• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




これはマジで効果あるよね







象印さん、マジで戦略家だよ…

「え、壊れた?なら修理できます。
炊飯器、毎日使うから修理の間もないと困りますね
同機種はないのですが代替え機貸しますね」
で届いたのが最新機種で使ったら米が超美味くなるし、

修理したらこの味から離れるのとならば新しいやつ買うかになるだろ

サービス最高やし









この記事への反応



あたまE

なんというトラップ!!!!!!
米、一度美味しいの食べちゃうと、なかなか下げられないよね


良いなー 家も壊れたけど代替品貸してくれなかった。て言うか提案も無かった 買って二年弱。3万後半品だったからかなー
土鍋で凌いだよ


これ、車屋も絶対にやったほうが良い
代車にいい車宛てといたら売れると思う


問題はめったに壊れないことよな

まんまと後釜に収まるわけやな

象印最高。品質もいい。どれだけの人に象印の加湿器を勧めてきたか。最高です

さらに、何気なく炊飯器アピールと食べ比べが出来るように、
駅弁店舗まで作ってる…





これはあまりにも巧妙

でも炊飯器ってなかなか買い換えないけど5年とか経つとマジで進化してんだよな


B0F2FG5F36侯爵嫡男好色物語 ~異世界ハーレム英雄戦記~ 8巻 (マッグガーデンコミックスBeat'sシリーズ)

発売日:2025-04-14T00:00:00.000Z
メーカー:AL(著), GEN(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DZ5SVDDW撮るに足らない 3巻 (ヤングキングコミックス)

発売日:2025-04-14T00:00:00.000Z
メーカー:二駅ずい(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F3FWZ9J6シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-04-16T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(83件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:01▼返信
🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:01▼返信
俺はブンブンジャー🛞

3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:01▼返信
>>1>>2人殺しバカ
4.投稿日:2025年04月19日 05:01▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:02▼返信
俺はゴーカイジャー☠️
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:02▼返信
淫天堂」え?ジョイコンがドリフトする?有償修理か買い替えですね」
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:03▼返信
俺はジェットマン🐣
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:10▼返信
だからといって炊飯器に10万円オーバー出すかと言われたら出さないけどな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:17▼返信
中国人なら返さないな。
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:22▼返信
キリンさんが好きです ゾウさんはも~っと好きです
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:24▼返信
ウチももう30年以上同じ一升炊き電気炊飯器だわ
一応IHのバッジ付き
壊れないからそのまま使ってる
高級機欲しくなる時もあるけどこれでもいいか、と思う時も多い
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:25▼返信
だいがえって読み方ゾワゾワする
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:30▼返信
日本一の象印は裏切らない
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:33▼返信
炊飯器なんて金払って修理に出すヤツいるんだ
壊れたらその時点で買い替えだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:42▼返信
車屋がいつも車検の代車に古い車を出してきたんだけど
この前最新型を出してきてうわ〜めずらし〜とか思いつつ
乗ったら快適すぎて草
やっぱ新しいの出すべきやな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:45▼返信
返す手間がめんどいから送ってこなくていい
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:51▼返信
象印炊飯ジャーは国内シェア5割、安い機種でも保温が上手だから40時間くらいでも十分食べられる
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:52▼返信
代替をだいがえって入力したのかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:54▼返信
アイリスはすぐに壊れる
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 05:58▼返信
マジレスすると最新型が美味いと感じるのは古い炊飯器のパッキンが劣化してるだけ
まあ、それ交換するのも割と高いから買い換えもありだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:00▼返信
新婚でそこそこ値段する三菱の炊飯ジャー買ったら保温24時間で黄色くなってカピカピになったわ
その時奥さんの実家が古い象印使ってて24時間でもおいしかったから以後一升、五合、三合と3台象印を使ってる
できの悪い炊飯ジャーの時は保温12時間くらいからホントに食事が苦痛だった
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:04▼返信
いらね。ゴミ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:04▼返信
割とある戦略だが
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:05▼返信
どんな代替品貸したんだ?米の味が変わるレベルって10万円以上するだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:20▼返信
この投稿で気になったのは「代替え機」という書き方だった
これだと「だいがえき」と読まざるを得ないので何だか気持ち悪い
話すときは聞き間違いを防ぐために敢えて「だいがえ」と発音する場合はあるけど、漢字で書いているので間違えることはないのだから「代替機」と書くべきだと思う
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:27▼返信
このトラップはあかん、まだ使える炊飯器を捨ててでも最新機種を欲しくなる禁断の技や
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:28▼返信
>>23
最新機種の貸し出しはないやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:31▼返信
>>21
三菱は自分も5年くらいでダメになったなサイズ的にピッタリでよかったが横からの水蒸気漏れと味の劣化が酷くて変えたよ
一時的に昔の象印を使ったけど10年選手越えてるのに旨いからな、残念ながら設置場所の問題で新しいの買ったら隠居して貰ってる
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:32▼返信
なんで記事にしたの
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:33▼返信
>>20
昭和の時代だと数百円とかいっても二千円だったが今は一万円とか数万とかだよな、まぁ天板と一体型なんだが
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:33▼返信
>>19
当たり前だろ買う方がバカ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:34▼返信
>>14
延長保証って知らん?それに1年以内だと普通に保証期間やぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:37▼返信
>>11
年数回しか使わんが松下電器の炊飯器まだあんぞ昭和40年とかの時代のやつ
三升まで炊けるから家族が集まる正月とか盆に使うけどIHなくても旨いぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:46▼返信
6年落ちの象印の炊飯器使ってるんだけど内蓋のパッキンを注文したら
5年過ぎた付属品は無いと言われたが、修理は出来ると言われた
どういうこと?
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:48▼返信
くっ やるじゃねえか
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:48▼返信
代替え?
アホ丸出し
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:50▼返信
その貸し出した炊飯器って未使用?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:51▼返信
>>36
気になったから調べたけど代替えでも合ってるじゃねえかまったくよーw
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 06:53▼返信
象印は分解動画見ても保護回路や基板回路の設計の丁寧さに驚く
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:07▼返信
(´・ω・`)まるで任天堂だ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:19▼返信
象印いいやんと思ったらウチはTIGERだった(´・ω・`)
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:31▼返信
象印か、上蓋構造が複雑すぎて洗うの面倒
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:33▼返信
5年経ったら進化もしてるだろうけど、それ以上に今使っている炊飯器が劣化している
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:35▼返信
だいたい意味が通じればええやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:44▼返信
>>44
象印が代替えって言ったことにされてるんだからハァ?だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:45▼返信
Switch1が壊れたんですか?

じゃーSwitch2を修理が終わるまで使ってくださいね
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:46▼返信
PS4が壊れたんですか?

ではPS5を送りますので修理が終わるまで使って下さいね
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:46▼返信
>>1
車屋なんて大昔からやってるだろw
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:51▼返信
>>40
うわー薬屋のひとりごと公式レシピ担当の人からの修理依頼だ
神対応すればSNSで拡散して貰えるぜ~とはならんやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:52▼返信
演舞炊き?
かまどの中の米は踊っていなかったって実験結果があったのに?

どのみち米が高くなって炊飯器離れ起こしてるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 07:57▼返信
ジジイしか買ってない謎のメーカー
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:08▼返信
>>1
すぐぶっ壊れて補償もなく買い替えさせるボッタクリ堂も見習えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:09▼返信
炊飯窯の方が安いし早いし美味い
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:15▼返信
10年使ってた炊飯器を高めのに買い替えたけど全然違いがわからなかった
色々炊き方を選べるってだけでそこまで求めてない
象印のアフターケアがすごいのは同意
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:21▼返信
あいつら10万近い炎舞炊き意図として食わせてるだろ
次元が違う旨さで炊飯器に10万かとか悩んでた心一気に折に来るからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:28▼返信
5千円と10万円の炊飯器で食べ比べしたけど違いに気づかない舌だったので安い方にした
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:34▼返信
>>1
どうせ馬鹿官僚の失政のお陰でこのままではカルフォルニア米とかベトナム米しか食えなくなるのに呑気だなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:46▼返信
普通の米でも炊き立てはうまいからね
冷めたり時間がたつと急激にまずくなる
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:47▼返信
初期のIHの使ってるけどうまい
安物の電熱式のとはかなり違った
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 08:52▼返信
タイガー>超えられない壁>象印
だよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:01▼返信
いい品物を適正価格で売り、ちゃんと改良も続けている良心的会社
なのに株価は伸び悩んでいる
客をごまかして社員を泣かせて儲けを上げている会社の方が株価は安定する皮肉
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:17▼返信
うちも炊飯器はタイガーのIHだったわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:23▼返信
鼻の長さが あそこの長さ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:46▼返信
タイガーはアフターサービスがよくないから象印買っとけって言われたらから象印の炊飯器を買った記憶
もう10年位使ってるけどメカ部分壊れてないしゴム部分も今のところ大丈夫だわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 09:48▼返信
ここの高い炊飯器使ってるから24時間で黄色くなるとか臭くなるとか言ってるの見て?ってなったわ
48時間でもそんなのならん
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 10:09▼返信
メルカリ民「閃いた」
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 11:38▼返信
うちは保たせすぎて補修部品のほうがなくなったなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 11:39▼返信
東芝の炊飯器が横から蒸気吹くようになったけど輪ゴムで絞めたら治った
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 11:57▼返信
ディーラー系の車屋なら代車がコレなんよ
気遣うから嫌なんよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:01▼返信
圧力釜開発は企業の吸収合併のせいでほぼオワコン
非圧力釜がどんなに新型出しても叶わないし
いずれも昭和時代のガス釜を超えることは不可能
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:44▼返信
どんな最新のモデルでもガス炊飯器に敵わないのはマジやな
ただガス炊飯器も進化はしとるから新しいほうがいいよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 13:06▼返信
ガス炊飯器が最強過ぎて
高級電気炊飯器がただのボッタクリに見える
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 13:26▼返信
>>48
車屋やってるね
自分もまんまと乗せられた事があるよw
ご飯系は車より絶大な効果だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 13:53▼返信
1万くらいの安物炊飯器使ってるけど硬くなったりする
そんなに違うんか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 14:00▼返信
同室にいた超能力者の患者さんに大学の願書を友達にみせたことや友達が水着をきてたときはみ金してたのを注意しなかったことをしてもらった
クッキー☆が頼むわけないでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 14:09▼返信
ここの真空タンブラーのオプションフタ付けて5千円以上かかったやつ、半年もせずフタとの間から漏れるようになった
パッキンが緩いのか、形状設計が悪いのか
日本メーカーだからと過信し過ぎた

77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 15:12▼返信
象印はわりと長い間使ってるけど
電気ポットが沸くと音楽流れてクッソうるせえのが問題
他社のに変えたわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:40▼返信
>>18
慣用読みって知ってる?
バカが誤読するからそれでも間違ってはいないって事にしてあげてるんやで
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:04▼返信
代替機で最新機種や上位機種出されると下位機種に戻れなくなるよな…やべぇサービスや
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:27▼返信
クルマ屋は車検の代車に軽自動車やミニマムコンパクトを出す
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 21:14▼返信
それ電気屋の修理預かり時にもやる
日用家電いわゆる白もの家電は修理時に代替え品を貸す
最新じゃ無いにしてもそこそこ高性能なヤツをね
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 00:07▼返信
狙わずともメーカーが旧式の在庫を潤沢に抱えてる訳じゃない事情もあると思う
問題は代替機で使用感や機能で差異が割りとあった場合だろうか
今の世の中、省エネ効率アップだのなんだので修理してまで使うシーン減ったからな
特に白物って余裕で5~10年は稼働させるしモデルチェンジし過ぎてて買い替えがチラつく
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 13:23▼返信
ソニーは4万もするリモートプレーヤーが使い捨てです

直近のコメント数ランキング

traq