• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより

















この記事への反応

たぶん貴重品扱いにすれば壊れませんよ
楽器店に送料をけちらないようにお願いした方がいいかも


佐川もヤマトも、貴重なもの運ぶなら使わないって業界の人が言ってました。

楽器の搬送は手慣れた業者に任せた方がいい。
ピアノやエレクトーンの発表会で機材運ぶ時は専門業者呼びます。ヤマトや佐川は専門では無いはず。


さすが佐川・・
ネットショップで買い物した時に
運送会社では改めて警戒したくなった・・


ウチはリペア屋ですが事前にお客さまにはクロネコのみとお知らせして佐川で送られてきた楽器は受け取り拒否しています。

宅急便会社によって得意範囲が違うので発送元の知識不足。

ワレモノや取扱注意のシールが張っててもこうなるの?

これは佐川急便のセーフティサービスを利用しての状態ですか?
もし楽器店がセーフティサービスを利用しないスタンスのお店ならその楽器店は利用しないか自分で楽器を取りに行った方が良いと思います。


どうやったらこうなるのか🤔
輸送中ではなく立て掛けておいて倒れたみたいな割れかたですね🤐


佐川の集配所では荷物が普通に
空を飛び交ってますので
まぁ、ありうる事でしょう・・・






こういう貴重なものは一層、色々と気をつけて欲しいなど注文すればよかったかもね




■AmazonでゴールデンウィークスマイルSALE開催中!
4月21日まで




B0DFH5KT54HUNDRED LINE -最終防衛学園- 【メーカー早期購入特典】 小高和剛監修オリジナル書き下ろし小説 付

発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F5HPHW4Mスーパーロボット大戦Y - Switch 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DZ24RT8Rのあ先輩はともだち。 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-04-17T00:00:00.000Z
メーカー:あきやまえんま(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F3FWZ9J6シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-04-16T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る






コメント(259件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:02▼返信
中古で買っておいて佐川のせいにする
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:02▼返信
それは佐川側の気持ちだろ
楽器なんか自分の足で取りに行けってよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:02▼返信
佐川はマジでヤバイ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:03▼返信
僕は
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:04▼返信
それって佐川が悪いわけじゃなく出荷店の梱包または記載内容が良くなかったのでは?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:04▼返信
佐川に限ったことではない
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:04▼返信
佐川というかギターがハードケースの中で動く様な梱包をした発送元が悪いだけ。普通は中身が動かない様に梱包材詰めて送るから問題ない。
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:05▼返信
はい終わりww
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:05▼返信
楽器って、それ用の運送方法あるんじゃないの?
普通の荷物の送り方だったら、その配送方法選んだ側にも責任あるんじゃない?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:05▼返信
佐川のせいにすんな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:06▼返信
たぶん梱包がヘボなのが一番の原因
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:06▼返信
中で動く楽器ケースは輸送前提じゃないように見えるが
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:06▼返信
リサイクルショップか、発送前に壊れかけてたのでは
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:06▼返信
俺もメルカリで中古ゲーム機買ったら、落としたらしく、中の箱の角が凹んでたよ…
2回連続😢
ちなみにPS5
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:06▼返信
いい勉強代になったじゃん

今度から自分の足で買いに行けアホ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:07▼返信
梱包がわるいよ
佐川のせいにすんな
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:07▼返信
まあどこの業者の仕分けもみんなぶん投げてるけどね
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:07▼返信
クロネコでも郵便局でも佐川でも最終配達者次第
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:08▼返信
佐川にコワレモノ配送頼む時点でアホだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:08▼返信
佐川はスマホ+タバコで運転中は両手塞がって大変だからな。
全車両に監視カメラつけて初めてスタートライン
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:08▼返信
これ開封後に自分がぶっ壊してても佐川のせいに出来るよな
水掛け論なのに一方的に佐川が悪者にされるのなんだかなー
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:09▼返信
取り扱い注意系シールが役に立ってると思ってる時点でアホ

あんなもの気にしてる配達員はいない、特に佐川
張ってあろうとなかろうと、全工程でギャンブルだから
無事に届いてる時点で奇跡なんだよ、むしろ今の方がマシで昔のが余程ヤバイ界隈
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:09▼返信
最近のヤマトの配達は、委託の私服の兄ちゃんが来る…
箱ボコボコ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:09▼返信
ケース自体があかんやろこれ
こんなまともに固定緩衝してないものに入れてそこらの配送業者に渡しちゃダメだろとしか

どうしてもこのままなら楽器専門のとこに頼め
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:09▼返信
リサイクルショップだと緩衝材等での安心な保護は期待できんわな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:10▼返信
昔の佐川って、ボスジャン着てたよね
発送をもって当選だからパクってたろ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:10▼返信
運ちゃんじゃなくて、仕分けしてるバイトが投げてるんだと思う
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:10▼返信
リサイクルショップも佐川指定するなんて分かってないよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:10▼返信
そもそも楽器を運送してくれるとこ自体がもうあまりないんだよな
こういうクレームが多いから・・。
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:11▼返信
平気で(うちは佐川で発送します)って書いてる所は基本地雷
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:11▼返信
たけー楽器なら佐川やらヤマトで運ばねぇはずだがな
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:11▼返信
これ佐川が悪いというよりちゃんと梱包しなかったリサイクルショップ側の手落ちだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:11▼返信
送料ケチるから
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:12▼返信
楽器を運送してくれるとこって、もう佐川くらいしかないんじゃない?
業者さんとか使うしかないけど、買った方がいいって値段になるよ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:12▼返信
むかしの佐川はわざと物損にして欲しいもの勝手に持って行けたからなぁ


マジな話
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:12▼返信
貴重品、ワレモノ注意って書いてなかったんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:12▼返信
だから手で持てる本当に大事な楽器は他人に預けないよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:12▼返信
楽器店なら楽器専門の配達を依頼するよね
リサイクルショップだから配慮が甘かったんやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:12▼返信
レアものをケチるところで買う方が悪い
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:12▼返信
何の破片も落ちずにそこだけがポロっと取れるとかあるのか?w
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:13▼返信
「佐川は楽器を扱うな!」ではなく、
「リサイクルショップ系は楽器を扱うな!!」だよなぁ~。
本当にあいつらは梱包をケチる。
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:13▼返信
ハードケースの中に緩衝材ほしいけどそれでも
ハードケースいれてこんな壊れ方するってどういう運びかたしてんだろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:13▼返信
>>24
それは佐川も同じ
明らかに社員じゃない兄ちゃんや姉ちゃんが来る
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:13▼返信
佐川のせいちゃうやんw
どう見ても梱包の仕方が悪いんだろw
そもそもリサイクルショップで買うなよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:13▼返信
SNS見て連絡したのか
それとは関係なく連絡したのか
どっちかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:14▼返信
佐川は依頼物運んだだけやんけ。リサイクルショップがわかってないだけやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:15▼返信
楽器屋で買えよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:15▼返信
仕訳が外国人だから、ワレモノシールとか読めないらしいね…
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:16▼返信
バズっても無視すりゃええのにわざわざ返信すんのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:16▼返信
ショップからの連絡がまだない時に配送業者に文句垂れるって
何が今後に期待しましょうだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:16▼返信
被害者集めて集団直訴しましょうぜ
今のSNSは舐めると潰れる世界だ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:18▼返信
勝手に不在扱いにして荷物の配達しないの佐川くらいだろ。1日家に居てインターホン鳴ってないし不在票ないからネットで追跡したら営業所預かりになってるし。
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:19▼返信
運送屋の問題なの?
ケースがダメなんじゃ?
ちゃんと保護してたんだろうか
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:19▼返信
現品みてへんなら中古の時点で折れてた可能性もあるやろ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:19▼返信
佐川より梱包のほうが悪いと覆う
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:19▼返信
自分も佐川でエアライフル折られた事が

後、間違えて配達したくせに送り状を偽装して嘘をついてまで隠そうとしたこと
開封されて中身抜かれてた
簡単にバレて上のものが謝罪しに来て警察だけは許してくださいと、始末書を後に持ってきたが

58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:19▼返信
いや配送業者じゃなくリサイクル業者の梱包が問題だろこれ
所詮リサイクル業者で楽器店じゃないからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:19▼返信
そもそも なん で 投げる の ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:20▼返信
>>23
何かあった時の保険のようなもの
中身がどうなってるかなんて運輸側はわからんのだから
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:20▼返信
梱包の問題にしたい人おおいけど

投げるなよ?

投げるなよ?

頭おかしいだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:20▼返信
『Sagawa Breaks Guitars』
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:20▼返信
梱包の問題に思えるけどなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:21▼返信
梱包した奴が悪い
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:21▼返信
佐川じゃなくて店が悪いよ
貴重品としておくれよ
こんなので文句言うと配送業者いなくなるぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:21▼返信
学生の頃に深夜の荷物仕分け作業一度だけやった事あるけどもベルトコンベアにもの凄い数の荷物が凄い速く流れてきてそれを引っ張り降ろして仕分けするんだけどスピードに付いて行けない人達がイライラして結構ヤケになって荷物放り投げたり蹴ったりしてる場面何度も見たよ 精密機械とか宅配使わん方がいい
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:22▼返信
給料上げてでも
投げない、丁寧に扱うようにすればいいだけ

梱包のせいにするやつはbk
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:23▼返信
精密機械はハンドキャリーしないとな・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:24▼返信
これは梱包の問題だぞ
高い商品は念入りに梱包して送らないと
佐川は普通に輸送したとしても梱包がクソならこんなこと必ず起きる
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:24▼返信
そもそも人様の商品を雑に扱うやつは
クビにしろよ
ここは日本だぞbkが
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:25▼返信
このサイズの楽器なら自分で運ぶのが常識だろ
宅配便使うなんてもってのほか
楽器への愛情が薄いんじゃないか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:26▼返信
例えばコンビニの店員が陳列するときにぶん投げたらその店終わるだろ
なんでこの業界だけOKされてんだ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:26▼返信
これは梱包が駄目だな
ギターケースの中はプチプチやらでギュウギュウ詰めぐらいにはしないと。
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:26▼返信
まあ学生の時に荷物集積場でバイトしたことあるがバイトはみんな台車に荷物投げてるからこうなるわな
ワインとかよう割れてたで
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:26▼返信
>>1
発送元が悪いだけやん
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:27▼返信
プレバンから送られてくるやつはいつも佐川だから段ボールボコボコだ
たまに穴まであいてるよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:27▼返信
荷物なげるとかバイトテロやん
なんでこの業界だけ

それが許されてるの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:28▼返信
品名にガラス瓶とか書いとけばいいのに。
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:28▼返信
>>77
この業界だけと何故わかる
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:28▼返信
>>78
壊れたときに嘘書いてたら保証ないけど良いの?佐川だよ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:29▼返信
専門の業者ってどこ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:29▼返信
だれかTO撮して
全員クビにしてくれねーかな佐川のやつら
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:29▼返信
どの業界に人様の商品を蹴る、投げるが
許されてる業界があるんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:30▼返信
オプション付けろや
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:30▼返信
佐川は言い訳するからな😡
時間指定で仕事早めに帰ってるのに1時間早めに来て商品持って帰ってるのは呆れた2回も😡
さすがに購入先に文句言ったわ😡フロンティアな👎
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:30▼返信
1回解体してくんねーかなこの業界
もっと丁寧にあつかう会社立ち上げればいいのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:31▼返信
まあ投げる人おるしね
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:32▼返信
なんで投げたりしてるのに
炎上してこの会社つぶれないの?
おまえら甘すぎだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:32▼返信
死ぬほど大切なら自分の車か足で取りに行け
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:32▼返信
※80
なら適当なガラス瓶でも同梱しとくか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:32▼返信
>>2
楽器は中古の取引きなんて普通だぞ
流通少ない古いモデルは人気あるし
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:33▼返信
激混みのスーパーで人様のカゴに入ってる商品
スキャンするとき
投げてるか?投げてないだろ?
この業界だけおかしいだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:33▼返信
ハードケースでネック折れるって余程だぞ
元々ヒビでもはいってたんじゃねぇの
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:34▼返信
どういうこと?
ケースは無事なのに何でギターが折れるのか?
超能力かなにかか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:34▼返信
佐川の責任だけじゃないわな
配送中壊れる可能性考えて、ちゃんと梱包しとけよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:35▼返信
投げてないよ
勢いをつけて床を滑らせてるだけさ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:35▼返信
配送中の破損にしてはケース内が綺麗すぎる気がするんだよなあ
最初からその状態の中古品だったのを勘違いしてるって可能性がありそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:36▼返信
佐川擁護してるやつキッツイわ
そもそも丁寧にあつかえよ
金もらって人様の商品あつかってんだろ
この業界だけだぞ人様の商品が壊れるのw
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:36▼返信
メルカリの素人梱包でも緩衝材入れるくらいするやろこんなのw
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:36▼返信
投げるない、とか言って騒いでるやついるけど、
そんな雑な対応のやつしかいないとでも思ってるんか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:37▼返信
佐川で大事なものを送る店で買う方がアホやろ
佐川やで
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:37▼返信
佐川のモノの扱いは異常
あと指定時間前に来て不在票入れて帰るのもヤメロ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:37▼返信
佐川の擁護キッチィwwwwwwwwwwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:38▼返信
佐川の社員さんいるだろ
きついわw
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:38▼返信
佐川は何を貼っても雑に扱うからダメなんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:38▼返信
配送の責任だと思ってる奴のほうがきっついよ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:39▼返信
明らかに悪の佐川を擁護してるやつ
きっついわ
どういう思考回路?
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:39▼返信
配達員って会社の性格が出てるからね
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:40▼返信
貴重品は高くても日通に頼め
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:40▼返信
社員総出で擁護してて草w
怖い怖い
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:40▼返信
佐川は素人に配送させてるようなもんだしなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:40▼返信
>>107
じゃあお前が荷物を発送元に取りに行けよ
貴重な荷物を人任せにすな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:41▼返信
佐川を擁護してるわけじゃなくて、
配送物投げたところでどうしてこんな状況になるのか不思議だってだけだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:42▼返信
普段運んでもらうから多少の凹みとか目をつぶってたけど飼い猫のサプリ錠剤粉々にされた時はバーストしちゃったねブチギレしましたわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:42▼返信
輸送する側は、梱包が悪けりゃ引き受け拒否して再梱包させなきゃならんのだけどな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:43▼返信
まぁもういいけど自分も佐川でキーボードの鍵盤を一つ割らされてたな
電話しても証明できないから終わり
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:43▼返信
段ボールの中のケースの中までは確認しねーよw
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:44▼返信
もともと壊れてたものを梱包した感じにも見えるけどな
ハードケースに入れていたら、雑に運んでもこういう壊れ方にはならんだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:46▼返信
佐川で壊れ物とか貴重品とか
詐欺るためにやってるとしか思えんわ
長年やってるなら保険とか専用業者とかあることくらいしってるなかて
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:46▼返信
弦張ったまま送る方がおかしくね?
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:47▼返信
楽器運送は専門業者に頼むべき
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:47▼返信
>>98
人数増やさないと対応できないから送料3倍にしますねって言われ納得するような国民じゃないじゃん日本人って

発送元が自衛するのが手っ取り早いよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:48▼返信
ケース内でこんな割れ方する?
投げても踏んでもならなそうだけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:49▼返信
ハードケースに入れただけで梱包したと思ってるならヤバすぎ

ネックも補強するだろ、普通
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:49▼返信
外国人バイトが適当な仕分けやってるんだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:50▼返信
はちま民にも佐川男子笑いそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:51▼返信
ネタじゃないの?
貴重品は佐川急便で取り扱うわけない。
精密機器の修理会社に勤めてるんだが
佐川急便は禁止されてる。

佐川急便の仕訳アルバイトやってろよ!
そしたらわかるよ!
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:51▼返信
>>120
普通張ったまま送るぞ。
もちろん1~2音下げてな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:52▼返信
※112
お前の思考回路おわってるわ
佐川の社員さん乙でーすw
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:52▼返信
※128
緩めてないから割れてんじゃねえの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:52▼返信
佐川急便でギターを発送する際は、専用ケースに梱包し、さらに二重梱包が推奨されます。専用ケース内でのギターの動きを防ぎ、破損を防ぐため、緩衝材を十分に使うことが重要です。また、宅配便で送る際は、天地無用のケアマークと割れ物注意マークを必ず添付してください。
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:54▼返信
ハードケースごと大破ならまだわかるんだけど中身だけが壊れるってのは悪いのは佐川だけなのだろうか
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:54▼返信
佐川は言うまでもないが、店の梱包も問題大ありな気がするが
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:55▼返信
ちょっと壊れた程度で困るものを佐川で運ぶのが悪いよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:55▼返信
アリアプロIIに価値見出す方もどうかと思うがなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:56▼返信
ケースに入れてる状態でここ部分だけ折れる事ってある?
なんか変じゃね
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:56▼返信
今は知らんが、現場では日雇いが大量に臨時雇用されて仕分けしており、荷物の「ワレモノ」など見ておらず、バンバン投げられてた
少なくとも、社員の態度も悪い猫じゃな方は、一生使わないことを誓ったよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:56▼返信
>>1
>楽器店ではなくリサイクルショップ系のお店で購入しました。
>ショップ(リサイクル系)からはまだ返事がありません
すでに発送時点でクラック等が入ってた可能性もあると思うが。
佐川を擁護するつもりはないけど、
これで運送会社のせいにするのは早急だと思うわ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:57▼返信
金と時間ケチった大代償だろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:58▼返信
貴重品扱いで送ればいいんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:58▼返信
楽器店ですらなくリサイクルショップw
リサイクル店が、丁寧な梱包なんてするわけないわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:58▼返信
荷捌きや配達員だって貰ってる給料相応の扱いしかしねーよ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:58▼返信
最初から壊れてた可能性もあるのね
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:59▼返信
>>127
アルバイトは伝票に楽器と書いてあったら弾くことはできるだろうけども、そうじゃなかったってことだろ
これは発送元の人間が中身が楽器であることを明らかにせずに佐川に持ち込んだと考えられる
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:00▼返信
CHAP@CHAP_japavin_gt
自分が送る時は動かないように緩衝材を入れてしっかり梱包するんですけどね😅
梱包が甘い件は佐川さんにも伝えてあるので販売店さんと話をすると思います👌

何かしらの理由があって緩衝材わざと減らしてリスク増やして送ってる状況で
文句言い出すとかやっぱこいつと楽器店が100%わるいやろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:00▼返信
壊れたら困るモノを佐川やヤマトで送るな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:01▼返信
>>75
> ショップ(リサイクル系)
買ったのは楽器屋じゃないんかーいっ! 👆💦 
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:01▼返信
リサイクルショップでの発送か、ってか中身は中身でちゃんと緩衝材入れとけよって感じだな

いくつかの運送屋でバイト(引っ越し含め)した事あるけどけっこうみんな体はって傷つけないようにしてたけどな(バイトなのに)。佐川だからヤマトだから駄目って事ではないと思うわ
それでも壊れるなら箱落としだと思うから、これはもう気を付けてても落ちる時は落ちるって感じだしなぁ・・・。

楽器梱包で送ってないだろうし、これで運送屋が悪いってなるのはちょっと可哀想(バイト経験あるから多少運送屋よりの心情だけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:01▼返信
>>116
今の時代は開封段階から撮影するくらいの自衛が必要になってるよな
やな時代だねえほんとに
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:01▼返信
>>75
佐川「今後は気を付けると言ったな?あれは嘘だ」
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:03▼返信
佐川が論外なのは同意だが、
ハードケースに入れた状態でヘッドの真ん中から折れるのはヒビでも入っていないと無理じゃね?
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:03▼返信
ケースの中でギターが動かん様にプチプチで包んどけよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:03▼返信
どんな梱包してたかだよね
プチプチ巻いただけで送るやつもかなりいるから梱包次第やな
ただネックがこう折れるってことはめちゃくちゃ弱いのにそこをガードしてなかったってことは容易に想像出来るが
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:06▼返信
※149
ヤフオク メルカリ ali での購入品はもう開封動画撮ってるわ
自分の場合は運送屋の問題じゃなく出品者の問題で信用してないかなって感じで
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:06▼返信
海外の配送業社に比べれば日本の配送業社は神レベルの配送やぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:07▼返信
>>145
楽器店は別として、別にポス主は悪いとこなんもないだろ
読解力どこに置いてきたん?
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:08▼返信
だって佐川だぜ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:09▼返信
楽器運搬なんてヤマハ一択だろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:09▼返信
佐川は言ったことができなかったら 次はどう責任取るんだろうね? 
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:09▼返信
佐川だけはダントツで雑だよな
なんなんだろあれ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:09▼返信
佐川で米を送ると餅になって届くからな、荒っぽいよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:10▼返信
>>160
西濃には負けるんじゃない?知らんけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:13▼返信
もともとクラックがあったのかもしれない。だからリサイクルショップに売ったのかもしれないし。勉強代だろ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:14▼返信
精密機器は箱と製品がガチャガチャぶつからないようになってるもの多いと思うけどギターケース無防備すぎない?と思った
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:14▼返信
梱包に問題あるとしか
佐川にしろクロネコにしろ都心では毎日1万点以上は仕分けしてるだろ注意しても駄目になるのは出てくるわ
絶対壊したくないのは貴重品として発送しな送料高いが他の荷物とは別枠で扱われるから壊れるほうが稀になる
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:16▼返信
宅配便はどこを使おうと1メートル上から叩きつけても大丈夫なもの以外送らないか
それ相応の梱包をした方がいい
国際便なんか何重にも梱包されて粘着テープでグルグル巻きにしてあってドリブルすらできるぞ
因みにこんなクレームは日常茶飯事なんで状況が改善されることはない
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:17▼返信
>>1
悲しいときー悲しいときー
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:17▼返信
ギター壊れてて怒りはわからんではないがこの状態で佐川に2度と楽器運ばないで欲しいと言える奴は怖いわ
どう考えても梱包やばいやろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:17▼返信
>>5
私は
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:18▼返信
正直、リサイクルショップに売られてる時点で難アリ品だったんじゃねーの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:18▼返信
>>156
>別にポス主は悪いとこなんもないだろ
リサイクルショップ側に原因があるかもしれないのに、
一方的に佐川を悪者にするのは良くないと思うが。
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:18▼返信
この位置で壊れるってもとからひびが入っていたとしか思えない
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:18▼返信
梱包がどうだろうと配達員がイラついて蹴ってんだろう
配達員クビにさせるか他の土地に移ったほうがいい
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:21▼返信
>ショップ(リサイクル系)

これが全てやんw
そもそも梱包がしっかりしてたら多少雑でもこんな壊れ方はしない
楽器の扱い方の知識がないやつが普通の梱包して普通に破損しただけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:22▼返信
佐川は特に酷い。投げつけたりパワーボムかましたり人が見てる所でもやるから
体育会系特有の体育会系脳だから丁寧に扱うとかそういう事は考えず安全性無視して荷物持って走るのが正しい行為だから
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:22▼返信
コメ見てると梱包が~梱包が~って擁護するコメント多いがバイトでも来てんのか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:22▼返信
>>162
Amazon配達に比べればどこも最高だよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:22▼返信
梱包に靴跡何個もついてた昔に比べたらかなりマシになった方やで
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:23▼返信
佐川はセンターの仕分けで投げるからなあ。バイトしてた俺が言うんだから間違いないwwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:30▼返信
佐川に頼むのが悪い
楽器専門あるんだからさ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:32▼返信
※176
都合が悪いことは全部陰謀論唱えてそう
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:33▼返信
梱包方法が悪いのに配送業者に責任押し付けてるクレーマー
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:35▼返信
昔と比べて物量の増加&人手不足で現場が圧迫されているとひとつひとつの荷物の扱いが雑になるのは仕方がないと思う
ましてや日本人労働者は減少傾向だろうしな
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:36▼返信
クロネコも佐川も変わらない。ネカフェ暮らしの日雇いが仕分けしてるし、配達員も中卒(不登校)の底辺ばかり。
生きる生ゴミしかいないからね。
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:37▼返信
てめぇで責任持って運ばねぇくせに代わりにやってやってる意識の運営と重労働で一人当たりの負担もデカいからいっぱいいっぱいになってる末端。口で謝罪してもどうせ末端の態度も集配所のゴミムーブの治らないから佐川使うのが間違い。
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:38▼返信
楽器送るなら赤帽の専用便使おうぜ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:41▼返信
クレーム一つで佐川が変わるわけ無いだろ
そんなんで変わるぐらいならとっくの昔に変わっとるわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:42▼返信
佐川が悪いというより梱包が悪いのでは
どんな梱包だとこうなるんだ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:43▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:44▼返信
配送センターはどこも一緒
出荷側が厳重に梱包するしかないよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:47▼返信
アリアプロって俺のイメージだと安物の楽器メーカーなんだが
楽器壊れた恨みは分かるが、貴重な楽器ガーって拡散されてもなあ
そんな厳重に扱う価値無いと思う
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:50▼返信
数千円で丁重に扱ってもらえるって思える方が常軌を逸しているとおもえるけどな
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:56▼返信
何度も痛い目にあってるなら自分で店に取りに行けばいいじゃん
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:56▼返信
>ピアノやエレクトーンの発表会で機材運ぶ時は専門業者呼びます
そもそもピアノは両社とも送れない、やろうとしても断られるぞ
専門業者以外扱えないのでね、豆知識増えて良かったね
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:57▼返信
梱包が悪かったとしか言えない
そんなボキボキ折れるようなもんじゃないでしょ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:58▼返信
ケース内で固定してればこんな壊れ方しなくない?
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:00▼返信
運び方が悪かったのかもしれんが
とりあえずまずは梱包の仕方がゴミ過ぎる
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:01▼返信
最初から折れてたとか無いよな?
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:03▼返信
佐川のセーフティーサービス利用してこんな事あるんか?
利用してないなら発送した店側の責任だと思うが
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:05▼返信
家電がボッコボコで届いたことあるわ
もちろん受け取り拒否して新品に交換になったけど
しょーもない手間かけさせられて迷惑
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:05▼返信
佐川の(一部の)ドライバー荷物を雑に扱うというのはよく聞く話
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:07▼返信
「佐川以外で」と指定しなかった本人にも落ち度があると思うけどなぁ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:08▼返信
緩衝材無しだとハードケースの方が中で動くから倒れただけで折れるよ
それでオービルのレスポールがネックから折れた事ある

写真で折れてる部分はヘッドだけど直接ぶつけたりしない限り折れる事無いと思うけどなぁ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:09▼返信
ケース壊れてないのに中が破損って
梱包に問題があっただけでは
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:09▼返信
そんなに貴重ならチャーター便を使えよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:09▼返信
タイヤの跡がクッキリとついた
ペチャンコの段ボールを持ってきて、
「ちわぁ~、佐川です。ハンコください」って来てさすがに怒った
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:11▼返信
高価なものや貴重なものを一般小包で送るな
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:14▼返信
送料ケチったからこうなる
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:19▼返信
せめて包装梱包しっかりやればよかっただけだろ
これ佐川のせいか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:21▼返信
いやこれ梱包が悪いだろ
ケースの中にもちゃんと緩衝材詰めろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:29▼返信
梱包が一番悪いと思うがあとは受け取り方法もあるな
ギターのように大きいものだと置き配も心配だな
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:32▼返信
佐川うんぬん寄り配達員の当たり外れもある気がする
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:33▼返信
コレクターはギターを買わないでほしい
そんな事で名器が死蔵されるのは悲しい
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:38▼返信
適当に扱えるから値段も下げられてるのであって、
楽器送るほうが間違いだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:39▼返信
やられたばかりなのに同じこと繰り返すとかアホなのこいつ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:40▼返信
プラモデルですら丁寧に梱包してるぞヨドバシは
アマゾンではもう壊れ物は買わんけどなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:43▼返信
そもそも通販でギター買うなよwww
初心者の時は俺も通販で1万程度の買ったけどさ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:45▼返信
>>215
ネックと本体は同じギターだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:46▼返信
ギターの梱包大変なんだよな。最近は面倒だから近所の店に持っていってるわ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:51▼返信
佐川の発送基地みてから佐川擁護しろよ
大型トラックに直積みをしてるからトラックが入るバースに置ききれない荷物はバース下に山積みされてる
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:57▼返信
エアパッキンでぎゅうぎゅうにしてもワレモノ貼っても
佐川は割るときは割る
投げるもん
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 21:06▼返信
結局ハズレの担当者に当たったらね…
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 21:07▼返信
貴重品、特に芸術品やら楽器とかの繊細なものは昔から日通一択って言われてるのにそれすら知らんとかモグリにも程があるだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 21:11▼返信
※206
これ、タイヤの後じゃなくてダンボールの波の跡なんだよなぁ
Amazonのとかよくタイヤの跡だーって言ってる奴おるけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 21:12▼返信
どこのショップか言えよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 21:16▼返信
固定できるハードケース入れろよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 21:16▼返信
9:1くらいで店が悪いだろ
運送の責任は引き受けた時にこんな梱包で大丈夫かか?と確認して断らなかったことだな
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 21:20▼返信
佐川悪くいわれがちだけど集配所次第だぞヤマトも酷い所は多いし丁寧な佐川も多い
しかし中古の楽器店でもないリサイクルショップで楽器なんて自分で取りに行けよ中簡単な押さえ付けだけで輸送に耐えられるようなケースじゃねぇだろ
佐川が可哀相だわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 21:23▼返信
佐川の問題か?もちろん雑に扱ったんだろう だけハードケースは万全じゃない送る側がきっちりとすべきだったなせめてネックに噛ますとかやりようはあったろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 21:30▼返信
ここがぶつかること自体おかしいんだよ
ギターケースも専用だとボディのほうを型抜きフォームでガッシリ固定するし、
専用じゃなくても輸送となればそれに準じて隙間を極力なくす
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 21:38▼返信
いやぁハードケースに入れた状態でそこが折れるってちょっと信じられないな
最初から品物に問題あった可能性も考えたほうがいい
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 21:40▼返信
地元だと佐川トラブルなしで、ヤマトは何回かべっこり行って中身確認させられてるわ
配達にくるの8:2くらいの割合なんだけどな

つーかこれは梱包にも問題があるんじゃないのか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 21:46▼返信
知らないのか!佐川の荷物積見込みと、センターでベルトに乗った荷物の扱いは液晶コンクリートに落として箱が破損してもガムテで補強してまたベルトに乗せているぜ!!佐川に依頼するほうが悪い!!!
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 21:47▼返信
これは、楽器をトラック用に運ぶケースに入れてなくて手持ちケースで依頼したから、、うかつすぎるな
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 21:49▼返信
すごい!ケースは無事なのに、中身が折れてるなんて、、、最初からあれしてたんでしょうね、佐川さんやっちゃってください。
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 21:50▼返信
これ佐川のせいか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 21:53▼返信
蓋開けたら写真のとおりだったなら、ギターが上下方向に動き放題なわけで
ケースの内張が多少軟らかかろうがギターの全重量の前にはどうしようもない
一目でそらそうなるわって感覚がわかない奴は梱包のセンス無いよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 22:07▼返信
集荷センター見たら無理だって思うわ
箱投げてるからね
ケーキがぐちゃぐちゃになるのは当然だし箱の中で動く状態なら壊れて当たり前
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 22:07▼返信
梱包が終わっとるから佐川とかヤマトとか以前の問題だろうが
新聞紙でもいいから中に詰めてないとゴソゴソガンガン中で暴れるやろうが、アッホか
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 22:08▼返信
Amazonでテレビ買ったら普通に壊れてたからね
壊れやすいものは自分で現地に買いに行くしかない
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 22:08▼返信
基本的に荷物は投げてると思ったほうがいいぞ
あからさまな割れ物とかならさすがに気を付けるけどわかりにくい梱包で適当だったらまず間違いなく破損する
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 22:12▼返信
これはハードケース素のまま発送して途中で開いてしまって落下って感じかな
リサイクル業者の梱包が悪かったんだろうな、PPバンドつけるだけで防げるのにな
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 22:20▼返信
ケーキの配送もトラブル起きるしもう無理やな佐川
冷凍ケーキだから形が崩れないだろうという主張は集荷センター見たら無理だってわかる
常温で置いてあんだもん
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 22:22▼返信
これはね、梱包の問題です。
変形ギターは基本専用のハードケースがないから、純正ケースがソフトケースの場合が多いんだけど、フィットしてないのにハードケースに詰め込むと隙間がガバガバで輸送中にケースの中で暴れるんだよ。
で、こういうヘッド欠けやネック折れがあるあるの輸送トラブルなんだな。
それを防ぐために緩衝材でガチガチに固めなきゃいけないんだけど、見る限り全くやってないから、売り手の知識不足だね。
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 22:24▼返信
そんな貴重なものを通販で買う方もな
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 22:25▼返信
ネックは固めてもこの場合あまり意味無くて、ボディをぎっしり固定せんといかんよな
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 22:33▼返信
フリマサイトで買ったやつ全部ヤマトで送られたけど無事に送られたから気にしたことなかったけど
次から気を付けよう
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 22:37▼返信
個人委託多いしな
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 22:39▼返信
そういう前提で梱包しろよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 22:47▼返信
馬鹿じゃないの、そんなに代わりのきかない楽器なら楽器専用の運送使えよ。ハードケース(ソフトはもちろん)は携帯用のケースであって運送用のそれも宅配レベルに耐えられるケースではありません。
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 22:47▼返信
佐川を一概に責めることは出来ない
佐川を苦しめるほどに異常な程の膨大な宅配便が日本を行き交ってるのは事実で、その主犯こそ悪逆無道のメルカリ便なのだ
日本中の百貨店が滅びてしまったのに貨物の輸送量はなお増加し続けてるが原因はメルカリである
メルカリを滅ぼさない限り日本にゃ夜明けは来ない
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 22:49▼返信
クソ佐川
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 23:11▼返信
佐川が各ルートに分配してる現場見たことあるけど、発泡スチロールみたいな柔らかい素材の上だけど滑るように荷物投げてるで。
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 23:13▼返信
ギターケースにそのまま入れて損壊したと文句言ってんの?
佐川じゃなくて送り主の問題だろ
いい加減カスハラ辞めろよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 23:46▼返信
佐川はん「ギター折るしかなくなっちゃったよ」
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 23:48▼返信
ピアノ運送会社は、ピアノ以外の楽器の運送や、オーディオ機器の運送も請け負ってくれるところがある。
そういったところに依頼しては?
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 00:00▼返信
>>37
あのね、車って揺れるんだよ
揺れると積んである荷物に振動が伝わるんだよ
車の振動がワレモノシールを考慮してくれると思う?
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 00:04▼返信
>>85
18-20時指定にしてたら「早く仕事終わらせたいから早く帰って来い」ってお電話くれた佐川急便
愛想良くしてたから気安い客だと思われたんだろうけど帰れないからその時間指定にしてんだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 00:17▼返信
ゴミみたいな賃金で運ぶんだから、運んでる物はゴミだろ?

直近のコメント数ランキング

traq