• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





マジでエグイイタリア





















なぜこんなにスゴイのに開場前に話題にならなかったのか

その理由が








万博公式サイトのパビリオン紹介に

書かれてないから







この記事への反応



え?え?本物来てるの??
なんで万博側は大々的に紹介してないの?


これで万博運営叩くのは違う

真面目に回答する。俺タダ券持ってるから、行く予定立てたいのに調べても外国パビリオンの情報が無茶苦茶なんだよ。これで、どうやって予約をしろと?レベル。
情報の周知は運営の義務だと思うよ。
自前のパビリオンだけ必死で宣伝してる状況はおかしい


TVでは 🇨🇳館のロボットと
うちのコメンテーター館の紹介ばかり
地震大国の日本に本物持ち込んだイタリアの心意気評価したいです


大々的に発表すると、環境活動家みたいなカスや盗もうとするカスが湧くからでしょうか…

利権に関係ないから?

価値がわからない知恵遅れが仕切ってるから?





これは流石にすげえなぁ

めちゃくちゃ気を使ったろうに持ってきてくれたんやなぁ


B0F2FG5F36侯爵嫡男好色物語 ~異世界ハーレム英雄戦記~ 8巻 (マッグガーデンコミックスBeat'sシリーズ)

発売日:2025-04-14T00:00:00.000Z
メーカー:AL(著), GEN(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DZ5SVDDW撮るに足らない 3巻 (ヤングキングコミックス)

発売日:2025-04-14T00:00:00.000Z
メーカー:二駅ずい(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F3FWZ9J6シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-04-16T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(216件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:04▼返信
破壊しようと思えばできそうな置き方だけど大丈夫なん?
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:05▼返信
レプリカじゃなくて大丈夫なんか
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:06▼返信
>>1
すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

万博行きたくなってきた
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:06▼返信
お前らと一緒でほーけーだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:07▼返信
本当に公式のパビリオン説明が何展示してるのか全然わかんないんだよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:07▼返信
予約が必要なんでしょ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:07▼返信
>>3
俺も今まで万博叩いてたけど行くわ
はちま民を代表して万博に謝罪する
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:08▼返信
イタリア本腰だあ……確かに価値がある
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:09▼返信
少し前に話題が出た英国パビリオンの説明
おもちゃの積み木からインスピレーションを得た英国パビリオンは、モダンで革新的、そして英国らしいユニークなデザインです。世界を変えるイノベーションを生み出す力を持つ小さなアイデアに基づいて物語をご紹介します。アイデアのひとつひとつは、積み木と同じように、何か素晴らしいものに成長する可能性を秘めています。英国は、世界の問題解決者が集まり、地球規模の課題に取り組む国です。ぜひ、大阪で未来を築くために私たちと一緒に取り組みましょう。
10.投稿日:2025年04月19日 03:09▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:10▼返信
すごいけど、これだけのために行こうとはならんわ
マイナス点が多すぎる
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:10▼返信
行くのに個人情報抜き取りが条件な時点でありえんわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:11▼返信
アンチどないや?😁
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:11▼返信
運営としては利権に関係ないので何の価値もありません
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:11▼返信
万博アンチと言う名の無報酬宣伝隊の皆様
これまでの「悪名は無名に勝る活動」に感謝いたします
「ネガキャンはノーキャンペーンに勝る」とも言い換えられますね
引き続きこれからもよろしくお願いします
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:11▼返信
>>3
俺も今まで叩いてたけどやっぱ行きたくなったわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:13▼返信
やっぱ万博やって良かったよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:13▼返信
ただの美術館や博物館でもよかったんだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:13▼返信
ちょっとネオアトラスやってくる
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:14▼返信
死ぬ前に見とくか
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:15▼返信
絵画ならともかく、あのサイズの世界遺産級の石像を
地球の裏側まで持ってくるのは狂気の沙汰
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:15▼返信
過去の遺物しかないイタリア
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:15▼返信
治安の良い日本なら持って行ってもいいよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:16▼返信
おーすごい
でも行くかどうかは別の話です
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:16▼返信
新型Switchが買えない在日の転売ヤー達が発狂しながらPS叩きの動画を連投しまくってるよな


はちまも親のシナパク庇護で必死だから分かりやす(笑)
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:17▼返信
>>1
中国人とクソ左翼はお断りしないとね
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:17▼返信
普通の人がこれのために行こうとはならんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:18▼返信
>>5
大阪府は運営能力が無い事がよく分かりますね
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:19▼返信
みんな忘れてるけどゼロ年代の愛知博・・・じゃなくて愛・地球博も当時はSNSじゃなかったけどメディアでの前評判は散々だったからな
万博なんて昭和のコンテンツに価値無し、みたいな感じ
蓋を開けば連日盛況だった
モリゾーとキッコロ懐かしい
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:21▼返信
※15
炎上商法はやってると思うわ
その煽りに釣られてまんまと引き込まれるのがアンチ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:22▼返信
太古の遺物より未来への希望やワクワク感を味わいたいんですけど?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:22▼返信
最近作ったのではないの⁇
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:25▼返信
全然未来関係ねー
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:26▼返信
悲しいけど 万博に喜んでいく客層にこの価値はわからないのよ(´・ω・`)
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:27▼返信
カラヴァッジョすごいけど 日本人にあんま人気ないのよね
日本人が知ってて好きなのはだいたいフランスの画家
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:29▼返信
環境活動家と迷惑系!出番だぞ!鬼炎上で話題かっさらえるぞ!
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:29▼返信
アイスバケツチャレンジに見えたのはオレだけじゃ無いはずだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:30▼返信
ダビンチの直筆ノートは10年程前の特別展でも展示されてたし、
カラヴァッジョのキリストの埋葬はそもそも数年前に予定されてたカラヴァッジョ展(パンデミックで中止)で展示予定だった。
貴重な機会なのは確かだけど、もう2度と見られないといった代物ではないし、
ちょっと持ち上げすぎだろwと思うけどな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:31▼返信
別に見なくてよくねとしか思わんね
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:32▼返信
これ持ってくる為に税金いくら使ったんだ??
興味ないやつからしたらまじふざけるなとしか思わん
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:39▼返信
フランス館も凄いだろ
iPS細胞の心臓展示してる館も近未来の医療技術を目にできて結構凄い
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:39▼返信
公式がこういう情報出さずに下らないプロモーションばっかしてるんだもの
馬鹿には価値が分からないって国民を舐めてるよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:40▼返信
まぁでもこれは本当に凄いと思う
ただね、逆に言うとこれが最高の何かでこれ以上のもの無いんだ大阪万博
お分かりでしょう
イタリアの巨匠どもの作品が最高の出し物だったんだ大阪万博の
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:41▼返信
>>42
え・・・TVで散々紹介してるんだが・・・
貴方がはちまみたいな偏ったネットのまとめニュースばっか見てるせいでは?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:41▼返信
歴史を大切にして誇りに思っている国なんだな
観光で消費して現在進行形で文化を捨てている日本への皮肉かな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:43▼返信
全部情報公開したら見に来る意味ないからってプロモーションしなかったんだろ
大阪人らしいケチ臭さだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:43▼返信
めちゃくちゃ凄いな!本気度が違うわ…ただし…万博って未来へのとかのテーマなイメージが強くて…過去の名作の絵画展というイメージが結びつかない…いや、とても素晴らしいくて実物は見てみたいけど…万博…未来…出し物が…やっぱり…無い…物産展かな…ネットの発達した現代で…情報が割と簡単に調べられる時代に…未来への希望というか…新しい技術など…ネタが…なかなか無いのかね…
未来へのワクワク感が万博にはあるイメージなんですよね個人的に
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:43▼返信
世界美術博覧会とかだったら最高の展示物だったんだけどね
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:45▼返信
ドラクエのうごくせきぞうの本物版じゃんこれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:46▼返信
石のパーゴラも鳥取砂丘の砂もレプリカじゃなくて一応本物なんだけどねw
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:48▼返信
このリアルなちんpはええんかいな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:49▼返信
シヴィライゼーションじゃん単なる
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:51▼返信
真っ当なことすら笑い事になっててつくづく救いようがないな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:52▼返信
フランスに負けるかボケっていう本気度を感じる
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:52▼返信
いや、ホンマこういう所宣伝せーよ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:52▼返信
ガチで終わってるな
知恵遅れが仕切ってるんだろう
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:54▼返信
すげえことなんだろうけど最新技術とか全く関係ないんやな
ただの博物館やん
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:54▼返信
日本のガンダムがより一層しょぼく見える、オタク釣ってるイメージも強いし
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:55▼返信
絶対盗まれる
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:55▼返信
税金泥棒議員共の学園祭だからねぇ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 03:56▼返信
>>41
>フランス館も凄いだろ
正直、なんでジブリと思ったけどな。
ヴィトンやディオールは割と企画展やるし、見る価値があるのは確かだけど希少価値はあまりない。
テレビの紹介を見た限りだと2年前にやったディオール展の延長で自分はそこまで魅了を感じなかったなあ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:00▼返信
迷惑系ユーチューバーがアップを始めました
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:02▼返信
イタリア館だけは見る価値がある、か
それは結構だけど他は見る価値が無いってことか
そうじゃないかとは思ってたけどやっぱりそうなのか大阪万博
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:03▼返信
公式がまともに仕事してないのとあんなとこ南海トラフ巨大地震で津波が来たら1発で流されるけど日本は自然災害だとして責任から逃げるんだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:05▼返信
迷惑系Youtuberさん、ぶっ壊して日本を三流国家にするチャンスやで
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:07▼返信
テーマに関係ないモノはさっさと持って帰れ。
今イタリアに出せる科学技術を展示しろ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:10▼返信
Xのおすすめで最初のポスト見てたけど、人が来てなさすぎてヤバいって言ってるのかと思ってた
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:10▼返信
カラヴァッジョのキリストの埋葬は三年位前にも日本に来る予定が
コロナでその美術展が中止になったってのも関係ありそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:10▼返信
パビリオンの当日枠一瞬で埋まってしまうとコレコレかなんかが言ってなかったか
結局リングくらいしか見れない
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:14▼返信
正直今それらの存在を知ったぐらいなので、「へ~世界的にすごいとされてる物もあるのか~」ぐらいの感想
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:20▼返信
活動家にペンキ投げつけられそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:26▼返信
>>48
万博は人類の歴史と未来を各国が各国のやり方で展示する公教育だから、国の歴史に関わる展示物で何も間違って無い
最高じゃないか、何か問題でもあるのか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:28▼返信
へえーこれはすごいな
こういう情報もっと流せば客も来るのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:29▼返信
別にちびらないし
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:33▼返信
それもう美術館やん。
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:35▼返信
写真でええやん
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:36▼返信
万博運営が凄いんじゃなくてイタリアが協力的すぎて凄いって話だよね
イタリアのレストランも週替わりする気合いの入れようだし
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:39▼返信
どうでもいい
博物館にあっても行きゃしねえくせに白々しい
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:40▼返信
これの凄さが分からない無学には成りたくない
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:44▼返信
こんな文化遺産を大阪万博なんぞに持ってくるなんて
イカれてやがる!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:44▼返信
うーん
時を超えて本物は凄いと思わせる何かですな
ところでこの大阪万博って半年後に全部壊すんですって?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:49▼返信
そりゃゴミはさっさとゴミ箱に押し込まないとゴミ屋敷になっちゃうだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:52▼返信
ダヴィンチのスケッチはみてみたいw
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:57▼返信
関西の方では去年末か年明けくらいにニュースでやってたが
関東はそれを流してなかった
在京メディアの報道しない自由
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 04:58▼返信
こんな租チン見に行きたいとかショタコンのホモかよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:01▼返信
是非韓国パビリオンを見るべき格の違いがわかる
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:06▼返信
直筆?へぇ、そうなんだ・・・
で?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:07▼返信
>>79
凄い物なんてみんな分かってる
どんなに凄い物でも興味の無い物だったらどうでもいいんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:08▼返信
大阪人がまったく興味なさそうなやつ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:11▼返信
とうぜんだろ、この万博のメインは膝まづくガンダムと飛ばないドローンだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:12▼返信
>>29
愛・地球博はやる前からほぼ叩かれてなかったが…?
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:12▼返信
>>87
俺らだって何か書けば直筆なのになw
だからなんやねんとw
手で書けば直筆やろがw
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:13▼返信
中国人が絶対に盗むに決まってる。
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:13▼返信
橋下も「どないや!」するならこういう展示の中身を引き合いに出せばまだ肯定的に見られただろうに
逆に言えば橋下一派は中身に興味が無いのがよく分かる
彼らにとって万博はあくまでカジノの為の布石でしか無い証拠
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:17▼返信
キック迷惑配信者「なんかすごい物ぶっ壊してみたw」
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:23▼返信
ミケランジェロなら行ったのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:24▼返信
へーすごい
絶対行かないけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:30▼返信
撮影はオッケーなの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:46▼返信
で、日本の目玉は
動かないガンダム
空を飛ぶだけの車
あとなんだっけ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:49▼返信
ふーんアート音痴の馬鹿でも知ってそうなの集めたんやねとしか思わんが
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:49▼返信
盗まれて日本の恥になる
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:53▼返信
大丈夫?活動家団体がペンキ持って海外遠征して来たら守れるの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:54▼返信
当たり前のようにちん〇のコメントしてるヤツもいて草
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:55▼返信
クールベの世界の起源なら見に行ったんだがな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:02▼返信
え、開催中にイタリア本国に行くんだが本物置いてないの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:06▼返信
これを宣伝しなかった万博の運営は何を考えてるのか?
カラヴァッジョの凄さがわかってないんだろうか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:06▼返信
ブリオン
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:09▼返信
>>106
でんがなまんがな人は金儲けにしか興味ないからな武田鉄矢もそういうところが嫌いだと言ってたよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:10▼返信
これは凄い、イタリアへ行っても見れるかどうかわからない代物
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:11▼返信
古いだけで何の価値もない
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:14▼返信
このアトラス像が今後の世界に何か影響与えんの?
中華スマホの方がまだ役に立つねw
万博もステマに必死だな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:21▼返信
いかなくても今俺ら見れた
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:22▼返信
万博でやること?
美術館や博物館でよくない?
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:22▼返信
わかった、イタリア館だけは絶対に行く!!!
本物を見て感動して
すぐ帰る
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:25▼返信
猥褻物陳列罪じゃないですか
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:28▼返信
美術品に価値なんてないよ
周りが凄いと言ってるから凄いと思い込んでいるだけ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:29▼返信
アメリカ館もおすすめ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:36▼返信
>>3
後半に行くつもりだったけどこれは凄いな
行く日が俄然楽しみになってきた
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:37▼返信
>>4
人類殆どほーけー定期
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:39▼返信
>>91
叩かれてたよ
無駄遣いがどうたらで
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:41▼返信
表現力がヤバイしかないような層が見て何かがわかるような代物とも思えんのだが
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:41▼返信
流石に触れないようにしとけ😱
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:51▼返信
万博の運営スタッフは芸術を何も知らない中学生くらいのお坊ちゃま君たちの集まりなのかな?
これを宣伝しなかったとか何を考えてるんだか…

成人してるんだったら美術品くらい大人の教養として知ってて当たり前
いつまでもよく知らないわからないだと「こどおじ」扱いされるぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:52▼返信
反維新の自治体に住んでる子どもかわいそう

こういうのが無料で見れたのに、バカな首長のせいで・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:54▼返信
※123
海外パビリオンの紹介を勝手にしてると思ってんのか?
向こうが提出した資料を元に作ってるに決まってんだろ
資料提出時期には予定されて無かったものは紹介しようがない
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:57▼返信
※124
バカ高い入場料忘れてんぞバカ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:59▼返信
でもシーシュポス像のが一部界隈ではウケると思う😔岩おじ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:04▼返信
>>119
カツレイ!
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:05▼返信
>>13
東京国立美術館か国立博物館に来るのを待ちます
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:06▼返信
>>91
弁当やペットボトル持ち込み禁止で不満が出て当時の小泉総理が「誰がそんな事決めたんだ!すぐに話を付ける!」で持込み可にしたのは覚えてる
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:09▼返信
イタリア館はピザとスイーツもクソ美味そうだったな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:18▼返信
>>65
実行されたら教唆で逮捕されそうだがいいのか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:19▼返信
>>76
実物を見ると全然印象が違う
絵画ですら
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:22▼返信
>>90
飛ばねぇドローンなんてただの粗大ゴミだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:29▼返信
それ見るために5時間並ぶの?
時間の使い方ヘタクソすぎんか
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:30▼返信
ポジティブコメントの9割くらい広告代理店が書いてそうなコメ欄😅
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:32▼返信
こんなん見たいか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:40▼返信
日本が関わらないものは結構良い出来なんだよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:41▼返信
運営側が教養無いんじゃない?
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:45▼返信
だから万博開催してる奴らも中抜きに必死で紹介する中身すら知らんのだろ
祭りを私欲で潰してる奴らをマジで裁け
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:46▼返信
美術オタしか喜んでなくね
一般人的にはイタリア旅行してても見に行くか微妙なラインだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:48▼返信
国によっては当たり外れがデカいけど某アフリカの国の小さな会場も結構豪華で凄いみたいね。
あんま目立つと後でゆっくり見れないからこの程度でいい。
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:48▼返信
アトラス運んだのかよ
やりすぎー
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:53▼返信
これは初めて知ったけど見に行きたいな。
もっと宣伝してくれよと。
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:56▼返信
広告屋しか盛り上がってなくて草
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:57▼返信
コミケ未満の税金浪費祭り
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:09▼返信
連行される小中学生が像見て楽しめるのか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:10▼返信
中国人に盗まれちゃう!!!
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:25▼返信
アトラスは観に行きたいな
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:26▼返信
この石像の凄さは普通に分かる
鳥取砂丘の砂もまぁ大目に見て分かる
ただ石のパーゴラは意味が分からん
何なんだあれ?
日本主催でやっているのに日本人が全く理解出来んってどういうことなんだ意味不明過ぎるぞ大阪万博
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:28▼返信
>>1
コレ以外見るべきものがない万博かw
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:31▼返信
どうか展示物に被害が出ません様に・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:40▼返信
大阪万博ってどの館内もただAI 映像流してるだけかと思ってた
ちゃんと展示物置いてあるのか
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:42▼返信
ハイジとかしょうもない宣伝しなくていいからこういうのもっと宣伝しろよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:42▼返信
今見たからもう見る必要ないよ
サンキューな
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:45▼返信
写真で見りゃ十分だろこんなの
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:59▼返信
ウホッ…いいケツ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:03▼返信
カラバッジョクラスの名画はちょくちょく日本に来るけど、彫刻は日本に有名なものが来るのは珍しい気がするね
単純に重くて不安定で輸送困難だからかな
でもあたしゃ知らなかったけど、このアトラスの作品
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:08▼返信
>>28
キシキンtv 検索

今夏の参院選参考にして下さい
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:09▼返信
🥦
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:16▼返信
あの石のパーゴラの下に展示して日伊のコラボ展示にして欲しかった
それで石が落下してアトラスのクビがモげてダヴィンチとカラバッチョのも粉々に粉砕すれば命尽きる万博って笑い取れるのにw
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:22▼返信
>>120
いや、ほとんど叩かれてなかったぞ
みんなモリゾーとキッコロくらいしか記憶にないくらい
叩かれてた記憶ない
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:22▼返信
ホンモノがいいなら彫刻像の代わりに下半身露出してあげよう
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:30▼返信
本物じゃないだけだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:34▼返信
いやもうネットで今見たから十分です
生で見なきゃ意味がないなんて勘違いです
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:41▼返信
※156

写真じゃ立体に見えないだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:42▼返信
中国人に盗まれそうだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:48▼返信
金と利権が「目的」の人間が計画してるからだろうな

広報も便乗出来た下請けだろうし、価値なんてロクに伝わってなさそう
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:55▼返信
イタリア以外はプロジェクターに現地映像流してるだけのパビリオンばっかだけどな
日本のパビリオンはWiiのミニゲーム集レベルの手抜きだし
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 10:00▼返信
こう言うのをちゃんと宣伝しろよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 10:05▼返信
とりあえず大阪の人は行っておいた方が良さそうだな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 10:14▼返信
いやこれ万博が凄いんじゃなくて
イタリアが凄いんだろwwww
万博運営は何で事前に告知しねえんだよこれをwwww
無能過ぎwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 10:16▼返信
これはすげえな
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 10:19▼返信
人類の宝やぞハシゲお前何やっとんじゃ
これだけで芸術界隈の人間が万博に殺到して黒取れるぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 10:23▼返信
そんなモノいいから、鳥取の砂を見ろーー!!ていうね
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 10:31▼返信
10月までやってるから、どっかでぷらっと行くかね。
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 10:51▼返信
また、万博デマが出てきたな。

リングには点字ブロックがないとか言い始めた。
あるし。
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 10:58▼返信
>>135
イタリア館は回転早いからそんなに並ばん
179.投稿日:2025年04月19日 11:00▼返信
このコメントは削除されました。
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 11:10▼返信
>>4
イタリア人の先祖の古代ローマ人はほーけーだったらしい。
で、戦相手の古代ギリシアのスパルタ人がムケムケなのを笑ったらしい(スパルタはスッポンポンに剣と盾というバトルスタイルらしい)
181.投稿日:2025年04月19日 11:14▼返信
このコメントは削除されました。
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 11:15▼返信
でも予約取れないんだろ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 11:18▼返信
>>58
ガンダムはバンダイという一日本メーカーの展示物だよ、国家の威信をかけた展示物と比較することが違うw、比較対象なら木造コロシアムかと
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 11:23▼返信
>>63
中国は三国志の劉備の時代より古い古代蜀で作られた結構デカい青銅製仮面を展示、数週間で展示物入れ替えするから何時まであるか不明だが。
アレなお国のトルクメニスタンの国家プロパガンダも見ようによっては興味深いという話も。
ツイッターに各国展示の目玉が流れているから、それを見て行くか行かないか判断すれば良し。
ツイッターで見るのはネタバレでもあるけど。
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 11:23▼返信
外人もホウケイなんだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 11:25▼返信
ムッソリーニの遺品なら観に行ったわw
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 11:53▼返信
レプリカ見ようがモノホン見ようがそこまで見てる奴はいないw分かる奴もいないwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:03▼返信
>>162
忘れてるだけ
開幕前は万博自体が昭和の化石扱いで叩かれてた
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:05▼返信
行くつもりなかったけどこういうの見るとちょっと行きたくなる
もうちょっとなんか無いか?
あと2、3パリピオン
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:40▼返信
イタリアが気を使って門外不出の本物ばかりを万博で展示してくれてるが知られていない
→知恵遅れな万博協会の公式サイトが展示品を載せていませんでした!!

世界よ!これが老人の国日本の限界だ!!
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:53▼返信
カラバッジョはパウロの馬で、ロキシーの雷に打たれ倒れた。転移事件の後は…。
どうなったんだ!カラバッジョ!
反日無罪でもさすがにやらないだろwww
反日無罪でも反人類無罪にはならないと学んでる最中《もなか》の中国
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:55▼返信
まず大阪ってだけで普通の日本人は行きたがらない
アトラス像?そんなもん興味あるやつは現地にとっくに見に行ってる
ほんとアホらしい万博です
オリンピック同様、必ず後で問題が明らかになる
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 13:10▼返信
ブリオンかと思った
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 13:43▼返信
メタン湧いてる所に置いていいものじゃないwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 13:58▼返信
※194
万博終了時に爆発オチで〆るんやろなぁ・・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 15:12▼返信
大昔に大阪オリンピックを誘致していた政治家全員辞めろ
197.投稿日:2025年04月19日 15:36▼返信
このコメントは削除されました。
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 15:39▼返信
>>18
なんか勝手に最先端技術をお披露目する場だと思ってるやつがいるけど、万国博覧会にそんな定義ないしな。
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 15:42▼返信
>>31
ならそういう場を探して足運べば?万博の定義に未来の最先端技術を展示しなくてはいけない決まりなんてないぞ。勝手にそういうものと勘違いして批判するアホ多くて笑うわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 15:44▼返信
>>33
万博=未来って誰が決めた?それは自分が勝手に勘違いしてるかもと疑って調べた?お前みたいにスマホで何も調べられないやつに未来なんかねーよwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 16:57▼返信
新しい情報入ってきたら手のひらグルングルンしちゃうね
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:36▼返信
運営無能過ぎて草
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:45▼返信
こういうのに興味あるならテーマが一貫してる博物館行ったほうがいいぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:55▼返信
かつての同盟国に微妙な親近感を持ち続けてくれるのは嬉しいけど、中抜きされて無くなっちゃうからあんまり大事な物は出展しないで欲しいな
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:06▼返信
なんで紹介されてないのよ…
飯の価格とかどうでもええやろ、こういう展示物広めてよ
各パビリオンの内部映像や画像360°閲覧出来たりしないのかな
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:17▼返信
マジでこれだけで十分元が取れる
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:20▼返信
万博叩いてるのは反日マスコミとれいわと共産党支持者
あと日本語不自由な連中も多くて分かりやすい遠足すら読めない奴らが叩いてるんだよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:25▼返信
本物を大阪民国に持ち込んだらダメだよ
「もううちのものだ」って言いだすぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:34▼返信

@hibikiyu_
すでに大阪の小学校では、給食で週3がパンになってるという話を聞き……子供がちゃんとお米を食べられる日本社会にすべきでは、と。

万博やる金あるなら、必要なぶんは子供に回すべきでしょ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:35▼返信
日本共産党が大阪万博やってたら、こういう芸術は真っ先に紹介してただろう
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 23:44▼返信
うっそこれ見たいわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 23:58▼返信
全く行く気なかったけどダ・ヴィンチのメモは見たい
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 12:40▼返信
カジノの事しか興味ないんだろうって位
サイトからして見辛い、情報もわかりづらいで適当に見た目だけ繕っておけばいいって感じだしー
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 15:59▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 22:02▼返信
苞茎やんwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 04:21▼返信
んぽにゃ

直近のコメント数ランキング

traq