
野菜=健康
肉=太るという幻想
日本人、左が理想的だと思いがち。 pic.twitter.com/mtznNLBnM7
— 8bitアライさん (@8bitAraisan) April 18, 2025
左のような野菜が多い食生活は
たんぱく質が足らず太りやすい身体が出来上がる。
右のような食事は脂質に気を付ければ良い身体が出来上がる。
一般的な日本人女性、マジで左のほうがバランス良くていいとか思ってるからな。
— 菅原エ-スマン辰馬 (@Tats_Gunso) April 18, 2025
じゃないとあんな自慢気に栄養価のほぼないものを何品も作って上げない。品数が多けりゃ手間かかってていいと思ってやがる。栄養価と量の概念がゼロ。 https://t.co/xcQbHnTgJp
一般的な日本人女性、マジで左のほうが
バランス良くていいとか思ってるからな。
じゃないとあんな自慢気に栄養価の
ほぼないものを何品も作って上げない。
品数が多けりゃ手間かかってていいと思ってやがる。
栄養価と量の概念がゼロ。
噛みつく女性
活動量が低くて女性だと3食右みたいなのだとカロリーオーバーになるよ
— み (@yuuuna_sabu) April 19, 2025
女性の一人暮らしの食事とかなら1食左のような食事でもいいでしょ
1食だけ見て判断するのもなと思う https://t.co/PlGeyIh99U
活動量が低くて女性だと3食右みたいなのだとカロリーオーバーになるよ
右と左ってカロリーにして100しか違わないんですよね。なのにタンパク質は30も違う。
— 菅原エ-スマン辰馬 (@Tats_Gunso) April 19, 2025
右がカロリーオーバーだと言うなら右の米と肉を少し小盛りにすればいいだけの話。
こうやって理屈にならない御託を並べてまで左を擁護しようとするから「栄養と量の概念がわかってない」って言われるんですよ。 https://t.co/RDgg5SnInE
右と左ってカロリーにして100しか違わないんですよね。
なのにタンパク質は30も違う。
右がカロリーオーバーだと言うなら
右の米と肉を少し小盛りにすればいいだけの話。
こうやって理屈にならない御託を並べてまで
左を擁護しようとするから
「栄養と量の概念がわかってない」って言われるんですよ。
たんぱく質も炭水化物も野菜もバランスよく食べるのがいいです
— み (@yuuuna_sabu) April 19, 2025
野菜も一日350g以上摂る事を目標にしてます https://t.co/QyA7Uk677l
たんぱく質も炭水化物も野菜もバランスよく食べるのがいいです
野菜も一日350g以上摂る事を目標にしてます
うんだからそのバランスよくが日本人女性の場合は9割間違ってるって話をしてるのよ。
— 菅原エ-スマン辰馬 (@Tats_Gunso) April 19, 2025
普通のデスクワークの女性が野菜をそんな食べたらタンパク質食べれなくなるでしょ。だったら野菜半分にしてもっと肉魚食った方がいい。 https://t.co/KdsgGBldGw
うんだからそのバランスよくが日本人女性の場合は
9割間違ってるって話をしてるのよ。
普通のデスクワークの女性が野菜を
そんな食べたらタンパク質食べれなくなるでしょ。
だったら野菜半分にしてもっと肉魚食った方がいい。
この記事への反応
・野菜食べすぎると逆に消化に悪いし、後から腹減りますし…結局米と肉なんだなと思います。野菜=健康ってわけでもなく、それぞれの消化機能によると思います。バランスよく食べようとすると、女性の場合アンダーカロリーになりがちだし、やたらとヘルシーなものばかり食べたがるから注意が必要です。
・極論、野菜の栄養って食物繊維とビタミンだからなあ
便秘でもない限りそこまで量はいらない…というか蛋白質不足→運動不足→便秘、もっと野菜食べないと…っていうループにはまり込んでいる女性が多い気がする
・バランスを取ること自体は正しいんだけど、その取るべきとしているバランスの基準がそもそも狂っている、なんですよねこの話
・とにかく肉を食えガハハ!
・バランスって言いながら、野菜だけ固定値なのか
1日350gしか食えない少食がいたら、もはやビーガンになるしか無いね(笑
・日本人は菜食主義は善だと刷り込まれているから、、、
・今の野菜って栄養無いですからねダイエットのかさ増しの為と美味しいからって理由で食べてるだけですわたしのように大食いだとキャベツ300gと肉1ポンドとか余裕で一食で食うので…
沢山食べる才能無い人や成長期の人間は肉と米食ったほうが良いです
・マジ目な話、女子はダイエットしたい訳じゃなく、「ダイエット的な」ことをしたい訳です。
なので数字的な話をされたくないんです
・「栄養」の話してる時に「カロリー」の話始めるやつ栄養の概念分かってないよね
ビタミン・ミネラル・タンパク質という健康の必須素を丸ごと無視した「熱換算のエネルギー量」しか分からない指標なんぞ減量時の献立立案にぐらいしか使い道ないやろ
所詮は健康の価値を知らない奴の戯言
・右の方が効率よく栄養摂れますよね。「お肉は食べていいんだ」って罪悪感もなくなりますし………
野菜でダイエット!とかいって油入ったドレッシングだばだばかけてる人は多い
Amazonゴールデンウィークスマイルセール開催中!
JOJO magazine 2025 SUMMER (集英社ムック)
発売日:2025-05-23T00:00:01Z
メーカー:荒木 飛呂彦(原著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
大阪・関西万博ぴあ (ぴあMOOK)
発売日:2025-02-27T00:00:01Z
メーカー:ぴあ(編集)
Amazon.co.jp で詳細を見る
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
発売日:2025-04-16T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)
発売日:2022-02-18T00:00:00.000Z
メーカー:乍藤和樹(著), 佐賀崎しげる(著), 鍋島テツヒロ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
💩