• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






クロダイ割ってたら
腹ん中からデータロガーみたいなの出てきた


※なお近畿大学での研究のデータチップ?だった模様






  


この記事への反応


   
スパイ映画の冒頭やん

世界観がマット・デイモンの映画すぎて草

マット・デイモン主演のボーンアイデンティティ思い出した笑
  
昔:空き瓶の中に手紙を入れて海に投げる
今:魚の中にデータロガーを入れて海に放つ


捕獲された方がマッドデイモン、ジェイソンステイサム、
トムクルーズ、キアヌリーブス辺りなら映画が3作くらい出来そう


面白そうな展開が始まるとワクワクしてたら解決早いねん😂

スパイものかと思ったら、
大学の研究やった、って分かるのもすごいな




「スパイ案件に巻き込まれる」かと
思いきや魚研究だった模様
そっちもそっちでワクワクするやん!



B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F3FWZ9J6シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-04-16T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B09P88P2QD片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)

発売日:2022-02-18T00:00:00.000Z
メーカー:乍藤和樹(著), 佐賀崎しげる(著), 鍋島テツヒロ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DHCTRH16【PS5】モンスターハンターワイルズ

発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(52件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:02▼返信
🐠
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:02▼返信
これから商談行ってくる
社会人は辛いぜ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:03▼返信
社会人は辛いぜ
これから商談行ってくる
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:04▼返信
嘘松
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:04▼返信
お前ら平日の昼間からダラダラしてんじゃねーぞー
時間を有効に使えよー?
ハロワ行くとか求人見るとかさ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:06▼返信
間違えて食べてしまったらどうするんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:06▼返信
クロダイよりシロダイの方が美味いんだよなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:07▼返信
>>6
どうもこうもない
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:07▼返信
単なる生態調査だろ
研究の邪魔するなよ
バカなの
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:08▼返信
>>9
具体的に生態調査って何するんですか?(正論)
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:08▼返信
近畿大学にチップを送れってか
お断りだ😡
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:09▼返信
>>11
近畿大学って何県にあるのー?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:09▼返信
何て哀れなお魚さんなんだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:11▼返信
見つけちゃったか
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:12▼返信
おもしろーい
俺も入れてみたいな、知り合いに
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:12▼返信
金もらえんの?w
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:13▼返信
偏差値が低い大学か
じゃあどうでもいいな
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:13▼返信
なりすましかも
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:16▼返信
>>2
社畜の間違いな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:16▼返信
>>6
いや内臓は取るだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:17▼返信
近大の研究は養殖魚売って賄うんだが俺の父親が資金稼ぐ為に貢献したんだよな
父親は原田輝雄先生の愛弟子やった
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:22▼返信
>>7
今誰もそんな話してないよアスペくん
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:30▼返信
魚がどう動いてたかログ録ってたものなんか
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:34▼返信
>>22
はい?
俺今仕事中なんですけど?
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:40▼返信
堤防日誌の2期見たいな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:42▼返信
大学の調査協力って意外とポイ活でもあるけど、
アプリ入れて生活するだけで数千円とか謝礼もらえるのあるよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:43▼返信
これ地味にすごい確率なのでは
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:51▼返信
>>27
これ地味にすごい確率なのでは
これ地味にすごい確率なのでは
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:52▼返信
ここのコメ欄はどうしてこんなにホモが湧いてるんですかねぇ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:53▼返信
チヌって不味いって聞いたな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:54▼返信
まあ釣られる傾向を知るのも研究データだしいいんでない
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 12:59▼返信
>>30
草食魚はその場所の海藻の臭いが着くからね
クソマズで有名なボラも海洋で捕れたやつは美味いんだそうな
養殖海苔食ってたチヌならまあまあ美味いんでね
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 13:00▼返信
藻食魚による海藻の食害が深刻なのよね
ウニによる食害も指摘されてきたけど、それだけじゃないらしい
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 13:05▼返信
イスズミだけは許さないってネットの誰かが言ってたわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 13:11▼返信
近年の海水温の上昇で深海魚の生息海域や深度が変わってきてるみたいだから漁協の依頼でデータを収集してる海洋大学は増えたよ
アメリカの大学の研究は第一級の精度の高さで知られてたけどトランプの方針転換で海洋学も危機に陥ってる
人類全体にデータは重要なので釣り人が釣ってしまったら環境庁に一報ください
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 13:13▼返信
最近分かってきた事だが、いわゆる磯焼けという海の植物全滅して他の生物も居なくなる現象だが
あれは温暖化どうのではなく結局植物性を食す魚が全部食い尽くすのが原因っぽい事が分かってきた
つまり食い尽くすとそいつらも居なくなって居なくなったらまた復活するという単なる自然のサイクルのようだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 13:15▼返信
雑食のゴミを食う魚は臭くて不味い
港近くのボラやチヌは港のヘドロ食ってるから絶対に食べちゃダメ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 13:29▼返信
※9
入ってたGPS捨てられたら困りそうだけど
釣られて終わるならそれもデータになるだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 13:40▼返信
クロダイも踏んだり蹴ったりだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 13:59▼返信
気づかずに食べたら、 陸の上をクロダイが動いていると思われるのかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 14:18▼返信
>>6
クロダイに変わってトレースされる役割が引き継がれる
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 14:21▼返信
密漁
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 16:09▼返信
>>10
こいつら決まったルートを群れで泳ぐから、漁業被害を抑える為の対策を考える上での調査
何月頃どこにいて何月頃にはここにいるとか、これ以上説明しても長いしこういうバカは理解を放棄してるから無駄
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 16:16▼返信
藤美園
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 16:40▼返信
これって常にデータを発信してるとかじゃなくて
回収しないと分析できないのか?
それだとうまく行くのか不確定だなって感じだが
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 17:37▼返信
>>17
学部次第で まぁ高くも低くもないだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 18:02▼返信
誰かが獲る前提の研究であってたまるかw
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 19:25▼返信
>>6
俄で調理したことないなら黙っとこ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 22:09▼返信
高知のクロダイの稚魚もタグ打ってるので釣っても放流しないとヤバい時期があったな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 23:05▼返信
>>24
紛うことなきアスペちゃんやん
かわいそうに
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月19日 23:06▼返信
>>9
ロガーならどこかで回収されることが前提の研究では?
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 00:31▼返信
海の中のことは宇宙ぐらい分かってないからな
変化が早すぎて

直近のコメント数ランキング

traq