• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






うっしゃーーー!!朝メシじゃーーー!!!
アホのシリアルを500g食うぞ!!!







『オクラは一食で3~5本(70g)が適量。
一度に7倍も食べてしまったために
猛烈な下痢に……』




  


この記事への反応


   
確かに調べたら
「オクラに含まれる多く含まれるペクチンは、
大量に摂るとお腹が緩くなり、まれに下痢の原因になることがある」
とのこと。


オクラ好きだからいつか爆食いしたいなと思ってたら
先駆者が地獄を見てた、ありがとう


ペクチンよりも
冷え冷えの食品500g一気喰いの方で下痢した
という可能性はないのだろうか。

  
もうやんカレーでオクラ大量に入れて
カレー大盛2皿は毎回食うんやけど、
だいたい夜からお腹痛いの食べ過ぎかなと思ってたけど
もしかしてオクラのせい?


何でもそうなんだろうけど、
意外と少量でも限度超えるやつリスト知りたい。
貝類はダメな気がする。
甘味料、乳製品も意外と。あとアロエ。




身体に良さそうな野菜類でも
適量超えたら腹を壊すとかあるんやな
当たり前かもしれんけど



B0F5HNHXVJスーパーロボット大戦Y - Switch 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5GYL3DXスーパーロボット大戦Y -PS5 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5HQH1JQスーパーロボット大戦Y 超限定版 -Switch 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DFH5KT54HUNDRED LINE -最終防衛学園- 【メーカー早期購入特典】 小高和剛監修オリジナル書き下ろし小説 付

発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:06▼返信
💩ドウデモイイ
2.投稿日:2025年04月22日 07:07▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:08▼返信
渾身の冗談下痢
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:08▼返信
芽が生えて成長したのかと
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:09▼返信
こいつら加減出来ないの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:09▼返信
美少女にたらふく食わせたい
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:10▼返信
虫が大量に沸いてたのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:10▼返信



オクラ下痢ダイエット


 
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:10▼返信
まず、一杯なのかいっぱいなのが

はっきりさせて
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:10▼返信
オクレ兄さん
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:10▼返信
普通にヌルヌル食ったら緩くなるの分かりそうだよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:12▼返信
適量注意⚠️意外と水
私たちの体が1時間で処理できる水の最大の量は約800~1,000mlだそう。それ以上の摂取量になると、低ナトリウム血症を引き起こす危険がある。
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:14▼返信
>>12

ナトリウムに水が触れると爆発しない?
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:14▼返信
分かる
昨日アホほどネギ食ったわ
山盛りにして食うネギはうめえんだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:18▼返信
まぁそんな料理が世に出てない時点でな(ちゃんと考えられてる)
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:18▼返信
そんなに美味いの?あのキモいの
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:18▼返信
便通よくなってよかったね
18.投稿日:2025年04月22日 07:18▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:19▼返信
あれを大量に喰いたいとはならん
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:19▼返信
オクラ嫌い
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:19▼返信
嘘松
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:20▼返信
食べ過ぎは大体あかん
何を食べるにしても限度を考えろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:22▼返信
そういわれると身に覚えがあるような気がするな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:22▼返信
さくらんぼとかもドカ食いすると下痢するよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:24▼返信
>>1
はんじょうアウトっぽいけど配信者はBANされない限り犯罪者でも生きていける環境だからまぁめちゃめちゃコメント荒らされるだろうけど大丈夫なのでしょう
個人的には人前に出て良い行いじゃないと思うがね
豊胸ブラ宣伝の人より数段悪質度高いけど普通に騙される方も(知能的に)悪いと思う、うん
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:24▼返信
何事も過ぎたるは及ばざるが如し
摂りすぎは悪だよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:25▼返信
そろそろ皆起きる頃だからゴミ記事で時間稼ぐのやめよっか☺️
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:25▼返信
水溶性食物繊維の取りすぎはオクラに限らず下痢になるからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:25▼返信
めかぶニキ思い出した
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:26▼返信
>>27
君はそろそろ寝る時間かい?
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:28▼返信
下痢💩もネッチョリwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:29▼返信
少量なら問題無いけど食べ過ぎると体に悪い食材は意外と多い
白米、パン、チーズ、ナッツ類、バナナ、青魚、等々
食事は基本的に、出来るだけ複数の食材を少量づつ摂るのが一番いいよ

まあ、その複数用意する、のがメチャメチャ手間なんだけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:30▼返信
>>14
口クッサなるぞw
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:31▼返信
食物繊維たっぷりとってるんだから便が出るようになるのは当たり前
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:34▼返信
俺ならとろろと生卵も入れるね
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:36▼返信
アホのシリアル→✕
ただのアホ→◯
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:40▼返信
しゃぶ葉で沢山とってたわ
5本くらいに抑えたほうがいいのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:41▼返信
種が消化されて無くてウンコが種まみれになるやつ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:42▼返信
>>25
ペクチン〜ペクチン〜ペクチンペクチンペクチン〜
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:49▼返信
言うほど大量でもないのにな
ちょっと添える程度しかダメなのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:49▼返信
どっかのよう知らん奴の下痢なんか記事にすんなよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:53▼返信
韓国人は💩が好き
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:55▼返信
どうみてもオクラのせいです
一品目を大量にってのはよくないぞ。ワイも昔食べ放題で元取ろうと鴨肉だけ大量に食ったらピーしたわ
色んな種類を少量ずつが理想や
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 07:57▼返信
過ぎたるは及ばざるが如し
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 08:01▼返信
ネバネバ系は酵素たっぷりだから食いすぎると食あたりで死ぬぞ😊
俺も昔納豆で死にかけたからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 08:01▼返信
ただのアホで草
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 08:02▼返信
冷凍オクラ美味いよなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 08:04▼返信
俺は悪食なもんで何をどれだけ食っても平気
3食1品目だけどか平気である
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 08:05▼返信
つまり便秘の時に食うと良いということか
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 08:09▼返信
そりゃ食い過ぎたら体調悪くなるものなんて普通に色々あるだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 08:10▼返信
キウイをドカ食いすると口の中が溶けて痛い
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 08:12▼返信
勉強になった
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 08:12▼返信
>>49
便秘の時の下痢は腹痛を伴う場合が多いのが欠点だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 08:15▼返信
バリウム飲んだ後にもらえる下剤は腹痛も起こさず下痢になるから使わなくても捨てずに取っておいてる
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 08:15▼返信
まじかよ サラダバーとかで大量にもぐもぐ食ってたけど平気だったんだが
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 08:16▼返信
※47
品質が安定してるのいいよね、生は固いの売ってるからキレそうになる
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 08:18▼返信
オクラ腹ミキサー
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 08:20▼返信
野菜なんていっぱい食べたら基本全部下痢するぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 08:30▼返信
食べ過ぎ毒な野菜は多いよ。せっかくとったビタミン壊したり、有害なのが過剰になったり。それを減らす調理法と適量知らないと体によいどころでない。
60.投稿日:2025年04月22日 08:44▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 08:49▼返信
ミックスナッツまじオススメ
クソの匂いがナッツで香ばしくなる
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 08:49▼返信
これが本当のオクラ入り
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 08:49▼返信
水でも空気でも
過剰摂取は毒なのよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 08:49▼返信
オクラ農家のワイ
せいぜい1食20本やろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 08:52▼返信
何事も食い過ぎは良くない
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 08:55▼返信
何事も食べ過ぎは良くないけど、食べ過ぎの自覚症状がないことも多々あるんだよね

この量でもあかんのかって場合もあるから
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 09:01▼返信
マジで大変なこと=ただの下痢

クソが!
68.投稿日:2025年04月22日 09:05▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 09:10▼返信
一品を大量に食って体にいいわけがない
何においても「極端」ってのは基本バカのやることよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 09:15▼返信
オクラ入り動画
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 09:22▼返信
で、本当に全部食べたの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 09:33▼返信
うるせーハゲ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 09:39▼返信
ニンニクや銀杏も食べ過ぎはNG
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 09:40▼返信
大根1本、おでんにして一気食いしたら下った
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 09:41▼返信
じゃあフルーチェを大量に食う
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 09:52▼返信
俺も小分けに使うの面倒で似たような量よく食うけれどなった事ないな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 09:55▼返信
オクラホラ下痢さ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 09:55▼返信
なんでこういうやつって極端なことするんだろうな
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 09:59▼返信
昔から小倉はそんな所あったよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 10:02▼返信
>>73
ニンニクは生で一粒、加熱で二~三粒が適量って言うけど実は個人差凄まじいからな
人によっては一粒の半分を加熱でも悪影響出る
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 10:12▼返信
生のネギも腸が活発になりすぎて水分吸収せずに先へ送り出すから食べすぎると下痢になるんだぜ
俺は少量でも下痢になる
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 10:14▼返信
つまらん記事なのでおくらいり
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 10:31▼返信
ペクチンで下痢になるんか。ジャムとかもダメやんか。
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 10:37▼返信
わかめも食いすぎると腹壊す
日常的に下痢しやすい人は控えめにしたほうがいい
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 10:41▼返信
もりもり生えて消費しきれないのでたびたび下痢っている
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 10:43▼返信
便秘のとき試してみよう
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 10:43▼返信
俺も昼飯代を浮かすためにオクラ丼ばっかり食ってたわ
最近は米代が高くて以前は一食100円くらいで済んだのに200円は行っちゃうんだけどな
早く米の値段が下がらないかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 10:50▼返信
冷凍モロヘイヤもっと安くならんか🥺
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 10:52▼返信
>>77

オクラホモミキサー?
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:29▼返信
オクラは確かに美味い
野菜で明確に美味いって珍しい気がする個人的に
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:42▼返信
便秘の強い味方
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:48▼返信
オクラに限らず、食物繊維は無作為に摂取すると逆に腹を壊す
どんな栄養素も過剰摂取は逆に毒になる
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:02▼返信
流石に競艇の広告は止めろ。ギャンブル嫌い。このサイトは反社か?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:35▼返信
あるのか知らないけど便秘になりやすい成分みたいなのある食品も食べれば
というかやったらどうなるんだろ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 13:07▼返信
食べ過ぎるとアレルギーになる
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 13:33▼返信
へ〜オクラってそうなんだ
ワイいつも海外勢に銀杏食わせてる動画が気になってる
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 13:42▼返信
なんで愚民下民って適度って言葉理解しないのかw
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 15:02▼返信
好きな物でもお腹一杯食べると当分いいかなって思うから適量って大事
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 16:11▼返信
じゃあ便秘の人には良いじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 19:16▼返信
水分があればあるだけドロドロにするからな

消化不良起こす
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 20:01▼返信
糞松
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 20:28▼返信
痩せたくなったら大量に食えばいいのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 21:47▼返信
オラクルベリー🍓
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 00:15▼返信
オクラ好きだから分からなくはないけど
大量に食べたらそりゃお腹壊しそうだわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 00:34▼返信
真水を一度に致死量まで飲んだら死ぬのと似たようなもんだ
安全値は守ろうね
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 02:28▼返信
オクラがうまいと思えない…
まあただの好みだけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 03:32▼返信
オクラは好きだが冷凍オクラは正直に言って美味しいのがなくね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 05:10▼返信
バズり目的のような気持ち悪いツイート
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 08:37▼返信
オクラ大食い企画はお蔵入りw
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:29▼返信
オクラの漬物は1パック一気食いするけど体調崩したことはないな
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 14:46▼返信
ゲロリアン
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 15:34▼返信
別に下痢なんてよくあることだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 22:27▼返信
その冷凍食品は中国で製造されたからだろ?
そりゃ~お腹下すわ~☠️🇨🇳
もうさぁ、中国人は生きてるだけで迷惑だから
どんどんコ口そうぜ!
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 15:39▼返信
ナツメグ一瓶飲んでるけど元気です
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 15:40▼返信
>>110
オクラの天ぷらもうまい
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 15:41▼返信
>>96
銀杏10個は食える
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 20:14▼返信
便秘の人には良いかもな
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月27日 08:26▼返信
俺も食物繊維たっぷりのポップコーン食いまくれば健康にいいやん!と思って300gくらい食ったら出ないけどくっそ腹痛になってトイレから出られんくなった

何事も適量が大事やね
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月27日 11:14▼返信
食物繊維ならオールブランで地獄を見たことがあるぜw

直近のコメント数ランキング

traq