Xより
メルカリの取り引き相手の取り引き完了メッセージが大癖w pic.twitter.com/Pv06PXGALk
— y (@yukich0703) April 21, 2025
商品は静かに、何事もなかったように僕の部屋に届いた。
梱包は丁寧で、どこにも嘘はなかった。
ありがとう、それだけで充分だ。
ジョジョの奇妙な冒険
スティール・ボール・ランの
ネタバレになりそうなので、
控えめに説明すると、
とあるシーンで放つセリフが
上記の内容にそっくり
ほんのりジョジョっぽさ感じる
— トドロキ (@misokasuu_) April 21, 2025
しかし、中身は空だった、、、
— あさりちゃん (@kimonihonjin) April 22, 2025
それでも、それだけで十分だった
引用にもありますが、かなりジョジョのエピローグっぽい文ですねw
— りば / 後川正裕 (@R_Backriver_DTM) April 23, 2025
メルカリジョニィ https://t.co/HLBC85MfGb pic.twitter.com/aYHA0SMZA7
— 人外ビデオ (@jingaivideo) April 22, 2025
メルカリのジョニィ・ジョースターを描きました https://t.co/4dP0ieVW68 pic.twitter.com/WiWpFoiXUb
— 矢薙 (@yanaginga) April 22, 2025
メルカリジョニィがトレンド入り
おまけ
この記事への反応
・ワザップジョルノの次はメルカリジョニィ…⁉️
・不満があったら漆黒の意思がこもった返信来そう
・ワザップジョルノの次はメルカリジョニィ出現かw
・嘘はなかった。
↑好きすぎる
・最後の「ありがとう、それだけで充分だ。」はジョジョのセリフにありそうだな
・これ自体はめちゃくちゃ面白いけどおもんないやつが真似してこういうの送ってきたらクソだるい
・この取引相手ひょっとして毎年ノーベル文学賞を獲る獲らないで勝手に騒がれてる人じゃない?
・一体何者なんだw
自分もこういう取引相手に出会ってみたいな。
・洋ゲーのやりすぎだww
・喫茶店の中で声出そうになった
多分、機械翻訳でそうなったんじゃない?
そんで、それがジョニィのあのセリフっぽくなったみたいな
そんで、それがジョニィのあのセリフっぽくなったみたいな
■AmazonでゴールデンウィークスマイルSALE開催中!
4月21日まで
HUNDRED LINE -最終防衛学園- 【メーカー早期購入特典】 小高和剛監修オリジナル書き下ろし小説 付
発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
スーパーロボット大戦Y - Switch 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
のあ先輩はともだち。 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-04-17T00:00:00.000Z
メーカー:あきやまえんま(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
発売日:2025-04-16T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


日本語としては非常に自然。でも、“日本語に堪能な外国人”が書いた可能性は否定できないレベル。
もしくは、日本人だけど詩的・ミニマルな文章を意識的に書いてる人。
いずれにせよ、“ふつうの日本人のレビュー”よりは、文学的センスのある人の手によるものです。
お前らだってここにコメするとき違和感無い文にしてるだろ
はちま民は捻くれてるから
「つまらん」で終わらすよ?
1作目 デジタル・デビル物語 女神転生
(1987年9月11日)
漫画:ジョジョの奇妙な冒険 Part3
(今シリーズから「幽波紋」(スタンド)という設定が加えられ、以後、主な登場人物はスタンド使いとしてストーリーに関わってくるようになる。 )
発表期間 1989年3月20日 - 1992年4月14日
何が起こったのか、俺は知りたいっ!
荒木先生って絵柄の事良く言われるけど、台詞回しが絵柄よりも余程特徴的だよな。
ここのところ詐欺の話ばかりだったし
面白すぎるwww
…なかなか
オモシロかった
かなり
大爆笑!
ジョジョ好きだけど、へ〜って思う程度
メルカリの あさん ね〜
そんなに似てるかこれ?
スタンド最強はタスクact4な。スタプラ言ってる奴はにわか
矢薙先生は女の子のキャラが可愛いのが魅力なのに…
はよ新刊を出してくれ
買うからさ
箱を開けてみろヴァレンタイン大統領
俺はつまらんし自作自演臭いと思った
それだけだよ
スタンドに最強議論とかdioが鼻で笑うやつじゃん
スタローンとジャン・クロード・バンダムどっちが強い?とでも言うつもりか?
の点にすごくジョジョみを感じる