• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









激ヤバと噂のテーマパークに来ました















この記事への反応



あまりにも夢に出てくるゲーセンすぎる

養老ランドって、
外の遊具のおまけで筐体設置
→施設のメインではないため更新しない
→意図せずレトロゲーの巣窟になってしまったんかなって

これ目当てで来る人も多いおかげで賑わってるんかな?


エモ過ぎて1日中遊んでいたい

行ってみたいけど行ったところで人目があると童心に帰って遊べなさそう

岐阜県民ワイ
このツイを見て今日行ってきた。


結婚5周年の旅行はニンテンドーミュージアムとここに行くんじゃ

この養老ランドのゲームコーナー、並んでる中で体感一番新しいのはプライズ景品のジバニャン位で回り良く言えばレトロすぎるのよね
他の遊具含めてほぼ昭和~平成初期で時が止まってるような雰囲気があってこれはこれで味わいがあって良いよ


養老ランドで最高

ドリームキャッチャー!?!?

わくわくアンパンがキレイ







行きたい!









コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:02▼返信
👁👁
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:03▼返信
【速報】韓国米大量輸入
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:03▼返信
火事になりそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:04▼返信
ソニーってこういうレトロゲーないよね
なんで?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:05▼返信
>>1
はちまを荒らすキチガイ英雄7人衆通称"7害"
①プリン(コイキング)②(´・ω・`)知らんがな③幼女犯したい
④(΄◉◞౪◟◉`)⑤最強怪人グランザイラス⑥アドブロックイキスギィ⑦早く死なねぇかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:05▼返信
古い旅館のゲームコーナーにD&DSOMあった時は歓喜したね
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:06▼返信
>>2
外食とかスーパーの弁当用にこっそり使うんだろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:06▼返信
気軽に行ける場所じゃないんよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:06▼返信
どこかのレトロゲーセンみたいに筐体ぶっ壊すアホが来なきゃいいけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:08▼返信
近所の駄菓子屋に50円で遊べるムーンクレスタとファンタジーゾーンが有るんだよな
まだ稼働してるかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:09▼返信
ありがとうマリオ
ありがとう任天堂
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:10▼返信
たまゲーに出てきそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:11▼返信
コロナに感染して死ぬし
ゲーセンなんて行きたくないわな
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:12▼返信
養老ランドは養老山登山でよくそばを通ってるけど賑わってるところを見たことが無いな
というかよく閑散としてるってネタにされてテレビに出るレトロ遊園地だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:13▼返信
感動で涙が止まらない
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:14▼返信
古いだけだからなあ
SNSで騒いだところで行く人間も珍しいだろうし
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:14▼返信
電気代だけで赤字経営だと思うが
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:14▼返信
雑誌名 週刊少年ジャンプ
出版社 集英社
■男性 79.8%
■女性 20.2%
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:15▼返信
名前が完璧で草
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:15▼返信
速報 ローマ鳳凰死去
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:17▼返信
>>20
教皇、な
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:17▼返信
ヤバくは無いな、まぁ古くはある
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:17▼返信
岐阜県に存在する(ある一定のマニアにとっての)天国
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:24▼返信
セガの360度ぐるぐるまわるやつが無いとかやりなおし
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:24▼返信
この程度じゃレトロって感じないくらい年取りすぎちゃった。けいおんなんて最近だろ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:24▼返信
>>20


一体何が始まるんです!?
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:24▼返信
中国人「そろそろ狩るか…♠」
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:25▼返信
養老ミートは結構行くけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:26▼返信
ジャンケンマンとかワニワニパニックとかは?
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:27▼返信
こりゃ壊されるわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:28▼返信
コンビニキャッチャーに書かれてる絵が懐かしい
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:28▼返信
>>26
新しい教皇が産まれる
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:28▼返信
あーあ、バカがXに晒したから筐体壊される・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:28▼返信
>>30
変にバズるとやベーの来るからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:28▼返信
うんち!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:30▼返信
筐体壊されるどころか、全国盗みに来る輩が大量発生する
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:30▼返信
これに興奮してる奴って脳に障害でもあんのか?
だれも見向きもしないから人がいないっていうのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:31▼返信
任天堂を崇拝し今日もゴキブリと戦いましょう
ありがとう任天堂
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:37▼返信
UFOキャッチャー、メダルしかないクソつまらんゲーセンよりめっちゃいいな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:38▼返信
お茶のおまけを軽品にしてるのは草w
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:39▼返信
こういうの面白いよねホント
トレンドでは無いけどそんなに変わらないからね人間の本質なんて
一周回ってみたことも無い何かになっていいんじゃないか
42.リチャードソンジリス投稿日:2025年04月21日 17:40▼返信
>>5
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:43▼返信
アイエエエけいおんキャラが景品!?
マジのタイムカプセルじゃんか!
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:53▼返信
けいおんとか懐かしい景品が…って話で終わるのかと思ったらおーいお茶のオマケらしくてちょっとワロタ
しかしアンパンマンはいつまでも一線で活躍してて色褪せないね、彼の何がそんなに子供を惹きつけるのだろうか
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 17:58▼返信
良いなと思ったけど、オッサンが押し掛けていいような施設じゃねえなこれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:01▼返信
うわぁ偽ジッポ懐かし
十数年前かつ古そうなゲーセンで見たのが最後だ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:01▼返信
サンダーブレードの体感型筐体はモーターとか機械的な仕組みじゃなく手動だから壊れにくい
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:03▼返信
プロップサイクルやサンダーブレードはメンテされてないと生存不可レベルだからちゃんとメンテしてると思う
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:08▼返信
ソニックのBGM鳴るUFOキャッチャーか
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:14▼返信
筐体がすげー綺麗だな
手入れを感じる
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:18▼返信
でも誰も行かないからすぐ潰れまーす
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:21▼返信
15年くらい誰にも取られないままの景品
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:27▼返信
これ稼働を維持する整備するのも大変だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:29▼返信
パッと見に古くて珍しいのはサンダーブレードか
移植の無いプロップサイクルでメンテされてるのなら珍しいかも
電車や太鼓は出てる数が多いからそうでもない。移植も多いし
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:33▼返信
養老って言うから千葉かと思ったら岐阜か
遠すぎるわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:36▼返信
>>4
アホじゃねえのこいつw
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:38▼返信
むしろこれをメンテして維持してる腕って凄くない?
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 18:42▼返信
パーポーぺーポーン
パロポーロッポ ポーペーポーン ポペポーン
ポーペーポーン パロポーロッポポーペーポーン
ポペポーン
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 19:28▼返信
同じ岐阜にもう一つ、恵那峡ワンダーランドっていう昭和レトロな遊園地があるわ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 19:29▼返信
USJみたいに遠くから観光客が来ることは無いが、
近所のママが子供を遊ばせに毎日来るから経営が成り立つんだよな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 19:30▼返信
30年前に入った名古屋は栄のTV塔の中も60年前みたいな感じだったなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 19:37▼返信
※51
養老公園に隣接する遊園地でる。1972年(昭和47年)6月25日にボウリング場の養老ボウルとして開設され、1973年(昭和48年)7月に遊園地を併設し、養老ランドとして開園。

何時潰れるんだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 19:41▼返信
昭和ジジイからすると
これでも十分新しい…かなC
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 19:43▼返信
>>1
万博よりええやん
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 19:45▼返信
昔の温泉旅館にこういうゲーセンあったな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 19:49▼返信
あー、、、、もう、この年代がレトロっていわれるんだ、、、
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 20:14▼返信
💩ドウデモイイ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 20:38▼返信
※4
アーケードに参入してなかったからだろ
ソニーがCSに参戦したのはHITbitからでゲームそのものは海外のゲームを日本に持ち込んだ物が主体で自社開発は音楽系等ゲームじゃないものだった。
ソニーがゲームそのものに参戦したのは基本的に任天堂の裏切り行為がキッカケだ。とは言っても将来性を考えた時、何れは参入したとは思う。
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 20:44▼返信
小学生未満は無料で、有料でも大人600円子ども400円とリーズナブルなので小さなお子様のいる家族なら悪くはない
それくらいの子どもなら新旧なんて関係ないからな。また養老には無料施設が多い。養老公園・駐車場・キャンプ場・バーベキュー場などが有る
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 20:50▼返信
下手に収益増えて筐体が新しくなったら本末転倒だから、ひっそりと続けてほしいな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 22:01▼返信
入れ替えなくずーっと置かれ続けてるってことは
ああいうゲーム機や乗り物ってリースじゃなくて買い取りなのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月21日 22:11▼返信
ホテルのゲームコーナーのレトロ筐体とかついついやっちゃうよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 06:11▼返信
プリクラはシールが尽きたらどうにもならないだろう
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 08:35▼返信
大垣市の近くにあるのか。
youtuberが最近動画のネタにし始めた。
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 18:41▼返信
新潟のレトロ博物館をつぶした奴らが押し寄せて来るぞ

直近のコメント数ランキング

traq