『片田舎のおっさん、剣聖になる』とても面白いんだけど、高齢化したオタクの欲しいものをあまりにもストレートかつド直球で投げ込んできて、これをうめうめ貪り食ってる高齢オタクの姿を想像すると若干引くところも正直ある……
— a2see@VNOSバーチャルCEO (@a2see) April 16, 2025
『片田舎のおっさん、剣聖になる』とても面白いんだけど、高齢化したオタクの欲しいものをあまりにもストレートかつド直球で投げ込んできて、これをうめうめ貪り食ってる高齢オタクの姿を想像すると若干引くところも正直ある…
育てた弟子たちが活躍したり発育したりして未だに自分のこと慕って敬愛し続けてて、騎士団長になって自分の働き口まで用意してくれる子もいるし、なんかもうこれハーレムものより都合よい妄想エグくね?みたいな。
まあコンテンツとしては大いにアリだと思うんですが、高齢オタクたち、ちゃんとリアルでもちゃんと後進育てて何らかを次世代に残して伝えられるように何かやってるんか?と若干不安になってしまったのも正直なところ。
いやホント、高齢オタクになってくると可愛い女の子がいっぱいいてモテまくったりラッキースケベがあったりみたいなのはカルビと同じでもう昔ほどいらないし、若干胃もたれしたりして。…
— a2see@VNOSバーチャルCEO (@a2see) April 16, 2025
いやホント、高齢オタクになってくると可愛い女の子がいっぱいいてモテまくったりラッキースケベがあったりみたいなのはカルビと同じでもう昔ほどいらないし、若干胃もたれしたりして。
で、替わりにこういうこういう後進の育成とか他者の成長みたいなところに快さを感じるという、己の内にあるその辺の感覚を露骨に言い当てられてハックされた恐ろしさとでも言うんですかね。
「あちゃー、ここまで全部用意されちゃったかー」みたいな感じ。
オッサンに自己投影出来る人は強すぎる。
— だよもん占星術師 (@V2ypPq9SqY) April 16, 2025
天賦の才を持った自己評価低いだけの英雄ぞ。
アレはどっちかというと「見なよ・・・私のベリル先生を」枠の偉大な師匠が活躍するのを楽しむ系であって自己投影する系の作品ではないでそ https://t.co/psfFsFodR6
この記事への反応
・こういう系の作品に足りないのは主人公の不自由さ。
・これ「アニメの主人公は努力してるけどお前らは?」と言い回しは同じで、オタクだけじゃ煽りにくくなったから高齢を付けただけなんですよね
・少子高齢化で人口のボリューム層は40~50代。一番自由に金を使えるるのもこの層。なのに「おっさんを気持ち良くさせるものは良くないもの」みたいな謎の空気があるせいで皆がこのジャンルに手を出しづらい現状がある。そこで躊躇なく手を出せる作家がやはり成功するんだなぁ。
・エンタメなんてアニメに限らず“ないものねだり”だからな。
学園ハーレムも財閥との恋愛も隠れた能力を持つ設定すらも持たざる者のないものねだり。
それで暗に視聴者を小馬鹿にするような感想が出てくるのは何のためにエンタメを消費しているのか。
・この話、弟子を「どのように」育てたかの解像度が低すぎて、いつの間にか弟子が強くなってた感が強かったですね。自分のやりたいことをやりたいようにやって、勝手についてきた若者が勝手に力をつけていたという、後進育成とは?という視点がゴッソリない感じでした。
・炎上狙いだろうが敢えて言う。
「高齢化したオタク」とはおそらく40代~50代の人々だと思うが、社会に出る頃には就職氷河期でその後も経済の停滞に直面し、出世や家族を持つことにも恵まれなかった世代である。
そんな人達が社会を支え続けたから今がある。
それだけでも何かを残したと断言できる。
・この人、なに目線なんだろう
・『片田舎のおっさん、立派な後進を育てたり大きな成果を残したわけでもないけど、周りの友人とかに頼ったり頼られたりしながらほどよく幸せに生きる』
が本当の理想コンテンツ。
・剣客商売を読んで耐性をつけるんや!!(・∀・)
主人公の爺さんが剣の達人で無双、息子は出来が良く、若い後妻がいて、義理の娘からはとても慕われおり、時の権力者とも懇意にしている。
まじでなろうと変わらんから!
若い後妻がブサイクな設定なのが唯一の良心。
・うちの親父も見てるな。あれを家のテレビで見れる肝の座り方は尊敬に値する。
個人的にはあの手のアニメはヒロインや登場人物、シチュエーションが完全に記号化されたどこか見たことあるようなやつばっかで、オタクの趣味趣向に迎合して作られてる、ってのを隠す気もないのが苦手。
オタクが高齢化してるからフリーレンや片田舎のおっさんみたいな作品が増えてるのかね
コメント(
)直近のコメント数ランキング
これが引用で万バズしてただろ一緒にまとめとけよ✋
確かにフリーレンは40代とかに人気あるけど、片田舎のおっさんとは方向性が違うような...
自身の才能に対して卑屈すぎて気持ち悪さしかないし
師匠がいる作品は大抵そうでは?
最近のだと元Aランク冒険者〜は気持ち悪かったけど違いは分からない
中年に欲情する中高年の嗜好に合わせただけ
そんな立派なことができてる人間がどれだけいると思ってるんだコイツ
後進の育成の解像度が低いって指摘はその通りだけど、弟子を励まししんどいところも付き合って...みたいなリアル描写がそもそも求められてないだろ。
美味しいとこだけつまみたいのがなろう系なんだから。
こいつも含めて
アニメ化なってないだけでこういう作品はまだあるだろうに
正直、疲れないのかね?
そういった部分はテキトーな描写しかしてないこの作品のどこに快さを感じるんだよ
マウント取るために適当に美化するなカス
俺の空とかシティーハンターとか島耕作とか
自己投影とかじゃなくて報われないオッサンが周りに引っ張り上げられる話ってサクセスストーリーで面白いじゃん?
逆に斜に構えてみる方がコンプレックスな感じがするが
漫画版売れているのにクソアニメコースは意外
主人公=自分を投影でしか考えられず批判するのはコンテンツと自分を切り分けられてない証拠だからな
なろうをそんなムキになって分析する人初めて見たわ
で、このバーチャル某とやらが社会に残したというものを後学のために教えて頂きたいのだが
漫画は面白くてみてるけど、自己投影はしてないな
ファンタジーにしても結構いってるなぁ、45だともう性欲も減退して賢者の領域やろ
年季の入ったオタクのオッサンは自己投影なんかしないで物語として楽しんでるやろ
おっさんを攻撃しないのは非国民で反日
これは長年努力した結果なので普通のオタクでは無理や
おっさんでなろう系とか見てたらキモオタ拗らせ過ぎ
そもそも愚直に修行して報われなかった超強いオッサンの話だろ
何十年も研鑽した結果だし突然手に入れた謎の力とかじゃないんだから
というかこんな作品とメダリストと同系統の作品にするな
高齢者の悩みを全て解決していく作品だからそう推測したんだろう
で、実際にそれは合ってるだろうね
結局どれも俺TUEEE系なんだよね
↑って発狂する奴絶対に自分が好きな作品を教えないんだよな
フルボッコにされることだけはわかっていて草
そうだよ
気楽に見れないのかよ笑
薬屋はまさしくなろうそのものなので
老け顔30代かと思ってたらきっちりしっかりおっさんで草
作画の良さでも誤魔化しきれん
「主人公に感情移入できなくてつまらなかった」という感想をよく見るが、毎回主人公に感情移入しながら見るのが当たり前になっている方が気持ち悪いと感じてしまう
痛すぎて見れないし中身もスカスカやんけ
ダイの大冒険のアバン先生とか嫌ってそうだな
引きこもりのX民には、これもなろう特有に見えるんかいな?
このアニメって腰痛とか老眼とかそういうのを解決してくれるんか?
30台ですでに悩まされてるんやが
てーかちゃんとした指摘されてんじゃねえか剣客商売だって
人並みの発想でTUEE的な場面を作ろうとすると相対的に相手側がクソザコになっちゃうの悲しいね。
力どう手に入れたかなんてもはや関係ない
男が女(複数)にちやほやされてたら全部なろう系や
キアヌとかデンゼル・ワシントンならいいけど
嫌なら見なけりゃええがなwww
そんなこと言い出したらサッカー漫画はサカ豚の妄想だし少女漫画は女の性欲の具現化な訳だから単純に漫画を楽しんでいる人に現実を見ろってのは余計なお世話でしかない
コミカライズは漫画家が徹底的に改編までして魅せることに拘ってるから売れてるんであって話自体はオマケ
元々の原作は見向きもされてなかったしな
原作準拠のアニメはそういった意味で気持ち悪さみたいなのが滲み出てるのは間違ってない
この時点で無理って人もいるだろうけど
主人公がまんまおっさんで同じ事されると
薄めず原液そのままって感じがしてえぐみがすごい
まあ流石に45はキツイかw
何巻で 700万部や?
おっさんをそういう目で見てるのは多分一人しかおらん
現にどこのランキングでも10位以下だもの
弟子が女しかいねーし みんな慕ってるやん
ただ新年の挨拶とか何かにつけて来るし返答もせなアカンから寧ろ鬱陶しがっとったよ
精々弟子女の子ばっかりやん程度の感想やろ
もっと純粋に物事捉えられんのかね
今時分、そうじゃない作品なんかないやろ
師匠が活躍するのを楽しむ読み方する人が多かったらここまでヒットしてない
アバンは物語上は主人公たちを育てた後メガンテしてさっさと退場しただろ
そのアバンがご都合主義で蘇って主人公になってるのが理想主義だと言ってるの
6巻か7巻やな、漫画の方な
男も2人出てきたやろ!
まあどっちも本筋に全く絡まんけどな
生徒のほうも面倒くさいしさっさと惰性のやり取り辞めたいと思ってるから安心しろ
敢えてこれに苦言とかキッショ
正直食傷気味だからスルーしてるけど山ほどアニメあるから違うの見ればいいだけ
物語を創造してるんじゃなくて自分が気持ちよくなる為の道具を作ってるだけでしかない
表に出過ぎるとちょっと、てのはある
確かにそれはものすごくキメェわ
負けたりピンチが嫌いなんでしょ最近の人って
昔は負けて強くなるんだけどね
そっちならまともな大人が沢山出てくるよって
俺はおっさんに詳しい訳ではないが…
シリーズ累計発行部数700万部で小説9巻、漫画7巻、外伝漫画が2巻らしい
出来の良いコミック版の売り上げが多いんだと
アニメちょっと見たけど面白かったわ。もちろん個人の感想な。
他人がどう思うかなんて、本来知らねーよって話なんだわ。
普通のコミカライズにアニメ化って言うほど表か…?
だいぶオタク側の玄関やでそれ
引いたり不安になったりとか
なんかの病気なの?
読者が望んでるんや
一人称にして自己投影できるようにしろとか
強さを具体的比較したいからステータスオープンで数値出して、異世界人と比べれるようにしろとか
他者承認で気持ちよくなりたいから、異世界人を馬鹿にして俺でもわかる簡単なネタど現代知識無双にしろ
感想に書いてくる
まんまそれww 見ててまた女かよてなった
楽しんでるオタク作品ダシにして貶したろって行為してるやつは、自身が余裕なさすぎやろ
最近話題になるようなフェミ全般もみんなこれ
すまんが小説はおもんないから無理や
何が下手なのかは分からんが読みにくい
コミカライズガチャSSSRやろってレベルで漫画の方が面白い
ゲームにドラマに映画とかもそんな考えなんだろうね。
やってること自体は同じでも印象がだいぶ違う
この物語はフィクションです、みたいな日本語読めないんだよたぶん。
実際のゲームには出てこない悪役令嬢大杉問題はある
週刊誌と同じ
感情移入じゃなく、自己投影してるんすよ
チーレム系って全部そうやん
チー顔「俺あんな女興味ねーし…(でもおもしれー女だからうんたらかんたら)」みたいな一枚絵がミームになるのはそういうことだよ
Vtuberオタも貢ぎ貢がれの関係のくせに「Vのことなんか友達としか見れねーしw」とかよくほざいてるだろ
女と接触無さ過ぎて「異性の友達だけどそれ以上になれそう」な関係に一生夢抱いてるんだよ
へー!気持ち悪
弟子を取るのに年齢制限はないんや!!
ほんまそれ。テンポ悪すぎ、びっくりするほど全然話進まん。
いちいち言わんと黙って切りゃいいんだよ。
一言言わないと気が済まないガキが多すぎなんだよな。
なろう系っていうのは
中世風の世界観だから45は現代換算なら55越えてるからおっさんどころかジジイじゃね?w(見てないからどうでもいいけど)
漫画版はベリルが剣キチって部分を全面にだしてるからね
なろうがオタクの妄想を叶える作品じゃなかったことってあった?
わざわざこういうこと言ってんのって自分の高齢化ってコンプレックス晒してるだけだと思うんだが
年くってんのがコンプなら娯楽にケチつけてないで年相応に成長しろよ
なろうなんて昔からそうだろ
キモヲタの願望をこれでもか!って詰め込んだ作者の願望&性癖丸出し作品が9割9部8厘だろ
男の弟子が出てきたり、男同士の話の方が面白そうなんだが
ナニにしか期待出来ないのにナニ以外を求められてもな、ラーメン屋でフレンチ注文されても困るんが…みたいになるよな
シリーズでか うーんビミョーやな
PS5よりは売れてるけどw
グリフォン戦やら宗教団体との戦いもあっさり終わるし
慕われるのは当然な気もするがな。
年の差カップルを許せない人間かなんかかな?とも思ってしまうね。
そもそもこの手の作品に自己投影する人いるんか?
ゲームのオリキャラだけにしておけよ。
1話に比べて全然動かなくなったよな
動作を端折っているから変なシーン多いし
なんか漫画より若干若い感じになってたし
漫画の方面白くて読んでるけど弟子を育てたいとも育てた後輩にチヤホヤされたいとも全く思わんのに勝手に邪推されて勝手に決めつけられてものっそい不快感あるわ
顔見ただけで痴漢疑われてるような気分や
正直内容だけで判断したら箸にも棒にもかからんと思うよ
で、客の注文通りのテンプレになるって寸法だな(売れる売れる)
第三者視点で物語として見るわけで…単純にエンタメに対する見方がちょっとおかしいんじゃないか
別に要素要素で共感できる所はすればいいわけで 物語だぜ?
つられて時間停止モノAVの9割はヤラセってのを思い出した…
無職とか転スラとかじゃね?
まあでももうちょっと弟子が妙齢の美少女ばっかじゃなくて
普通に男も半々くらいならクサさは薄まったかもしれん
なろう読んでる連中はする
ハーレム要員が他の男会話すると感想欄で両方を殺せコール起きるし
ヒロインが主人公より強いと発狂しだす
原作者の願望と妄想がつまってるんだよ
というか漫画は原作かなり改造してるんだなと思った
原作のデザインのあのクソ強元騎士とか全く魅力ないしなぁ…
漫画のおかげで話題になったのにコミカライズ担当が可哀想に思う
ワンパンマン
小説と漫画は出版社違うから別だと思う
テンプレ女しか出てなこないし
楽しめなければ離れた方がいい
そんなに目くじら立てんでも
若者は若者向けを見てればよかろうて
全部滅んでくれ 頼むから
物語のプロットに「こうしとけばバカが金出すだろ」みたいな安っぽさがねじ込まれてるのを製作者が隠せてないから
料理で例えるなら看板だけ本格イタリアンを名乗っておきながらキューピーのレトルトソースに丸美屋のふりかけが乗ったパスタをメインで出してくるような
ただの未完成品を見せられてるようにしか思えない
この話で言えば中世風の世界観なのに剣豪のおっさんに弟子入りするのが年頃の生娘ばかりとか
ディズニーのポリコレ汚染に似た物を感じてしまう
もはや飽き飽きした女キャラ
ごっそり入れてんのが草
作品は作品だろアホか
こんな異常な視点で作品読むやついるんだな引くわ
しかもツイ消ししてるのか見つかりません表示だし
サウザーもそうだしな
他人の好きなものにいちゃもんつけないという原則さえ守ればみんな幸せなはず
自分はなろう系苦手なので、ワートリとアビス見るが
女キャラもテンプレで使い古しのキャラばっか
ポリコレ汚染とは逆だと思うわ
(なろう)読者にウケる作品はそればっかってだけかと。まぁそりゃ年頃の生娘が出た方が人気も出るよね
2話まで見ておっさんがやれやれ系しながら女キャラが先生サイコー!してるの何がおもろいん?
ハイハイ ポリコレポリコレ ムキムキのブッサイクなのがイインデスネー
くっせえわw
それな
1話が面白いアニメは地雷
女だらけで気持ち悪いんだけど?
例は?
40ぐらいなら嵐ぐらいだし50でもキムタクだよ
今のオッサンは若い若い
なろうを熱心に読んでる連中はきつい
なろう歴13年の俺が言うから本当やで
どこが上手いん?
アニメと漫画序盤見たけどありきたりだったが?
アニメ漫画だと劣化してるとか?
45ぐらいだったはず
つまりストーリーはゴミなの?
その考え方がまさにポリコレに似てるんだよ
日本では叩かれてたポリコレトイストーリーもポリコレスターウォーズも商業的には大成功してるからな?
笑
ワンピやNARUTOやBLEACH1話目からおもろいけど?
俺はハーレムもの見たくない もう飽きた
女しか目に入らない時点でキモいんですけど
きもくない作品言ってみろよ
漫画も作画良かったし
ただそれだけだね
人気漫画アニメと比べたら特別秀でたところないわ
性欲のままにハーレム築く作品よりは見てられるけど凄い面白い訳でもない
アニメは知らんが試し読みの範囲でも面白いと思わなければ何説明しても無駄だろう
立ち回りやカメラワークの知識ないって事でしょ?
ハーレムと無縁の人生だからな
夢から覚めたから
相棒だって水戸黄門だってジジイが
「若者をこらしめてやる!」「俺凄い」とか妄想してみてるわけで。
「オバサンを次々男性が求めてくる不倫ドラマ」だって「主婦が犯人を捕まえる」とかだってそうだし。
オタクじゃない大勢であるお前もそういうの楽しんでるやん。
なんでオタクじゃないお前も同じことしてるのに、アニメ監視して粘着してオタク叩きしてるのか気味が悪いよ。
めっちゃわかるわ
いや普通に気持ち悪い 作者願望透けて見えて
相棒や水戸黄門はやれやれ系でもないし美女がひたすら主人公称えるような痛さもないからな?
俺たちがきついって言ってんのそこなんだけど
異世界は転生貴族 鑑定スキルしか見てないけどキモくないよ?
小説、自分は読んでないけどコミカライズ版は読んでいる
小説読んだ同僚の話だとあの凄腕騎士の部下達、小説には出てこないんだって
あの個性的な部下丸ごと出ないと思うと恐ろしいわ
あるけど?
お前漫画大して読んだことないだろ?
リア住怒りの鉄拳とかかな?
あまりこの手の人間とは話したくないんだがストーリーは普通
けど雑な転生やチートスキルとかステータス画面とかの単語が出てこないだけで+評価してしまってる気はする
ほんまそれ 何やお前は俺の代弁者か
なら一切問題無い
あるならダメな点を解説してみて?
お前は一体何と戦ってんの?
そんな感じでは無いな
あとな、漫画で重要なのは面白いストーリーと設定、魅力的なキャラなんや
立ち回りやカメラワークがすごいとか漫画の魅力の根幹にはならんのよ
横だけどそれがキモいって自覚あるならこの作品も十分キモいだろ
運命とかかな?
序盤は漫画とアニメはほぼ同じだけど漫画はこの後独自展開で凄くなるんだよ
魔獣退治の話とかカット割り凄いし
いや思いっきりやれやれ系だし
相棒はみんな一目置いてるし、美女も称賛してるし、
水戸黄門なんて大勢がひれ伏すだろ。意味不明な反論すんな。
質問なんだけどなんで漫画なのにカメラワークがすごいって話になってんの
漫画で重要なのってシナリオじゃね?
妥協なの?
それは小説
はあ?
おまえの好きな作品も気持ち悪いぞ
どうせ「父親が英雄の息子」の話だろうww
その基礎部分の話なんだけど…
漫画だとネームって呼ぶのは知ってるでしょ?アニメなら絵コンテ
笑
マジでそれ言ってんなら何言っても伝わらんからもうええわ
うんうんすごい作品なんだねー
バトル描写が上手いから ストーリーは普通
他の異世界よりマシだから
そんな無理して見る意味は?
全方位女で固めるからハイハイいつものなろうアニメだねってなるんだよ
誰に言ってるの?大丈夫?ちゃんと文章理解してる?
そもそも相棒や水戸黄門って基本は1話完結物だから比べること自体がおかしくないか?
こういう作品で主人公たちが一目置かれてるのって「数々の難事件を解決してるのにその名声が日本中に広まってないのはおかしい、これを放置するのはプロットの穴だ」って理屈から来てるもんだろ
コナンの毛利小五郎とかがまさにそれ
馬鹿すぎて草
スパイダーマンなんて動き100%の作品だぞ
俺また何かやっちゃいました?
何を持って妥協なのかが分からないけど主人公がオッサンである以外は結構テンプレ展開、ただアクションが上手いからスッと見ることが出来る
居るみたいだから困るんだけどさ…
引き分けで、ツンデレじゃなくベタ惚れなるで
チートよりは納得性高いのでは?
お前がなろう作品になれ
コメ欄のおっさん剣聖になる笑笑笑
オタクって常に隣のオタクを見下してるもんだ
電車オタクをリア充がわざわざまとめサイトに繰り出して叩いてると思うか?
うわーーwキモッ
ストーリーの過程で書かれてないから意味ないぞその設定
いきなり力手に入れたのと差して変わらんて
過去回想の努力とか意味ないから
その描写全く無いのが小説上がりだよな
うわきっつwww
この作品のオタクがカメラワークがー立ち回りガーとか言ってるけどキモさが勝るってwwww
ずっと剣の修行してきたって書いてあるだろ?
実はドラゴンボールだって修行シーン1〜2コマだけだぞ?
すると言うか、それしか出来ない連中がくっそいる
うわ~自分が除外されると思っているよww
ブーメラン顔面ぶっささりやんけww
戦いの中で成長しとるし苦戦しながら戦ってるやろ
おっさん最初から最強です
過去に努力もしました(過去回想)とか何がおもろいねん
日本語で頼む
ちなみに最低でも200年ぐらい生きてるロリババアな
いつも周囲から「ガイジ」って呼ばれているんだろうな
ちなみにオッサンの敵って獣、反社、外法騎士とかやで
おっさん顔真っ赤過ぎておかしくなってんぞ
待て待てwを使うのはご年配の証やぞ
小説版はハゲはじめてるんやで
やばい奴らしかおらんて笑
人気作品って話題だったけど何がおもしろいのかさっぱりわかんね
そりゃスーパーサイヤ人3まで行ってるブウ編から物語が始まるようなもんだし
他にいい作品いくらでも見てきたやろ
漫画版が人気な
醜い泣き顔だなww いつもいつも負けて可哀そうw
実際思わないからな
逆手法だろ
すごい能力を見せてからどうやってそれを手に入れたかを描くのよ
そこに説得力があれば意味は出てくる
過去回想に意味がないなら、鬼滅の刃なんてあんなに売れてねえよ
その単語が気に入ったんならちょっと意識して見てみると新しい発見があるよ
これに関してはおっさんは控えめだが。
くっそ強いのに自覚してないのも意味わからんし都合よく弟子が可愛い女の子ばっかでみんな主人公のこと好きとかキモいからな
んで主人公はガチガチのまた何かやっちゃいました?系なのも終わってる
ごめんな
お前の文章が破綻し過ぎて意味が読み取れないから泣き顔にもなれないんだ
で、どう言う意味の文書なの?
鬼滅って説得力あったか?
自己投影とか関係なくしょうもないって思うだけだな
悔しいのはわかるけど、ガイジは普通に差別用語やから
ファン自ら作品の品位汚すなよ
彼はアンチだよ
そらつまらんやろ
知将と呼ぶべきだよな
劇場版ジワ売れヒット作と誰も見てないこの作品比べるのは流石に失礼だろ
みてるから、なろうが成功したんやで
自己投影まで行くのはRPGで漫画やアニメは普通共感止まりじゃない?
結局妄想でしかない
でも、実質浮浪児(女)拾って
報酬として貰った家で身の回りの世話させてるよね
なろう版はここでギブアップした
ここまで言い放つなら責任持って燃えようぜ
お前おもろいやんけ
これな
ゴールデンタイムに妄想垂れ流さないだけまだマシ
この片田舎はまだ二話だし強い説得力は出て来るんかね
コミカライズは元ジャンプだし売れてんぞ
自己投影だから視点がくっそ狭い
奴隷を人体実験の材料にして不老不死目指すのなら好きか?これもなろう系なんだが
今のジャンプなんてワンピ以外なろう以下だぞ
いやチャンピョンじゃねーか
なんでいちいち攻撃的になる必要があるんだ。
逆に看板にするんじゃないかってくらい売れてる
言うことがキツければキツいほどバズるSNSなのでしゃーなし
こんなこと言いつつ本人はずっとAIについて顔キラキラで語ってて、もう……
悪いのはこの作品見て絶頂してるきしょいおっさん
10代で流行ってたらよかったのにな
少し女の子多めの武闘系少年漫画って感じ
導入が二束三文で売られてるなろうのテンプレ過ぎるわ
人気のためにはしゃーないんやろうけど
ワンピースもオジオバが惰性で読んでるだけだからまあ酷い
なろう作やとなろう読者向けに書かないかんから陳腐になってしまう
見た目若いと他にもあるのじゃ系になってしまうからじゃね
悲惨な状況から解放慕われて育成とかと変わらんけど
作者が元ジャンプ
父親が剣聖か剣聖クラスの強者で
主人公が一回も勝てないまま、腰を悪くして本気を出せなくなって
主人公が病的に自己評価がくっそ低いって部分に説得力をもたせてる
それ名探偵コナンに子供じゃなくて工藤新一のままで良くない?って言うようなものでは?
あの爺さんが強いのか
解説サンクス
どんだけ自分に自信あるんだよ
ポスト主?
そのおじさんがどこにいるんだっての
かなり売れてるからやっぱ昔からの鉄板ってことよな
中年視聴者を一人一人探し出して訪ねていった異常者なのかもしれん
自信じゃなく気持ち良くなりたいからやで
あいつら「また俺何かやっちゃいました?」
「流石ですご主人様」
「なにぃ、レベル1万だと?勇者ですらレベル100が限界なのに」
「このカレーライスというものは何という旨さなんだ、すごいよおれ君」
とか読むと気持ちよくなるんよ
自分の見てるアニメは良いアニメってか?
俺が見ているアニメはいいアニメ
俺が見ないアニメは悪いアニメ
世間と評価が違うのは、世間が間違っているから
このぐらいのメンタルないと、SNSで批評なんかできない
都合の良すぎて気分悪くなるけど不幸連鎖するのもな
高齢になると古典名作とかのが全然おもろい
お前らもジジイなら読んでみろって
語彙が増えるのも楽しいぞ
あれは単に漫画版が神がかってるから評価されてるだけだぞ
なんで弟子がロリばかりやねん
鍛冶屋のオッサンが居るやろがい!
俺は可愛い女の子が出てくるアニメしか見ないが
グダグダいってるがそれは見落としてたのかね?
どういう目線で見てるんだか
しかも頭の中で勝手に妄想した高齢オタクじゃねえか
それ言ったらお前の普段のポストも
そう思ってないやつに毎回ケチつけられても文句言えないぞ
展開も大抵一緒だしな
求めてる側の求めてるものを想像して見てて少し悲しくなってくる
十分オタクの願望を詰め込んだ自己投影で感動させるキャラだと思うけどな
片田舎は若い子からの止まらぬ押し上げと嫁にしてしまうなど貢物的報酬がやりすぎで胡散臭いってだけ
弟子が有名でよくわからんけど、すごい剣豪
キービジュで女キャラの比率が多い&なろう作品の時点で駄作確定だからな
実家の道場で代役やってくれてるやつは男だぞ
1話しか見てねぇけど
そうなのか
だったら導入悪すぎん?
共感性羞恥を噛み締めながら見るもの
どうしてもいちゃもんつけたかったんだろなwww
投稿消すなら最初から書くな
観る価値ないアニメだとわかる…わかっちまうんだよバカ野郎!!(つд`)
ココにいる奴等はほとんどそれになる
ガッツリ習ってないけどガチムチおっさん弟子はいる
まるで鏡を見てる様でな!
その中でもアニメ化に至るくらいの作品は多少なりとも見所があるんじゃないの?
この作品がどうかは知らんけど
この現象はなんだろうね?
子持ちだとあんなもん気持ち悪すぎて直視できんだろ
オタクがみるようなラノベなろう系のファンタジーって、みてて恥ずかしくなるもんだろ
そんなゴミよりハヤカワ文庫とかの海外のファンタジー小説なんかは読まないのかね
コナンとか魔法の国ザンスとか、大人が読んでも面白いよ
作者のファンタジーの知識がドラクエ止まり
いいとこロードオブザリング
頭悪すぎだよこいつ
なろうに口出しするやつ大体トンチンカンな理屈ふりまわすよな
そういうのって、ラノベというより小学生向けのジュニア小説なんじゃねーのwww
1000年以上も生き残ってきた古典はレベチだな
明治以降の純文学は読むに耐えんが
いい年してワンピースとかなろうとか読んでるんかw
観る気にならないんだよ普通は
キンキンキンキンは笑ったな
ケータイ小説より酷かったw
アニメも観ても10分も耐えられん
鬼滅は大好きよ
無職転生はなろうというか異世界系の中でもだいぶ気持ち悪い方の部類やで
見る気もない奴は批判すらしないんじゃね?
無関心だろう
中途半端に叩いてやろう系の奴らが自滅してるイメージだわ
ガンダムにグレンラガンな二人だからな
なろうはゴミということにしたい気持ちが先行してる人が多いな
作品を楽しんでるくせに自分の願望がおぞましくなって、自覚あるアピール、浸ってませんよのポーズ
高齢オタクという層ごと巻き込んで自分のエゴを守ろうとしてるのが最高に卑怯
そういう思い込みが強いやつの方が気持ちが悪いわ
現代日本が舞台になった場合における最高の成り上がり漫画よな
なろう系も霞むレベルの
モテモテで主人公が喜ぶ様な描写も無く、で痛々しい感じはないけどな
ただアニメは小説版のアニメ化で、小説版は中々に痛々しいという所が不安要素だった
漫画版が小説版のそういう所をうまく廃した結果ヒットしたと最初から言われてる作品なので
少しだけ読んだが漫画担当の実力がこのジャンルでは突出してるのが素人でも分かったわ
ただ漫画の方も擬似ハーレム構造の印象は拭えないかな
特に取り柄の無かったオヤジが急に力を得るような話じゃないし、オタクが自己投影は無理でしょ
構造まで変えたらコミカライズじゃなくなっちゃうからなぁ
Dボウィぐらい魂の半分相当を抉り奪われるリベンジャーがいい
主人公は自己肯定感が全く無い人物なので、主人公に自己投影して気持ちよくなるような作品じゃない
オッサンが評価されるので気持ち良くなってるんだから。知らんけどどうせ若い女にモテる願望も付随してるんだろ?
アレも主人公の強さを持ち上げる周囲の人間がいるけど、本人が自分の強さをひけらかす事もない
ワンパンマンに読者の自己投影は無いでしょw
素直にエンタメとして楽しめば良いじゃん。
そいつらが道場にいたのは子供の頃の話でみんな似たような年だから
よく知られてないレベルの片田舎の剣術道場に女の子がこぞって通ってたんだなぁ
ちゃんと男もうちょい混ぜとけば露骨感はなかったのに~
まあエンタメに対して「自分の人生・役割で出来る、すべきこと」
みたいなのを対比して持ちだしてディスるのは本末転倒してるよね
そもそもそれ最優先したらアニメなんか見ないでボランティア行けよって話になっちゃうんだもの
そして物悲しさが残った
鍛冶屋のおっさんや道場を任せてる元冒険者のおっさんもいるよ
なろう系はそれを強調しがちなだけで、なろう系以外の話でも、主人公が活躍する系統の話はほぼ全て同じだよ。
ネットでヒエヒエのマジレスなんか痛い奴になるだけやろ
ああいやサポキャラじゃなくてメインキャラでってことね
あの副隊長くらいのポジションの奴が元弟子にいればなって
メインキャラが見事に狙ったレベルで痴女装備の美少女ばっかだからなあ
コミカライズにあたりこの主人公ならハーレム要素押さない方が良くね?という英断で
Xで指摘されてるような痛い部分が無くなり漫画として大ヒットした作品
なので指摘された点は当たってるようであり、当たっていないようでもある
嫌いなものより好きなもので語れよってつぎはぎルフィさんも言ってたよ
あほらし、とスルーが一番
何のために生きてるんだろう
戦闘シーンの緊迫感や迫力、構図の上手さが評価されてるだけでストーリーは特に誰も言及してない
おっさんから言わせると、昨今のなろうを総合的なシリーズものや派生作品として捉える事ができる位には作品を観てきているから、一度認めてしまえばエンドレスに楽しめるんだよね
なんだ?自身を省みてるのか?
しかしなぜかこれは絶賛されてるから謎でしょうがないぜ
生み出してるじゃん💩を
悪者扱いされてる女向け作品を見た時と同じような不快感が有る。
それらがキツくないなんて誰も言ってないやん
素で強いんだよこのおっさん
自己紹介してて草
他人が考えた表現の盗用ではなく自分の言葉で語れや
ゲーム歴40年のお爺ちゃんだもんね
ナルシストだとやっぱり投影しちゃうのかな?
恋愛的にモテてるのは2人だけだし後は子供みたいな存在
現在出てきてる弟子が9割女ってのは気持ち悪い思ったけど
それはそれで「キモイ」って言われてる立場だろうに
よう他人のコンテンツに唾吐けるな
ただ年取っただけの視聴者とはまったく境遇が違うってこと
下手に恋愛的要素やハーレムにするから気持ち悪いんだよ
作品の根幹部分が若い女にチヤホヤされたいなのが透けすぎてる
その時まで嫁も彼女も居なくてどうやって性欲処理してたの?
若い弟子に欲情とかしてなかった?
とか疑ってしまうわ(笑)
おめーなろうを笑えねえじゃねえか
令嬢になってモテモテになるようなもんが流行ってるサイトやろ
積み上げたものも実績も無いくせに結果だけ欲しがる若者には頑張って積み上げたものが評価される作風がうらやまくやしいんじゃよ・・・
それだけ皆んな年取ってるんだなぁ
作品のファンと年齢層近い人が多いのだろうか
女バージョンも出尽くしたらそのうちおばさんがモテモテになったりしてくるんじゃない?流石に女はそれじゃ跳ねないかな?
人間の願望なんていつの時代でもさほど変わらない。
富、名誉、栄達、幸せな家庭、この辺が売れ筋だ。
な?ゴミだろ?w
こんなもん喜んでるのは痛い自己投影してるキモいオッサン!
だってぉww
そもそもありふれたリアルクズやうだつの上がらない凡庸な人ばっかみたいわけでもないだろうし文句つけてるほうが引く。
弱い奴が自分より弱い奴を殴るって悲しいね
悦に入ってるほどヒマな投稿主がいちばんキモい件
1%のほとんど出番が無い男もいると思うけど
そういう批判してるやつが自己投影してるんだろうな
で、何のマンガ読んでるん?
女の子になりたいワイは
悪役令嬢転生モノ
kuspはちまハイエナである…
弟子の9割が美少女
結局いつものやっすいハーレムか、落胆した
「現実では不可能だけど俺もああいうハーレムに憧れる」って自己投影して楽しむ人がいてもいいじゃない
そもそも自己投影が批判される風潮がどうなん?あれは二次作品を楽しむ方法の一つだと思うが
剣聖は見てないからわからんけど
↓
アレ?勝っちゃった
↓
・さすが師匠!・やっぱり師匠は凄い・・・!
恥ずかしく無いんかお前ら
自己肯定感低いっていうただそれだけの理由で、超天才剣士っていう部分は都合よく無視して自己投影してるだろー
でなけりゃこんな中身ゼロのおもんない漫画あんなに売れないって
おっさんしか出ない小説は滅多にアニメ化されない
Bおばさん「あたしはまき」
謙虚を通り越してるからイライラする
噛ませ犬っぽいなと思ってた奴がほんまにしょうもない噛ませ犬で終わって草生えた
結局はやれやれ系なろうの一種や
そういうのが増えてるって話
ブレイバーン
剣聖が魔女版になったのがフリーレン
弟子が女ばっかりだったり女だけ派手で露出の多い格好してたりして笑うわ
お爺ちゃん侍が戦う話。
酔いどれ小籐次留書ってやつ読んでみ?
大名行列に突っ込むから。
おっさんがおっさんに長々「凄い」されてもキモいし主人公薄れるので
しかも会社立ち上げててその中でも強者男性寄りだから、根本的には男という存在の共感性の問題やなぁ。
強い男は弱い男を絶対に救わんわ。
肯定派の中にも、
キツいのを理解した上でなろうとして楽しむ派と、
こういう真性の何も違和感を感じない奴の2パターン居るの面白いな
それも散々言われてますやん
結局バックボーンや説得力のない最強の強さなのは同じだからむしろ俺ツエー!より言い訳がましくなってるのよ
凄い強いキャラが周りに頼られて異性が寄ってくるのは昔からのお約束でしょ
最近はヤレヤレ系も減ってきてオタクの時代の傾向見てるみたいでおもろ
70のオカンも電話でおもろいでって勧めてきた作品やぞ
剣客商売って昔コンビニで立ち読みした記憶が朧げにある程度なんだけどあれも街の硬いタイル床を畳返しみたいに剣で切り出して持ち上げたりとか唐突にやりだすトンデモバトル系なの?(江戸時代だと環境が違いすぎるけど)
どっちも力抜いて見れるので好き
自分を下げる行為はやめたほうがいいぞ
剣術道場なんて、逆に男しかいなくてもおかしくないのに
弟子の数が男女平等だったら言われなかったやろ多分
ヒロインズが飯をつまみ食い始めて食い終わったところでギブアップした
今期のアニメがあのレベル多そうでゲンナリする
ダイでいうとアバンみたいな存在
自覚無いだけでわりとしてる人多いんじゃねーの
ハート自演押しね
だれかれかまわずモテまくってんのはなんだかなぁとは思う
まして顔すら覚えてないくらいの年月が経ってるのに・・・
頭空っぽにして楽しむもの
楽しんでる人にいちゃもんつけるのは余計
國井善弥て人の話しに美少女数人入れ込んだら現代版コレに成る。
アニメとか原作で高齢が〜とかよく言う奴いるけど、アニメより実写のドラマや映画見てる奴のほうが高齢の率明らかに多い事はスルーだよな、まぁアフェリエイトも炎上狙いで数字狙ってしてるからなんだろうが
悲しき過去ありなん?
お前は俺か
やっぱり偏向まとめってクソだわ
だからクソまとめって言われるんだよ
またなんかやっちゃいましたじゃねーよ
邪険に扱われて 仲間はずれにされて怒り とんでもない力を手に入れる 見返す
このくらいだったらわかりやすい見返すはないにしろ 学校 職場で本人の努力で少しくらいなら似たような事出来そうなもんやけどな
現実は努力はしたくないけど見返したいなんかなwついでにハーレムw性欲はすごいw
まとめ民の大半は中年やろうな
多分若い人ほどポスト主擁護してるわ
それな
高齢シンジ君は見ててイライラしてくるんだよな
あるよ
そもそも妄想0のアニメってなんやろうな
それが他人の目気にしてるじゃん、人によって性癖が違うのに自分の意見全て正しいと押し付けようとしてるのはお前も一緒
分かってるんだったら見なきゃ良いだけ、批判する為だけに嫌いなジャンルの作品見るとかドMじゃんw
クレヨンしんちゃんって家庭をもってない奴が仲良し家族に自己投影する話だろ
って言いがかり付けようと思えば何でも出来る
自分の批判が正解だと思ってるやつは客観視出来てないアホだよ
それ、TVみてるメイン層が70~90歳だから実写コンテンツは後期高齢者がいかに気持ちよくなるかで作ってる
あるとしても憧れくらいだし、おっさんに自分を自己投影するのは無理がある
この叩いてる奴も自分でそう書いてるくせに自ら気持ち悪いオタクの虚像を作り出して叩いてんだよな
ネットにはこういうふうに鏡と会話してるみたいな気持ち悪い奴がたくさんいる
そうならないためには自分を俯瞰して見れないといけないってわけ
新作アニメなんだから普通にどんな物か見てみる人毎回が居るだけだよ
騒ぐも何もずっと言われてる事なんやで
話の筋が通ってないだろ
しょーもない動機を美しく取り繕うな
アニメ化しても面白くなるかは別だと思うんだよな
見なくて正解
余裕で1話切り
元々そういう物なのだから
全ての作品が自分好みじゃないと我慢できないのか?
お前と同じだよw
オ〇ニーする代わりにオタク煽って喜んでんだろお前w
後進の為に何かやってるんか?とかよ
この世界の男には無能しかおらんてこと?
鍛冶のオッサンも弟子やぞ
男の弟子の描写もあるよ
自分の道場の後釜とか
普通に読んで楽しめないってのも相当痛いぞw
商売上の都合
当たり前だろ?あほなんか?
江戸中期の剣豪みたいな
古傷が痛むからスローライフを営んでたら剣聖として周囲から慕われるなんて高齢オタクの願望そのものだが
ガノタにもこの手の人は結構おおい
理解できなくて批判してる奴が無能
アンパンマンが子供っぽいとか、ジャンプの主人公が強いと批判しているのと同じ
もっと言うと、泥臭く苦戦するのがコンテンツの作品に苦戦が気に入らないと批判するのと同じですらある
あ、クレジットに名前載ってたのは前から知ってましたけどね」
俺みたいな普通の奴からすれば、最初の段階で落ちこぼれてるからチート能力付与とかじゃないと不可能
よくよく続き読んでみたらまあ普通に面白かったかな
ハーレムではあるけどそんなデレデレしてないし
単純に色気なくても成立する作風なのに女出しといて人気取りみたいなところが小賢しく感じた
内容的にはおっさんが戦い以外ではとことん小心者で使い物にならないし
弟子群とも意志の齟齬があったりするのは見てて楽しい
さりげに一人一人のキャラの過去とかも掘り下げられたりするしな
9割9部9厘じゃなく9割9部8厘にしてるとこが興味深いな