• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



Xより

中国企業が開発したAI搭載翻訳機
日本メディアが万博で中国人相手に実践

その結果・・・





アナウンサー「今日はどこから来た?」
中国人「陝西省西安市です」

アナウンサー「有什么了不起的?(だから何?)」
中国人「」









上がっている動画は途中で切られているが、元のニュース動画はその後の様子も流されている




この記事への反応



あー、
「どこから来たんですか?」
「〇〇から来ました」
「なにがすごかったですか?」→(前文の流れから「それのなにがすごいんだ?」に翻訳)
ってことか


ガバガバすぎて草

これはマジで爆笑しました。
中国人の奥さんにも見せたのですが、ハミガキ中に見せてしまい可哀そうなことをしましたw


普通にキレられてもおかしくない翻訳すぎる
どんな翻訳機・翻訳サイトもそうですが、意図とは異なる翻訳されるのが課題ですね


日本語は背景踏まえないと同音異義語が多すぎるから機械翻訳は当てにならない。
中国語とかは逆に音が明確に分かれてるから機械翻訳の精度が高いらしく、国外の中国人はみんなGoogle翻訳で会話してるっぽい。


今はこんなでも10年後には必需品になるからな
即時翻訳機は日本が頑張らないといけない分野


中国の製品なんですね😊
日本語は主語の省略なんて日常茶飯事すぎて、AI翻訳では鬼門ですよね😅😅
和やかな雰囲気が一転、ケンカにならなければいいんですが、、、


結局翻訳機って
ふつうに喋れば良いってもんじゃないんだよね…
主語なり、目的語なりが欠落すると訳わからん翻訳になる






相手次第では大変なことになってたかもね


B0F2MHNLG4牧場物語 Let's! 風のグランドバザール -Switch

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F183QYT4風雨来記5 - Switch

発売日:2025-07-31T00:00:01Z
メーカー:日本一ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:32▼返信
任天堂スイッチに搭載されてそう
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:33▼返信
AI使って資料を作ったってなんであんなに自慢するんやろか、、、
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:35▼返信
製品が出来上がってる雰囲気だけ出して売り逃げればそれでいいのが中国企業だからな
よほど規模がデカくない限り中国の製品なんて買うもんじゃない
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:35▼返信
ほんやくこんにゃくは?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:35▼返信
インタビュー側の言い方の問題もあるだろうな
日本語特有の省略で聴くのも問題だな
なにがすごかったって翻訳機に言わせれば意味不明な会話
万博で見学したパビリオンで何が面白かったかと聞かないと
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:36▼返信
中国共産党もいくつかあって言語によって意味も変わるんでしょ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:36▼返信
元から失礼な聞き方するからじゃないの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:37▼返信
きんぺーに使ったらそのまま処刑だったな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:39▼返信
日本語が欠陥言語すぎるだけだよ
主語を欠くな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:40▼返信
学校でのLINEの書き方ですらいじめに発展することもあるのに無理があるだろ(笑)
日本の企業がやってないってことはそれだけハードルが高いってことだろう。
こんなレベルを国際企業のオンライン会議で使うのは自殺行為だと思うよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:41▼返信
翻訳信用しすぎだろ
なにがすごかったですか?じゃ絶対文脈とらえないからちゃんと文にしようって思わなきゃダメだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:41▼返信
西安の人間は比較的日本人には友好だったが今はどうなんだろうな
日本は地震の時かなり助けてたんだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:42▼返信
間違ってるわけないだろいいかげんにしろ!
(アニョハセヨ)
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:42▼返信
中国の日常
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:43▼返信
AI使ってますって言ってもそれプログラムだろ
AI!AI!って言ってるのは騙し売りしようと躍起になってるとこよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:44▼返信
それだけ精度が低いプログラム
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:44▼返信
>>9
やっぱ全部ひらがなみたいにしないとね。

はしのはしをもってはしのはしをわたる
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:45▼返信
単純な機械翻訳もそうだけど自分で翻訳先の言語を理解できてないと正しい内容やニュアンスになっているか確認する術が無いから結局あまり当てにできない
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:46▼返信
日本語人の主語抜けで相手に頼った言葉遣いが問題だろ?AIの精度が原因じゃないよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:48▼返信
ネイティブに流暢な発音でそう言われたら怒るだろうけど
翻訳機通してるんなら仮にガチで失礼なこと言ってたとしても、初動は単純に翻訳機側のミスだと思うやろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:48▼返信
※5
主語があるだけで違うからねえ
「それの何が凄いんだ?」と「あなたは何が凄いと思いましたか?」だと主語の差だし
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:49▼返信
翻訳機って別に新しくないよなわざわざ特集するものでもないけど
金貰ったから取材を体した宣伝だったけど

中国語わかる視聴者に大した翻訳機ではないって見透かされたという構図w
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:54▼返信
まあ、アップルウォッチも殺しますよみたいな誤訳してたからな
今のAIは条件に合致しないあいまいな状態でも形を整えて出力するだけのプログラムだから正誤のあるものには向かないんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:54▼返信
何がすごいの?だから何?
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:54▼返信
※5
日本語特有の省略語を再現出来ないポンコツ翻訳機ってだけだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 01:54▼返信
こんな中途半端なもの高価なおもちゃで売りつけるなんて
昔の日本かよwww
いや、バウリンガルやaiboのほうが時代の先を逝ってたわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 02:00▼返信
こういうのを見ると人による同時通訳ってテクニックもいるしスゴイんだなって思っちゃう
速記の能力も必要だし。
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 02:00▼返信
>>15
機械学習はプログラマがいちいちコード書いてるわけじゃないよ
蓄積した膨大な情報のプールから機械が勝手にパターンを見つけ出し結果として返す
逆にプログラマにも情報の出力過程がよくわからんので細かい結果は制御しにくい
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 02:01▼返信
どこまでもポンコツな万博だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 02:02▼返信
※23
汎用品のスマホやそれに連動してる機器使って翻訳する人は精度を期待してないよね
でも、こういう専用品は個人じゃなくて企業で使う前提だから精度が重要よ
スマホレベルならスマホでいいだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 02:04▼返信
仙家軍は逮捕されると人体の博物展行きです
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 02:07▼返信
>>25
バイリンガルはまずこんな馬鹿な省略言語使わないからねこのアナウンサーが馬鹿なだけだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 02:12▼返信
なんだお前偉そうにと言ってるようには読めないんだけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 02:14▼返信
これはBPO案件だろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 02:17▼返信
siriに対してだってフランクには話さんだろ
機械音痴が過ぎるわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 02:22▼返信
「何がすごかったですか?」も翻訳しにくいだろ
「あなたはどの展示が気に入りましたか?」だったら正確に翻訳できるんじゃないかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 02:24▼返信
バウリンガルかな?🐶
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 02:28▼返信
>>29
翻訳機能を使って記事読んでんの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 02:29▼返信
>>9
欠陥品のお前が何言ってんだ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 02:30▼返信
こんなん普通に喧嘩になるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 02:31▼返信
先進AIでこういう会話したら前後の背景とか酌みそうなもんだけどな
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 02:33▼返信
これは記者が馬鹿なだけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 02:34▼返信
中国人「大好きな日本で万博を楽しんでいたらテレビカメラの前で差別されました・・・・・」
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 02:44▼返信
これは翻訳機って言うか聞き方が悪いだろう
相手はAIなんだから変に略さないではっきり伝えるくらいはやってやれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 02:46▼返信
中華製に精度と耐久性を期待するな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 02:47▼返信
しなぱよ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 02:51▼返信
最近のAIに限らず自動翻訳はこれが怖いんだよなw
英語ならある程度間違い気づけるけど
中国語とかまったくわからんから安易に翻訳使うのためらう
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 02:52▼返信
問題があったことはそれとして改善していけばいい
何もしなければ永遠に何もできない
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 02:58▼返信
中国人は基本誰にでも尊大だからあっちの感覚では割と普通なのかもよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 02:59▼返信
でも相手の回答も「まだ来たばかりなので」って言ってるようだし、通じてるんじゃね

まあその翻訳を信用するのが前提だけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 03:02▼返信
>>1
任天堂AIの発注先は中国で決まりだなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 03:19▼返信
翻訳機まで喧嘩腰の中国w
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 03:20▼返信
JAP無能
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 03:24▼返信
シナチク製なんか使うからこうなる
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 03:30▼返信
本人の声を無視するのは凄いね
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 03:33▼返信
こうやって中国は各地に紛争を作っているのさ。。。
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 03:50▼返信
日本中の中国人にあなたにモラルはありますか?って聞いてまわればいい
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 03:53▼返信
中華とお笑い提供する維新万博
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 03:57▼返信
ポンコツやんけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 04:06▼返信
「天安門事件を知ってますか?」

AI「翻訳できません」
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 04:06▼返信
急に梯子外してて笑う
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 04:15▼返信
AIが未熟なのもそうだけど
それを想定してわかりやすい文章で言わなかった方も悪いだろw

なにがすごかったですか?なんて前後の状況がわからないとうまく翻訳出来ないの理解できるだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 04:24▼返信
DeepSeek使ってるけど、中国が不利になるようなことを聞いてると途中からマジで人が変わったみたいになるぞw

どこまで監視管理しとんねんて感じ。面白いからやってみて。
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 04:25▼返信
>>38
あとチケット三千万枚売らなきゃ黒字にならないのに
まだ入場50万ってペース遅すぎね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 04:49▼返信
>>63
登録が嫌でね
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 04:49▼返信
万博って世界にチンクのポンコツ届けるイベントでもあったんだなw
67.投稿日:2025年04月20日 04:52▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 05:06▼返信
※65
登録しなくても使えるよw
俺も登録嫌だなと思ってたけど普通にスレ作れるし無料で質問出来る。
ただ中国って先進国ぶって色々発表するけど実際に行ってみるとただの田舎国なのは何で?みたいなことを聞くと
最初の2-3問はチャットGPTみたいに応えてくれるんだけど4問目からの答えが急に口調も冷静になって人が変わる。そして中国に不利なことは答えなくなるよwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 05:13▼返信
日本語がマイナー言語すぎてな日本語以外はみんな相互翻訳うまくいってるんやが英語版とかすごいやん?ただ日本語が入るとなそのなので翻訳機の機能から日本語がハブられるかもな将来的に
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 05:16▼返信
※69
おい馬鹿。知らんのか?日英翻訳が全翻訳アプリの中で3番目にシェアあるんだぜ。
英中、英西班牙、英日が英語翻訳アプリの3大需要だよ馬鹿。しっかりそのゴミみたいな脳みそに刻め馬鹿。
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 05:16▼返信
よく多言語使いとか持ち上げられるけど日本語わかんねえもんなチンクって
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 05:34▼返信
はちまきもびっくり
レアなはちまき
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 05:52▼返信
中国版のグーグルレンズも全く同じだって

「目の不自由な方の専用です(日本語)」→「目が使えない奴用だ(中国)」
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 05:56▼返信
>>70
バカバカ言う奴がバカ定期
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 05:58▼返信
チウカナカヨシ博
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 06:00▼返信
何が、とか、すごい、とか日本語であいまいな質問をすると翻訳もあいまいになる
どのパビリオンが気に入りましたか?と聞け
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 06:10▼返信
いや、iPhoneにアプリで搭載してAirPodsでやれや
Appleさっさとしろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 06:25▼返信
リンク先のニュース動画
普通に会話出来ましたで終わってるけど?
記事おかしくない??それこそちゃんとケンサンしたのかよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 06:54▼返信
>>21
言い方に差がでちゃってませんか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 06:58▼返信
>>74
おまえのかあちゃんでべそ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 07:01▼返信
>>51
中国制=パチ物
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 08:00▼返信
>>1
相手がキンペーなら企業員は全員処刑されて終わりだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 08:00▼返信
>>2
AIの態度が大きいのも中国らしい
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 08:13▼返信
なんでやねん。
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 08:17▼返信
こうならんようにAIが入っとるんやないんか
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 08:34▼返信
パヨって「わーくに」って言葉ほんと大好きだよね
本当に自国の言葉遣いが大嫌いなんだろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 08:35▼返信
>>3
キシキンtv 検索


今夏の参院選の参考にして下さい
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 08:38▼返信
これは万博で公式になにかやってる製品なの?
翻訳アプリとかすでにいくつもあるのに
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 09:05▼返信
そもそも翻訳にかける日本語が悪いw
「何がすごかったんですか?」って、日本語でも抽象的でなんとでも取れるじゃん。
「万博で一番感動したものは何ですか?」」とか、主語をきちんと入れて話せよ。本当にアナウンサーか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 09:58▼返信
日本語はAIにとっても難しいんやな
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 09:59▼返信
シナカス煽り機能搭載とかやるじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 10:27▼返信
Google翻訳でも「違う、そうじゃない」ってときがあるからな
自動翻訳は全然知らん言語の場合、ヘタすりゃ命に関わるわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 10:41▼返信
単純に取材側の聞き方や使い方が悪いわ。
日本人相手でも「万博の何が良かったですか」と明確に聞かないと
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 10:53▼返信
いきなり完璧な翻訳機が作れたら苦労しない
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 10:54▼返信
Z世代は主語を通して会話するって何か苦手そうだから翻訳機も苦労しとるんや
開発者も中国のZ世代やからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 11:03▼返信
何がすごかった?の質問の意味を機械翻訳で汲み取るにはまだ何十年も要るんじゃないかな
機械にとっては万博に来ている来場者のおかれている状況があってこその質問なんて読み取れないし
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 11:19▼返信
※78
注目ポイントはそこではない
中国語出来る人の解説をちゃんと読め
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 11:26▼返信
>「なにがすごかったですか?」→(前文の流れから「それのなにがすごいんだ?」に翻訳)
ってことか
翻訳自体はそこまで悪くない。質問が悪い
x「なにがすごかったですか?」  
o「この万博にきて、この中であなたは何がすごいと思いましたか?」
日本語の聞き方が悪い。主語を省き、対象もは省く抽象的で聞いてる人に保管を強要する日本語といういい加減な言語が悪い。
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 11:31▼返信
※86
左翼→ネット右翼  「ネトウヨだな」
ネット右翼→左翼  「ネトウヨと呼ぶんあー!俺は右でも左でもない。フツウのニホンジェンだー!。パヨパヨチーン!パヨパヨチーン!!!パヨパヨチーン!!!パヨパヨチーン!!!」

俺ら 「なんでネトウヨは自覚がないんだ?女叩き活動家か?なんでネトウヨという、プラスでもマイナスでもない分類すると卑下されたような態度をとり、自己防衛的な態度と、女さんみたいな自分は常に被害者みたいな不貞腐れた態度をとるんだ?大人としてどうなの?もっとしゃきっとしないか。他責するな。」
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 11:32▼返信
※86
あと「わーくに」って言ってるのこの記事でお前だけみたいだけど?90レスまでで。お前存在しないものを見てパヨクだーww!とか共産党!共産党!とかいう、異常者?
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 12:24▼返信
ハリボテポンコツスパイアプリを万博に入れんなよ
自称空飛ぶ車のラジコン擬きもどうせ中獄製なんだろ?
墜落か爆発する危険物なんだから万博から追放しとけよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 12:55▼返信
でもちゃんと回答してるから日本語と同じ意味で通じてるってことじゃないの?
ほんとに全く違う意味の誤訳だったら適切に返ってこないだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 15:35▼返信
中国の場合は出身地域で格差あるから割とあり得そうで草なんだわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 16:08▼返信
>>99
左翼→ネット右翼  「ネット右翼→左翼  「ネトウヨと呼ぶんあー!俺は右でも左でもない。フツウのニホンジェンだー!。パヨパヨチーン!パヨパヨチーン!!!パヨパヨチーン!!!パヨパヨチーン!!!」俺ら 「なんでネトウヨは自覚がないんだ?女叩き活動家か?なんでネトウヨという、プラスでもマイナスでもない分類すると卑下されたような態度をとり、自己防衛的な態度と、女さんみたいな自分は常に被害者みたいな不貞腐れた態度をとるんだ?大人としてどうなの?もっとしゃきっとしないか。他責するな。」」

だろ間違えるな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 16:12▼返信
>>99
ネトウヨなんて気持ち悪い言葉使ってるやつが一般人ヅラするな
ネトウヨが「プラスでもマイナスでもない分類」なら
お前今日からネトウヨって名乗れw
プラスでもマイナスでもないならいいよなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 17:06▼返信
美味しんぼの目玉焼き学会ですでに完成された技術だったはずだが
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 17:27▼返信

まぁ基地害中華と話すことなんかないけどな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 17:35▼返信
>>99
こいつ「女叩き活動家か?」って言いながら「女さん」って言ってるの
本物の差別主義者だな
自分のやってることが差別だと認識できてない
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 17:42▼返信
>>99
ぱよぱよちーんって左翼の活動家が言った言葉で
馬鹿っぽいから左翼を揶揄する言葉になったんだけど
そんなことも知らないでネトウヨ叩いてんだろうな・・・
お前がぱよぱよちーんって言うのは自分は浅い知識で政治活動してるゴミクズですって宣伝してるだけ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 19:48▼返信
AIも質問の仕方とか指示の与え方で、使いこなせる奴と全然使えない奴に分かれてくるんだよね
言語能力は大事
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 02:20▼返信
日本語の具体性の無さが如実にミスを引き起こしてるパターンだね。
「何が凄かった?」だけだと大抵の場合ニュアンスを別言語に翻訳できないよ。
「どのパビリオンが面白いと感じましたか?」とかじゃないと。

直近のコメント数ランキング

traq