「片田舎のおっさん、剣聖になる」
— 種田オイタ (@seedold) April 18, 2025
なろう系の最終兵器らしくて、チラ見したらやり口がグロすぎ⋯
剣の才能を持っていながら世間に見つかってないおっさん(氷河期世代みたいな見た目)が、突如現れた痴女の格好した巨乳の教え子に手を引かれて都会に行って才能が世にバレるという流れなんだけど→ pic.twitter.com/S037R8KHYZ
「片田舎のおっさん、剣聖になる」
なろう系の最終兵器らしくて、チラ見したらやり口がグロすぎ⋯
剣の才能を持っていながら世間に見つかってないおっさん
(氷河期世代みたいな見た目)が、
突如現れた痴女の格好した巨乳の教え子に
手を引かれて都会に行って
才能が世にバレるという流れなんだけど
この世の全てがこのおっさんのために動く
舞台装置になっていて酷い
この世の全てがこのおっさんのために動く舞台装置になっていて酷い
— 種田オイタ (@seedold) April 18, 2025
こいつと対峙したキャラは「(こんなとてつもない剣の才がありながらどうして知られていない⋯!)」というコピペのようなモノローグで驚愕して、教え子(痴女)はドヤ顔。
才能を慕って集まるのは娘のような年齢の女だけという→ pic.twitter.com/65nki4DC5q
こいつと対峙したキャラは
「(こんなとてつもない剣の才がありながらどうして知られていない⋯!)」
というコピペのようなモノローグで驚愕して、
教え子(痴女)はドヤ顔。
才能を慕って集まるのは
娘のような年齢の女だけという
なんかもう成功への道が丁寧に舗装されていて後は主人公がその道を歩くだけ、いや、もはやベルトコンベア方式で主人公は道を歩くことすら何も努力せずに物語は前に進んでいくゲロ甘な世界。
— 種田オイタ (@seedold) April 18, 2025
何よりすごいのがこのおっさん背負ってるものが何もない
おっさんなのに家庭も職も何のしがらみもないから→
なんかもう成功への道が丁寧に舗装されていて
後は主人公がその道を歩くだけ、
いや、もはやベルトコンベア方式で
主人公は道を歩くことすら何も努力せずに
物語は前に進んでいくゲロ甘な世界。
突如現れた女に言われても今の生活を捨ててすぐ違う世界に行ける。
— 種田オイタ (@seedold) April 18, 2025
フリーターより軽いフットワーク。
そりゃおっさんにウケるわけよ。
今の生活に不満もあるけどかといって自ら環境を変える勇気もない、何も挑戦してないから失敗もしない故に残ってる学生のような全能感を抱えた40代がターゲットなの
何よりすごいのがこのおっさん背負ってるものが何もない
おっさんなのに家庭も職も何のしがらみもないから
突如現れた女に言われても今の生活を捨ててすぐ違う世界に行ける。
フリーターより軽いフットワーク。
そりゃおっさんにウケるわけよ。
今の生活に不満もあるけどかといって自ら環境を変える勇気もない、
何も挑戦してないから失敗もしない故に残ってる
学生のような全能感を抱えた40代がターゲットなの
そんでさえない見た目で声はサンジの声優。
— 種田オイタ (@seedold) April 18, 2025
おっさんの心を介護するなろう系作品ゲロ甘アニメもここまでいくとなんかもうグロテスク以外の表現が見つからんよ
やっぱり氷河期世代は文章に品がないね
— 種田オイタ (@seedold) April 20, 2025
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)
発売日:2022-02-18T00:00:00.000Z
メーカー:乍藤和樹(著), 佐賀崎しげる(著), 鍋島テツヒロ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
発売日:2025-03-27T00:00:00.000Z
メーカー:乍藤和樹(著), 佐賀崎しげる(著), 鍋島テツヒロ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
この記事への反応
・何も言い返せんかったわ・・・
・「40代のおっさんなのに家族や職場に何のしがらみもない」
おじに一番刺さるの
痴女ハーレムじゃなくてこの辺やろ?
・おっさん無双がどうこうより
子供いたら娘ぐらいの年齢の女に囲まれてるのがアレ
・(氷河期世代みたいな見た目)
ここすき
・片田舎のおっさん剣聖になるが、
物語全てがオッサンの欲望を叶えるためのものになっていると、
なろう系アニメを親しんでこなかった層に
"再発見"をされているが、
この作品その手の気持ち良くしてくる作品の中なら
ぜんぜんまともな方で、
アラフォー通販とかご覧になったら卒倒すると思う。
・全ての始祖にあたる『無職転生』は
確かに人生終わったキモオタおっさんの願望世界だけど
異世界に行っても完全に黒歴史の前世から逃げられないし
バランスが絶妙だと思う
・それで満たされる人がいるならそれが娯楽のあり方やろ
キモいけど発信するようなもんやないわ
なろう系そのものは別にいいけど
ソレ系が確実に高齢者向けになってるのが
ちょっと悲しいような切ないような…
オタクの高齢化…
ソレ系が確実に高齢者向けになってるのが
ちょっと悲しいような切ないような…
オタクの高齢化…
スーパーロボット大戦Y -PS5 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
スーパーロボット大戦Y - Switch 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
HUNDRED LINE -最終防衛学園- 【メーカー早期購入特典】 小高和剛監修オリジナル書き下ろし小説 付
発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


女の子いっぱいで「ほら、おじさんいこーよ❤」みたいな感じで
こういういかにもなやつは
同族嫌悪ってやつでしょ
あとこの作品は漫画版がめっちゃ面白い(小説は評価の通り)
小説順序のアニメは微妙なのはわかる
こいつらは今更鬼の首取ったみたいに騒いで何がしたいの?
話は大体同じなんだろ?
ただのオーソドックスななろうじゃんこれ
無職みたいな本物を見せてくれ
あっ・・・(冊子
強くても今後老化でどんどん弱くなっていくし惨めなだけじゃん
マンガって大体ターゲット層に向けて作ってるからそんなもんだろ
ってなわけで、貴様も同類だバカタレ
ただ氷河期と違うのは実力は無いって事
転スラとか確かアラフォーが主人公じゃなかったっけ?
でもおっさんだからこその年齢に見合う中身のあるストーリーが欲しいのであってそうじゃないからな
それダメ人間が異世界だとなぜか無双する頭の悪いなろう系と何が違うの?
どんだけアホなツイートなんだよwww
違うよ原作よりも漫画版のほうがいい、だ
それが何か?
カレー屋に行って辛いからって文句言ってるようなもん
教え子だからな
彼女らの今の地位は全ておっさんの教えあってのものだから
倒された敵はどこ行ったんじゃボケェ!っていう中途半端さが苛立ちを助長する
花より男子だのハーレムものの恋愛マンガなんか男女問わず願望丸出しじゃん…
そうすればアニメ化すらしなかったのにな
一緒だろ
いくら見せ方変えても完全に別のストーリーじゃないんだから
なろう読んでる層は20代までで55%、30代も含めると80%でおじさんおばさんは10%しかいないんやで。10%は年齢不明
今からでも遅くないから他責をやめてハロワ行け
もうテンプレすぎるな
トイレ大丈夫?
そもそもなろう自体はがみんなそんなもんじゃんターゲットが違うだけで
YOSHIKIかよ
特典のクリアファイルを見ても明らか
主人公のおっさんもただ状況に流されるだけ
ヤレヤレ系のウザキャラの方がまだ自我がある分マシかも
コミック版は別物だぞ
ただ教え子どもがマジで気持ち悪い
洗脳されてんのかって思想と服装
もうなろうはAVタイトルみたいにシチュだけ書いておけばええねん
自己紹介かな?
なろう系の話って小中学生向けだからあんな話でもうけてる訳で、おんなじレベルで話作っちゃだめだろ
ここまで攻撃的になれるって才能あるよ
「冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた」ってのとあんま変わらんし地味過ぎて面白くない
30はもうおっさんぞ
2倍速でワンピース
男から見たらグロい
おっさんは謙虚に俺TUEEEEし、ガキは全能感に浸りながら敵を蹂躙して俺TUEEEE
虐げられる存在を助けて第一ハーレム要員、その後続々と集まる女たちという共通したハーレム展開
この手の妄想自慰系なろうは何一つ見たことないが、これ系を見ていて楽しいのか虚しいのかソシャゲでオレツエーと同じ感覚なのかよくわからん
タイトル見ただけで察しがつくだろwむしろ3話目まで気付かなかったのかよと
確かに俺見てるわw
自分の人生に時間使え弱おじ
つーかこれ馬鹿にしてるのもおじさんだろw
どうした?
そうそう、漫画版の担当がアクションとかうまくて人気になったんだよな
もちろん、漫画にも女の子にもててるような描写があるけど、アクションの方がメインディッシュなんで
女の子は付け合わせの人参のグラッセみたいな扱いになってる
まあアニメは原作によっちゃったせいでメインディッシュがくず肉で人参ばかりが目立つように…
そりゃ人参嫌いにしてみれば拷問やろなw
昭和の人w
若い女の子に「そんな裸みたいな格好して恥ずかしくないのか」と説教垂れるとかか?
そのくせその子のお尻を撫でたりするとか
無理か
やりたいこととか欲望とか無いのかよという
くどくどと解説するようなもんじゃないだろう
最初からおっさんおばさん向けだし作者も同じくだよ
そんなことどや顔でいわれても・・・
今、俺が!新発見した!!みたいなテンションで言われると気恥ずかしいよ
だから無職の爺に人気なんだよ
言うほど恩師の事そういう目で見るか?
頭痛が痛いみたいな言い方やめろw
not for me なだけで、扱き下ろすのはどーなんだろ
作者が高校生ってのはいくらでもあるんだよなあ
イキってペロペロした結果人生終了とかなろうより酷い話
男からすると逆に1周回って無関心だね
@seedold
映画好きです。特にデヴィッド・フィンチャー、ニコラス・ウィンディング・レフンの作品が好み。
K-POPだとBilllie、LE SSERAFIMが好きです。
RUNext出演者は皆幸せになれ。
反論出来ない人間はいくら叩いても良いからな😁
まあ慕ってくる弟子が女ばかりなのは確かにアレだが...
その手のファンは自分が50になっても60になっても
幼馴染が高校生、妹が中学生的な設定で何の問題もないんですかね?
歳と共に「若い女=40代」みたいな感覚に変わっていかないの?
それ、おっさんじゃなく爺様の時代の話だろw
おっさんの子供時代あたりから努力と根性は言ってるだけで修行パートを簡略化して
即結果を出すマンガが増えている
イーロンマスクやディカプリオがモテてますって言われても、まぁ金有るしなとか有名俳優だしとしか思わないのと同レベル
むしろ昔からの何も取り得のない窓際陰キャ中年っぽいのが異世界で若返ってチート無双やってる方こそおっさん向けなろうだわ
何の努力もなく知らない世界で無双できるチートは大好きだけど頑張った結果が認められるオッサンが好きそうなのはイヤ!って・・・
主人公に感情移入しないと読めないとかいうオ子チャマよりもずっと大人
中二病の妄想を完全に再現してるからな
ただいい大人であれを面白がれる人は精神的にヤバいと思う。社会的地位が低い以前に精神年齢低すぎ
それからその子が上達したこととはあんまり関係ないからね
なんでこのオッサンがすごい! と繋がるのか意味不明なのよね
自分の本当の実力を認めてほしい →転職
これで主人公になれるで
夢見てんじゃねぇというツッコミも最もだと感じるが、
読み物としてそういう例外的な主人公にスポットを当てることがそんなにツッコむ意義あるかって言う
普通の人はわざわざ自分が見る対象としてない作品の批判なんてしないんだが
批判してる奴は擁護してる人よりもさらに下の自分が弱者だって認められてない弱者だよ
エアプか?
努力して積み上げてきてやっと働く年齢になったら氷河期で潰されたから
そういうのは無駄だったってひねくれちゃったんだよ
自分で距離を取れ
少女漫画みたいなものも全部原型がなろうと同じ願望なのに
今更何言ってんのか
剣の腕で親父にコンプレックス抱いてる描写とか省かれてのがなぁ
それにただの剣術に身を捧げてるだけである意味狂人の類
365日後に死ぬ魔法使い
もうその役目はカクヨムに移ってるよ
それはないw
俺は淫夢好きだけどお前らは淫夢の知識なんて皆無だろ
つまりそういう事だよ
こういう輩は自分が良いと思ってる作品がバカにされたら、顔面キムチ顔で発狂するだろうな。
そもそもなろうは主人公に都合が良い設定で固められてる。
オッサンだろうが陰キャだろうが、昔から散々あっただろ。
何を今更って感じだよ。
絵見た感じ「俺は全てをパリィする」と被ってそうではあるw両方見てないから知らんけど
田舎で道場師範してて、どんだけ人生経験積ませるんだよw
ファンタジー世界だからなこっちのリアル世界とは価値観違うんだろ
ナルトみたいな努力、友情、勝利 が大好き
美味しんぼ読んで料理漫画だったのか!!って驚いているようなもんだぞ
初めて見たんか?
変身願望の為に親とか必要ない描写を極限まで切り捨ててケンカしてんだし
アイコンにヒントがあるかもしれんな
お前はどんな趣味持ってんだ?全部貶してやるから言ってみろ
なろう作品で欲求不満を解消してるおっさんの方がぜんぜんマシ
テンプレ馬鹿の典型だから。
悪役令嬢系は公女とかだけどそれ以外は田舎の男爵の娘とか没落伯爵とか元平民だよ
昔ながらの地味で不遇だけど、隠れた才能でモテモテって昔ながらの少女漫画パターンこそが今でも定番やw
大統領が戦闘機に乗ってUFOに突っ込むか?
王道を都合良すぎるって言いたい反抗期。
イヤイヤ期か?
でも作画良くないか?
主人公がおっさんになっただけでブチぎれんのってやっぱおっさんが嫌われているからなんだろうな
ジオンのおっさん誉めてただろお前ら…😭
引退したヒーローが再び活躍ならロッキーの後作とかほぼそうだしスペース・カウボーイとかトップガン・マーヴェリックとか名作もあるやないか
バカなことを言い出すなw
小説は一足先にそこいってるから向かう方向は同じなんだよな
下手するとバツイチ再婚くらいやっとる
剣と魔法のファンタジー世界とはいえ嫁さんも取らずに棒振りしてる場合じゃないのよ
引退したヒーローが再び活躍ならロッキーの後作とかほぼそうだしスペース・カウボーイとかトップガン・マーヴェリックとか名作もあるやないか
記事にするまとめサイトって何?
お前はお前なりに頑張ってるよ。
周りを気にするな。
民間人の俺がマニュアル読んだだけ最強パイロットになった件←今風のタイトルにしたらこんな感じか
こんなことなら漫画版でいいと思ったけど単純にアニメーションのクオリティが悪い
そのまま田舎で強い女の子量産してろよ
需要あればそれでいいのでは?
20年前だって原作ラノベがーきららがー中身がーって叩かれてたじゃん あの頃と何一つ変わってないよ
ご都合主義すぎるなろうやラノベなんてもう珍しくもなかろうに
典型的なアホw
それは貴方が毎回主人公=自分、という認識で作品を鑑賞している弊害ですね
あくまで自分は観客であると正しい認識をしている者にとっては主人公やヒロインの年齢が幾つだろうと「彼ら彼女らの物語」を観客席から眺めているだけに過ぎません
勝手に舞台に上がるようなおかしな客ではないんですよ
何かにつけて文句つけそう リアルでもそういう人おるけど生きづらそうだ
表現は稚拙かもしれんけど叩くところが浅すぎる
ボールパーク
原作も最初だけで途中からなにがしたいのかわからなくなったし
物語を自己投影しないとならないなら、子供ってことw
フェミと一緒で認知できてないだけだろ
自分達のフィクションは良いフィクション
自分達が差別してる奴らのフィクションは悪いフィクション
会社の前で清掃してる爺さんに舐めた口聞いてたら会長だったとか昔からある手法よな
どんな作品だって人それぞれで全ての作品が100%受け入れられる物なんてないだろ
お前の好きな物だって裏ではボロクソ言ってるヤツは必ずいるけど
それを見た時どんな気分になる?普通は胸糞悪いけど、お前のしてる事はそういう事
それともグダグダ不満吐いて共感して欲しい寂しい奴なんか?
なんの努力もしてないとは言われないんだろうが
でもなろうだからなー努力は嫌いだろうな
そもそもゲーム世界に転移するって設定が目新しいだけで
あの手の作品の基本ストーリーはむかしからよくある話
よく引き合いに出されるの20世紀初頭のSF、火星のプリンセスなんて
南北戦争で死んだら火星に転移していて現地人相手にスーパーパワーで無双するって話だしw
カメレオンじゃん
でもカメレオンはちゃんとあの土壇場でハッタリ決められるから面白い
批評ってつくづく本人が出るのな
バカなんだろうか
転生後の身分がどうだろうと結局オチは同じだろうが
現実の欲求不満を解消させるかのような性欲前面に押し出してる分気持ち悪さではむしろ勝るだろ
メタ認知できんのか
今の地位であるのは育ててくれた恩があった
だからこその恋愛感情
おかしくもなんともない
根本的に主人公家に帰りたいって言ってるし
小説家になろう発じゃねぇのはなろう系じゃねぇよwww
穴が空くほど真剣にみてて草
昔はネットがなかったから大人になるまでに矯正されてた出来事かもしれん
実践経験無いのが後々響くし
このツイートしてるやつ含めてそう
この作品ハーレム要素ねぇからなw
自分の文章には品があると思ってるヤツw
Xってこういう痛いヤツを容易く見つけられる便利なアプリだよな
その創作で勇気づけられたりする人も居るんだし
わざわざやり玉に上げて叩くのもどうかしてると思う
それはあるな
いちいち全員女にする必要はないだろうに
窓のガラス清掃員のさえない男が龍皇だかなんだかって
政財界の黒幕の大金持ちの奴
最序盤のあらすじだけ見て言ってそう
というかなろうはそれこそイケメンライバルとヒロインの取り合いになって最終的に
主人公がヒロインサツガイするとかやらねーよ
ただ、出世確約だからついて行っただけで
フリーターの例えなら正社員として東京行くってだけやん
なんだかこの作品って漫画の時点から異様に持ち上げられてたから嫉妬してるんじゃないかな
よくある普通の自己評価が低いどんかんなおっさん話なんだけどな
そうだよ
原作でもそのうち衰えるけどそれまで頑張るって言ってる
原作が弱いんだなって思うのよな
ひょっとして逆鱗はここか?
推しがおっさんなろうに時間割いてるのが気に入らんのかな?w
だからなろう「発」じゃなくてなろう「系」と呼ばれてんじゃねーか
いまの時代を感じさせるね
求婚されたり弟子の子から告白されて何だかくっ付きそう
だし最後はハーレムエンドなのか?
時代劇も少年漫画も少女漫画も韓国ドラマも
ことごとく「実は~」なんだから
俺は原作も途中まで読んでた
騎士団の若い方の弟子の武器を変えたところとか副団長が田舎に一緒に来た話とかも知ってるぞ
主人公をおばさんにして若い男達からチヤホヤされる内容にしたら同じ内容でももう一作ヒット作書けそうやな
おっさんはプリキュアになりたいおと思ってみてないだろ
俺はガンダムだって思ってないだろ
相当拗らせたか
そもそも一方的に批評しておいて反論来たら「品が無い」ってゴールポスト動かす方が品が無いよなw
なろう読者のおっさんがそれやったら大発狂だろうな
というかイケメンの強いライバルがいるって時点で論外
なろうが悪目立ちしてるだけで一見冴えないオッサンが逆襲するって話は特別なもんじゃねえしな
普通の小説やドラマでもあるあるな代物
四十にして惑わずとかいうが現実には人生物足りなくなって惑うもの
一般小説でもこの手の話はよく投稿されるそうなw
逆ハーは普通にあるね
主人公はおばさんじゃないけど常に自分を美化したがるおばさんは自己投影しそう
悪いことにしたらお前の勝ちなのか?
ナプキンいる?
そもそも乙女ゲーってのが既にあったんだから何も不思議じゃないでしょ
既に大量にありすぎるのに、なんでヒットしてないの?www
まず初手が氷河期世代叩きなあたりそれをするために批評始めた感が凄いな
男つらは最終的に毎回主人公がフラれて終わるのが
様式美になってるから違くない?
アニオタも自分の気に入らないアニメはボロクソに叩くしさ
この評論家様も所詮同類
ナーロッパに当て嵌めるパターンばっかなんだし
筋を批判しても意味が無いぞ。小学生くらいまでならいいんだろうが
冴えないやつが実は凄い奴だった~からの周囲を見返す展開ってはるか昔からずっとある王道じゃん
こいつがただそうあってほしいってだけのイキり願望でしょ
「私の推している作品に出なさい!」みたいなのはいそう
まさに某所で言われていた「母親面の化物」みたいなのがネガキャンしてるのかもね
ソレ系が確実に高齢者向けになってるのが
いやなろう系の時点でさぁ・・・
それがゆとり世代に受けてブームになったってことを隠したいんだろ
なにか問題が?
アニメしか見てないのは全く別のグループだわ
アイツらと話が合う事はない
開幕ステータスビコーンしないだけマシだなw
トランプならやってくれそう
1を見て10を語る
典型的なわかってるつもりなアホ
これでおっさんが「俺の股間の剣が疼いている」みたいな事言い始めたらそりゃアウトだろうけどさw
「子宮が恋している」を叩かれたからってカウンターとしては難癖過ぎるよなw
そのイケメンライバルがなろう主人公の代わりに大暴れした話を映画でやったら大ヒットして
こないだテレビでやっても大好評でしたね
むしろ転生が逃げなんよ
今の自分じゃなくなれば違う人生が歩めるはずっていう自己投影型の願望ありきのものだし
別に珍しくもなんともない
アニメ版は西川のきもい歌と主人公の声が苦手でみてない
ライトノベルなんだし
もっとシリアスな世界観のハイファンタジー作品も増えてほしいとは思うけど
テンプレは別に批判しても昔からずっとあるもんなんだしねえ
みたいな楽しみしか出来ない人もいるんだろうな。冷静に考えたら
こんなの好きになれる要素0だわ
俺が気に入らないからキッショて内容でしょ
全く違うw
これおっさんはずーっと自己評価が低いままだぞ
なんでこんなおっさんを担ぎ上げるんだよってお話だ
オッサン系はホントに終わってる感じしてキツいわな
底辺の現実逃避
転スラとコラボしたしなぁw
オバサン()主人公みたいなのは逆ハーにはならず
溺愛してくれる旦那と子供がセットになったご家庭ゲットみたいなパターンが多いな
勝ち組の条件がモテるではなく上流家庭持ちに代わる模様
そういうのは謙遜じゃなくてやりすぎたら卑屈なだけだな
ドスケベすぎてメディアミックスに向かないから
背負ってるものや努力もいろいろ垣間見える
アニメだけみてる感じするなこの人
アニメはもう少し頑張ってほしい
素材が良いだけになんでアニメ化するほど人気がでたか考えてほしい
こんなのに長々とレビュー書ける人も何かを拗らせてそう
なろうが憎いならなろうが憎いって言えよややこしいから
主人公が(まだ若いと思ってる)自分が投影できる年齢じゃないからコレは俺たちを下に見まくってた氷河期世代向けの作品や!って叩いてるんだと思う
鏡渡したら発狂しそうだけど
水戸光國が自分が副将軍だということを知らないまま
ジジイになってて美女から印籠渡されて初めて自分の才能に気づき
以降ハーレム無双するストーリーだったならたしかになろうだね
作品批判して楽しんでる奴貶しても、お前の地位は変わらんぞw
男向けは恋愛のないバトル特化や放浪メシ作りみたいな作品も多いが
一応今まで剣の修行しかしてこなかったからある程度の自負はあるんだよ
ただ評価基準が父親しかいなくてじぶんの強さが理解できてない系だ
弟子のメンツのために老体に鞭打って頑張ってる感じに書かれてる
そもそもあっちは別にチートじゃない
βテスターでスタートダッシュキメたって言ってるキリトにキバオウがチートや!って言ってただけで
敵の方がよっぽどチートだった
逆で漫画の方がいいと言われてる
でもアニメは原作準拠なんで漫画で好きになった人からもやや不評
主人公の年齢に惑わされるな
変に分析して考えすぎても面倒な生き方するだけよ
二期やるんだ
俺はあれの原作の最後以外は好きだったなぁ
あそこまで振り切ったハーレム系は安心してみられる
ぶっちゃけ転生要素はチート能力付与の説明と現代人読者の感覚のまま、主人公に感情をスライドさせるための作劇的な装置でしかないからなぁ
転生要素っている?って感じの奴も多いからそこも省略でええやんってなるのは必然よな
漫画版は原作にない説得力がある程度付加されててまだ見られる
誰にも聞こえないだろう重機の中で呪文ポエムをつぶやくのはさすがに無理だった
何も求めてないでしょ
ただ叩いて気持ちよくなってる、ある意味異常者だよ
相手は死ぬ!
それお前もだな
あたおか
こんなのとうの昔に言われ続けた事だろう
なろう初心者かよ
お前らの好きなJRPGとかのストーリーも大概やん
ジジババがTVを叩いて、叩かれた層がゲームを叩いて、次はラノベ、なろうって続いてるだけ
新しいものを受け入れられない、もしくはすべて同じに見える病気
少なくともこのおっさんは剣一筋で努力したという設定だしどっちかと言うと報われない職人が共感しそう
結構な確率で死ななかったよな
さすがに新しいものの枠に入れるなよ
キモオタであることは最低限受け入れてもらわないと
死ぬまで繰り返すから相手は死ぬ!(笑)
でも45歳だぜ?
ターゲット層に受けのいい声優使うなんて当たり前のことなんだしほんとにただおっさんが嫌いなだけだと思う
なろう系なんて代物を客観的に読んで面白がれる方が幼稚すぎんか?
話が終わらず延々と続くから飽きて読まなくなるってのも追加で
わざわざキモオタの集まってるところに来てきっしょって連呼してる奴はまともじゃないって自覚が必要だな
イケオジ層に受けそう
横からで、すげー関係ないけど今回のおっさんの声は渋みが足りなくて間抜けに聞こえるから嫌い
漫画でもよくあるような内容なのでなろうだからと言われてもハア?としか
真っ当に男の弟子取ってる作品はないのか
オバサンモノってたいてい若返りor転生がセットで
そういうのはありふれてる
その通りですけどだめですか?
でええやん
漫画はランキングに入るくらい売れまくってるみたいだけど
そういう層に向けて作ってんだから
ごちゃごちゃ言うもんでもないだろう
批判ばかりの人生ってつまらなさそう
ざまぁとか説教始めるとかなり痛い
SNSで工口画像で盛り上がってるキモオタもいるからおあいこでは
辺境の老騎士とかは?
まぁこれもグルメとか入れ込んでるけど
こいつは片田舎のおっさんを見てようやっと気付いたのかよwww
こいつもおっさんで自分自身の老いにもどかしさがあるんだろうな
別に主人公に自己投影してないから当てはまらん
逆にコンプレックスを刺激される作品って見てて恥ずか死にするやん
俺以外のおっさんはきららコミックス読んで主人公に自己投影してんの?
俺は老騎士は批判しない。面白かった。
剣聖のおっさんは批判するけど。
別にそういう漫画や小説があってもいいだろ
オタクの年齢も上がってるわけだしな
戦闘メインだからむしろ若年層向けだな。少年漫画みたいな感じ
なろうがおっさん向けなんだけど?
普通におじさん向け作品ってことで良いんじゃないの?
わざわざ氷河期への悪意をさらけ出してまで批判をすることもなかろうに。
今はカクヨムじゃね?
なろうはおばさんに乗っ取られた
だいたいそんなもんじゃねえの(知らんけど)
なろうはさすがにもう食傷気味だわ
評論家気取りで浅い内容をドヤってるのみるとほっこりするな
サッカーみたいな何の生産性も無い球蹴り遊びは虚しいな
と言ってるようなモンだし、需要層別に差別しても
個人の好みってだけで意味はないぞ
そんなに実力があるのに
自分そんなでもないですぅみたいな顔してるおっさんきつい
二重表現
アニメ版はその唯一の良さもなにも残ってないから駄作なんよね・・・
あそこはTVディレクターが駄文投稿してほとんど読まれてないのに有名漫画家が挿絵で単行本出したりアニメ化されたりでなんかうさんくせえ
てか世間一般のオッサンはあんな超人じゃないから自己投影とか無理ぞ
女性と男性の本能による性別的好みがかなり違うから
乙女ゲーみたいなハーレム物も役割が変わるだろ
だからお姫様じゃないとダメじゃね?
それが主人公になっただけだろ
でも1巻読んだら続き読みたくなっちゃったよ
いや、そうじゃなくて
サッカーは現実世界だけどコレは空想だから
この感想もタイトル以上の情報増えてないし…
おっさんしかの間違い?
ちゃんと剣術の動きしてて凄いが
まぁ分かる人にしか分からん地味なこだわりだからな
その点止め絵の漫画のほうが分かりやすいし
何をいまさら
戦闘描写冗長でなろう原作の中でも一際話が進まんって意見もあるぞ
ワンパンマンみたいなもん
おっさん向けにおばさんは噛みついてくるけど、
おばさん向けはもう話題にすらしたくないな。キモすぎて。
横だけど君がワンピース読んでてむなしいって話なの?
こんなの大半のなろうに当てはまるだろw
YAIBA今期最高のアニメよな
作画はSSS級だし原作の余計な部分を削ぎ落として見やすくスピーディーになってて最高だわ
旅する剣豪が田舎から引っ張り出された剣豪になったけで
話は古典的な剣戟時代劇の現代版だからな
ただ言いたい事は「オッサンはキモい」
これだけ。言ってる事はフェミとそう変わらない
本人は自覚してないけど
おばさん向けがあってもいいと思うし色んな作品があればいいだろ
漫画もアニメも歴史が長くなってんだから
他のなろうとやってること大差無いし、特別面白い部分が見当たらん
昔流行った失楽園とかよりは健全だと思うけどな
きめえっていってもなろう自体が気持ち悪いからほかと大差ないよ
対象外だったんだから見なければいいんじゃね
人生って有限よ
別に好きに作ればいいんよ
それとも何か?こいつは冴えないおっさんやイジメられてるガキがそのまま普通に死んでいくだけの話が見たいんか?はだしのゲンや火垂るの墓だけ観てろよ、それ以外観んなカス。
ツエ―おっさん
キー、悔しい
そしてマンガ読んだファンからはアニメに不満
おっさん向けの第二次世界大戦中の将校に転生(なぜか女体化)はなかなかキモかったぞ
無職転生もそうじゃん
原作はまぁまぁでアニメはうーんってレベルになるのなんなの
真っ昼間から剣術の動きが~とか気持ち悪いアニメの擁護してて虚しくならんか
どんな人生なの?
デグレチャフさんかな
察しが悪い・気付かなかったことにするのに無理が生じてくるからなぁ
若者は減る一方でその上、貧乏だし
若者向けコンテンツなんてSNS動画見て踊ってるやつで十分なのよ
随分スピンオフ展開されてんなぁ
これライバル作家のネガキャンの可能性すら感じる
最近多いよな
氷河期世代を差別的に扱っても良いと勘違いしてる方がグロいんだが
全部弟子やぞ
関係者か知らんがあんま変わらないよ
全ての創作物はご都合によって成り立ってるけどな
悪役令嬢云々とかいうタイトルのやつはほぼ女向けのなろうだよね
漫画じゃ稽古?付けた男に好かれてなかったっけ?
アニメは話違うのか?
漫画版の絵かきがクレジットに名前乗ってるけど僕関係ないよアピールしてたのがね
なろう系、異世界転生はキモいぞ。
フェミもなろうもおじもおばも全部馬鹿にするのが正解だぞ…?
なんやかんや自覚ある最強系が一番無難で違和感なく読めるよね
この作品は、圧倒的強者を念頭に自己評価してるパターン
大谷サンに比べりゃ国内三冠王くらいじゃまだまだだよ、くらいの話
それ以外は普通に楽しめるけどな
漫画しか読んでないけど
知らんけど、なんという作品や? 色々とよく読んでるなおまえ
悪役令嬢の中の人は面白かった
人気あるのは漫画版なのにアニメは原作版というチグハグさよ
若い子は小説とか文章なんて読まないし書かない
>真っ昼間から
貴方も大して変わらんと思うが。
プロフでフィンチャー好きな人が今更「創作物は願望である」って
当たり前すぎて中学生でも知ってそうな事を言うんかよ
女がおっさんに転生する話はない!
キモいおっさんになりたがるやつなんかいないからだwwww
↓
おばさんになりたがるやつもいないのだが・・・
リアルが厳しすぎてなろう系から卒業できんのか
おっさん向けじゃないなろうってなに?
おばさんがイケメンに転生してウホッってのはあるよ
おっさん向けのなろうは見てて悲しくなる
直視できない。みじめ。
一緒なんだよな
少女マンガなんて可哀想な私に変わり者な王子の彼氏ができた、ばっかで辟易とするやろ?
そしてこの片田舎な、隠さないどストレート過ぎてキモイ
ようはどう匂わせるかの程度
そうかあ?映画だろうと時代劇だろうと
野球見て選手に夢を託すのだろうと
変わらんと思うけどな
メディアによって格があるって言いたいんだろうけど
全編コメディで妙な臭みもないし
2期こないかな
読んでたとしてお前に何か関係あるの?
主人公が少年でも少女でもオッサンでもゴブリンでも魔王でもスライムでも蜘蛛でもええやん
上手く線は伏してたり隠してたり
キャラが勝手の動いて死ぬはずじゃなかったのに死んだり生きたり
馬鹿にされてるとこを見るとこの先品は予定調和の連チャンばっかなんやろ
別に関わりたくないけど何でもいいとしか思えんけどな
これらはオバサンじゃないからセーフ、みたいな話?
みんなって誰?
男は年取ればおっさんになるってことを理解し甘んじて受け入れてるが、
女はそれが出来ないからなぁ。おばさんと言われるのは大ダメージをうける
だからツイフェミたちは、男は「イケメン」と「チー牛やおっさん」で区分けするが
自分たちは「女」と一括りにしてその辺を有耶無耶にしようとする
なろうの9割が同じようなノリなんで気にならん
見る気もしないけどな
それにしてもこの作品叩きが最近多いのは何か作者に恨みか妬みでもあるんか?
ハーレムクソ作品なんてこれが初めてじゃないだろ
おっさんなのに、突然都会で暮らす事になって大変そうとか、いきなり宮勤め地獄やろとか
周りが若いのにおっさんで浮いちゃうとか
そういう部分を自己投影して、おっさんがんばれ超がんばれってなる
まぁオッサンはもう夢を見る生き物じゃなく、夢を叶えたか妥協するか諦める立場の生き物だからなぁ
水戸黄門ってそれでいいじゃん
そんなの全部そんな感じよ?
主人公がおっさんになっただけで
つまり男も女も若い人にモテたい気持ちは同じなのに、
男はおっさん状態で若い女にモテるものを書くのに対し、
女は自分はまだ若いと思ってるから、おばさんが若い男にモテる話を書くことができないということか。
女さんは女子会なんて言葉があるくらいで基本おばさんになった事を認めないからな
同列で語れる話でもないと思うんだ
おっさん、おばはんが読んでいるのは暇つぶしに丁度いいから
なろうを読んで夢見てるとか言ってる人って異世界とか信じてるクチ?
フィンチャー好きか。まあ見てるのはガワだけなんだろうな
出発は同じ動機からだけど手法でここまで変わるんだよってのなら分かるんだが
おっそろしく浅い
これは昔からある「ご都合主義」ってだけ
俺レベは話自体が破綻している。しかもパクリだしなw
爺さん婆さんが主人公の話しなら既にあるはず
結果叩いてるの1人で草
でもパーティがおじいちゃんだったり借金持ちパイロットだったりポンコツロボットだったりで、帝国倒せって無理ゲーな話がおもろいんやん
オズや黒澤ぽいのを取り入れて上手くやっとる
この作品は舞台装置を見せないように上手く書けてるのか、ありきたりな痴女ばかりで書けてないように見えるw
昔からとっくにある
CYBORGじいちゃんGとか80年代やぞたしか
エンタメなんだから肩の力抜いて割り切れよ
仙人みたいな生活してるならともかく弟子何人もとって卒業させてるのに
商売として当たり前の話やろ
分かりきった事を偉そうに言ってどうすんの
明確な恋愛感情持ってるのなんて騎士団長くらいだろ
冒険者のほうは恩人としての側面のほうが強い
他は師匠としての距離感だしな
ラノベオタクの高齢化に合わせただけ
もう君たち学生に感情移入できないでしょ?
中年の独身キモオタが多すぎる
まとめサイトに顔真っ赤で書き込んでるのも同じ年代
どういう仕組みか知らんがそれでなぜか儲かる人間とアニメ業界の練習場になってんじゃね
無職転生とか賢者の孫とかも最終兵器って言われていたし
なろう最終兵器って幾つあるんだろ?
韓国系っていつも主語がアホみたいにでかいよな
アホみたいというか普通にアホなんだろう
その世界じゃ強くても転スラの世界にいったら雑魚キャラレベルですよ(笑)
アンジェリカさんが味方サイドに来てツッコミ役やりだしてから急に面白くなった
ラノベ界隈は度々ステマ炎上してるし
作家や挿絵描きがまとめサイトに書き込んでそうで面白い
ハッキリ言ってダサい
そういう連中に先に攻撃でもされたって言うなら好きにすりゃいいと思うけどさ
お前が先に攻撃してるんだから、お前も同格かそれ以下って事にしかならんぞ
草
みんなそう思ってる
だからこのポストが話題になってしまうんやろな😅
腐女子向け系も同じだし
主人公のオッサンが活躍する話じゃないよ?
弟子たちが頑張る話ですよ
少なくても原作漫画ではまだね
タイトルに釣られすぎなんじゃないか
主人公のオッサンが活躍する話じゃないよ?
少なくても原作漫画ではまだね
タイトルに釣られすぎなんじゃないか
弟子たちが頑張る話だよこれ
転スラなんか即死チートの世界ではザコじゃん
洗脳性カルトみたいな絵面やんw
>みんなそう思ってる
韓国系っていつも主語がアホみたいにでかいよな
「みんなそう思ってる」なんて言ったところで、お前個人の意見が多数意見って事になんてなるわけないだろ
そういう所がもうアホなんだよw
マンガにマジになるやつメッチャきしょい
何も間違ったこと言ってなくね
あれ主人公がぶっ壊れてるだけで、あの世界の平均で言えば転スラ世界のほうがヤバいだろ
これ売れないと困る系の作品か
なんでこんなのに賭けたんやろ
「主人公にご都合主義な世界で気持ち悪い」
当たり前じゃね?という日本語が通じる健常者なのか疑わしい
道場だって結構なしがらみよ
フェミとかはよくデータで指摘されるけど
これはこの人の感想ってだけだからなあ
例えばコミックを買ってるのが若年層が多かったらもうそれで終わりな訳で
異世界おじさんとかほぼ完全一致なのにだんまりだったしな
現実は共感したりリアリティを出すためにある程度物語に必要なものだと思うけどね
全部妄想願望詰め合わせじゃそれもうAVと同じやろ
そりゃ性癖が合致しない奴にはキモがられるわ
ラノベや漫画とか大抵作者の妄想みたいなもんだろ
それにいちいち噛みついて批判してる方が暇なんだなって思うわ
指摘内容は間違ってない
だから怒りを買った
自分の敵対相手が発狂してると思い込まないと精神の安定が保てない、惨めな豚丼おって草w
なんでこんなニワカ丸出しの無知相手に発狂しなきゃならんのだ
実際こいつの指摘自体を否定する奴おらんしなw
キレてる奴らみんな話そらしてポスト主の人格否定してるだけや
女性キャラも基本的に「尊敬する師匠」として接してるし
クソほど言われてたぞ
まとめサイトで取り上げなかっただけ
ただの不倫を子宮恋愛とかセカンドパートナーとかって言う方がキモいような気も
だってイメージ画はウケるように描かれてるけど実際はハーレム物でも何でもない訳で
いやガンダムじゃね?
氷河期ターゲットにすんなら50代主人公にせなあかんで
あまりにも今更な話が正論ってwww
今更すぎて、モテモテおっさん主人公なんて今のおっさんがキッズの頃からあるんだから
この珍説も破綻するぞ?w
シティーハンターやコブラにも文句言い始めるか?お?www
反論レスが付いてるのは特に刺さったやつだろうな
なぜ隠居しているのか?なぜ今更表舞台に立つのか?納得できる理由あるの?
あれほんまキツかった
あまりにも頭悪いコメントにも当然ツッコミが入るわけでなぁ
もしかして、アホな書き込みしたのに気付いてすらいないタイプか?w
でもまたいつも通り取り巻きの女には男は居ないし全員生娘で別に意中の相手も居ないんだろう?
どれだけ取り繕ってもなろう系はそういう臭いが滲み出てんのよ
もっと言うとドラマの成り上がり系なんてみんななろうだぞ
そもそも逆やろんな世代向けの出世ドラマをガキ向けノベルにしたのがなろうってだけ
因果が逆
副団長…
いくら言い訳したところで、こんな今更な話を持ちだしたニワカ丸出しのマヌケを支持しちゃってるアホだという汚点は消えんぞ
モテモテおっさん主人公なんて大昔からある。
それこそ中世や古代からな
うーん別に隠居してないし、通信網がない世界で地方の職人が腕が良くても誰も知らなくね?
んで都会に出た弟子職人が手が足りないから仕事で師匠を呼び出したとしたら
別にどうでもいいような気もする
聖女が隣国に売られるやつとか
いちいち喚くな豚丼
読者が納得できる理由があれば良いんだ
剣心みたいに過去のトラウマから人斬りから手を引いたり、復讐の為に無能を装って復讐対象に近付いてたとか
或いは今の世には必要ない力だからと認められなかったりだとか
話題になってるからって今アニメ見始めたようなやつが、識者ヅラして語り始めちゃったってのがみえみえw
そういうのを「ニワカ」って言うんだぞ?
それを長文で考察してもなろう系だしなで終わるぞ
なんでこれだけ叩かれてるんだ?
若いイケメンが異世界のおばさんに転生してtueeeする話とか頼むわ
テンプレイケメンをはべらすのはなしで
特にわかりやすいこれでようやく気付いたってだけ。
ウケて売れてるんなら立派にその役目を果たしてる
一方で君の書いた長文は果たして人々の役に立ったのだろうかw
オッサンはいくらでも叩いていいと日本では被差別階級だから
主が探して最初に目が付いた
もっとアイディア出せよ
話題になっちゃったせいか、変な虫まで寄って来たんだろ
このニワカの理屈を通すなら、異世界おじさんの時にキレ散らかしてないと嘘だわな
あっちはおじさん以外、男は甥のなおふみしか出てこないんだから。
それにすらボロクソに反論食らってるお前が一番底辺なんだよなぁw
敗者が勝者をいくら貶めたところで、それは同時にお前も貶めるんだって理解できない?
道場の跡を継いだの男の弟子やん
鍛冶屋のおっさんも門下生やし
おっさんだから
なろうだから
氷河期だから
結局は好みの話だよな
他人の好みに文句言う奴らはやばいわ
でもお前らも子宮恋愛ぶん殴ってたじゃん
ギャン泣きしてる幼稚園児みたいな事言い始めてて草
オッサン願望世界脱出物なんだけどブラピだから許されてるだけ
結局はガワの問題なんだよ
これ漫画版は関係ないのか
アニメを3話まで見て展開やおっさんや弟子たちの立ち位置がだいぶ違うなと思った
あれは題名的にどうなんだ?って所と不倫を正当化する雰囲気があるから荒れたんじゃない?
ハードボイルド系なんかまさにそういうジャンルだ
不快なタイトルって点だとなろう界隈も酷いもんだと思うが
どのみち好き嫌いで叩くって事の免罪符にはならんだろ
だって男性にミラーリングしたら「これは勃〇恋愛だ!不倫じゃない!」ってオッサンが言ってるんだぞw
「願望」という意味じゃ同じフィクションだけど倫理的にヤバいだろ
主人公を尊敬してる元弟子には男もいるし、弟子になりたいって言う男もいる
主人公も剣一筋に生きてきただけで人外に強いわけでもなく弟子のやることに逆にビビったりするしおっさんと同程度かそれ以上に強い敵もいる
さすがに子宮のあれは不快のベクトルが違いすぎね?
比較できるの股間無双くらいやろ
この作品のおっさんは不道徳なことはしとらんもんなあ
同類扱いは無理がある
というかこの人は自分で分かってないんだけど本質を外してるんだよ
映画やドラマや小説まで、あらゆるフィクションは願望から始まってる
んでこの人は何で分けてるかというと「オッサンの願望だからキモい」しか言ってない
でも実はこの人は「演出やシナリオが稚拙だから既存作品と並べない」と言いたい
いや、ハードボイルド系はなろうとは違うだろ
なろうで渋いオッサンが醸し出す大人の魅力を描いた作品なんか一つも知らねーぞ
全然違うだろ
なろうはだたの「ご都合主義」
子宮恋愛は「不道徳の美化」
なろうがハードボイルドって言ってるんじゃなくて
この馬鹿が言ってる事はハードボイルドにも当てはまるって言ってんだ
アスペの分際で話しかけてくんなよ
まあ幼少、獣人なんでもござれだもんなあ
結局お前も自分の価値観で他人の好みに文句言う奴らの一人って事だよ
そうそうw
オタク趣味全般そうだけど
人気になったから市民権を得た気になってるのやめた方がいい
もっと隠れてコソコソやれ
例えば漫画版は、とある凄腕敵剣士と戦うという見どころがあるんだけど、小説版はそいつただのモブだからな
いい意味でやりすぎなのよ漫画版
やっぱり氷河期世代は文章に品が無いね
文章をそもそも理解できなかった馬鹿は素直に謝る事もできないんだな
全く品性の欠片もない
生き辛そう
それは英語本来のニュアンスであって
日本では「血や内臓が飛び散るようなスプラッタ」の事をグロいという。
チェスやカードゲームを日本でだけ「スポーツ」と呼ばないのと同じ。
最近のジェイソンステイサムが出る作品9割それなイメージだわw
職業とか性格から逸脱しすぎた露出してると途端にキモオタ向け感が出て見てられなくなる
これ別に転生ものじゃないぞ
舞台がナーロッパなだけ
剣もってキンキンキンバキンバキンみたいなのは若向けジャンプ寄りではなかろうか
主人公のおっさんが妻と上司に騙されて
借金を背負いながら死んで
その転生先でも親からの借金を抱えて
それを乗り越えてようとカスタマイズされた
人工メイドと奮起する話なのになんも噛みつかれないね
知っているよ
ただ同じおっさん主人公なのに片田舎だけ叩かれるのは不自然
逆に、こんだけ苦労してるやつのどこに噛みつけばええんや…
そういうやつを一言で現す言葉が「豚丼」やでw
・煽りカスツイ主の手がそもそも豚だった
・牛に対しての豚
・韓キャ。(韓国人は海外でも豚と呼ばれている)
とってもいい言葉なんでみんなも使おう!
見るだけで苦痛なアニメ、漫画あるよな。わかる
俺は見るのやめるで
今や高齢者しか見なくなった時代劇や現代劇でもサスペンスドラマなどは主人公が冴えないオッサンで出世コースから外れたキャリア刑事がエリート刑事をやり込める展開だったり実は有能だった、的な物ばかりだぞ?
じゃあそんなドラマを見て高齢者たちが自分を投影して悦に浸ってんのか?って言ったらそういう訳でもない
そんな事より一時期の流行り廃りに翻弄されてしょーもない持論展開する方がよっぽろみっともないね
第一話で妻と上司が不倫関係で主人公の子供も実は上司の子というのがまた悲惨
なろう系がアニメ化される度に言われる常套句だって事にも気づけないほどのマヌケだ
主人公の代わりにきっちり妻と上司に復讐してくれた案内人さんには感謝しかない
そんなんでこれだけ売れるかよ
アニメ見て語る奴は典型的なにわか語り
爺さん主人公もとっくにあるだろ
なんなら実在するしな
介護されながらじゃないと歩けないような爺さんが居合する瞬間だけキレッキレな動画見た事ある
わしジジイ 、齢六十にして天賦の才に気付く
すでにあるんだよなぁ
自分がオタクなおっさんのくせに同族を見下してるところまでテンプレ通り
転生じゃなくタイムスリップ物の舞台劇だけど有名なのが「THE WINDS OF GOD」
おっさんならいくらでも叩いていいって風潮はいくら何でも狂ってる
このポストの人はダメって事
ただそんだけなんだよな
ちん●ん介護要素まで露骨に出してるからグロすぎて馬加にされるんだよ草
とか既に似たようなの腐るほどあるし今更感あるな
それ言ったら女性向けの喪女転生とかも同系統だしな
それがおっさんになっだけじゃないの?
わざわざ視聴してネットでなろうが―!氷河期がー!と喚いてる奴の方が痛いだろう
興味ないなら視なきゃいいのに興味あるから必死に視てんだろ?
主人公に都合のいいなろうの世界がグロくてキショいことには同意するけど、こんな「俺気付いちゃったんだけどさ…」みたいな言い方されてもね
全米で大ヒットよりは少ないんじゃないか
アニメではささきいさおが声やっててびっくりしたけど
ってか不遇だった氷河期世代になんの恨みがあるんだよ、って感じだよな
いまの若者の方が遥かに優遇されてるじゃねぇか
普段は婿養子でいじられているのにね
案内人「ぐはっ」
そもそも全然見抜いてないっていうね
モテモテおっさん主人公なんて大昔からあるし、それらは当時の子供にも人気あったわけで
「おっさんが主人公だから見るものおっさん」なんて屁理屈がそもそも成立しとらんのだ
あの作品の作者が乙女ゲー世界はモブに厳しい世界ですと同じと知って主人公の性格に納得したわ
小説の方は見てない。コミックだけ読んだけど
どちらかというとバトルモノが前面に出されてて
主人公はずっと修行してるしバトル少年漫画ポイ印象だった
ハーレムではないし、色っぽいところもない
実家を追い出されて師範に雇って貰ってるという立場でしか無い描写で成り上がり感も全く無い、という
あまりなろう感を感じないのよね
弱い者はさらに弱い者を見つけて叩こうとするからな
でもその「弱い」と決めつけた相手にすら、こうして反撃喰らってるアホなわけだけどw
ツイ主は社会の最底辺って事だろうな
てっきりパリィみたいなやつかと思ってアマプラのウォッチリストに入れて、話溜まったら観ようと思ってたんだけど…
ゴリゴリの現代っぽいファンタジー出されて「氷河期はこういうのスキなんだろ?w」って言われても全然刺さらないんじゃないのかね。
世の中のほぼ全ての作品が特定の層をターゲットにしてることも知らないのはアホです
いや実際そんな感じだよ
作品そのものというかアニメ化が失敗扱いされてる
原作者もあんまいい反応してないしなw
漫画版に際して、コレはハーレム物じゃない方が面白くね?と、いい塩梅にそちらを抑えて、剣聖らしいバトル物として描いて人気になった作品だからな
おそらく人気があるからいっちょ前に批判を始める人が出てくる
片田舎のおっさんで拒否反応出るなら前期のアラフォー男の異世界通販生活観たら全身から体液を流しながら発狂して死ぬレベル
おっさんなろうはもっとひどいなw
テンプレ過ぎるでしょ
それ以外は全く同じことが言える作品が放送中の作品にあるわけだし
アニメは見てないからまだわからん
転生ものじゃないのに何を言ってるんだか
ただのファンタジーだろ
その方が嫌だ
内容的には池波正太郎の剣〇商売と大差ないんだけどな
もっと直のがあるからなあ。女子高生を拾ったとか
メガテン世界になったから女子高生と付き合えたとか
正直リアルでオッサンになると物語で惚れた腫れたはもうええわ
俺も氷河期だけど、今の若者の方が何かと困難だと思うわ。
簡単なタスクが失われてしまったから、即戦力を求められる構造だし。教育の影響かな、会社を1日で辞めてしまう結論を出してしまったり。
親父位の年代に文句言ってガス抜きしたいんだろ。
ま~たアホニワカ豚丼が湧いて来たw
一行目と二行目の文章も繋がってないから在日だってのもバレバレ
なろうのテンプレも知らんしさぁ
お前の話なんか要らんわw
フィクションだからご都合主義で
リアルに沿ってないとダメとか僻みやろ
月曜の昼日中からアニメの内容が
気に食わんだので1日潰してんのか?
少しは人生の過ごし方を
見直したほうが良いよ
設定の45歳って言うより50代後半のくたびれた爺さんに見える
そういうのはせめて夜に書き込まんとただの自己紹介にしかならんぞ
その通りなんよ
だからこのポスト主の話はズレてて
本当は「ゲロ甘→物語的起伏や転換に欠ける」で
シナリオ構造とかの問題を指摘したそうなんだけど
オッサンへの憎しみが凄すぎて自分でそれを阻害してる
だから???そりゃなろうなんだから当然だろ
主人公本人は「は?剣聖?ってどゆこと?」って話なんだよな
結婚して妻が居て子供が居て、みたいな人並みの幸せ何も持ってないから娘みたいな歳の女に言い寄られて満更でもない姿を恥とも思えないんだよ
男にも大人にもなれなかった惨めな老人を慰撫する以外の意味を持たないアニメがキモがられるのも当然の事
漫画にあった実力の片鱗が見えるシーンカットって見せ場なしやんw
生徒相手に満更でもない描写とか無いんや、この作品て
転生者でもないし、チート能力もらうわけでもないし、ひたすら田舎で研鑽積んだ剣の化け物って主人公でしょ。
独り身で年食ったことだけが共通点なだけで基本努力嫌いなオタクとは正反対のポジションじゃん。
それはアンタが自分に当て嵌めてるからじゃね?
俺はそこまで歳食ってないから
あー田舎の職人の成り上り物かーくらいにしか見えない
だってヤンキー喧嘩バトル漫画で「親はどうした?学校は?警察は?」ってならんやろ?
アニメは見て無いからそこまで酷いのか知らんけど
異世界通販はコミカライズも終わっちゃったけど原作はもっと先まであるなら続きやってほしい
昔の小説と違う所
小説版準拠だから
このままだとシュプールのエピソードとかも無いぞ
女?
最初に立ち会った副団長の、俺はこれで何回4んだ?のモノローグとかも好きだったのにカットされてたな
コミカライズしか知らないから、原作ないシーンだったら仕方ないけど
それがなろう
え?! シュプールのエピソードなんてそれこそバトル物の見せ場シーンやんけ!
弟子たちも配下たちとバトルして実力を見せるとこじゃん 小説版それ無いの?!
おお!ありがとう!
気楽に観てみるよ
あーアニメ化が良くなかったのか…
本当はこうじゃないって事は念頭に置いておくよ
別に主人公が少年だろうとオッサンだろうとジジイだろうと
面白けりゃ何でも見るけど、このポスト主はキャラの歳=需要層なの?
このアニメは見ていないけど
それでいいと思う
わざわざ見て貶めるような感想をまき散らすって
まともな人間のやることではないのよ
精神が加害者・いじめっ子なんだ
立ち位置的には強めのザコで悲しいエピソードとかも無いぜ
過去エピソードは完全に漫画オリジナル
最後に二人が剣を楽しみながら打ち合うなど存在しない
なんなら女が主人公でも面白けりゃ見るし誉めるよな
同族嫌悪しとるだけやないかい
そこですげーってなるのがこの話のキモやろって所ことごとく外してて
個人的に評論家気取りで批評的なのは別にいいと思う
その作品がどうして自分は面白いのかor面白くないのか
というのもひとつのコンテンツだからな
問題は何故か「データすらないのに視聴者層を貶めよう」に向いている事
原作は漫画ファンからバカにされてるレベルだから、多分原作者からすると漫画版のファンは自分のアンチとすら思ってる可能性がある
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
アニメの公式サイトみたら、キャスティングはされてるけどついてるキャプションはコミカライズ版とは全然ちがうね
残念や
すでにあるし完結してるのもある
他人に悪意を向けさせたり散財させてるわけじゃないんだし
登場から強すぎで、強さが広まってチヤホヤされるとか定番中の定番
マンガ知らなさすぎるわ
漫画版は主人公の異質さとか世間知らず感が強調されて、戦闘シーンの良さと強さからバケモノ感が漂ってて全然違うのよ・・・
あくまで原作小説のアニメ化であって、評判の良いコミカライズ版のアニメ化ではない、というちょっとややこしい事情があるんや
弟子の方も私の師匠はその筋では剣豪と知られる云々と道場破りに肩書きを持ち出すのに都合が良かったんだ
お陰で剣豪には本人も知らない自称弟子が何人もいるし書道や絵描きにもそんな知らない弟子はいる
すごく嫌な意味でこのなろう系はリアルなんだ
読まないから…ムキにならんといてな
剣に限らないなら、孔子なんかもそうだな
道場卒業して10年20年の設定みたいだし、アラサーくらいあるのかね・・・
今でこそ若い女で通じるだろうが、正直、この時代設定だと、行き遅れになるんじゃね?
おっさんと行き遅れの恋愛くらい許してやれよ・・・
はちま民全てがアニメオタクでは無いんやで…
何の取り柄も無いはちまの中年無職ゴキとは違うんやで?
昔からの物語だって何かで舗装された道だらけやないか
ピクシブの人物紹介見ただけだけど
>漫画版における「片田舎のおっさん、剣聖になる」に登場する剣士。
>なろう版などでもシュプールという同名の剣士は出てきているがその姓は明らかになっていない上に
>性格や背景、ビジュアルなど異なっている。そのため実質的に漫画版オリジナルキャラクター
主人公を殺しかけるほどの戦闘シーンはシーズン1における山場だと思ってたのに
これもあって強いけど強すぎるほどでもない(すぐ息切れして汗だくになってるし)主人公だと思ってたけど原作だと並び立つような強キャラがいねえのかな
オジサンにはちと解らんよ😅
剣の腕が良くても現実では飯は食えないから共感出来ないお
そもそも読もうとも思わないよこんなの
ただのアレなやつに噛み付かれただけ案件じゃん
アニメや漫画でもバカにされるはちま民兼おじさん…
なろうとかラノベなんて全部ゴミだろ
どこのチー牛がみてるんだこんなもん
え?
はちま民なろう興味ないやつの方が圧倒的だが
おっさんのアクションとラブロマンスがメインだったろ
それと同じやんいまさら何言ってんだ
多様性のせいで少なくなったがその手のは全くヒットしねーし
また復活するんじゃね
ラノベとかなろうとか無かったから見ないと思うわ
興味が無きゃこんな伸びない
見たうえでポジショントークしてるだけだろ
欧米だとヒーロー=実力のあるおっさんが多いからな
日本だとガキになるがw
あと、発言主がアカウント見る限り明らかに逸般人だから同族嫌悪かな
氷河期最終世代ですが、君らが知ってて当たり前みたいに言ってる単語がわかりまへん
氷河期世代って全員がアニメ見てた世代では無いんだよ。今は一般化されているんだろうけど、クラスの半分もアニメ観ないなんてザラだった。
しかも、痛烈批判ではなくて
アホが的外れ気味に噛み付いているだけだしな
社会的な主張入れだしたら
そのきもいおっさんのなろうは金に代わって作者は潤ってるが
こいつのこの主張何に変換できるの?ってことに
とどのつまり成功者に対する嫉妬でしかないよねコレ
氷河期世代の陰キャオタクが氷河期世代その他に呪詛を放っているように見えるわ
こんなアニメ、見たいとおもう?
今更これだけやたら叩かれてるのちょっとかわいそう
ワンピース世代?
渡部篤郎かっこよかった
黙れドン太郎やろ
おむつライオンとかの
一時質の低い作画担当の代表格にされてたな
アニメ好きな若者が喜ぶものを作れば良いんじゃないかね。
アニメで馬鹿にするのは勝手だけど解像度低すぎるんや
作品展開の何が悪いのわからん
商売知らんの?
オタクにマウント取ってイキってたらオタクコンテンツが市民権得てきてそれが出来なくなったおっさんと見たわ
実際の氷河期おぢなんて刑務所入った方がマシなレベルの生活しかできてないじゃん
何を叩きたいのか透けて見えてキモいんだよ
どっちかというと、さすお兄に近いじゃんるな
原作のネガキャンしかしないからしゃーない
客層間違えるとSwitchみたいになるしな
元々剣聖だった 〇
よってお前らとは違うw
もしかして今までのとは別格で違うとか思ってそう…
それだけ目に毒だってことだろ
言わせんなよ
そういうこと?
これ戦略なん?
みんなそれはわかってる上で読んでるんだろうから気にせんでもええんちゃう
まさか他のなろうは違う!とか言い出さないよな?
別にベリルは急に強くなったわけではないぞ
俺もそう。
なろうに共感出来るってある意味羨ましいよ。
結果には共感できないって意味
過程が大事
わかる
悟空最初から強いやん
一応修行シーンもあるし父親には一度も勝てないと漏らしていたりしているけどね
何かを試行錯誤して成長する過程に共感するんや
今どき修行とかは好まれないからスポ根というジャンルは廃れたんだけど?
強さの言い訳みたいな修行シーンだと抜けないの…
岸田は急ぎ会見を
亀仙人やカリン様を主役にしたような話なんだから初手からずれてんぞ
例に出すならジャッキーチュン目線の天下一武道会やろこれ
そういえばキャラ相関的には悟空がずっと亀仙人のじっちゃん尊敬してるってのを
馬鹿にしてるのと一緒やな
そんなとこで自分がニシ豚並みのおっさんなのバラさんでも
マンガのアシやっている友人から言わせると
「成長しない主人公の作品はクソ」だそうだよ
今ってスポーツ漫画無いの?
よく知らんですまんな。
まあ時代は巡るもんだから、また流行ったときにでも楽しむわ。
自己評価だけは無限大に高い明日から本気出す系のニート君が好きそうw
この主人公は本当に実力はあるから違うんだけどw
そうなんだ
なんでいままで片田舎で終わっていたのか?など
精神的成長がコミックでちゃんと出ているけどなあ
もうアニメ見てる人ほとんどいないんじゃね
修行もしないでとかとつぜん強くなったんじゃなくて
片田舎の道場の師範なんだが読んでも無いのによく語れるね
なんか言ってる事がわからん
ワンパンマンおもろい。
主人公が成長しなくても、周りが成長すりゃ事足りる。見せ方やろ
コナンもサザエさんもしんのすけも成長せんし。
スポーツマンガはあるけど
昔のスポ根みたいな練習は殆どないし
どちらかというと友情、恋愛などの人間関係を趣にした
スポーツマンガが主流なんじゃないかな?
こんなんでも見てなきゃ人生やってらんねーでしょ
つまらん人生なのに娯楽まで禁じられたら可哀想だもん
そりゃ過程を楽しむ作品だからな
主人公以外に男キャラがいたら絶対作者の男への加害欲やらコンプレックスが顕になるからそっちのほうが見てられない
意味わからん
いや既にいるけど?
しかもおっさんもいるぞ
なろうとか糞無双アニメ擁護がイライラで草
男でセラムン好きは完全に変質者扱いだったな
らんま、スレイヤーズも怪しい
エヴァ辺りから流れ変わった
今さらだ
この作品では普通に男の弟子いるし何なら主人公は自分の元弟子に仕事も住居も奪われ実家を追い出された
近いのは北斗の拳あたりか
無双はするけど同格とかより強い奴はいる
まああの見た目で19とかだった気するがケンシロウw
修羅の国編はちょうどいいか
そうなんだ。昔の少女漫画みたいな感じなんだな。まあ合う合わないで言えば合わないかも
あれは異色のギャグアニメや
どんだけ節穴やねん
そうだよな。
親世代はアニメやオタクに差別的だったが氷河期は差別意識は無い
けど、アニメ自体、自分の時間削ってわざわざ見るもんでもない
オジサンの事でイライラするな
構わず君は好きなアニメでも見ておくれ
なんでいちいちこんなもんに青筋立ててんの?
キモがられようが若い子ハーレムの方がええわ
氷河期「なろう…??」
主人公がおっさんだからか?
あんな格好の羞恥心の無さそなオナゴは嫌じゃ
へーそれじゃどんなの見てるの?ドラマ?w
フリーレンは昔ながらの純ファンタジーで懐かしくなったな
あんな意味不明な衣装こわい
逆だろ
氷河期だから資格とりまくって即戦力にならないと生き残れなかった
逆にゆとりはゆとり教育のお陰で好きな能力にステ振りできたから大谷や藤井聡太や井上尚弥みたいな化け物が生まれた
実はワイも年甲斐も無く進撃には熱くなった
取り巻きが「良く言ってくれた」みたいな持ち上げして
って凄いなろう的なテンプレ展開
現代だって意味不明な衣装だらけだろ
腰の位置を高く見せるためにダサい服着たり
モテないおっさんのメンタル焼かれてて可哀想
ラノベマイスターの俺からするとこいつが一番なろうっぽいwww
これはおっさん
ゆとりやZよりマシだな
オグリキャップはおっさんどころかおじいちゃんちゃうか
80年代の馬じゃねーか
コロコロコミックの漫画に「ガキ相手の子供だましみたいなストーリー」とか因縁つけとるようなもんやろ。
自分がターゲットの漫画読んどけや。
意味のわからないモテなんて詐欺かなんかだもん
弱男向けばかりボコボコにする弱い者いじめ気質がダサいし、強者にケンカ売るほうがずっと粋だよ
ゆとりは一番結果だしてんだろ
Z世代は実質ゆとりだから安泰やろ
おっさんが若い頃流行ったビキニアーマーとか意味不明だからな
世代的にそうなんだろう
女性向け作品とかも本当に酷いもんだがタイトル時点で分かるから避けるのが当たり前
このアニメの衣装みたいなファッションがあるのかい?
それ笑うとこ?w
そりゃ意味がなければそうだが、主人公はちゃんと実績あるやんけ
このアニメの衣装は魅力的にするために描かれているけど、現実の服はブスがブスをできるだけ隠すためにヘンテコな形の服をきてるだけ
むしろ健全なのはアニメのほうだろ?
流行ってないんや。SNSなかったし…
完全に色物デザイン枠だよん
この種田って奴に頼んでみたらいい文章書いてくれそう
元からなろうはおっさん向けや
この奇天烈衣装が魅力的と思えるほどイラストのデザインとかに馴染みが無い
君はハイセンスやな
大谷も井上尚弥も藤井聡太もゆとり世代ちゃうの
オグリ全盛期は平成になった頃だな、おっちゃん小学生やったが競馬やらんうちにも何故かオグリぬいぐるみあったし凄かったで
オイター オイター wwwwwwwwww
この作品の場合、おっさんなのだから努力する時間は過ぎたあとじゃないの?
観てないから知らんけど。
おっさんには未来の衣装過ぎたんや
さすがゆとりwww
何をいまさら
修練に修練を重ねている描写はあるし、現在進行形で日々稽古してる描写もあるね
どうした 種田オイタwwww
センス以前の問題
現実のファッションなんてほとんどが弱点を隠すために服自体の良しあしは無視されてんだよ
服に似合う自分になれない三次元の限界
取り柄って世代に言われてもなあ
個人の能力の話じゃないかね?
人生のリセットスイッチ押したい年代向けだからな
ま、長く生きてればラオウのように一片の悔いも無いなんて事はありえんわけだが
もう実績積みまくりのゆとりはバカに出来ないんだわ
諦めろ
それを言ったとて見ないんじゃない
鬼滅だって観てないとか言ってるし
リセットしたいなら生まれ変わり系じゃねーの
おっさんのまま努力が認められたってストーリーは、自分に能力があると思っているおっさんにしか当てはまらん気がするが
バカなことを言ってる事に気づかないからバカにされるんやで
どうした 種田オイタwwwwww
じゃあ見ていないのにおっさんが活躍するだけで気に入らなくてブチ切れてるってことか
若者らしくてええやん
下の世代の活躍が認められない器の小ささがはずかちい
逆らう奴は氷河期だ!!逆らわない奴はよく訓練された氷河期だ!!
実績wwwww一部アスリートを出して実績ドヤは草
少なくとも現時点では
記憶も能力も無くして最初から自分なりにやり直すならアリかもね
氷河期だから言わせてもらうが、もう逆らう気力もないぞ?
種田オイタが大谷翔平に自己投影してるwww
氷河期は下の世代が可哀想だと思ってるよ。減っていくばかりで…
大谷翔平が偉い 〇
ゆとりが偉い ←?
絵を見るとファンタジーの異世界にしか見えんが…違うの?
むしろ大谷に自己投影してんのはもっと上の世代だろ
野球好きの爺しか応援してねーよ
なんか君らがやり遂げてくれたら報われるわ
まぁ、生まれた時から不景気で衰退していく日本しか知らないって気の毒やな
どうした 種田オイタwwwww
転生系、追放ざまあ系はかなり寂れてて
おっさん活躍系はそこそこ盛り上がってるジャンル
俺は詳しいんだ
よく叩かれて耐え抜いたサンドバッグだって事を誇りに思うよ
いや、ずっと努力してきたおっさんが主人公なんだからリセットしてねーじゃん
言い返せないからって壊れちゃったか
ゆとり相手にイキるしか存在意義がなかったんだな、お前
今までなろう系をコキおろす意見を見ても、「あーこれだからオッサンはw老害老害ww」て聞き流してたんだろ?
こうしてオッサン向けなろう作品がアニメになり、判り易く解説されて初めてなろう系のバカバカしさを理解した訳だ
今お前達がこの作品に向けている批判は、普段世間一般がなろう系に向けている批判と大体同じ内容だよ
そういう世代
なろうなんてこんなもんやろ、何を真顔で叩いとんねんって聞き流してた
なろう好きなんだな。
好きなものがあるのはいいと思うよ。
おっさんは推し文化全般わからんのよ。
しょうがない。
あれ? 身バレしちゃって切れちゃった?www
共感できないって感じでキレるほどのリソースがないわ
種田という奴の意見と君の意見がだいぶ違うもんでよくわからんね
あくまで軸足は現実世界の延長線上にあるほうがいいと思う
痴漢冤罪みたい
主人公は老齢になりながら今でもすさまじい剣の達人。息子も同じ剣の道に進みかなりの使い手でかつ、自分をめっちゃ尊敬してる。しかも息子の嫁は時の権力者である田沼意次の娘。そして同じく剣の使い手で主人公をくっそ尊敬してる。てか、実はめっちゃ好きだった。
妻とは死別してるが息子より若い後妻がいて、なんやかんやで隠し持ってる金がかなりあって生活には全く困ってない。
周りの人も主人公の剣の実力と人格を尊敬して「大先生」と呼んでなんかあったら相談してきて、そして鮮やかに解決してみせる。
これが何回も実写化してる不朽の名作なのどう思う?
そこに向けた商品だ
それだけ求められてるって事なのでは?
みんな心の中では無双してハーレムしてみんなに認められたいって思ってるんじゃない?
う〜ん、ある意味 無敵の人では?
冴えないおっさんになっちまったから、急にモテたりしても疑心暗鬼よ
代わりに仕事や能力が役に立つのは嬉しいやな
ハーレムするほど性欲ない
俺にはちょっと歳が上すぎるかも
わいは猫になろう系
さえないおっさんが実は強いってのは昔からよくあるパターンだし
出る杭は打たれるので穏やかに暮らしたい
一般的な意見をいうと30越えてアニメに文句言うなよ
発信者と反論いう奴がガイジ過ぎる
自分の味覚を合わなかっただけでファミレスでデカい声でクレーム叫ぶみたいなもんだわ、怖いわ
んじゃ何や?見れば良いの?(╯•ω•╰)
もうマヂ無理
わざわざ見るまでもないものとして放っときゃ良いものを、事実誤認したうえで青筋立ててまで叩いてるのが滑稽ってだけの話や
中村主水でも御家人斬九郎でも好きなの選べ
おっさん主人公なのに中身は大人らしさのかけらもない
世間知らずの隠キャ男子高校生のドリームそのものだから批判されてんだぞ
つまり見えてる罠
今の大人向けアニメ・全てが無能おじの願望だけで作られたなろう系片田舎おっさん
だって無能な若者がそのまま無能なおっさんになったんだもの
キモヲタこわ
なるべく動きが少ないカットで繋いでる
営業妨害じゃね
現実が上手く行かなかったおばさん達の願望アニメやなぁ…と思うからそこはお互い様だよ
そもそもこのアニメはあなたがターゲットではないのだから違和感があって当たり前
そこを理解せずに気に食わないからと噛み付くのは自分の愚かさを宣伝しているようなものだ
本家のyoutube動画がかなり無理くり叩いてる芸風だからこうなるんだろ
20年後には独身ジジババ向けアニメが登場するんだろうな
怪獣8号もそんな感じだけど人気じゃん
これより酷い漫画なんて大量にあるしwww
あっちの方がヤバいだろ
高い小説を買うのは金持ってる老人だけなんでな
全ての作品を自分の理想通りにしたがる
漫画にもなってるけどあれもおじさんホイホイだよな
金持ちで、嫁は若くて自分は最強っていうジジイの話
偶然森で襲われてた馬車を助けようとしたら襲われてたのは姫様で助ける過程で異能が発現して助けた美少女にありがとうって言われて惚れらて「あなた様のその力は?」って実は超有能レアスキルだったことが発覚して
見下してた周囲が「無能のくせに」って悔しがるけど主人公はもう手の届かないくらい超人になってる
そんな物語を「主人公の成長物語」と言って好む人もいるんだね
幼稚なおっさんがありありと目に浮かぶっていうか
おっさんなったら気付くけどチヤホヤしてくれるなら女じゃなくても男でもええやろってチヤホヤしてくれなら誰でも気持ち良い
年取って性欲薄くなって来て更に女にこだわる要素が薄くなってる
管理人も高齢化とか〜主張して記事作ってるけど、実際アニメ以上に現代ってドラマや映画のほうが見てる奴高齢化してるやろ
本当は道場継ぐ予定でいたのに
優秀な弟子(男)に代わりに任せるからって
親父に半ば強引に追い出されてただろ…
小説やアニメは酷いんか?
年齢が変わっただけじゃねーか
話読めてなさすぎ
弟子に代わりを任せたのはこのおっさんを世に出すためってやってたがな
個人的には無職のほうがマシだったな
1クールで挫折したけど
こっちは1話しか見てないから何とも言えんけど気持ち悪さは感じてる
文句言ってイキってる
痛い人と同じやん
まぁどっちでも面白いかどうかだけだけど。
助さん格さんが女だったら水戸黄門はなろう作品だよ
洋楽好きの俺からすると幼稚な猿真似の劣化品なんだ
よもやこれを発見した自分は皆が気が付けない大発見をしたこんな作品は他に類を見ないだろうとか思ってるんだろうか?
ご都合主義過ぎて
だとしても、ご都合主義である事には何ら変わりはないのだが
アホちゃうか
ただのアホの妄言って即分かるのに
確かめに行こうともしない奴が多すぎる
だから馬鹿にされるんだよお前らは
あれこそ、おっさん剣聖以上にベッタベタになろうしている作品じゃん
なろうのヤバさを割と理解していたら
このおっさんのはまだマシな方ってのは確かに分かるけども
作者の願望はハッキリ分かるだろ
剣聖感も全くない
漫画とか1巻からTSUTAYAで専用コーナー作ってまで売ってたし、
企業がそれほど贔屓してまで力を入れてる作品が、断トツに面白いかと言うと普通やし、
おっさんハーレムやしでまぁ批判する人が出てきても仕方ないなとは思う
これに限らず
無職の豚とか特に好きそう
手を出すわけでもなく、むしろ分をわきまえて相手にしてないくらいなのに
「おっさんがモテる」って事象だけでもう許せない人が多いんだよなw
そしてなぜか「おばさんがモテる」漫画が存在しない
おばさんがモテてると勘違いしてる漫画は確認した
いい歳してまだポケモンとかやってそう
逆になろうじゃないアニメ作品を上げて行ってほしい
「小説家になろう」の人気作でアニメ化されたのが「なろう」だろ。
因みに程度の差はあれ、その手の需要を満たす娯楽小説はなろうに限らず昔からいくらでもある
そうかいてるんだが…
このアホが言ってる事、なろうに限らず大抵の漫画やドラマや映画に当てはまるからな?
俺の感性がおかしいのか
多分漫画の評価が高すぎて、アニメに要求されてるレベルが高すぎるだけだとは思う
おやつや間食にはちょうどいいけどちゃんとした食事にはならん
そしてアニメ版は原作準拠で作ってるので原作の臭い部分がモロに出ている。
剣術道場なのに出世した弟子が全部揃って顔面のいい女ばっかりとか普通にキツい。
ハーレムやご都合主義展開はなろう以外の作品でもあるからな
もうちょっと体裁を考えろ、っていいたいんだよ何言葉通りに取ってんだ文脈を読み取れ
何ドヤってんだ?w
当たる物語って時代背景をくんだものが常だぞ
ダンジョン飯はアニメ化決まってからステマ始まったけどアニメ化が遅過ぎてダンジョン飯好む層はとっくに知ってたからあんま効果出てなさそう
こっちは全く人気無いのに漫画版始まってすぐステマも始めたっぽいからチェンソーとかに近いステマのやり方
人気あるなら円盤も売れそうだね
楽しみだね
>剣術道場なのに出世した弟子が全部揃って顔面のいい女ばっかりとか
鍛冶屋のオッサンとか道場引き継いでる師範代とか原作に出てこないの?
もしそうでないなら、お前の目が女しか見えない節穴なだけだな
あと、全員美男美女になるのなんてアニメでは当たり前だから。ブサイクに書かれるキャラのほうが珍しいわ
KPOPヲタって攻撃性がはんぱねえわ
2兆円詐欺師どもに金貢いでる連中ってやっぱバカ
ちょっと魔法始めただけでなんでもできるようになるやつとか
まあ出てくる弟子が女ばかりはん?って感じる
話題になったから批判すれば無名の俺でも注目される系のよくあるやつ?
>出てくる弟子が女ばかりはん?って感じる
それですら、この作品は少ないほうだぞ?男の弟子も何人か出て来るからな
普通、男は一切出ないw
陰実とかシャドウガーデンの666人全員女だからなw
でもいまさらこんな部分にケチつけるやついないし、ニワカすぎるって話。
まる子のクラスメイトがあんま男女分け隔てなく接してるのも不自然だけど
アホフェミってそういうのも許せないタイプ?
岡田斗司夫と山田玲司の動画の見過ぎだろwwwww
そもそもこういう事言い出すやつって、アニメを楽しもうとしてる人間ではなくて
底辺の自分のさらに下を見つけようと地べたをはいつくばって必死なだけだから言っても無駄
例えばこいつの趣味はアニメじゃなくてK-POPだからな
そんでこの作品をなろう系だと思ってなかったのか?としか
若い層はとにかく病んでて、キレてる厨二全開のを喜んで見てる。
物語が進むと7割ぐらいがバトルでハーレム展開は2割もない