ローソン「たまごサンド」など“具材増やして”“値下げして”発売へ
記事によると
・ローソンは4月22日から、定番サンドイッチ「たまごサンド」(279円/税込み)と「ハムたまごBOX」(354円/同)について、従来品と比較して具材のたまごサラダの使用量を約2割増やし、価格を下げて発売する。
・昨今、原材料や容器・包材の価格高騰、輸送コストの上昇などにより商品の値上げが続いており、ローソンでも一部の商品の値上げを余儀なくされていたが、物価高の中でも定番商品を購入しやすい価格で楽しんで欲しいとの思いから、“具材を増やして価格を下げる”運びとなった。
・今回発売する「たまごサンド」と「ハムたまごBOX」の2品において、これまで複数のサンドイッチに使用していたたまごサラダの種類を統一し、原材料自体も見直しを実施。これにより、原材料の調達コストを抑え、具材の増量、値下げが可能になったという。
以下、全文を読む
この記事への反応
・セブンイレブン→「具材減らして容器底上げして序に値段も上げたろw」
ローソン→「具材増やして序に値段下げたろw」
・ローソンさん、ついに本気出してきた。
たまご増やして、値段下げてくるなんて……それもう、実家。
・ローソンは顧客に対してバリュー高すぎる。セ◯ンイレブンは傘下に入れてもらった方が良い
・どっかのセブン何とかも勉強して欲しいわ。
・インバウンド客見越しての採算なんやろか。上手くいくと良いねえ。
・たまごサンド大好きなんでこれは嬉しすぎる☺️
・「量が減って、値上げだと!!どうなっとんねん!」って思う場面が増えすぎてて、増量&値下げのニュースにはリアクションが取りづらいなぁ☺
きっとローソンとしてもギリギリの取り組みなんだと思うけど、企業努力でこれを実現したのは凄い!
この流れが他のコンビニにも広がってほしいなぁ🐼
・減らして値上げは良く聞くけど増やして値下げは聞いたことない
・値段据え置きで量を減らすという実施値上げする企業が多い中、企業努力を怠らないローソンさん。
・ローソン、まさかの神対応すぎる…
このご時世に量増やして値下げはスゲエなwwww
グッドスマイルアーツ上海[Good Smile Arts Shanghai] POP UP PARADE SP ゼンレスゾーンゼロ リン ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品
発売日:2025-10-31T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルアーツ上海
Amazon.co.jp で詳細を見る
壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス PUNI☆MOFU 黒マオ 全高約135mm 1/1スケール プラモデル
発売日:2025-09-30T00:00:01Z
メーカー:壽屋(KOTOBUKIYA)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】モンスターハンターワイルズ
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る


ガァツガァツニガッ!!ウホッ!いい漢達
野呂佳代?
ちょいちょい目について目障りだから潰れて欲しい。そして跡地にやよい軒建てて欲しい
>「たまごサンド」は従来品より21円、「ハムたまごBOX」は従来品より11円値下げ
たまごサンドが好きな人がもしかしたら買うってレベルだな
ってわざわざ使うやつって、某とか兎に角とか使ってそう
あの廃墟になったローソンの場所ね
社員から搾取しているただのブラック企業定期
社員から搾取しているただのブラック企業定期
社員から搾取しているただのブラック企業定期
社員から搾取しているただのブラック企業定期
まぁたまごサンドはマヨの酸味が強めなファミマの奴の方が好みなんで買わないけどね
おにぎり100円にしてよ
この価格、なんとかしたい!!
ダニデスか?
ちな俺はセブンイレブン1人不買運動を10年以上続けている。でもトイレだけは利用させてもらってる。
歩いて行ける範囲でセブン2ファミマ3
一度でも家で全卵を使った卵サンドを食べた事があったらコンビニの卵サンドなんて不味くて食べられたもんじゃないだろ
上げ続けるだけの会社しか無い中、な
Xの頭悪い連中騙せれば勝ちやからな
一度でも作る気になんねーよコンビニでもどこでも手軽に買えるのに
円安終わったからなんだよ
ものは高くなり続けるし給料はろくに増えねーよ
序に序に
この流れを支えれば或いは…
ニート君は最近の鶏卵の価格高騰も知らんのかね
やれやれ…
今はそれすら無くなったんだよ
最低限おにぎりは100円、サンドイッチは200円以下にして
値下げ(減税)は悪という考え方だからw
アメリカも州によるけど今まで食品には掛かって無かった税だが
タマゴが入ったサンドなどを買うと、ちゃんとegg taxと表示され上乗せされるようになった
20年以上前でもそれは無理だろ
でもコンビニのサンドイッチは高いね
便乗値上げレースもそろそろ落ち着いてきたかな?
まぁ陰湿で意地汚い国だからまだまだ続けそうだけど(笑)
原材料の見直しってのは
安全性についても説明して欲しいところ
元が少なくて上がり過ぎなんだよな
卵が高くなった時期のままやん
散々商品劣化させまくった今でもそれ通用すると思ってる?
なんか相対的にバターが安く感じる昨今
ローソンはコスパもいいし、セブン行かんとこが消費者に刷り込まれれば
かなりのアドバンテージやしなぁ
2019年平均 219円
現在 285円
たまごサンド 現在 279円 2019年 211円 ※中身は減り続けてます
トランプになって円高になった1ドル153円とかだったのがあっという間に1ドル142円に
多分PS5PROなんかも円高で値下げになるよ
コンビニのたまごサンドの中身って白身と着色料とマヨネーズなんだっけか?まっずいよなアレwww
セブン見習え。どーせ潰れそうだけど
セブンって地域差あるよな
これじゃあ セブンが バカみたいじゃん
今のは円高ではなくドル安だろ
ドルが一方的にほかの通貨より売られてるだけ
中国のせいだけどなw
ローソンは目当ての商品が売り切れのときがある
Lチキよりファミチキの方が美味しいかな
企業も仕入れに苦労してんなぁ
自家製やパン屋のタマゴサンドと比べるのは酷だが、確かにな
皆ファミマとローソン利用しようぜ
囮キャンペーンで詐欺ってるだけはあるよな
社員、バイトの給料が下げられてブラック企業化している
まあどっちかやろうな
卵の持ち帰りできなかった
でも昔の方が量も多くて美味かったぞ
原価を抑える為に質も下がっているような気がする
また安売り合戦してビンボーでいたいんか?
これなら消費者からの反発も出ないわな
あーあデマ吹聴しちゃった
それ営業妨害だよやっちゃったね
キングボンビーめ😡
コンビニは全部地域差あるぞ。弁当、総菜、パンなんて工場で内容や味がまるで違う。
ホットフードはセンター出荷だから大体に通ってるけど。
地域差好き
ラーメンショップもチェーン店なのに味が違って好き
このご時世に無理な増量と値下げはむしろ不安になるよね
ケチったボッタクリは二度と買わない
けどアホなど方がコンビニ入り浸ってんだよなぁ
普通に美味しくない
まあローソンなんて元から選択肢に無いけどね
サンドイッチ系は昔から強きな値付けだからなぁ
それに昨今の値上げでもうバカみたいな値段になってるのよな
ホント松
なあ聞いてるかセブン
いつから?知らんかった〜
キャベツ高いのに千切りキャベツの値段は据え置きだったもんねしゃーないか
セブン下げる為に他持ち上げてるのはキモい
なんでそんな目の敵にされてんだろう
社長の会見がトドメだったな
常に売り切れ状態
というオチになりそう
観光客のくせにアンテナ張りすぎだろ😕
昔セブンは良いという評判で店舗を増やして来たけれど、最近は上げ底とか紛らわしい包装とかしか評判を聞かなくなったからなぁ
ふいんきはあまり好きではないが
なんか田舎のスーパー感ある
そんな幻聴が聞こえたわ
セブンばっかりでうんざりしてる
2023年、ヴァロラント部門の挑戦が始まった。「オフラインに行く」それが最初の目標であり、夢だった。その願いはチーム全員の夢になり、そしてファンの夢にもなった。
苦しい日々が続いた。悔しい敗北もあった。それでも選手は戦い続け、プレイオフにたどり着いた。ずっと追い続けた「オフライン」という夢が、今、目の前にある。
負ければ敗退。勝てば念願のオフライン。支えてくれたすべての人たちへ。応援してくれている全てのファンへ。俺たちはもう「挑戦者」じゃない。俺たちは「勝者」になる。 自身を信じる選手を、選手を信じる俺を、信じろ。
🔥 MRG VS FL 🔥
さあ、人生を変える時が来た。
あのなんとも言えないモソモソ香ばし感が好きなんだわ
スーパーも同じだよ
カット野菜袋系は栄養抜けてるからあんまり買うなよ
過去に何らかのこだわりとしてあえてそうしてたのかもしれんけど今の時代はこだわりより価格よな
原因不明の火災による大量雌鶏消失の同時多発と、鳥インフルが同時多発で
日本全国そっちこっちでの鶏卵、鶏養殖所の破壊が原因だったんだから
それらが持ち直して来たって事じゃねーのか?
サザエさんでしか聞かない言葉
ただし暴君ハバネロは普通より激辛地獄バージョンだから食う人は注意な
悶絶するぞ
しっかり具材入ってて飯がうまくなったよなぁ
セブンとは雲泥の差で、今はセブンメシマズだもんな。特にパスタが不味い
しかも値下げもしてくれんだよね
たまに大盛りロースカツの半額弁当お世話になってる
パン美味いけど、パンはファミマの方に軍配上がるだろ
コッペパンシリーズのパンがマジで神レベルで美味い
セブンは糞不味くて高い
ウンコ製造機
製造装置が糞高い
そんで耳切り落としてるのもコスパ高くしている要因
質は?
添加物てんこ盛りでカサ増ししてないだろうな?原材料の高騰が常識の昨今、裏があるに違いない
そしてローソン出来ろ
たまごサンドは外人に大人気だからもしかしたら量産効果の目処がついたのかもな
沢山売れれば赤字にならないし、ライバルコンビニとの差別化でイメージアップも出来る
ローソンの親会社は三菱商事とKDDI
しっかりしてるし、企業努力と調達努力してっから問題ない
セブンアンドアイは10年前のクーデター後はフジテレビと同じ経営陣が保身に走って
ぼろ雑巾の上に外国勢に買収されそうだからダメダメなんだよ
ちな、ファミマは伊藤忠商事が親
あとファミマは増量やめて普段からデカくしろ
増量中に行っても買えないからあのキャンペーン嫌いになってきたわ
ずんだもんの動画で見たけれど北海道と関東の一部だけなんでしょ?評価は全コンビニの中でトップみたいね
朝飯コンビニでパン買うこと多いしな
総菜に並んでる奴より冷凍の方が美味しいバグ修正して
値段下げてローソン279円
セブン249円
両方に商事会社がついてるって大きいね
世の中本当にバカが多いな
脂質多すぎるしそもそも卵サンドなんて食わんやろ
家で作るって障害者か?
これ、たつお怒られたって言ってたなw
たまごサンド
値段下げてローソン279円
セブン249円
たまごサンド
値段下げてローソン279円
セブン249円
たまごサンド
値段下げてローソン279円
セブン249円
たまごサンド
値段下げてローソン279円
セブン249円
たまごサンド
値段下げてローソン279円
セブン249円
たまごサンド
値段下げてローソン279円
セブン249円
たまごサンド
値段下げてローソン279円
セブン249円
たまごサンド
値段下げてローソン279円
セブン249円
たまごサンド
値段下げてローソン279円
セブン249円
たまごサンド
値段下げてローソン279円
セブン249円
たまごサンド
値段下げてローソン279円
セブン249円
たまごサンド
値段下げてローソン279円
セブン249円
たまごサンド
値段下げてローソン279円
セブン249円
たまごサンド
値段下げてローソン279円
セブン249円
たまごサンド
値段下げてローソン279円
セブン249円
たまごサンド
値段下げてローソン279円
セブン249円
たまごサンド
値段下げてローソン279円
セブン249円
たまごサンド
値段下げてローソン279円
セブン249円
たまごサンド
値段下げてローソン279円
セブン249円
たまごサンド
値段下げてローソン279円
セブン249円
抜かれるわけないw
利益とか会社の規模自分で調べなよ
全然レベル違うからw
見えてるかこのニュース?
美味しくなって新登場!
嘘つくなやボケがぁ!!
ゼブンイレブンのばーかばーか、うんこ!
ローソン、いっぱいちゅき
まぁフランチャイズイジメからクソみたいな弁当までセブンはマジで潰れていいと思ってるわ
値段上げ過ぎて値引きと廃棄増えたからやろ
これにLチキ挟んで食べる
企業努力というか怠慢や便乗で値上げしてたってのが実情
学生の時食べまくってたからかコンビニのが美味く感じる
まぁ今のは高くて具も少ないから家で作るけど
ローソンとかくら寿司はほんと止めとけ
汚い、微妙な味、マニュアル化されていない
来ている客、店員もクレイジーな底辺ばっかりだし
もう魔境だ