31▼返信
外で仕事させたら泡吹いて倒れそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:32▼返信
ふーん、俺は仕事しながら家事としてるけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:32▼返信
ふーん、俺は仕事しながら家事もしてるけどな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:32▼返信
食器洗い →食洗機買え
洗濯もの干し →ドラム式洗濯機買え
掃除、床拭き →ロボット掃除機買え

この3つがしんどいって言ってる奴は
もう情弱としか感じられない
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:32▼返信
面倒なのは理解できるが別に大変じゃねえんだよな。ただ面倒なだけ
食器洗いも洗濯も洗濯物畳むのも掃除機かけるのもね
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:33▼返信
外食すれば良いだけじゃね
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:33▼返信
食事、掃除、洗濯
クルマの手入れや家族のパソコンのwindowsアップデートとかもかなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:33▼返信
ネットに毒されすぎ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:33▼返信
>>22
バイオのアタッシュケース整理好きなワイは苦痛では無いしな
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:33▼返信
食洗機買えばいいのに…
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:33▼返信
食洗器とロボット掃除機に乾燥機能付き洗濯機が有れば家事はクッソ楽になる
それが無い人は大変だと思うけど、正直買うべきだと思う……
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:34▼返信
>>5
ならばなぜ家政婦さんの時給はあんなに安いのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:34▼返信
一人暮らしの日常だが
実家暮らししかせず自分で家事してこなかった人にとっては珍しいことなんだろうけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:34▼返信
でも一人暮らししてると
昼過ぎに起きて、片付けと掃除と洗濯してたらもう夜なんだよな、、
晩飯食べて風呂入ったら寝る時間

何もやる時間ないよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:34▼返信
当番制?
男が全部やればいいんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:35▼返信
使い捨て紙皿にすればいい
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:35▼返信
理解できんが
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:35▼返信
乾燥機かけたら服が縮むじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:36▼返信

 こどおじだけどママがやってくれる
 僕はゲームしてうんこを捻り出す機械

52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:36▼返信
川で冷水で洗ってから文句言おうな?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:37▼返信
>>21
ディスポーザーが有れば問題解決だぞ
クッソ太い骨とか繊維質の葉や茎に卵の殻等以外は処理出来るからね
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:37▼返信
>>46
はちまする時間が抜けてるじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:38▼返信
食洗器とかドラム式とか結構デメリットもあるんだよ
だから買わない
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:38▼返信
ベルトコンベア作業よりマシやろ
あれ続けられる奴はマジで凄い
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:38▼返信
>>46
ただの無能で草。
まず起きるのおせーわ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:38▼返信
これを仕事と言い張って自給換算でどうたらと屁理屈こねるから女は馬鹿にされるんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:39▼返信
>>32
普通に終わるな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:39▼返信
いくら金なくてもリボ払いとか分割払いで最新家電買ったほうがいいよ
家事が大変とか一度も思ったことないわ
ブランド物で借金するのは馬鹿だが家電は労働に直結するから絶対に時間買ったほうがいい
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:39▼返信
※5
それ嘘だよ
日本の一日の家事時間は平均3時間
東京都の平均時給かけても160万程度
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:40▼返信
アイコンで画面が埋まってるパソコンやタブレットみたいだな
テーブルからまとめて運んでこずに、適量持ってきたら洗って水切りエリアに移す、を数度繰り返した方が作業が楽だし安全
複数重ねた状態で水かけたら汚れ物が増える、油が器の外側につけば洗浄中に手を滑らせて落として破損する可能性も増す
使ったフライパンや鍋に水張って食器突っ込むやつは論外
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:40▼返信
>>17
傍から見ててもまず貴女に文章力が足りていません、挙句熱が上がったら低俗な罵倒
相手どうこうより貴女にも大概問題がある、罵倒内容も子を持つ人の文章とも思えない
素直にはんじょうが好きだから心配で良いのに振舞いが酷いから顎ママの様な蔑称が付けられる
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:40▼返信
>>46
どんだけ長時間掃除してんだよ
豪邸か?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:40▼返信
>>50
縮むような生地の服は別にすれば良くね
縮み難い服をそのまま自動で洗濯すれば良い、それだけでも労力違うだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:40▼返信
こんなもん10分あれば余裕で終わるだろ
30分もあれば流し場全体がピカピカだぜ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:40▼返信
>>51
こどおじでも働いてれば問題なくね
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:41▼返信
これしかないのに何言ってんだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:41▼返信
食洗機使えば?
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:42▼返信
最近の流しは素材もいいからちょっと掃除しただけでピカピカになるしな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:42▼返信
>>55
お前が家事やっててそれで良いなら問題無いんじゃね
家の人にやらせてるのに必要ないとか言ってるならクズだと思う
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:42▼返信
そもそも
家事は仕事じゃねえぞ、馬鹿まん公
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:42▼返信
>>3
食い終わったら片付けて洗う。
溜めなきゃいいだけのはなしだわな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:43▼返信
洗濯機にユニクロ放り込んで1分
乾いたら洗濯かごに全部放り込んで1分
選択かごから取り出して着替えて1分
洗濯機にユニクロ放り込んで1分
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:43▼返信
>>8
それってマイナスから開始してない?
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:44▼返信
>>5
そう考えると一人暮らしってすげえな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:44▼返信
皿なんてラップ巻くか、クッキングシート敷いて食べてる
ご飯よそう茶碗ぐらいだな洗うのは
それもみそ汁と兼用してる
箸なんて割りばしだわ
シンクの掃除だけこまめにやってる
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:44▼返信
一人暮らしだと使う食器の方を限定するからマジで早い
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:44▼返信
ワイも掃除洗濯で時給換算いいすか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:44▼返信
左の半分は自分の生活で作り出したものなんだけど「全て他人の後始末をやらされている」と水増し請求するのが日本女が認識している家事
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:44▼返信

シンク洗いに排水溝も全自動掃除にしてくれないか

洗剤入れてボタン押すだけの自動掃除機を発明してくれ

🫧
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:45▼返信
料理洗濯掃除機とか毎日やってる計算でも4時間だしな
9時間家事で働いてるとか言ってる奴は相当な無能だぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:45▼返信
>>71
やってもらってるけどクズは無いでしょちゃんと人間だし
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:45▼返信
>>1
働いたことないんかねぇ…
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:45▼返信
独身の人は仕事と家事両立してて偉いね
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:45▼返信
>>69
この画像の人は使ってるよ
キッチンテーブルの左上の引き出しっぽいのがビルトインタイプの食洗機
2枚目の画像で開いてるヤツね
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:47▼返信
漢字で分かるだろ 家の事全て
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:48▼返信
某まんさんが、洗濯で1時間、掃除で1時間、料理で5時間って息巻いてたら
同時進行出来るだろ、料理に5時間は掛けすぎ無能と突っ込まれてたなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:48▼返信
>>82
大豪邸かもしれないよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:48▼返信
クソデカ冷凍庫買って数週間分一気に料理すれば洗い物含めて時間短縮出来るしな
いつまでも親世代の家事をトレースしてないで自分の頭で効率化考えたほうがいい
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:48▼返信
何がいいたいんだろ
家事がわからん人がおるんか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:48▼返信
3食昼寝付き
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:48▼返信
じゃあ、やらなきゃ良いじゃんアホなの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:48▼返信
本当に家事が大変だったらそんなにブクブク太るものか
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:49▼返信
母ちゃんに感謝しろってことだよおまえら
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:49▼返信
💩ドウデモイイ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:49▼返信
うちは食器洗浄機にぶち込んで使う時はそこから出してを繰り返すだけ
たまに洗浄機の清掃するくらいで超手間省けてるわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:49▼返信
ただ洗えばいいだけではないぞ
洗ったの乾かしたあと拭いて食器棚や収納棚に戻す
シンクの掃除やネット交換や排水口の掃除もしてシンク周辺の水拭き取るなどして始めて終わりだから
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:50▼返信
専業主婦(夫)ならそれがお前の仕事なんだから嫌なら外で働けとしか
共働きならちゃんと分担しようね
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:50▼返信
皿洗いなんて一番手間のかからない家事やん
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:50▼返信
>>100
さらに食洗機買えば手間を半分以下にできるしね
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:51▼返信
炊事家事洗濯に忙しいのぉぉぉぉぉ!!!!
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:52▼返信
だからなにとかしか言いようがない
大変だね~~~わかる~~~~っていってほしいってこと?
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:52▼返信
働いて食洗機買えば?
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:52▼返信
>>89
ま〜んはナチュラルマウンティングゴリラやからな。大豪邸住みなら家事大変アピールと豪邸自慢もセットでやると思われ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:52▼返信
繰り返しって1日多くて3回程度だよな…
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:53▼返信
『家事』という仕事は

仕事だったの????
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:53▼返信
食洗機使う暇あったら手で洗ったら?
飲食店じゃあるまいし
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:53▼返信
>>89
そこまでのレベルなら人を雇うと思うよ
週何回とかでお手軽に今は家事代行サービスと契約できるからさ
平均月2~4万程度だしなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:53▼返信
ろくに働かず全然運動もしないから衰えた筋力に老人並みの体力しかなくて家事をするだけの体力がないんだよね
だからちょっと家事やっただけでパンクしてヒス起こすんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:53▼返信
>>107
仕事の一環であるわいな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:54▼返信
家事なんて楽だからね
だから専業主婦は家事大変アピールしたがるのよw
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:54▼返信
え?待って食洗機使ってるのに大変って言ってるの!?
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:54▼返信
この程度の食器の片づけなんて3分あれば終わるわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:54▼返信
この画像の方が正しいのはわかるんだが、俺は食べる前に洗ってそのまま使って流しに戻すから、ずっと食器が流しにある
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:55▼返信
子供の頃に「自分で食べたものぐらい自分で洗いなさい」と躾けられてたので50を過ぎた今でも自分で片付けてるしそれが当たり前と思っている
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:55▼返信
じゃあ男がその大変な家事をするから女が外で稼いで来いよって言うと絶対に首を縦に振らないよね
これだけでどっちが楽かって言うのはわかってる事
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:55▼返信
>>108
そうでもない
食洗機や洗濯機回してる間に別のこと出来るからな。まあ、そこまで時短に拘らなければ要らないけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:55▼返信
>>106
しかも平日の昼間は旦那も子供も家にいないんだから自分1人分だけなんだけどな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:55▼返信
給付金で食洗機買えばいいじゃん
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:55▼返信
>家の外でする仕事は体力気力ともにしんどいけど
前に進む達成感と外の世界と繋がってる感覚で

ねえよ達成感なんか、なんだよ外の世界と繋がってる感覚って
仕事エアプかよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:56▼返信
>>106
延々らしいから毎秒リポップすんだろ、この人の家では
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:56▼返信
朝食や昼食でそんなに食器使う事も無いんだし大変だって言えるの夜だけじゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:57▼返信
だから何?
仕事もものになるけど大半は同じことの繰り返しだが?
しかも会社によっては褒められない以前に怒号も飛んでくるし、失敗したら責任も問われる可能性あるんだけどww
家の食器洗いなんて時間は自由に決めれるし、ミスって食器壊しても金で買い換えれば特に問題ない楽々なものだろ馬鹿w
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:57▼返信
>>107
アホ「家事は仕事です。男の仕事は遊んでる様なものです。」
ヒロシ「父ちゃんは今日から真の仕事をする、みさえお前は外に出て遊んで来い」
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:57▼返信
洗濯物畳んだりする必要ってないよな
服も4着くらいしか持ってないわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:58▼返信
>>121
いや、そうでもないぞ
専業主婦とかになると、外の繋がりが断たれてニートよりマシ程度の繋がりしかなくなるからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:58▼返信
>>108
手荒れとも無縁になるよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:58▼返信
食器はともかく調理器具は使い終わり次第洗っていけば?
なんで放置して全部いっぺんにやろうとするの?
夏休みの宿題最終日までやらなかったバカ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:59▼返信
掃除 →ルンバ
洗濯 →乾燥機付きドラム式洗濯機
皿洗い→食洗機

自分も働いていい家電を買えば家事って相当手間を抑えられるよな
飯なんて最悪米だけ炊いて惣菜を買ってきて並べるでもいいんだし
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 12:59▼返信
すべてをウーバーや外食で済ます手もあるな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:00▼返信
>>127
SNSで夫憎悪系と繋がると何も出来ないのに自己評価だけは高い怪物ができあがるのはよくある
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:00▼返信
トイレでデカいやつを流したらケツを拭くだろ
家事もそれと同じことだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:00▼返信
>>130
いくら金無くても分割払い出来るんだし時間買った方が良いわな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:01▼返信
仕事は1度こなしてしまえば後は金を産むシステムが出来るからな

家事はマジキツイわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:01▼返信
ルンバはマジで使えないから代わりになると思ってる奴は認識改めた方が良い
猫の相棒になるなら価値がある程度
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:01▼返信
殆どの過程が朝食なんて食わないかパン焼く程度で皿とコップ数個
昼は自分の分だけ
夜は多いけど大変なのここくらいだろ
女の家事何人分も見て来たけどあいつら効率のこの字も無い様な無駄が多い家事しかしてないから料理しながら洗うとか全然しないんだよ
普通に考えたら作りながらマルチタスクで洗い物も都度挟むだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:02▼返信
姉貴が大の皿洗い嫌いだから鍋とかも洗える食洗機を買ってたけど毎日すごい気が楽になったって言ってたわ
今ならそういうのもありなんじゃねえの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:02▼返信
これだけは言わせてくれ
一人暮らしで食洗機使ってる奴はアホ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:02▼返信
皿洗いは意外といい運動になると気づいて苦にならなくなった
真に面倒なのは衣類の収納
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:02▼返信
>>130
冷凍庫も良いぞ
休日に超大量に作って冷凍
冷凍焼けしないように作る必要はあるけどめちゃくちゃ時間短縮になる
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:03▼返信
うちは父子家庭だったから家事全般を俺がやってたけども、社会に出て働くようになると家事のほうが楽だと思えるよ
両方ちゃんとやろうとなるとキツイけどサボれるのは家事の方だしな
子育てが大変っていうなら分かるが専業主婦なんて学校通いながら家事してた俺より楽だろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:03▼返信
>>136
お前の知ってるルンバが古くて部屋が物だらけだからだろ
普段から片付けとけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:03▼返信
工場で働いてるけどこんなの5分で全部終わるだろ
しかも一日3回程度だ
工場は8:20から19:50まで毎日ほとんど休憩時間もなしに
これよりキツい作業をハイスピードでやり続けないといけない
家事というのがいかに楽な作業なのかよくわかる
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:03▼返信
>家の外でする仕事は体力気力ともにしんどいけど前に進む達成感と外の世界と繋がってる感覚で

女というゴミがこういう妄想持ってるエアプなんだろうな
前に進む達成感ってそれ常にあるわけじゃないし、仕事の内容にはよって全くないけどww
責任というものがつきまとうのが理解できないゴミか?
それにこれができたから褒められるなんて絶対でもないし、やらなきゃいけいできて当たり前、ミスしたら責任問われるのが仕事だけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:03▼返信
工場で働いてるけどこんなの5分で全部終わるだろ
しかも一日3回程度だ
工場は8:20から19:50まで毎日ほとんど休憩時間もなしに
これよりキツい作業をハイスピードでやり続けないといけない
家事というのがいかに楽な作業なのかよくわかる
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:04▼返信
>>136
埃立たなくなるから床だけじゃなくて総合的に綺麗さを維持出来るようになるよ
今なら中国製の安いでいいけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:04▼返信
>>141
冷凍して料理の時短が出来ない奴って家事大変って喚く率高いんだよね
こういうの出来ないと他の部分も似た様に非効率な家事してたりするから
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:04▼返信
>>143
普段から片付けできるなら尚更ルンバは要らねえんだわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:05▼返信
>>134
ヒスってギャオって家庭内が不穏になるぐらいなら夫婦で話し合って共働きして家事を家電に頼るのはありだよなあ
夜の家事って疲れてて誰でも面倒だしギャオるぐらいなら買えばいいのにと思っちゃうわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:06▼返信
>>139
食洗器の最大メリットは節水と節洗浄液
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:06▼返信
え?これを見て女さんって大変ですねって言わないといけないの…?
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:07▼返信
飲食店のキッチンとかこれの倍以上な量の食器洗いに次から次へ回す必要あるから繰り返しなんだけどwww
その飲食店のたった1回未満の量の食器洗いで家事はーとか騒いでる愚かな女というゴミども
女というゴミってそんな楽なことすらで悲鳴あげて文句言うゴミクズな無能なんだね
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:07▼返信
旦那がしてる仕事も同じやで?
違うのは少しのミスで上司に怒られる事
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:08▼返信
>>149
ルンバと言うか掃除機は一日に100本は抜けると言われてる髪の毛や溜まっていく埃や料理中などに出るちょっとしたゴミが落ちてたりするのを掃除してくれる掃除機だ
お前のずぼらで散らかってる部屋は普通の掃除機を自分で使っても改善しないだろう・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:08▼返信
だからなんだ
家事とはというより仕事とはだろ
物理的に目に見えるかタスクとして貯まるかで本質は一緒
私たちは辛い!とでも言いたいのかな?
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:09▼返信
うちのカミさん、専業になる前はバリバリ働いてたけど、家事なんて楽でしゃーないって言ってるで。
まともに社会経験してたら、仕事より家事が大変なんて言うわけないわな。
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:09▼返信
>>135
その仕事おまえ要らないじゃん
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:09▼返信
でも専業主婦はその分ゴロゴロしてて外で働いてないからね
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:10▼返信
一人暮らしあるある

掃除とか食器洗いとかを二三日放置してもなにも感じなくなる
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:10▼返信
家事は家の事なんだから仕事じゃなく自分事としてやるってのが女さんの屁理屈だったでしょうに・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:10▼返信
この程度のことで大騒ぎする人間が子育てなんて出来るわけない
そりゃ少子化にもなるわ
雌鶏鳴いて家滅ぶというやつ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:11▼返信
ルーチンワークを仕事とは言わない、それはただの作業
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:11▼返信
こんな量、夕飯だけだろ
朝は少ないし昼はみんな外で食う
これだからバカ女は
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:11▼返信
>>157
それはそれでそういうマウントだろうけどなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:11▼返信
>>160
食器は食う前に洗え、食った後の洗わないといけない食器が減って気分が楽になるぞ
掃除機は朝起きたら掛けろ、習慣にすれば目も覚めるし部屋も奇麗になる
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:13▼返信
生活してて当たり前の事を仕事と言われましても…
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:13▼返信
>>155
100本も抜ける毛ないわハゲ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:13▼返信
世の中には延々と食器を洗うだけの仕事もあるんですわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:16▼返信
毎日やってるけどだから何やねんとしか
そうだね大変だねとか言ってほしいの?赤ちゃんかな???
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:16▼返信
>>140
洋服タンスでなくクローゼットを使う
クローゼットに収まりきれない服は思い切って捨てる
オシャレが趣味なら無理だろうが別に服にこだわりや楽しみがないならタンスなんかいらん
いちいち畳んでしゃがんでしまうとかめんどいっしょ
下着や靴下はクローゼットの収納のとこに畳まず放り込め
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:17▼返信
母親がボケ気味なんで家事してるけど、皿洗いなんて10分あれば終わるやろ
外で働く方が何万倍もしんどいわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:18▼返信
最近のガキは自分で汚したものを片付けただけで
何かを成し遂げた気になってるの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:18▼返信
食事中でも使い終わった食器は洗うことにしています。
シンクに食器が溜まると皿洗いの効率が悪くなるので。
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:19▼返信
これが大変って言うなら俺が変わってやるから代わりに金稼いでくれ🙏
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:20▼返信
>>149
いやいやただ生活してるだけで意外とホコリや小さいゴミ、抜け毛なんかはでるもんよ
夕方までに帰れる仕事じゃないと平日ってなかなか掃除機かけれないし(音が近所迷惑だから)ルンバ結構便利よ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:20▼返信
昔皿洗いのバイトやっててそれのせいか知らないけど洗い物するのが全く苦じゃなく
むしろ洗い物貯まってる状態を見てるのが苦で常に何も無いキレイな状態にするように自然になったから
皿洗いのバイトもやってて損無かったと思うね
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:22▼返信
主夫やらせろよ
楽でしかたねえわw
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:22▼返信
>>139
5分でも10分でも他のことに時間を使いたいんだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:22▼返信
>>168
チーンけとかあるだろぅ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:23▼返信
>>73
溜めるというか、家族が多いと一回で凄い量になる
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:23▼返信
>>168
あ・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:23▼返信
こんなにごちゃごちゃ置かないだろ
油物とかくっ付いたら嫌な奴以外は重ねて効率よく洗いやすくしろよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:23▼返信
食器が多過ぎる
家事スキル無能の証拠
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:24▼返信
ツイート通り、毎日やってる奴のみ文句を言ってもよい
こどおじは黙ってろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:25▼返信
世の中の一人暮らしのサラリーマンは、それやりながら会社で仕事もしてるけど?
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:26▼返信
育児と家事の両立は難しいだろうね
子供がいなくて家事だけならこんな楽なことはないよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:27▼返信
>>185
フルタイム正社員で在宅だから毎日家族分やってるけどそもそも飯作ってる時に既に洗い始めてるからこんなにたまることのが珍しいためる奴は家事の才能が無いから効率が悪い奴
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:28▼返信
めんどくさかろうとは思うけど
ただ結局客と金銭のやり取りを経なくて済むものなんて所詮その程度のものでしかないよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:29▼返信
みんな一番重要な所が見えてないぞ
米を残すな→しゃもじと右上の茶碗
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:30▼返信
1人暮らしは家事してないことになってんに?
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:31▼返信
水張ってあるし2分で終わるだろこんなの
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:31▼返信
企業の事務とかもそうじゃね?
毎日か毎月か毎年かで同じことやってるだけだが
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:32▼返信
食洗器もない貧乏人かよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:33▼返信
お手伝いさん雇えば解決
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:33▼返信
なんで主婦が旦那より大変な事にしたがるのこいつら昼からモンハン三昧じゃんお前ら
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:33▼返信
主婦の仕事
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:36▼返信
子供が高校で寮生活始めたら帰省した時自分から進んで片付けやるようになったぞ
「いつもやってるし」だとよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:36▼返信
仕事帰りの夫に家事させる専業主婦って何考えてるの?
自主的にやってくれない夫掴んだお前の落ち度じゃん
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:37▼返信
家事できない奴って本当に
物を水平に置くという基本ができないよな
水平に置いて重ねていけば、そこに水を張って水の力でふやかしたり
重ねればスペースを食わないから、数回分まとめて洗えるスペースができるのに
あと食器をやたら多種類使ったり、重ねにくい特殊な形の食器が好きというね
規格合わせや整理という文明人の基本ができないので、無から手間を作り出す
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:37▼返信
>>189
楽しい仕事、変化のある仕事って責任膨大だし
直接金を取ってくる仕事だからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:38▼返信
女さん「皿洗いだけじゃ家事とは呼べないのよ!ギャオーン!」
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:39▼返信
息を吸って息を吐くのも仕事とか言い出しそう
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:40▼返信
これとは関係ないけど
しなくて良い家事をやって忙しい忙しいって言ってるのよくあるよね
専業主婦フェミとかパートタイムの人が夫に対する被害者性を強調する為にも言ってるけど
今は家電が発達してるし必要だと思ってることも親世代の専業主婦のイメージなんだから
やってることは本当に必要あるのか短縮できないのかってことは自分の頭でよく考えたほうがいいよね
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:43▼返信
>>204
無能は単純作業をそのまま何の工夫も無く繰り返す
普通の人は何とか工夫して時短出来ないか楽に出来ないかを模索する
大変だ大変だ言ってる奴らにはそれがない傾向が強い
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:43▼返信
これを数百人分やるのが仕事やぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:45▼返信
土建屋だって毎日道具を汚しては掃除しての繰り返しだし
「使う/片付ける」の繰り返しは家事に限った話じゃないだろアホか
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:45▼返信
こんなん食洗機にポイーで終わりやん
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:46▼返信
家事を毎日してる人は
やることが他にない人
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:47▼返信
主婦は、介護やってから主婦の年収はーとか言えばいいのにw
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:48▼返信
>推し活の原動力は性欲だって自覚しろよ、の投稿
>まあ、ある意味それはそうなんだろうけど、
>妊婦さんに「生でやったんだー」って言うみたいな、無粋さというか悪意というか、なんかイヤーな感じする
>世の中、白黒つけすぎると生きられない。欲望を「悪しきもの」と断ずると自分の首を絞めますよね
これ女性側で散々男に対して性的搾取だの男は性欲で云々と男に対して文句言い続けてきた結果、そもそも自分達をさも問題ないクリーンな性別だと言わんばかりの狂った言い分を女性自身が放置した結果、現実を言い返されてるだけなのでこれに対して無粋だなんだと文句を言うならもっと早い段階で男性差別や蔑視がされてる時に言いなさいよそういう所だよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:48▼返信
つーか家事で面倒なのはこういう単純作業じゃなく少しだけ頭使うやつやろ
皿洗いくらいがダメなのは、家事とかの次元じゃなくただのズボラや
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:50▼返信
>>209
仕事も家事も毎日やってるわ
やれてるのは家事が楽だからってだけだわ
勿論仕事が激務の時は何らかの方法で家事側にしわ寄せは行くけど家事なんて所詮はその程度の代用の利くものでしかないからな
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:52▼返信
>>212
それな毎日の献立を飽きが来ない様にとか目新しいものが食べれる様にとかちゃんと栄養バランスもなんとなく考慮してとかちょっとの贅沢感を定期的に出してとか考える部分はやってて少し面倒だと思うけど手を動かせば終わる効率化も可能な家事なんてたかが知れてるからな
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:56▼返信
>>1
溜め込みすぎだろ。こまめに洗え
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:56▼返信
>>44
プロと素人を比べるな
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 13:59▼返信
皿洗いはむしろ無になれる時間
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:02▼返信
昔旅館でバイトしたことあるけど
家事なんて数人の家族の分だけじゃなくて何十人分の皿洗いや布団の上げ下ろしや馬鹿でかい風呂を毎日掃除してようやく金になるレベルだと思うわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:04▼返信
>>5
国会議員は最低賃金で仕事させるべきだな
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:04▼返信
奥に半開きになってる引き出しが見えるが
これビルドイン食洗機付けてるやん

それを使うのすら面倒で大変な私に同情して!という意図なのか
もう家政婦でも雇えよw
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:04▼返信
そんなもんで家事を語るなボケ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:06▼返信
その程度で家事?
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:08▼返信
食洗器とドラム式洗濯機さえあれば家事の面倒臭さは半減するから
専業主夫やってるけど毎日が日曜日みたいな感覚だわ
そもそも独り身なら当たり前にやってたことを主婦になったとたん
金で換算しようとするのがアホだと思う
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:08▼返信
薬剤師の仕事と似た雰囲気やな
問題を起こさないことがメインの業務なせいで、何もしていないように見えがち
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:09▼返信
川へ洗濯に行ったりするわけじゃないんでしょ?
一人暮らしでも家事してるけどなんなん?
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:10▼返信
延々繰り返すんじゃなくて1日おきとかでしょ
洗い物が面倒な人は食洗機を使おうね
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:10▼返信
食器類の洗い物なんてものの15分程度で済むやろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:11▼返信
>>223
大変やね
フローリングにワックスかけたりするの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:11▼返信
※224
薬剤師は国が決めたルールを利用してお金儲けしてるだけで
多くの利用者は不要だと考えている 生活に必要な家事とは違う
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:13▼返信
>>227
しかもこんな量でるのって夕飯くらいだしな
ほんま、なーんも出来ないなマンさん
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:14▼返信
>>211
事前に投稿内容の確認をしろ
間違えたらレスアンカつけて謝罪しろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:14▼返信
>>228
ワックス掛けるのってだいたい父親の仕事だろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:18▼返信
>>228
お前の家は毎日フローリングにワックスかけてんのかw
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:21▼返信
>>233
今の家ってワックスかけない床材じゃないの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:31▼返信
職場の机の上と一緒やろw 昨日より効率あげないといじめられるぞ?w
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:32▼返信
子供の頃から親の家事の手伝いをしていれば家事なんて片手間でできるけどな
家事をさも大仕事の様に言う人ってそういう経験をせずに育って大人になっていざ自分で自分の面倒を見ないといけなくなくなってそういう能力がろくにないからそう感じるんだと思う
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:32▼返信
イヤならやめろ
生きてくれと誰も頼んでないんだから
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:35▼返信
>>13
ていうか家事って仕事じゃないでしょ
一人暮らしの社会人は普通に家事しながら仕事してんだから😅
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:36▼返信
>>238
家事はただの日常
怠け者や無能だけが仕事と感じる
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:37▼返信
ただの障害持ち
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:38▼返信
子供の頃から親の家事を手伝っていれば自然と家事の効率の良いやり方というのを学べて
いざ一人暮らしとなった時に仕事をしながらでも効率よく家事を回せられる
家事が大変って人はそういう学びの時間を経てこなかったから効率が悪いんだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:44▼返信
火事してなくても学校で掃除とかやってなかったの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:44▼返信
逆に1度やったらもう変わらない仕事なんてあるの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:45▼返信
>>243
殺し屋とか
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:46▼返信
えっ、それだけでいいのか?
俺は普通にやってるけど、すぐ終わるぞ。
身体が覚えれば無意識にできるし、TVや音楽でも流しながらやれば余裕でもある。
洗濯も掃除もつまるところ反復なので、やることは難しくはない。

隣人付き合いの方が地獄。
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:47▼返信
延々ってか、日に2度か3度やろ
満員電車で毎日通勤してみろよ
「仕事に行く」という行為だけでヘトヘトやで
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:49▼返信
音楽聴きながらでも鼻歌歌いながらでも、スマホやタブレットを片隅において動画見ながらでもできる
俺は洗い物してる時間は同時にアニメ鑑賞の時間でもあるわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:49▼返信
>>246
だいたいそのヘトヘト後に食事作って食べて片付けて…だからなぁ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:50▼返信
料理はできるだけ少ない調理器具でできるようにする
食べたら皿に汚れがこびりつく前に水につけて後回しにすると面倒になるから食べ終わったらすぐに洗う
日々の掃除が大変にならないように床にできるだけ物を置かない
洗濯は衣類の材質などを考えて不必要な洗濯はせずに一回の洗濯物が多くなるとスペースが狭くなって干すのが大変だから効率よく衣類を分けてやる
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:52▼返信
家事程度を苦行と感じるなら
業務なんて出来ないわな
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:53▼返信
家事って得るものがないんよね仕事に比べて
だからかつまらんわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:55▼返信
>>251
仕事は早く終わらせてもまた新たな仕事が増える
家事は早く終わらせればその分自由な時間が増える
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:59▼返信
食洗器買え
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 14:59▼返信
家事じゃなくてもなんかやるなら当たり前だろこんなの
何家事だけを特別な何かみたいな演出してんの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 15:07▼返信
ワイが普段、仕事で洗ってる量の10分の1以下の量だなとしか
残飯もないから楽やろそれ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 15:08▼返信
家事はこれさえしてればいいから楽ってことですね
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 15:10▼返信
8時間ひたすら皿洗い続けてるなら文句言っていいけど仕事ってそういうもんだぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 15:12▼返信
楽だけど、だからこそ狂っちまうんだろうな
自分の仕事に誇りがあれば外向きのアピールなど必要ない
しょうもない仕事だから辛いのだ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 15:15▼返信
>>241
何十年と同じ仕事をして「毎日忙しい」という
仕事の量はずっと変わらないのにね
家事を大変だというのは世間知らずか、極端に要領が悪いだけです
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 15:17▼返信
ついでに掃除も洗濯も好きだけど何か?
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 15:19▼返信
いうてちょっとしんどい時は後に回してもいいし、
ちょっと手を抜いたって誰も文句言わない程度のことだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 15:31▼返信
清掃のバイトもこんな気分だったな
まぁお金は入るけど
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 15:32▼返信
>>233
いや痛んだところとか何ヶ月に一片とかやるのかと思って
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 15:33▼返信
マウントコメ多すぎだろ
大変だ〜という話じゃないと書いてるのにね
それでもマウント取っちゃうお前らはもう病気よ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 15:37▼返信
これで一生安泰なら喜んでやるわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 15:44▼返信
後方がしっかりしてるからこそ前衛が働ける
補給や兵站を軽んじるのは旧軍以来の日本の悪癖
昭和の昔はおっさんが軽んじて来たけど、いまは女性自身が前線での槍働きのみが戦さであると信じておられるからね
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 15:44▼返信
ニートって家事を仕事だと思ってんのか
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 15:56▼返信
・自分が使ったものは自分で洗う
・食洗機を使う
・洗うのがめんどくさいならワンプレートか紙皿
言うても10分ぐらいやろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 15:57▼返信
使う食器もうちょっと絞ると楽な気がする
食卓の見栄えとかポリシーがあるなら仕方ない
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 16:04▼返信
※263
窓ガラスをUVカットのものに変えると変色や劣化をかなり防げるから
数年に1回やるとか大掃除の季節にワックスシートでモップ掛けする程度で十分だよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 16:09▼返信
>>253
これ食洗機ついてるタイプのキッチンだと思う
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 16:35▼返信
読んで字の如く
家の事をやるのが家事だろ
今のアホは視覚的に表現されないと分からないのか?
それに水屋だけじゃねえだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 16:41▼返信
? 仕事したこと無い人かな ?
家事も仕事も社会人では常識以下のことですよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 16:49▼返信
15分くらいで終わるけどな
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 17:01▼返信
旦那が食器洗い担当だったけど、割とすぐに食洗機買ってたなぁ。
一人暮らしで殆ど料理しないならそんなに洗い物は出ないけど、ファミリー世帯でお弁当作り含めて3食しっかり作ると食器以外にも調理器具も結構な量になるしね。
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 17:07▼返信
俺は独身だから毎日一人でこれやってるんだけど
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 17:08▼返信
>>4
ほんとね。だからなに?としか思わん
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 17:16▼返信
こういうのを苦に感じる人は多分他の何をやらせても苦に感じて
ず~~~~~~~~~~っと他人に愚痴り続けて他責思考に侵されると思うわ。
食べたら片付ける、それだけ。思考を割く必要すらない無駄。会社に行ったら帰ると一緒。
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 17:19▼返信
洗い終わってピッカピカな食器をわざわざシンク内にほっぽり出して何がしたいんだろうとしか思わんな
奥にあるしゃもじだけがご飯粒付いてるが実際の洗い物って窯としゃもじくらいじゃねーの
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 17:25▼返信
食べた分は自分で洗うように教育されたから食器だけで埋まる状態みたことない
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 17:37▼返信
独身男でも独身女でも働きながら家事も当たり前にやってることなのに

たかが家事ごときを大変アピールする専業()主婦のマヌケさよ・・・
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 17:45▼返信
>>264
仕事も同じって言ってるだけでマウント取りに行ってるわけじゃないぞ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 17:54▼返信
で?

何に感心してるかわからない
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 18:10▼返信
お前の旦那も会社で毎日何時間も作業を繰り返してるんだがそれは…
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 18:15▼返信
どんだけ甘やかされて育ったんだろう。この人
食ったら洗う、部屋が汚れたら掃除する。こんなん苦痛に感じる以前に人が人として生きてくためにする当たり前のことじゃん。普通に生きてりゃ呼吸レベルで身につく。仕事で疲れてても脳死でやることでしょ
それを苦痛?諸行無常??ばーーーーっかじゃねぇの。生きるの向いて無さすぎ。野山に帰って山猿と一緒に暮らしてろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 18:59▼返信
社会人の仕事はこれの30倍以上はしんどいわボケ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 19:23▼返信
世の中の一人暮らしはみんなこれと仕事を両立しています
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 19:41▼返信
たまに料理するけど洗い物しない旦那ってよく出てくるけど、実際おるか?って少し思ってしまう。
社会に出て仕事してるのなら自分がした仕事の後片付けをするのは当たり前で料理終わった後の洗い物も同じようにしそうな気がするんだけどね、普段奥さんがご飯作ったら旦那が洗い物するって流れの家なら旦那が料理した後は嫁さんが洗い物かもしれないけど、普通社会人なら自分の仕事の後片付けするよね?
なんか、そんな旦那ばかりって印象付けに感じてしまうんよなぁ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 19:54▼返信
家事なんざ飽きたら手抜いてもいいし外注したり捨てれる程度の服やら食器やらでバンバン使い捨てたっていいんだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 19:56▼返信
だから何?こんなの10分かからんのに
これで大変アピールなんだから女は楽だよな
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 20:21▼返信
で?
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 20:41▼返信
左右がわからない はちま
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 20:51▼返信
井戸で水汲んだり薪でお風呂沸かした時代だったら生きていけないな
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 20:55▼返信
家事は仕事ではない
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 20:59▼返信
普通の仕事は同じ内容ならどんどん効率上げないといけないけどな
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 21:47▼返信
当たり前のことだな
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 21:57▼返信
普通に毎日何も考えずにこなしてるから、だから?としかならん
家事は大変なのはそうだが、大変さを見せた所でやる事は減らんよ
生活する以上は一生死ぬまでやり続けるのが家事だからな
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 22:00▼返信
食洗器買ったら5万からあるで工事も自分でやれば5千で済むよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 22:25▼返信
毎日ご飯食べたり、トイレいったり、風呂入ったり、寝たりするだろ?
それと一緒で家事は日々生活の日常の一つ
これを仕事だの大変だの言ってるヤツは頭おかしい
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 22:28▼返信
シンクに水が残ってるよ汚い
多量の食器をつけ置きしないで洗うの?本当に家事してます?
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月17日 22:43▼返信
さも大変みたいに言ってるけど誰もが仕事しながらやってる事だからな
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 00:15▼返信
だから何って話
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 00:28▼返信
自分はこんなことをする人間ではないもっと成果を出せる偉業を成せるはずだった
という悲しさなら家政婦を雇えば良いだけですよ、がんばって!
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 01:34▼返信
シンクにこうやって食器ガチャガチャ溜める奴無理
ろくな育ち方してない
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 02:19▼返信
食器洗いは手の皮膚に割とダメージあるので、そこの修復に栄養を使う分疲れやすい
金があるなら食洗機買え
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 02:50▼返信
家事ロイドを買って
全部やってもらおう

単純なPC等の入力作業等も やってもらおう
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 09:04▼返信
仕事ってそんなもんだろ
作業が発生してそれを片付けてまた作業が発生して……の繰り返しだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 09:15▼返信
割り箸と使い捨ての小皿買えば
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月18日 11:38▼返信
>>1いいなあ、女性は言い訳がいっぱいあって……

直近のコメント数ランキング

traq