05



Xより

逆転裁判をAIにプレイさせ、真の推論能力を測る試みが話題に

結果、最も優れていたのはOpenAIのo1だったという。
ただ、コスパで見るとGemini 2.5 Proのほうが優秀とのこと












この予想外の使われ方に、逆転裁判に関わっていた杉森雅和氏も反応







この記事への反応



くっそ面白い実験ですね、これ。
純粋な実験よりも、ゲームを使った方が成功失敗が分かりやすい部分もあって、
発想が面白い。


まさかAIの判断力を測る為に逆転裁判が使用されるとは思わなんだ😳

【悲報】1章で理解できなくて投げ出したワイ
人間じゃなかった


え!逆転裁判、25年前!?

AIのベンチマーク、Chess終わったあと、将棋、囲碁、Atari、マリオ、ポケモン、逆転裁判
て日本の娯楽強すぎる


なんか胸熱だった、人が作ったゲームって凄いんだなって。
きっとAIじゃ出来ない何かはいっぱいあると思う、あって欲しい。


数年後にはゲームガチオタAIが現れそう。

1年後くらいには一章余裕でクリアするかもしれないが、結局『どの規模で考える事が出来るか』なような気もする。人間でも失敗する部分として、間を置きすぎたムジュンは思い出せなくて詰まる。とかあるけどアレを更に短くしたような感覚がある…

最近のAIの進化ってスゲ~って思ってたけど、最初のチュートリアル的な位置付けで難易度の低い一章ですら突破できないのか。翻って人間スゲ~。

逆転裁判、恐らく1~2年もすればAIが人間以上に正確に異議あり!できるようになってるとは思う
何十年たっても人間にしかできないのは逆転裁判を「楽しむ」こと






逆裁がこんな使われ方するとは
しかし選ばれた理由には納得ですわ

B07K8N1TCR逆転裁判123 成歩堂セレクション -Switch

発売日:2019-02-21T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0CJLVQVNH逆転裁判456 王泥喜セレクション -Switch

発売日:2024-01-25T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0D7HNZBS3逆転検事1&2 御剣セレクション -Switch

発売日:2024-09-06T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0937NQP1R大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟- -Switch

発売日:2021-07-29T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る