参戦作品
勇者ライディーン
超電磁ロボ コン・バトラーV
聖戦士ダンバイン
New Story of Aura Battler DUNBINE
重戦機エルガイム
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
ダイナミックオリジナル企画
マジンカイザー死闘!暗黒大将軍
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
コードギアス 復活のルルーシュ
家庭版新規参戦
ゲッターロボアーク
劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ
新規参戦
機動戦士ガンダム 水星の魔女s1
SSSS.DYNAZENON
ゴジラ S.P <シンギュラポイント>
ゴジラ!?!!?
シン・エヴァもSEED FREEDOMも無しか
ただ水星の魔女が1期だったり、劇場版マクロスΔも絶対LIVE!!!!!無いし、
これDLCか別タイトルで第二次スパロボYみたいなの出るのでは…?
シン・エヴァもSEED FREEDOMも無しか
ただ水星の魔女が1期だったり、劇場版マクロスΔも絶対LIVE!!!!!無いし、
これDLCか別タイトルで第二次スパロボYみたいなの出るのでは…?
■AmazonでゴールデンウィークスマイルSALE開催中!4月21日まで
Amazon Fire HD 10 タブレット - 10インチHD ディスプレイ 32GB ブラック
Amazon (2023-10-18T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1
Amazon.co.jpで詳細を見る
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HG 機動戦士Gundam GQuuuuuuX 軍警ザク 1/144スケール 色分け済みプラモデル
発売日:2025-04-12T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る
グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] ねんどろいどぷらも キャラクター ボーカル シリーズ01 初音ミク 初音ミク ノンスケール 組み立て式プラモデル
発売日:2025-08-31T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルカンパニー
Amazon.co.jp で詳細を見る
グッドスマイルアーツ上海[Good Smile Arts Shanghai] 勝利の女神 NIKKE DORO ドロシー ノンスケールプラスチック製 塗装済み完成品
発売日:2025-10-31T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルアーツ上海
Amazon.co.jp で詳細を見る


30から変わってないな
もっと言うならVからか
はぁー
若者が9割は知らないキャラたち
使いまわしだけでなく参戦作品
ジジイ向けの古い作品ばっかじゃねえか
老人しか特しないな
使い回しだらけじゃん
そもぞも懐古老人向けのゲームだよ。
知らなかったのか?
若者に人気のロボットアニメって何があるの?
なんか庵野信者が喜びそうなラインナップ
ファフナー嫌いなの?
種死とマジェプリは出して
ファフナー出さないとか
意味わからん
これに限らず立体物とか見たって新しいロボはガンダム系以外、これっぽっちも人気ねえだろ
確かにあれロボット出てたな
攻撃モーション見終わったら後は作業
このゲームw
新規プレイヤーがほぼいないから老人だけで成り立っているが
そろそろ寿命が近い
皆勤賞狙ってるなら他所でやれっての
飽きんてんだよバーカ
Wは演者が喜んで飛んでくるから
1年ちょっとで参戦間に合う訳ないだろ
水星が一期だけだし種死は参戦してるから続編で参戦だろ
戦闘アニメはGジェネのがはるかにクオリティ高すぎる
さすがに嫌気がさすのが普通だぞ
これでも喜んでる奴って認知症のジジイだろww
ほとんど死んだのか?
交互に攻撃繰り返さないスパロボの方が珍しいような……
シンエヴァがラーゼフォンに寄せたからMX以上に親和性高くなるぞ
アジア狙いなのにボルテス入れてフィリピンで売ろうとしない無能バンナム
何年前のゲームよ🤭
ハブッチマルチだからな
三部作だから1期だけなんでしょ
平井顔が3作も有ったらキモすぎるだろ
新作ってだけでありがたいのかもしれんが…
当然だわな
もはやジジイ専用の介護ゲーム
老人は変化を嫌う
まだ面白いネタがたくさんある90年代とか、世代交代するための令和作品とか出してくれよ
分作にするつもりなら鉄血とかファフナーとか分作にするのに丁度良さそうな作品もいないし
ああ
よく聞いたら石丸さんか
まだ現役なんだすげーな
じゃあいつもいるだけ参戦の客寄せパンダでしかない人気作消せばいいよね
任天堂switchは9年前のスマホ以下のスペック セガサターン以下のスペック サクセス談話
任天堂switchはPCE CD-ROM ROMよりもロードが糞遅い 有野談話
switch ROM製造委託費4千円 生産2カ月リピート再販1カ月 低容量 ボッタクリ価格に全機種パリティ
例えDL専売のsteamでも任度されボッタクリ価格にパリティされます
まずロボアニメ作らないとな
いらないよな
それこそ御三家以外
どうせなら2000年以降のガンダムだけにして、火星の悪魔と水星の魔女の絡みを見たかった。
なんつーか継続参戦がみんな安定所ってやつじゃん。
ちょっとつまんないよね。
ライターもαかせめてZくらい気合い入れて欲しかった。マクロスだって7やフロンティアからも出して欲しかったし
第二次以降に温めてるならそれに期待かな?
マジンガーはスパロボVでZEROって厨機体にしたおかげで割と好きな奴が増えたんだ
去年のだから早すぎるでしょ
なんちゅうショボいグラフィックだよ
必要あるこれ?
参戦作品は版権料が安いのから選んだっぽい
うーん〃
スパロボは十分進化したし、オリジナルでもっと面白いストーリー作ってくれ
万博のミャクミャクでも出せばぁ?
アホなゲームだな
冷静に考えてファフナーが名作に何でなるのかがわからん
自称ファンに聞きたいんだけどさ、マークザイン?だっけ?あれに四倍のフェンリルガーとか言ってたけど結局いみなかったよね?あとショウコだっけ?あいつが突っ込んだなって意味なかったよね?どの辺が「名作」なの?まさか雰囲気でなんか面白いとかいう感想じゃないよね?
シンギュラポイントはアニメかつロボ出るからな
仮面ライダーは風都探偵ならいけるかもなw
>>23
冷静に考えてファフナーが名作に何でなるのかがわからん
自称ファンに聞きたいんだけどさ、マークザイン?だっけ?あれに四倍のフェンリルガーとか言ってたけど結局いみなかったよね?あとショウコだっけ?あいつが突っ込んだなって意味なかったよね?どの辺が「名作」なの?まさか雰囲気でなんか面白いとかいう感想じゃないよね?
OGもそろそろ出して欲しい
戦闘アニメペラペラ感あってショボ過ぎ
値段高すぎ
DLC商売やる気満々
もう何も期待する事ねえわ
なんだライディーンて
あれは周年記念のタイミングで出すような作品だから、次の周年記念が狙い目かな。
個人的にはOGの方が楽しみだ。技術面にお金使ってくれるからね。
水星はシーズン2は?
ゴミすぎねえか
SEEDFREEDOMを楽しみにしてる
人にも言えよ
まぁSwitch入ってるし意味ないがw
ゲーム的にも全然面白くねえよw
戦闘カクカクじゃねえかよ
ゴジラSPのジェットジャガー
倒した怪獣の爪を槍みたいに使ってる
ロボット好きのキモオタなんざPS界隈には不要なんだわ
巣から出てくるなよ
バイオハザードシリーズと
そうだねえ
カプコンのゲームぐらいだね
スタッフにやる気なさすぎだろ
わかる
なんか劣化してるよね
実際普通のゲームはオリジナルがメインシリーズで、記念にお祭りゲーを作るって感じだよな。
お祭りがメインで記念にオリジナルを作るって、冷静に考えると不思議だよな。
実は売れてる?
ライディーンは…まぁ…
昔のドットアニメの方が味があった
あと天才クリム使いたいからGレコもまた出して欲しい
実際ラスボス的存在では?
お前さんがコアゲーマーじゃないのは理解できたww
売り上げそのものは直近の30が過去最高
コストや利益がどうなのかはしらん
イデオンとかグレンラガンとかいたのにバランス崩れるも何もないだろ
30のDLC勢はY用のDLCで新たに出し直しとかあったりして
SPとかカス過ぎ
GTA6かな
そろそろ切れよ
だったらもっとポンポン出して回転させたらいいのに
何年も溜めて溜めて参戦作品流用ですってしんどいやろ
そんな事やってっから落ちぶれんだよ
??どこな難解なところがあったか?
不人気なのかあるいは出しづらい理由があるんだろうか
それらが参戦してくれてたら予約したかも
スイッチは2Dでもカクカクだしそれはあるな
無理とは思うがTHEBEYONDなら出せるだろ
VTXみたいにしばらくは毎年出すだろうから充電期間はしゃーない
どうせ続編前提の出し惜しみするのなら鉄血一期とかファフナー EXODUSとかも参戦させて、Wもルルーシュも無印で出せばまだ前後編の前編として割り切れそうなのにやってることが半端すぎる
ファフナーなら死んでたがあるからなぁ
二万くらいしそう
登場人物の会話を100パー理解してる奴は居ない
話が糞重いからじゃね?
スパロボに「ぼくらの」のロボ出すようなもんじゃん
最近のスパロボの出来じゃスイッチでもオーバースペックだろ
あの時は320x240とかの解像度内でドットぽちぽち打ってたからな
今やフルHDだから3Dモデルを無理矢理2Dにしてる
Y用のDLCで使い回しやがったらそれこそ低評価付けまくってディスク叩きわってやるわwww
(スパクロでクレヨンしんちゃんのカンタムロボが出てきたことがあるのは内緒にしておこう。)
ダイナゼノンよりは人気ある
マジか・・・あの程度で理解できないとか色々な映画(アニメ以外)も観るのが辛かろう
寺田居ないと駄目か
Switchとマルチにするとアニメーション無しで機体が横スクロール体当たりしてたSFC時代のクオリティに落ちるんだものヤバ過ぎや
できない
スパクロにサ終直前で出たよ、ぼくらの
そもそもスパロボは昔から当時の子供たちのほとんどが知らないリアルタイムで見たことがない昔のアニメのキャラがほとんどだったろ
元々そんなゲームなのに今更何言ってんだ
ってことはM3とかも話重いから厳しそうだな
需要あるかわからんけど
話の大枠は分かるんだよ
マクロで起きてる事は分かるがミクロで起きてる事が説明過多だったの
てかお前一口であのストーリー理解できる?
どうせググるんだろうけど
個人的にも見てみたい
有料DLCならあるんじゃね
クソ高い上に、謎のセット売りで
何もかもすっとろい今のアニメなんか仮にαのグラで再現してもクソのまま
今のスパロボでセンスあるアニメはエルガイム担当と30でのナラティブガンダム担当だけ
こんなやる気ないもん見せられて次もなにもあるか
マジンカイザー 甲児の声が石丸博也に戻った!
戦闘アニメも全部新規 これは買うわ
それが1番のニュースだわ
なぜ30から4年も出なかったか説明してたのに
イデオンと一緒に出てた
ジオンに謝罪と賠償求めるね
どこが新規だよ
お前みたいな低能が買うのかw
30が完全にとどめ刺した
30のエルガイムもあんま動かないしハズレ枠なイメージ
でも30以外だとウィンキー時代のガチで不動なやつ、WSの白黒のやつ、GCのポリゴンのやつ、ソシャゲくらいしか無かったから
ほんの少し動いてくれるだけでもありがたいのは確かだが…
つーかこれ前の30の参戦作品ばっかじゃん
しかも戦闘アニメ使い回しとか
そんなゴミカスムーブしないって信じたいけど近年のスパロボだと有り得そうで恐ろしや
DQⅢ同様クソゲー臭がプンプン臭ってる
コレを定価で買う奴はDQⅢ同様に後悔するんだろうな
dsのスパロボにでてたろファフナー
なんかダンバインとイベントあってどうのこうの話題になった
毎年参戦するごとに姿ショボくなるとかw
こいつらをどうしても参戦させなきゃいけねえの?w
ガンダムはダブルオー以降でいい
Gとか種古臭すぎ
鉄血とかファフナーとかヴァルヴレイブとかアルドノアとかの参戦希望多そうな中堅所もまったくないし
期待してもムダムダ
何回同じネタやるんだよ
とりあえず動けばいいってわけじゃないからセンスなんだよ
最近のエルガイムやZZはそこが違う カットイン入れるタイミングとテンポの良さが段違い
今回のPVのコンバトラーとか見てみろよ
速度2倍にしてやっと適正速度ってくらい何もかも遅い
SEEDは00以降の作品じゃないけどSEED、00、AGE、Gレコ、鉄血、水星、UC、NTとかガンダムシリーズがこの辺だけ参戦してるスパロボ出たら買うわ
糞野郎が声担当してるアムロが出てんだよ!💢
他のガンダム作品出せよ!おかしいだろ!
BXが00とAGEとUCの3作品出てるけど買ったか?
良かったね
おじいちゃんw
やる気なさすぎやろ
早送りするとカクカクセカセカ動くからアニメの魅力も落ちる
馬鹿だよスパロボスタッフは
女の太ももしか人気ねえだろ
そりゃ35周年直前に出す作品なんだからやる気ないやろな
どんどん減ってるファンを更に裏切ってまで目先の利益だけ見る馬鹿会社よな
実際にプレイしてるなら少なくとも今回紹介された分は新規だとわかりそうなもんだが
終わったゲームなんやなって
ギアスとガンダムW出すならゼロリベリオンとか出せよ
CSだとガンダムWは前作の30、前々作のTでも居なかったし7年ぶりの参戦やぞ
ちなみに種は8年ぶり
30はDLCで原作再現なしだったし
???????????????????????????????????????????
お前まさかちょっとカットイン足されたくらいで全て新規とか言ってるの?
え?真性のバカなの????釣り?????????????????????
まあ買わんけど
なんかヤル気が全く感じられない作りだな?
ロボ好きが集まってたらもう少し頑張りそうなもんだが(低予算アニメでたまに起きる奇跡でスタッフ愛が低画質なのにアニメが面白くなる時がたま~~にある)
安いスマホゲームみたいな見た目だし1~10までセンスがないとかヒデェもんだ
いらねえよあんなゴミ
第二次Yありきの参戦みたいなんだよな
記念作品が歴代最高クラスの手抜きで次もコレ
アホやろ
それも機体だけ
「とまるんじゃねーぞ」とか話に絡ませ辛いしなww
ここで言われてるファフナーって続編のエクソダスやビヨンドの方のことだと思うぞ
クソゲー臭が凄い
またフルオートモード入れてきたら笑うしかない
ダイナゼノンの太もも枠は敵キャラだからほぼ出番なかろうな
誰得だよ
今回も見送るわ
いかに前者のセンスがショボいか痛感できるよ
海賊版が発売日前に出回るのが確定してるから本気で作る訳がない
俺が作らせる側なら予算を絶対に出さない
もういいよってのばっか
売れないで沈んだアニメのラストで姿だけ出てきたから
スパロボで拾い上げる可能性が無くはないぞ
ダブルオー出せよ
他の作品と絡ませにくい設定だからしゃあないけど頑張って出して欲しい作品だわ
Yはオリキャラの絵も微妙だからなおさら
落差激しいすぎなんだよ
こんなん誰がやるんだよ
期待させといてこれは酷い
戦闘アニメの質がここまで落ちるとはどうしようもない
何だったらソシャゲのDDの方が頑張ってる
スイッチがいるからね
一番最後にメカゴジラ作ってるような感じしてたが音沙汰ないな
水星ゲッターアークと同じ時期だから出せただろうに
新規に触れさせる為か最近の版権スパロボ難易度ヌルくしてただのお祭りゲーと化してるしな…
敵のターンに精神コマンド使えるとかいらんわ
新規も入ってくると同時に既存ユーザーは辟易として去っていく
破壊編と再生編みたいな分作はやめてくれ
ファイバードとかダ・ガーンとかエクスカイザーとか出せよ!
いっそのことアンパンマンやドラえもん(のぶよ)とか参戦させたら
売り上げ6億本とか行くんじゃねー?
Hiニュー、ナイチンゲール べルチルの項目が出ていない DLC?
神谷がいるなら、真ゲッター(2の引退と3の界王様がいないから無理か。過去の音源利用は出来んの?)
復活のルルーシュとエンドレスワルツは 初めからの方が まあ後の話はあるが・・・
やろうと思えば 出来るだろう
だが 第1次Y が寂しすぎて、 第2次Y は頓挫して作れないよ
(´・ω・`)コリア駄目だゴミッチだ
Nゾーン
グレンラガンが参戦すると他の作品を食っちゃうんだよ
どんなに強い機体が登場しても「いやwそれ天元突破グレンラガン(超天元突破グレンラガン)で余裕ですよねw」
ってなる
一作目でこれだけやる気ないのに二作目はねーだろ・・・
もうまともな開発出来てない
分作なら第二次Zみたいに最初から公表してるよな
となるとDLCで追加って方がまだ現実味ある
SEED、グリッドマン、水星とか
マジェスティックプリンスも劇場版無いし
そんなの言い始めたらキリがないわ
登場作品を出し渋る理由にならない
トップのガンバスターやイデオンだって化け物級の強さだが過去に出した実績があるんだから出さない理由なんて無い
去年だろ、グレンダイザーU
普通に早すぎるよ
もう出たでしょ
次は何年後かな
シナリオ作れるやつに外注してくれ
そこですら期待できないのはもう終わりやね
Y単体だと微妙すぎるんで続編ありきにしたい気持ちはわかる
・・・・マジョステックプリンスは劇場版あったんだよなぁw
参戦作品もVの方が断然豪華だし
でもまーたZと逆シャアかよ
いい加減リストラしろよ
ラガンもう無いし戦闘メンバーがヨーコとギミダリしか残ってないし
敵勢力としてアンスパ復活させるわけにもいかんし
まだマクロスfのほうがマシなレベルで毎回毎回2枠取るのおかしいやろ
それこそゲッターもやらせろよ
中途半端なことすんな
この仕様ならスマホゲーやる方がマシw
なんならケロロとかいなかったっけ
マジェスティックね
だから参戦作品に劇場版が今回ないって話よ
前作はDLCで追加されたが
ユニット水増し出来るでしょ
だから要らんねん
クソカスイッチのせいかー!
モンハンのGみたいな感じで
マクロス7頼む
特にFは難易度が良い感じだった気がする
エヴァ初号機が暴走した時の絶望感は今だに震えた記憶が残ってる
だったら宇宙世紀抜いてX入れろよとしか思えないんだよなぁ…
ワゴン行きになったら考えるレベル
分岐を連想させるタイトルとシナリオが半端な参戦作品、34周年という微妙なタイミングで出すからそりゃ言われるだろ
やる気も制作側とプレイヤーがズレてればなんの当てにもならんし30があれだったんだぞ
ちょっと今回酷い
好きか嫌いかはともかくシン・エヴァやグリッドマンユニバースは当然の様に入ってくると予想してた
エヴァもテッカマンブレードも騎士ガンダムも改造できるんだから平気平気
アナザーガンダム多いんだからそっちで統一してほしい
SPのゴジラは完全に敵キャラだからね
こっち側のユニットはジェットジャガーよ
買うのは第二次Yの情報が出てからでいいかな
今作売れないと続かないのならそのまま死ね
携帯機ならゲッターや宇宙世紀ガンダム出てない作品いっぱいあるぞ
マジンガーだけは不動
アムロの声優どうなるんや
たしかに第一次と第二次のZぐらいまでは参戦作品発表盛り上がってた
はーつっかえ
まぁスマホより低性能のスイッチがあるから当然なんだけどさ
ちょっと早いかもだけど
Gジェネ新作だって続投なんだからそのままでしょ
と言っても第二次Zの時点で新規参戦作品は放送開始から3年4年経ってるんだけどな
ギアスは復活以降の話として奪還のロゼがあるんで、第二次があるならストーリーは続けられる
ドット絵動かしてた方が感動があった
ジークアクス出たら逆シャア消えるのかな?
αやFをシリーズごとリメイクでもしない限り盛り返すことは無いやろ
そこまでしてもそれすら売れないだろうしそもそも権利やら何やらで手を付けられんしでもうどうしようもない
もう動画で済ませればいいやから動画で見るまでもない戦闘アニメだわ
もうスーパーロボット大戦ってタイトル名乗るな
2025年にもなってそんなもん買いたくねぇわ
ゴミだなw
マークニヒトの元気玉いつになったら
スパロボで見れんだよ
アムロと味方のシャア(クワトロ)枠だよ。
お前はいらなくても俺はいる。
でもYの続編じゃなくていいし続編なら使い回し地獄確定で夢も希望も無い
お前は俺か
俺はジジィだから昔の作品だけでいいのよ
エヴァが限界
今NHKでアニメの放送してるのに
ドラグナーいれるならXはいらんのよ
世代的におかしい
記念作品っていうならOGというかトーセ製のスパロボ出して欲しい
放送開始から2年で出たガルガンティアがここ10年だと最速の参戦かな
ロボでなきゃ
ゴジラSPはジェットジャガーいるからね
Ζと逆シャアがいるといつメン感しか出ないんだよな
悟空やフリーザならロボット相手でも十分戦える
なんでこれで売れると思うのか
PS5は約8000万台
ゴミッチ2は0台death
ROMカートリッジの製造委託費は更にボッタクリ価格になりサードでROMカートリッジで出すとこ殆どありません
キーカード()
ヒーロー戦記作ってくれ
スパロボよりも期待できそうだから
スパロボはオワコンだと思う、30で諦めた
もしかしたらバンナムがオワコンなのかもしれない
バナージ君の賞味期限が切れたのか?
メカゴジラはギリギリいけんくだが
テンション下がるまではまだいいけどそれを上回る参戦作品すらないのが今作やからな
新規ゲッターロボアークマクロスΔはまだいい
水星はシーズン1のみ、ダイナゼノンはグリッドマンから来る予想はしてたけどユニバースも込みで揃ってほしかったし
ゴジラ…ゴジラ…?変化球にゴジラはいいとしてシンギュラポイントはどこの層狙ってるの…
今更アムロの声優変えられないって判断なんだろうけど、それなら最初から出さなければいいと思うんだけどな
まぁ今回は開発時期的に参戦作品から抜くって判断が間に合わなかったんだろうけど
本編後参戦じゃないのか
DV声優の古谷徹に
仕事与えたくてしょうがないんだと
何考えてこんなクズが担当してるアムロ
出したんだか
SPは民間の会社がロボット作っててそのロボがメインで展開すんのよ
パスで
パスロボ
ギャグ補正の無いボスボロットみたいなもんだろあいつ
Zと逆シャアは居るけどZZやユニコーンは無し
GガンとWは出すけどXは出さない
マジンガーは石丸に戻すけどゲッターは神谷に戻さない
ダイナゼノンだけでグリッドマンユニバースはなし
水星はシーズン1だけ
何もかもが中途半端過ぎてヤババだろ
このクソダサいロボットがゴジラ原作再現イベントがあるたびに勝手に出撃するのかと思うと
それだけで買う気が無くなる
開発期間的に最近の新規ロボ出せなかったと同じ
バンナムはあまり乗り気じゃないと見える
アプグレに1000円かかるんだろ?やだよ
マジンカイザーは原作通りの声優だしゲッターアークは神谷じゃねえよ
アムロなんか新録要らねえだろ
神谷と石丸が復活したけど新録してるか怪しいし
Zと逆シャアはちょっと出すぎでお腹一杯なんや
あとはDLCで追加作品が何が来るかだな
PS5も出来んぞ
今やsteamだけ…
俺はPS5しか持って無いから無料では遊べないからさ
無料で遊べるからswitchでソフトが売れない原因でもあるけど
メーカーはそれを理解してswitchで出してるから文句言えないもんね
声エコーかけまくりだからアーカイブじゃねーの
それは知ってるがゲッターアークより元祖神谷ゲッター見たかったな
PS4だと出来たのにな・・・・・
PVでソウジいたからちょっと驚いたw
和サードのタイトルってこんなんばっかり
そりゃスマゲに負けるわ
アムロみたいに問題起こしたわけじゃないから新録してる可能性は無くはないって話
別に全部ライブラリ音源って確定したわけじゃないしな
2000円
グラフィックに変化は無い
mSDexになり誤差の範囲で糞ロードがマシになる
PS5で30やったときはできたがYじゃできんのか?
そういう情報でたん?
出来るのにやらないのはブロック権でしょうなぁ
そもそも30はPS4版しか出てないPS5でやるとカスサンできない
初のPS5版対応でまだできるかは未確定情報だよ
なかなか酷い参戦作品ばかりだな。前作に続いてパスだな。コンバトラーVとか出すならそれよりこの間まで放送してたフィリピンのボルテスVじゃねぇーの?wコードギアスももう飽きたし。もっと出てない奴出せよ。バイファムとかダグラムとかアクロバンチとかゴーバリアンとかさ。あんだろ色々。最近なら売れなかったが境界戦機とかよ。なんだよゴジラとかさ。あんなの全然話題にならんかったろw
PS5でも30でUSB経由でゲーム内に曲入れて出来なかったっけ?
いやいや、できるって
俺最近スパロボ30やって普通にカスタムサントラしたし
変なこと言うなよ
ガセだよ
PS5でもカスサンは出来るしYでも出来る
出来ないのはスイッチだけ
7年前に発売したスパロボXのときのマジンカイザー
じゃないかw
いくらなんでも使い回しの映像が7年前の作品を
できるよ、スパロボ30で確認してる
もしSwitch2版があったとしてもSwitchとの縦マルチだろうから、まだまだレガシーハードの足枷は外れないようだね
30でPS5でも普通に出来るぞw
まぁ正確にはPS4版だけどw
攻略サイト見たらPS5でも出来るって書いてたけど、これが間違ってるって事か?
>PS4版(とPS4版をPS5でプレイする場合)とSTEAM版のみ対応。 Switch版は非対応。
30のDLC全部入りのやつセールで買ったけど酷いな
まったく代り映えのしない同じようなミッション延々とやらされるのまじで苦痛すぎる
ガセで草
だよな
記憶違いと思ったわ。
サンクス👍
低性能なゴミSwitch混じってるからな
最先端のゲームから20年は遅れてる
だから普通に出来るってw
最初の立ちポーズはXと一緒に見えるけど切りかかってから後半は新規じゃないか
スパロボの場合、アムロは続投っていうより過去のアーカイブで済むから、限りなく低コストだろう
ゴジラとラドン出すの?
まだ発表しきれてないDLCの機体に入る可能性もワンチャンあるかも
5分間ぐらい古臭いロボット見せられるのキツいわ
新規参戦枠から流せよ
一応ソシャゲでゼンカイジャーは参戦してる
30の値打ちはファサリナさんが仲間になること
俺にはそれで十分
これでもうスパロボは一生やらなくて良いや、って思うくらいにね
持って無いから知らんけどゴミッチさんはメディアプレイヤーみたいなのあるん?
初代ゲッターとかもういらねーよ
新しい敵勢力やラスボスとのフルボイス掛け合いがあるから(30にもあった)
どっちにしろ声優をわざわざスタジオに呼んで収録するコストはかかるぞ
ゴミッチはセーブデータすら移せないからな
スパロボまとめサイトもお通夜状態やぞ
怒鬼と鋼が孤島でタイマンするだけの話をどないせえとw
あとパイロット溶けちゃうし
(小説勢)
もうスマホでいいなw
任天堂switchよりスペック遥かに上やし
出てる声優さんのギャラが高いとかw
主人公、森川智之でしょ
ファンですらCS新作は絶望視してた状況なのに本命は次回作に取っておこうとか露骨な出し惜しみしてる場合かよ
その時点での全力投球を見せてもらった上で今回が最後と思って買うという形ならまだ付き合えたけどね
OGの方が長らく音沙汰ない中、出るかもわからん新作のために半端なもんを買い支えるというのは厳しいものがあるぞ
DLCは並行世界から転移してきて機体追加の繰り返しだろ
そんなら買ったるわ
さっさと次回作出すほうがよかろうしな
最高の誕生日じゃないか
ラドンはともかくゴジラはちゃんと強いだろ、シンギュラゴジラ
あと出てくるのはジェットジャガーでしょ、ずっと話の中心にいたロボットだし
OGも第二次OGでガンエデンとゼゼーナンを一気に終わらせたから次回作ででサルファやって堂々の完結か?と思ってたら
ムーンデュエラーズみたいなあからさまな出し惜しみ作品を出して
それが売れなかったって理由でずっと放置状態だからなぁ…
もっぷん「はどーほーはっしゃ」
switchのROMは2ヵ月かかるから6月にはマスター上げないといけない
もう修正も改善も出来無いって事やね
今回オリジナルゴミやな
喧嘩別れしてたんだな
今後追加の参戦作品発表はあるの?
MS系と違って新機体とかも無いしさすがに飽きたわ
PS5でも普通に出来るぞ
仲悪かったんか
作品自体はもうなかろう、発売後のDLC参戦ならあるかもしれんが
あとは作品内でどんな機体がでるかやろな
出し惜しみする理由がないから発売時点だとこれで全部じゃないか?
後からDLCで作品追加はあるかもしれない
エアリアルのビット攻撃時本体が完全に棒立ち
更にスイッチマルチだから色々と期待薄
スイッチ外してもグラのショボさの言い訳できなくなるだけやろ
スパロボDDの方に行っちゃったんで…
そのまま操ってアクシズ落とし阻止。それぐらいやってくれ。
実写のゴジラでいいだろ
機龍操作させろやこら
何を求められてるかマジでわかってねーな
SPはゴジラは完全に敵キャラで味方側はジェットジャガーってロボットなんだよ
演出作るカロリー高いからって延々VXTあたりからの使い回しはあかんでしょ
マクロス新作がコストかかったかw
あとそろそろ古臭いスーパーロボット勢の動かし方なんとかしろ、見る気にもならない
第三次Zからだぞw
メカゴジラも知らんのか
パッケージ飾ってるあのヘンテコロボしかおらんのか……
いないな、しかもロボの声は釘宮理恵だw
また河野さんに描いてもらえよ
PS5で出るのか
宇宙戦艦ヤマトもロボットじゃないけどね
死ね!
Wは今年30周年だからいいだろ
別の声優にして新録でええやろ
正直元の声優嫌いやったし
ふたばのニシくんですら呆れてたぞ
何で毎回居るんだろうな…
居なかったのスパロボJしか知らん
最後2期のメカゴジラ匂わせておいて放送されてない
あとはどうでもいい
戦闘アニメも何故か劣化してカッコ悪くなってるしコイツらに手を加えるなら他にやる事あるだろってなるわ
マジンガーやゲッターみたいに優先して出さなきゃならん縛りでもあるんじゃね?
十中八九絶対確実に買い控えが起きる
限定版の価格しかわからねぇな
13年前より退化してるとかどんだけ
PSリードの時は普通にグラは良かったしスイッチ外したらグラは普通に良くなると思うぞ
新規参戦の戦闘アニメはショボいのはさすがに許せんわ
MXで「歌いなさい、ライディーン」ってクロスオーバーやってただろw
サルファでも復帰参戦してたし
まぁPS2以降はソシャゲとか派生作品ばっかりってイメージではある
なんで不人気なアニメ版からの参戦なんや?
アニメじゃないからでしょ
日本が1番のお得意さんのタイトルなのに現状でPSリードにしたら企画通らんわ
スパロボってアニメ縛りだっけ?
過去に一つも例外ないのかな
それに応えるべく実験的にDSスパロボでリストラを試してみたが
比較的成功したのはスパロボWだけで、それ以降は急激に売上が落ちていった
もちろんDSスパロボの売上低迷は宇宙世紀リストラだけが原因では無いのだろうが
少なくとも「宇宙世紀リストラ=若者が喜ぶ=売上が上昇」という安易な方程式が成り立たない事は証明されてしまった
switchじゃ子供買わんし親が買い与える事も無い中国貿易も無理なタイトルやぞ
ゲーマーやコア層はswitchスルーやし
家庭用機のはほぼアニメ、もしくはゲームの機体しかでてないんじゃね
アプリとかのは色々でてるけど
ボリューム低い気がする
漫画や小説ならともかく、特撮だと俳優の肖像権が問題になるからな
ソシャゲのスパロボにギャバンが参戦した時は「基地にいる間もずっとギャバンに変身しっぱなし」で乗り切ってた
ガンダム無双好きやったなあ
俺αシリーズとOGシリーズまでで飽きてリタイアしたわ
30から間が空いた理由説明してたよ
スパロボ用の開発エンジンが20年以上継ぎ足しで使っててさすがに無理が来てたから、汎用の新しいゲームエンジンに切り替えるために時間かかったそうです
今後も長くシリーズを続けていくために一新したとのこと
会議だけしててラインは止まってたんじゃね? 知らんけど
>>593
なるほど
実写からの参戦は色々めんどいんだな
ここ最近シャアは本編ではアクシズ落としやってないなw
嫌な予感をずーっと引きずらされた挙句にトドメ刺された形で虚無感がヤバいわ
今日が初出だったら少なくとも初報から今日までワクワクできたと思う
結局PS5で出すのか
結局発売日までに失望するなら同じことやん
まぁリレイヤーは全機体モーション使いまわしだからなw
劣化するぐらいなら新作出すなよ
PS5で出すんかい
なんで水星と一緒に出すのがZ逆シャアなんだよ
シナリオ相変わらずつまらなそうだな
ニンダイ後にすぐ判明しとったよw
ダンバインよりは新しいが知名度低く人気は無い
しかもSwitch版な
OGは2度と出ないぞ
売上が悪すぎてもう出ないのは決定や
前作の30は国内だとPSのほうが売れてたけどな
世界もSteamとPSが大半でスイッチはそこまで売れてなかったし
Nの法則発動 穢れた血ゴミッチ ガレキン ブロッケン
関わるから…
Switch2ならできますとかやってきたりしてw
どっちも知らんわw
それであのアニメーションとか終わってるな…
Δとか水星で買う気が起きない
鉄血とかANUBISとか出たら買ってたけど
あれってもう終わったん?
ゴジラSPもダイナゼノンもクソアニメやんけ・・・
おまけになんでコンバトラーVなの?
ボルテスレガシーだろそこは
コンバトラーを出す無能
一時期あれだけネットミームにもなった鉄血飛ばしたのはよく解んないな
30ならシュラク隊がいたからオールドタイプも多かったけど
Yはオールドタイプのキャラなんてほぼ居ないんじゃね
GやWや種だと宇宙世紀ユニットに乗れないし、水星もまず無理だろう
アホか?
Z時代のグラに見える
買ってやるよ
まだ公開して1年ちょっとしか経ってないからでしょ
この発売も数カ月後だし開発期間考えるといれるのは無理なんじゃね
ストーリーはアレだけど機体はカッコいいから、据置機で出してほしかった
オマケに参戦作品がゴジラ以外微妙だし、新しいゲームエンジンを切り替えた以外は、手抜き以外何者でも無かったな
スパロボできちんと原作再現しようとしたら参戦まで3〜4年はかかるからな
種自由は2024年作品なので、2025年のスパロボに参戦するのは無理
まぁ「マイティだけ参戦、他の新型MSは一切無し、ストーリー再現も無し」でいいなら参戦できるだろうけど
過去にこういう事やってもブーイングの声の方が大きかった
何も伏線回収されてないぞ しかも続きはないかもしれん
あれは使いにくいよな凄く
だって実はエヴァは全部特撮ステージ組んで作られた作り物でした
シンジは現実の世界に帰りまーす
だもん こんなオチの作品スパロボでどう扱えと
Gジェネソシャゲもアムロそのままだったし赦されたのか?
それとほぼ同じオチだったSSSSグリッドマンも普通に参戦してるからなぁ…
エヴァTV最終回1996年 スパロボF1997年発売
それを聞いて尚更ガッカリ感エグい…エンジン一新してアレかよと
まあゲッターロボアークだけで購入は決定してるけど
矢尾さんと一緒でもう十分サンプルあるしストックで足りちゃうんじゃ無いかな
まぁ代えなくていいんでない?
代役とかあんまり思い浮かばんし、代えたら代えたで批判出るだろうし
だからスパロボFじゃエヴァの原作再現を全然やってないやろw
それどころかその続編であるF完結編でもエヴァの原作再現はほぼやってないw
まともに原作再現やったのは2000年のスパロボαやw
ちなみにガンダムWはなんと放送中に参戦したけど、ヒイロの台詞が「…」だけしかなくて味方ユニットもウイングゼロだけw
ワンクールで終わったよ
なんか印象に残らない最終回だった
スイッチマルチなのにダウンロード専売だから
完全に爆死してて草
スパロボに出すのは嫌やけど
ヤシマ作戦なかった?
原作最終回までやらんでもいいよ
どこまで戦えるんだろうかw
前作のDLCのウルトラマンは原作漫画、ネトフリアニメですけどね
なんかDDの方から引っ張ってきた面子がやたら多いし
これで他に新規参戦無いんだったら正直ガッカリ
(ゴジラはたしかに意外ではあったけど
かと言って、別に参戦して欲しいって作品でもなかったし)
もともとのスパロボの前にコンパチヒーローってのやっててウルトラマンと仮面ライダーとガンダムが一緒に戦うゲームだったからな
そっから派生してスパロボができたからある意味先祖返りと言えるのかもしれない
アニメも変な終わり方したからなあ
すまんなニシくん
今のスパロボはとりあえず拡大カットイン入れとけばいいの手抜き
攻撃の締めもカットインアップさせていつの間にか斬ってる 一連の流れが見たいのに
DLC商法も含め、何でユーザー減ってるのかなんもわかってないよね
それはSwitch関係なかろう
PS4、VitaのVからプレミアムサウンドエディション始めたし
それにカスサンもPSは問題なくできるし
30の有料DLCでゲッターデヴォリューションとか出てたからありそうではある
原作じゃ次回作にでるような感じで匂わせたけど結局その後動きがなかったからなぁ
何十年前の作品だよ?
機体だけ知っててもアニメ見た事ある人どれくらいいるの?
個人的にはクロボンの人が描いてた
「ビクトリーファイブ」とか「ゴッドバード」とかやってくれれば
おもしろそうだとは思うんだけど
それやるには、あとボルテス、ダイモス、ダルタニアスが必要だしな
そういう意味ではDDの方がまだ可能性があるのがなんとも…
1クールだったんか⋯
個人的にはワーストはロゴスだったんけど、どう?
スーパーロボットマガジン掲載のか
そういえば掲載してたっけ
自分がちゃんと読んだのは単行本だったけど
とくにゴッドバードはスパロボ界隈ではよくネタにされる
三輪長官も出てるしな(笑)
悪いがカスタムサントラ使えないswitchは論外
やっとⅤで復活したかと思えば30は微妙だった
ⅤのマジンガーZEROとエヴァ初号機は最高だった
グレンラガン、ガンバスター、ガオガイガー好きの俺には全く魅力がない
今作は買わないと思う、こんなにも興味が持てないスパロボは初めてかも
なんならラスボス枠の可能性もある
ジャイアントロボとかもそうだけどさw
何か戦闘に参加してる感が無いよ
時間軸飛んで扱いがめんどくさそうなシンエヴァも破まで出しといたほうが良かったのではと
ゴジラならまだアニゴジの方が派手でよかったな
SPとか好きな人は好きだけど地味なんだよな
ファ○コムと同じ匂いがするな アレもエンジン新調したのにswitchに合わせてデグレードしたもんだからPS5でも糞グラの癖にガタガタになってしまったしな
ロボットはリアル等身に
海外受けも考慮しゴライオン(アメリカ)グレンダイザー(おフランス)鋼鉄ジーグ(イタリア)他
マクロス モスピーダ 翼ガンダム エヴァ ボルテスV ザンボット3等を入れる
こいつに期待してゴッドガンダムのメタルビルド
購入あきらめたんだぞ
PS5買う気でいたのにふざけんなクソ!
ps5じゃ売れないだろ
いらね
そりゃ古い作品出なかったらもうスパロボ名乗れないしな
というかグレンダイザーUは普通にくると思ってたんだが来なかったな
まあアニメは正直微妙だったけど、DDの方に出てるし
というか、インパクトがある新規参戦、全部DDの方で出しちゃってるのが
やっぱり今一つ盛り上がらん理由な気がする
ブレイバーンとかブリキ大王とか他にも多作品、なんでCSスパロボで出さんの?
ってのかなりあるし(まあ版権の都合によるものなんだろうけど)
スルガの声優実刑くらってんのか、知らんかった
まぁスパロボなんてそんなもんか
第二次Zはわりとはっちゃけてて好きだよ
受け子やったのスルガ役の人だったのか
アトリエのパッケージ版ですら、超有利なファミ痛で負けてるのに、この🐷の自信はどこから来るんでしょうね?
この参戦作品!?はぁ?
メイン張ってそうな奴らも軒並みクソアニメなんだよなこれ…
ジェットジャガー出たけどあれ張りぼてメカで
オリジナルのジェットジャガーとは比べ物にならないレベルのポンコツなんだけどな
マンネリラインナップで買う気失せた。代わり映えしないから買わねー
これでまたハイニューがDLCだったら笑うわ
前回のDLCが売れてなかったんじゃないの?
良いと思うんだけど大体義理で出してるだけの居るだけの枠食いになりがちな上に30からの使い回しだろうから印象が良くないのがね
微妙なラインナップ…(°∇°;)
ゴジラが一番滑ってるから
アークはアニメのほうが終わり方かなりマシになってるけどね
最近はバンダイとタカラトミー、仲良いじゃん
このやり方って性能低かった3DSでやってた方法だから低性能のスイッチのせいでこうなったんだろうな
使い回しもちょっとくっきり見えるように弄ってはいる
微妙さはかわらんけど
あの一時期続いた目玉が戦艦枠の流れは最後の花火みたいで楽しかったよ
正直ごちゃごちゃしたオリ戦艦出されても反応に困るわ。強いなら使うって位にしかならない
今のクソ手抜き戦闘アニメーションで出されたら嫌だから参戦してないことのほうが逆に良かったんだと思ってしまうわ
30からデータ流用できるはずなんだからこれでDLCにしたら終わりだよ
バカンナム「よっしゃ!BEYOND THE TIMEもダウンロード販売にしちゃろwww」
そりゃファンネル飛ばせば勝ち、負けそうになると謎システム起動して勝ちの塩試合量産機だし
ゴミッチのユーザー層は子供と中国人やろw
売れるのか?こんなコア層向け
何をどうすればクソステ独占にしろとか寝ぼけたこと言ってんじゃねえぇっ!!
ジェッターマルスでもいい
任天堂switchは9年前のスマホ以下のスペック サターン以下のスペック サクセス談話
switch ROM製造委託費4千円 生産2カ月リピート再販1カ月 低容量 ボッタクリ価格に全機種パリティ
例えDL専売のsteamでも任度されボッタクリ価格にパリティされます
30しか出てないだろアホ
VXYT30過去5作品全てPS版の売り上げに負けてるカスサン出来ない不完全スイッチ版
30は同時発売、VXTは後からスイッチでも出てたはず
今回は間違いなくダブスコつく
初週だけ? DL版は?
switch ROMってリピート再販に1ヵ月以上かかるでww
ちなみにPSのリピート再販は3日以内で少数から可能
演出は変わってるかもしれんが見た目が全く変わり映えしないのはどうなんよ・・・
相変わらず手抜きアニメーションだし
誰が買うんだよこんなゴミw
オリキャラのデザも糞だしFほど空気にしろとは言わんがせめてαとかimpactくらいにしてくれ
まさかファミ通の出鱈目数字で言ってないよね?
ぶーちゃん大好きでファミ通ですらランキングに入ってなかったよ
マジンカイザー7年前のスパロボXのグラフィック
そのまま使ってんじゃねえかwwww
4年ぶりの新作がこれ?www楽しみにしてる層は
物忘れしまくってる認知症ジジイぐらいだわwww
制作者に舐められてんだよww
使い回しまくってクソみたいな参戦作品が
集まったスパロボ新作
ぼったくりなゲーム機本体とソフトを買ってまで
やりたいか?wこれ買うやつ
しょうもない配信者に高額な投げ銭してそうで草ww
アッガイとかボスボロットのがマシだろ、なんなら昭和デザインのがマシまであるぞ
仕方ないとはいえこうやって廃れていくのを見るのは空しいもんだな...
ps1のαから微動だにしないよね
第4次のエルガイムってMarkIIでMAP兵器撃つだけの存在だったな
ダンバインはバランス崩壊枠
ビルバイン単騎で突っ込ませて壊滅させる露払い
その後ボス敵を贔屓のロボでとどめ刺す感じのゲーム
おいファンなら間違えんなよ
マジェスティックプリンスだ
シミュレーションよりアクションゲーやりたいわ
ACEシリーズの正当進化版がやりたい
出来ればスーパー系少ないようなの
地上編と宇宙編みたいな分け方で進める方法を取れば良い気がする
分岐した後で合流するから面白さに欠けるしその為に仲間にできるキャラがいるのが嫌
それなら完全に独立したストーリーを2本か3本作った方が面白くなると思う
機体やキャラへの愛着も変わると思うし2週、3週遊ぶ為のモチベにも繋がると思う
分岐回収の為に周回するのは本当に飽きるから廃止すべき
ちゃんとシリーズ遊んでた奴からの批判や失望の声もそれなりにあるし売上酷いだろうけど後編出す気満々でコレが次につながると思ってんの普通にやべぇだろ
多分おもしろくなる
なら縛れよwスパロボ関係なくあらゆるゲームで上級者は楽しむために縛りプレイしてる
たぶんゴジラを登場させたいがための参戦かと
こんなポンコツでもロボットではあるから…
ロボコ