ながい……!!
アニメの略称は
信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!
— 『無限ガチャ』【公式】 (@mugengacha9999) April 17, 2025
💎略して #無限ガチャ 💎
⛓TVアニメ2025年秋放送決定⛓
ティザービジュアルを公開🎉
放送をお楽しみに👀✨ pic.twitter.com/G5a2VxDYKc
略して無限ガチャ
短い!!!!
この記事への反応
・駄作ばかりが次々とアニメ化されていって哀しい限りだ
・ めっちゃ漫画好きだったから嬉しい!
・ タイトル長いってレベルじゃない笑
・ 最近まんが読み返してたからアニメ化嬉しい。後声優正解すぎる。
・アニメ化すると思ってたよ
遅いぐらいかも
タイトルだけでうんにゃりするけど結構人気なのか・・・?
信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!(1) (マガジンポケットコミックス)
発売日:2021-08-06T00:00:00.000Z
メーカー:大前貴史(著), 明鏡シスイ(著), tef(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!(14) (マガジンポケットコミックス)
発売日:2024-11-08T00:00:00.000Z
メーカー:大前貴史(著), 明鏡シスイ(著), tef(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!(15) (マガジンポケットコミックス)
発売日:2025-02-07T00:00:00.000Z
メーカー:大前貴史(著), 明鏡シスイ(著), tef(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る


😡💩😡
😡😡😡
そのタイトルも陳腐化していく一方の負のスパイラル
キモいとか以前にバカみたい
おれつええしたすぎだろ
根暗な陰キャしか響かなそう
そんな性根腐った性格してるから、仲間に捨てられたんじゃないの?
わざと痛くしてるって感じでもないし底辺ってこんなんで喜ぶのか
もう秋田
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
特攻の拓からこの国の嗜好は変わってない
マガジン連載だから、なろう系では後ろ盾は強いわな
制作側もそれが分かっているから最初から手抜きになる
紛れもなくハッタショ専用だな
こんなの見て喜ぶ奴の精神年齢は
間違いなく幼稚な境界知能よ
恥ずかしいというかなんなのか…
ついにこれがアニメ化する時が来たんやね
なろう読み手の最古参としては感涙物ですわ
愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
幸せの鐘が鳴り響き 僕はただ悲しいふりをする
もうやることないだろ
ギフト『無限1UP』でレベルファイブの仲間達を手に入れて
マリオパーティーメンバーとPSに復讐&『ざまぁ!』します!
アド『うっせぇわ』
ゲームのシステムが当たり前に世界にあるってのが生理的に無理
イキリ散らかしてて俺は割とすきだよ
はちまに来るようなレベルの層がそれ言ってもなあ
だって出版社側が新しい概念を避けてゲームになぞらえた分かりやすい設定にしろって言うし…
”謙虚、堅実をモットーに生きております!”2025秋アニメ決定!!!!!
作者の現実での他責被害妄想が透けて見えるのが嫌
アホがみてくれるように決まってんだろアホ
自分も老害になったもんだ
世界に復讐→ファッ!?
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
木の実マスターのほうが面白い、
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィ、wwww
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
頼む
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
恨んでいた宗教の教祖に復讐したくて国のトップを殺した日本人が居るらしい
社会に出たらこういう逆転劇はあり得ないから、現実の厳しさに耐えられず退職代行とか使って逃げる事しか出来ない
自分の命令に従う都合のいい存在が仲間?
こんなアニメを見て自分を慰めてる人間が存在すること。そんな人間から小銭をせびるためにこんなアニメを作られてるということ
こっちが恥ずかしくなる
ハズレ無しやぞ
スマホ太郎は一周まわって面白かった
話してた通りなんだな。パーティーから裏切られ次に仲間になるのは女の子ばかりでハーレムになるのはwまあこれ系の作品は参加しないからエエけども。
アニメ見る人はどれくらいこの手の作品が好きなんだろうか本当に知りたい。やはり数字が取れてるんだろうか?
みんな見ないの? 俺は見ないが
最初にいろんな種族の仲間がいるからな
ほかの作品だと1~2回程度のざまぁを10回くらいできる
そんだけ
今は勝利しか残らなくなったか
話の類型としては古典的なものであり古くは巌窟王などにも見られるが、現在なろうで模倣されている詳細な類型は「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました」が生み出したものである。
大元を辿れば『テイルズオブゼスティリア』に登場するミクリオの台詞である「真の仲間」さらに言えば「テイルズオブゼスティリア炎上騒動」におけるアリーシャ・ディフダ離脱イベントへの不満から生まれたヘイト創作がすべての原型と言える。
十数年前からの事を何を今更
よくあるサブ付き(〇〇 〜〇〇〜みたいなやつ)じゃなくてこの長さだからな。
黙れ、ドン!!
キンキンキンキン!!
面白いぞ
はずれはあるけど拠点でコピー主人公に延々とガチャを引き続けさせてるんじゃなかったか?
主人公は魔力の高いところでははずれなしなのはその通りか
ツイッターXまとめ
なんか読者層の普段の生活が透けて見えるようで悲しくなるな
ステータスオープン!ってな
騙されたと思って騙されて見なよ
ハズレキャラどうするの?
ぶっ殺したり、追い出すのは人道に反するのでは?
自分は弱いまま、明らかにその仲間にも裏切られるのが見え見えで
白けるんだよな
勘違いしている
アドブロックしてもみにくいぞ
こういう一発で「見んとこw」って思えるタイトルは助かる
プロパティ…
?これは自分もほぼ最強やで
ここ50話くらい復讐対象じゃないところの相手してるし
主人公しね
嘘つくな
「プレステ4並み」
見なくていいから助かる
せっかく労力かけてアニメ作るんだからさ
アニメにする価値がある原作を持ってきた方が良いんじゃないの?
任天堂がPS4レベルまで来る日が来るなんてな
キャラだけじゃなくアイテムも出てくるから
こういうのを求めてるのは実は中国なんだが
お前の心配自体は尤もだなw
何のステータスにもならんと思うw
そんなところまでアニメ化しないから大丈夫だよ
漫画版は関わり無しだね 絵的に
めちゃめちゃバトルものなんだが、ある意味日常系みたいな読み味だと思う。変な事言ってるかもしれんが…ますたーがどうたらビタイチ興味持てないが、カードから出て来た仲間との絡みとかは少しおもろい
出る
人間系以外も出る
マジかよ…
男キャラいらないからダンジョン奥地で殺すしかないじゃん…
アニメ会社ガチャに当たったかどうかが問題
追放されるたびにスキルを手に入れた俺が、100の異世界で2周目無双
はタイトルで少し損しているけどほんと面白い
こんなゴミをアニメ化する余裕あるから全然大丈夫だな
駄作だと
よくまぁこんなのが商業化されて一定の売り上げ実績をあげるよな。
どの層に刺さってるんだこれ。
追放した側が序盤のボスでもう退場してしまって、後からどうするのみたいな作品よく見かけるし
そこからが作者の技量勝負になってしまったり
こういうの乱発してどこが得するんだろうか
多少の当たりはずれがあっても運用でカバー出来るやろ
片田舎は、配信が独占系だからイマイチ盛り上がりきらない感じ
90年台のラノベとかだともう、なろうに比べたら普通の小説だからな
小説は4ヶ月間隔ぐらいでずっと出版してるから打ち切りないかな
オナイウ阿道ブロック
死んでほしい
死んでほしい1
アニメ会社無駄に増えすぎだから会社もアニメも今の半分でいい
主人公もガチャ産だったという事実にビビったわ
元パーティメンバーの一人がガチャを回して排出されたのが主人公だった
結局主人公も"ハズレ"を処分するのに失敗し、復讐される側に回って終わり
もう人生が好転しないことが確定してるから現実逃避のしょうもない成功譚を欲するおっさん世代
データ的にも高年齢層なのはハッキリしてる
ありふれた職業~
に似てる
エレガントは無駄なく話が進むからアニメ化向いてるよね、話も面白いし
そりゃこうこくクリックしてもらわないとバイトの給料出ないからな
よくアニメ化まで漕ぎ着けたな
でもあかほりさとるは越えられない
興味ありませんにしても時間が経つとまた出てくる
でも読んでみると意外とどうして面白いんだなこれが
毎週火曜日の楽しみの一つだわ
先入観や偏見を持って、読まずに批判だけするのは勿体無いよ
長いしざまぁしますとか入れてて作者は代表作紹介するときとか恥ずかしくないんかね
ガチャ好きには夢のような話
これもどうせテンプレ内容だろうけど、ながら見でも十分理解できるくらいがちょうどいいんだろうな
配信サイトでこういう作品が再生数上位にくるのもそういう理由だと思う
イキりながらこれが無限ガチャの力だ!って言うのは笑うけど
あかほりも色々アレな作風だったけど今のなろうに比べりゃ幾分かマシだったな…
『無限ガチャ』とは楽に仲間を得ようとするような浅ましい人間に与えられるギフト(呪い)
これはアニメ化も納得
宝くじ40億当たって異世界で技術や食料持っていって神様と勘違いされてるやつならあります
はちまも今じゃ色んな人いるからな
全然違うぞ
作者が嫌がっても上の指示で変えらちゃうから
ってなるけど既に慣れてビックリする段階はとっくに過ぎてるんだよね
ていうかまだされてなかったんだ
恥の体現もこれくらいが底だから行くとこまで行ったってことなんだろうか
ステータスオープンとかキンキンキンキンとかもあったな
闇ヒーラー
不遇職【鑑定士】が実は最強だった
勘違いの工房主
最強タンク
真の仲間…とまあざっとでも多いね
仕事でこんなものと関わるなんて気の毒としか思えない
作者名 大井はに丸よりいいじゃん
味方にもちょくちょく感じ悪いよな
こんなゴミ作ってる連中なんざその辺のバイト以下の時給で良いからな
退職代行が流行る理由、以上
まあ本当は最強なんだけどパーティから追い出されるのがテンプレ
そここらまったり過ごすかはい上がるかの違いかな?
いきなりレアが出たらダメなんだよ。それじゃ突然チート能力授かりました~と一緒だろ
全く面白くない
もう全文AIで書かれてるんじゃないか?
指六本でも何も言わんぞ
これが流行ってんの?
暇なアニメ業界を動かすためだけの商品
フォロワー商売なんだよ
いいねやらなんやらの数が多いのを上から持って来てる
ある程度の利益が見込めるから
マジでこれで語ることがなくなる作品
強いて言うなら漫画版の絵が綺麗な所と元仲間が外道過ぎるので主人公の性格が歪むのもやむ無しなところは良い所
追放刑のブームは終わったかな
悪役令嬢はまだ続いてるっぽいが(ソースはなろうトップページ)
結局話がクソでも漫画の出来がなまじ良いから人気作になった系なろうか
片田舎のみたいな
頭の良さの人口分布はピラミッドなんだよ
だから下に行けば下に行くほど数が多いんだよ
そこの層向けに商売したほうがバスる()んだよ
要は弱いものいじめ系
読者層が求めてるんだよね
出版側も商売なんだから分析くらいはしてる
馬鹿にすんなよな
それな
加えて他人を安易に踏み潰す快感を擬似的に体験するのと、登場人物がトロフィーフィギュアばかりなのが自分を少しでも否定されたくない臆病さが垣間見える
こんなんばっかりアニメ化するから中国に最近のアニメは駄作ばかりと馬鹿にされるのも当然よな
低レベルな原作はいくら量産しても構わないからアニメ化のハードルをもっと上げて欲しいわ
まぁまぁ面白かった
オバロ見てないってのは分かった
他人と対等な関係がわからない
上か下かしか見たこと無いのだろう
実際今は良い大人がマウントの取り合いしかしてない
単なる弱いものいじめだろどこに間違いがある?
はっきりとなろう界のゆ虐と言ってやったほうがよかったか?
読んだ上でいうが≒だよ
まさか『無限ガチャ』は無限に回せるけど"当たり"は有限であり補充もされないとは…
『猿を完全に壊す実験』を彷彿としたわ
テンプレなろうだと馬鹿にしてごめんなさい
発達障害には面白く感じるんかな
失礼なこと言わないでね!ガッチガチに拘束された高レベルモンスターに石投げてレベル上げたしガチャはガチャで引いた自分の分身が毎日頑張って引き続けてるよ!
なろうにおけるほぼほぼ丸パクリのクローンを量産してもOKというゴミのような文化は廃れてくれないかなと常々思う
それとももはや桃太郎なんかの昔話をモチーフにしてる、ぐらいの感覚なのかね
タイトルをまとめる能力がないんだろ
シテブロック
うっかり対策なしのブラウザで開いたら大惨事www
もうブログのテイを成してないよこれwww
何の努力もせずちやほやされたいAI調教師みたいな連中にウケそう
話の内容も見分けが付かないから問題なし
タイトルだけ見ると仲間全任せにしか見えなくて全く面白くなさそうなんだが
義務教育とガチャゲーの経験しか無さそう
これAIが書いたんでしょ?って言われても否定できないでしょ
メインは主人公が戦ってる
読者は神原作と神絵師の合作を見たいのに、提供されるのは微妙原作+神絵師と神原作+微妙絵師の薄めたカルピス2杯なの本当に悪質な商売だよな
どっちかが良ければある程度売れてしまうから厄介
キンキンキンキン!
パンパンパンパン!
なんでカンスト仲間に戦わせないの?
追放、スキル、異世界、無双
これらのワードが出てくる作品は見ない事にしている
実は、最強、スローライフ、無自覚、チート、外れ、底辺、ハーレムなんかもアウトな
アニメ化するだけあって他の有象無象とはちょっと違う
クソみたいなタイトルで損してるな
雑魚と中ボスまではカンスト仲間が戦ってる
この勢いで結末までタイトルに入れちまえばいいのにな。
読まずに済む
あれはアニメの作画がいいのとエ.ロいので一応見てるけど全然面白くはないんよな
だって自分でやらんと復讐にならんやん?
遊び慣れてないコミュ障陰キャだから金だけ吸われて終わりそうだな
寄ってくる女も皆金目当てな訳だし
決してバッキュボンでは無いと思う
リソースそっちに割り振りすぎて話がつまらなくなりがち
まあそれ系好きなのが支持してるんだろうが日本の漫画界にとって害悪にしかなってないと思うが
信じていたファーストに裏切られ、
光ディスクのゲーム機で新規参入してサードの仲間達を手に入れて無双して
裏切ったファーストに『ざまぁ!』します!
でもまともなタイトルの電撃文庫の大賞受賞作が面白いかといったらそうでもないんだよな
処刑少女とか今やってるユア・フォルマとかさ
ぷにちゃんとかどぜう丸とか人を舐め腐った適当なペンネームなのも苛立ちを増幅してるんだよな
人間だけ迫害されてる世界だし
主人公自体はスキルあるだけのカスっぽいし
求めるようなゲームは出てないと思う
もう悪役令嬢の文字見ただけで吐き気がするわ
アニメの微妙作画がむしろ大正解だったこのすばって奇跡だったよな
原作の小綺麗な絵柄そのままだったら絶対にここまで売れてないわ
コメントなかったらとてもじゃないが見る自信は無いな
内容はなろう系の中じゃ全然マシな方なのに
普通に修行してレベルアップした
まじでおもろいやんってなったのシャンフロぐらいや
まぁ、好みもあるんやろうけどさ
わかる
何考えてこんなタイトルにしたんだろうな
好みはある
俺はこっちはマシだがシャンフロは全く無理だったし
別に代案も無いし仕方あるまい
ほんとタイトルで損してるね
好きな人は好きかもしれんがまあ
シャンフロは面白いな
ただシャンフロ以外のゲームやってる時がクソつまらんのだが…
タイトル詰め合わせで長くするし同じ手法なんだろうな
あらすじでやればいいのにタイトルで説明するのほんとなろうって感じがして生理的に無理
ガチャから出たイエスマン集めたイキリ主人公に
敵は全部例外なく脳に異常でもあるかのようなテンプレ悪人集団
「任天堂は素晴らしいパートナー」Xboxのフィル・スペンサーがNintendo Switch 2へのサポートをあらためて表明
Nintendo Switch 2が発表されたが、任天堂とXboxの協力関係は今後も順調に続くようだ。マイクロソフトのゲーム部門責任者を務めるフィル・スペンサーが、Xboxを利用していないゲーマーにも同社のゲームを届けるための手段として、Switchプラットフォームへのサポートを行うとあらためて述べた。
Varietyのインタビューで、スペンサーはSwitch 2向けの具体的なプロジェクトの計画はあるかと質問され、これまで初代Switchをサポートしてきたように、Switch 2もサポートしたいと考えていると答えた。
こんなもの娯楽として消費してたら惨めな気分になりそう
いつも油断して守ろうとしていた者がやられて激怒ww
とにかく敵も味方も油断しまくりの馬鹿馬鹿バトルが続く奇妙な話
レベル9999やで
ディスガイア
PV時点で作画は期待できない
また三文字原画マンに丸投げなんじゃね?
タイトル的に仲間がレベル9999じゃなkったのか
データの無駄だろ
200X年代のCGイラストみたいな絵柄やな
さらに敵側が弱くて味方側が圧倒的だから低年齢版とも言える。
バカしか見なさそうです
「勝ちまくりモテまくり」のアレだ
このタイトルで見たくなる奴いたら尊敬するわ
こんなのが神作画になっても労力の無駄すぎるから別にいいけど
あっちと違って胸糞じゃないけどな
主人公は人間サイドだし
お荷物でポイされたんじゃなくて、ある目的の為に始めから主人公を騙してパーティーに入れたけど、お目当ての能力者じゃなかったから処分された
オバロは化け物が圧倒的な力で人間社会を蹂躙する弱いものいじめ系の話 → これに嫌悪感を感じる人もいる
こちらは人間が圧倒的に弱い世界で弱いものいじめをしていた他種族に強くなりすぎた主人公が復讐する話だからスカッと系な話
主人公もレベル9999で強いんだよ
どんな内容か知らんが復讐活劇とかにしろよ
編集が無能だとこんな長ったらしいタイトルでもOKするんやな
強さの表現がレベルの数値ってのがダサすぎる
作者が「私は読者が納得する表現が出来ません」って宣言してるのと変わんねーし
fgoの悪口はやめろ
馬鹿は長文読めないもんなw
そこは種族差別うんぬん無い追放ざまぁ作品と読み味たいして変わらんと思うな
主人公も強いんだよ
ドラゴンボールでスカウターが出てきて戦闘力を数値化したのは画期的だったんだけどな
人間の扱いが酷いんや
オバロにもレベルの概念あったな
ガチャで引くカードはキャラクターカードとアイテムカードの2種類
仲間はキャラクターカード
レベル9000の始祖フェンリルが苦戦しているけれど「レベル差はあるが(自分の方が下位レベル)相性が良い」と言ってたな
結局オーバーロードみたいに強者が揃ってて無双するだけの話
あとこういう内容のが量産されるのって
こういうのを望む層が多いってことだろ?
みじめに感じるわ
オーバーロードと違って無双する前に相手に向けられるヘイトを高めてるから読者的にはスカッと系ではある
人間をカード扱いとかナチュラルに酷くね?
「なろう系の中じゃ全然マシ」ってウンコにしては臭くないって言ってるのと変わらないと思うよ…?
ごめんなお前の好きな作品馬鹿にして(笑)
これ系では面白い方に入る
漫画家ガチャは大当たり
ガチャで手にした仲間は仲間、なのか?(笑)
きっしょクンここにも湧いてたのか!
日本の映画予告がストーリーの道筋をあらかじめ教えておいてやらないと
何の話なのか掴めない人が多いアレ
面積が大きい=押ささる
これが狙い
主人公以外の仲間は人間ではないんだ
イメージ的には遊戯王のブラック・マジシャンみたいなのがずっと顕在して意思を持って行動してる感じ
学力を伸ばせないアホたちの共感を得るためなんだろうね
序盤に迷宮の最深部に籠もって強モンスター相手にレベリングしてレベルをカンストさせてから復讐を開始したからな
読者視点ではこまめに成長させないで一気に(物語中では数年かけて)最強にしてしまったんや
各エピソードのボスキャラが主人公の直接的な復讐相手だからボス戦までは仲間達は露払いみたいな感じ
草
はちまに来るレベルの奴が言っても説得力ないなw