• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






※年間の「特別な教材が必要になる授業スケジュール」と
「その日の教科で必要な道具」を
一覧プリントにして
初学期に前倒しで配布してくれる










  


この記事への反応


   
素晴らしい。
紙一枚に欲しい情報が全て入っている。


これは褒め言葉として言うけど、
この先生の有能さは公務員よりも民間企業向き。


前もって一覧があると少しずつストックしておけて、
確認もしやすいし
子からの伝達ミスも関係ないから
用意不足防げて親にも子にも先生にも
全員メリットありそう🥹

  
1年間の準備物を事前にお知らせするの天才すぎる。
子「来週トイレットペーパーの芯5本」とか言われても
ギリギリか足りないくらいだし、
子「今日ペットボトル使うから!」と急に言い出すのあるあるでしょ。
教育関連の仕事してるから、この人の凄さがよくわかる。


担任素晴らしいな!!!!!
うちも材料のお知らせあったから集める決心をしたところ!


そもそもうちの小学校こんなに色々もってこいって言われないわ
年に1~2度牛乳パックとかペットボトルとかくらい。
小学生の親御さんは大変だなぁ


すごい。すごすぎて言葉が出ない。
しかし尊敬の念を込めて捻り出します。
昨年同じ教科書を辿りました。
この書面、そしてこのスタイルは画期的。天才。
もし私が総理大臣なら、国民栄誉賞を授与するレベルです。
それくらいすごい。




牛乳パックやトイレットペーパーの芯
みたいに急に出せないものを
突然「授業で使うから出して」
って言うキッズ多そうだもんな
生徒も親も教師も皆が
安全で効率的になる天才の仕事や



B0F5HNHXVJスーパーロボット大戦Y - Switch 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5GYL3DXスーパーロボット大戦Y -PS5 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5HQH1JQスーパーロボット大戦Y 超限定版 -Switch 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DFH5KT54HUNDRED LINE -最終防衛学園- 【メーカー早期購入特典】 小高和剛監修オリジナル書き下ろし小説 付

発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(164件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:21▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:21▼返信
俺は宇宙警察のデカレンジャー😡
ファイヤースクワットから帰還した俺は一味違う😡
お前らをジャッジメントして成敗だ😡
スワットモードで小便ちびらすぞ😡
デカバイクロボで引きずり回すぞ😡
デカウイングロボで泣かしたるぞ😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:22▼返信
はちまに馴染んだせいでにしごきに見えた
謝罪と賠償を要求するニダ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:22▼返信



    小中学生の教員になれたらガンガン

      女子生徒を犯しまくりたい
5.投稿日:2025年04月24日 12:23▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:23▼返信
これ、教科書の会社が作っておくべきでは?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:24▼返信
これで褒められるって他の教師ってよっぽどひどいんやな
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:24▼返信
想像の800倍仕事が出来る先生だ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:24▼返信
教師は拘束時間が長いだけだからな
やってることは警備員と変わらんよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:25▼返信
>>1
咽び泣くノルマ達成
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:25▼返信
>>10
客は外部の人間って何よ???
馬鹿なの???
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:25▼返信
バリバリ最強No.1
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:25▼返信
俺、安倍晋三だけど質問ある?
石破が無能すぎるから蘇ってきたよ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:26▼返信
>>13
そのまま死ね
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:26▼返信
>>9
自宅警備員のお前がほざくな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:26▼返信
>>13
地獄に戻ってな(笑)
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:26▼返信
これで見づらいは流石にねーよ
まさかカラー印刷しろなんて世間知らずブチかますつもりじゃないよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:26▼返信
>>4
お爺ちゃんその夢は55年前に破れたでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:26▼返信
>>4
でもあいつらずっと学校の中にいる無能集団だよ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:26▼返信
いいネタだな
これを武器に出来てない平凡な教師たちを殴りまくるじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:27▼返信
>>11
【◯像】この◯で一◯◯事ができる◯学校◯◯、◯れてしまう!! 全◯が◯しかった◯◯◯◯をくれて、◯◯◯達がむせ◯◯く
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:27▼返信
>>13
すまんな本体はもう燃やしてしまったよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:27▼返信
>>4
それ教師になる必要ある?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:27▼返信
>>13
絶望的につまんなくて草
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:28▼返信
なんか頭頂部のちょっと左側が髪の毛少なくなってきた気がするんだけど、気のせいかな-
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:28▼返信
なんかの病気なんじゃねーの
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:28▼返信
>>9
拘束時間が長いっつったらスーパーの店長なめんなよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:29▼返信
>>25
ハゲは左右対称じゃないらしいよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:29▼返信
スゲー😨
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:29▼返信
>>13
友人のトランプをどうにかしろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:29▼返信
5年後には全てを諦めてそう
32.ジャンパーソン投稿日:2025年04月24日 12:29▼返信
>>2
病院でリハビリしてるのは分かるけどさあ

やっぱり1コメ取れなきゃ意味ないぞお前
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:30▼返信
>>12
鵺野鳴介とデカレンジャー
戦ったらどっちが勝つかな?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:30▼返信
>>28
剥げてきたんだな俺は
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:31▼返信
で、これやんとA組の先生はこれだけやってくれるって自慢合戦になってB組の親が学校にクレーム入れてA組の先生が弾圧されんだよなwwww
この世で一番イジメが多いのは職員室なんやでwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:31▼返信
ひらがなを短くされると読み辛い
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:32▼返信
>>32
ラスボスが菅田俊😁
中ボスが高畑淳子😂
やーい、ジックキャノン撃ってみろ🤣
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:32▼返信
1年間のスケジュールはすごいな
うちが通わせてた幼稚園は長期休み明けにお便りで◯月頃工作するのでご用意ください、てプリントくれてたから助かってた
今の小学校は特になんもないので確かに慌てること増えたなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:33▼返信
普通に仕事してたらこのくらい当たり前なんだけどな
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:34▼返信
>>39
だからリーサラから教員になったのと教員からリーサラになったのじゃ感覚が違いまくる
教師の仕事量がー!とか言っておきながら一般企業だとヌルすぎる量しかねえ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:36▼返信

       女子生徒を授業として

      殴る蹴るの暴行を加えて犯し

       受精の授業を教えたい
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:36▼返信
こういうの晒して簡単に特定されそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:36▼返信
>このプリントを作るのに、どれだけの時間を使ったのだろう。
>睡眠時間、どれだけ削ったのだろう。

1時間掛からず作れるやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:36▼返信
>>41それは保健体育ですか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:37▼返信
>>39
同感
小中学校ヒエラルキーの上位に君臨するからこの程度で有能扱い
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:38▼返信
>>44
暴行も保健体育か?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:38▼返信
現実は親に渡さずにランドセルからぐちゃぐちゃになったこのプリントが出てくるガキが多そう
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:38▼返信
>>13
森かけ問題の資料の黒塗り部分を教えて
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:38▼返信
>>41
お前みたいな奴はぶっころしてやるよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:39▼返信
>>49
貴様ごときには殺せん
せいぜいベッドの上で一生はちまをやっているがいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:39▼返信
>>46
性的暴行だからちょっと保険体育っぽくね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:40▼返信
教科書みたいだし、教科書の出版社が教科書の初めの方に予定日を入れればこの表ができるようなページを作っておくべきなのでは。先生に手間をかけさせてんじゃないよ
一般家庭が前日に突然言われても集めらる材料のみで教科書作れよとも思うけど。
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:40▼返信
昼飯食ってねーや
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:41▼返信
>>53
サムライマックを食え
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:42▼返信
そもそも生徒側に用意させるんじゃなくて、学校側で逐一全部用意すればいちいちこんなプリントつくる手間がないのでは?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:42▼返信
JRPGの主人公になりたい。
そうなれば自然と彼女できるから
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:43▼返信
先生は素晴らしいが、今の親は子どもの教科書見たりしてないのか、何が必要になってくるか分からないの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:43▼返信
この紙を無くさない親はこの紙なくても準備できるんだろなー
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:44▼返信
>>43
教科書を初めから読んで、必要なものとページ等を書き出していかないといけないだろうから、意外とこういうのって時間がかかるんだよ。
表から漏れてると逆にモンペが怒ることになるから、再度教科書みながら漏れがないかチェックもしないといけないし
ニートくんは時間があるだろうし試しにやってみたら?
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:44▼返信
いいねー
うちのとこなんて良くて2,3日前で酷いと予告無しで当日なんで無いんですか?とか抜かして来る
子供達に連絡あったか聞いても無かったって
他の保護者に聞いても同じ
ヒステリックな若年女教師はマジやばい
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:45▼返信
すきまちゃんのすきまが気になります
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:45▼返信
去年も同じようなツイート上げて、記事書いてただろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:46▼返信
>>58
冷蔵庫にでも貼ってろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:47▼返信
>>57
図工の教科書は多分年度初めの記名の時以外学校に置きっぱなしの学校が今は多いんじゃないか
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:50▼返信
いい先生もいるんだよね変わった時ひどいのにあたった時はギャップにやられるんだけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:50▼返信
没鬼!
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:51▼返信
この図画工作に関してだけ言えば普通に家にあるものばっか気がするが・・
まぁ雑巾もってこいって言われたらドラッグストアとかDIYショップにカラー雑巾買いに行くようなのが多いらしいからw
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:53▼返信
民間なら昭和の時代から新入社員がやってるようなことを
令和の今やったら称賛されるのが公務員
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:54▼返信
💩ドウデモイイ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:54▼返信
>>67
そのほうが圧倒的に手間が少ないからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:54▼返信
これ何がいいって必要なものをただ羅列するとかじゃなくて必要な順番でちゃんと書いてくれる事やな

一度に買う余裕がない家庭もあるだろうし。
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:55▼返信
トイレットペーパーの芯ってよく言われるけどトイレットペーパーの芯なんか使ったことないな
今時だと下手したら芯がないトイレットペーパーを買う家庭もあるしそんなもん使わない授業でもすりゃいいのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:56▼返信
>>55
なるほど
どういう手段で誰が用意したら良いと思う?
お前だったらどうやって用意する?
1クラス35人想定でやってみて
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:57▼返信
いいじゃん
もっと広めて流行らせよう
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:57▼返信
こんなの用意するの会社員だったら普通だよな
学校の先生ってやべー
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 12:59▼返信
これ、有名幼稚園とかだと割と普通だと思うぞ
先生が優秀なんじゃない
ないのは学校が底辺なだけなんや…
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:00▼返信
>>75
主語を「会社員」にするなら普通は言い過ぎ
通年で見通しを立てて一覧化して伝えるだけの能力のない会社員なんてたくさんいる
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:00▼返信
逆にこういうことを並列化して
もっと効率化できるはずなのに
やれないのが公務員
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:01▼返信
>>75お前は世の中の全て会社員の何を知ってるんだ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:02▼返信
>>59
お前はこれ作るのにどんだけ時間かけるつもりなんだ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:02▼返信
>>72
衛生上の問題もあるしな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:03▼返信
>>7
一般社会じゃ底辺窓際でもこのくらいのやるのにな
教師の世界の知能の低さに咽び泣いたわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:04▼返信
>>77
その会社員は普通じゃなく無能扱いやろw
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:04▼返信
>>78
中国みたいに教育内容を画一化したらできるよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:05▼返信
保護者に買わせたいだけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:07▼返信
「教師はこれが仕事ではないからな」コメントクソ笑う

それが仕事だよ!バカは黙ってろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:08▼返信
>>85
これを用意しろってプリントなんだから当然やろ
何が言いたいんだこいつ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:08▼返信
何らかの理由で不要になりましたとなったら
集団リンチですねえw
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:08▼返信
一番仕事できないのは

誰も「むせび泣いて」ない起稿を連発クソバイト
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:10▼返信
親の急に言われても困る!を解決するプリントだとわからない知的障碍🐷がコメント暴れるの草
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:11▼返信
>>83
無能でも会社員であることに変わりないが?

お前のいう『会社員なら普通』の前提崩れてるぞw
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:12▼返信
>>82
そら教えるのも準備するのも図工だけじゃないからな
8時20分から14時~16時頃まで授業してるわけだし、行事の準備で運動会、発表会、校外学習、防災訓練、地域との交流会、クラブ活動指導、不登校児の指導、保護者対応や面談その他もろもろ全部クラス担任一人でやってんだから
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:19▼返信
>>91
例えば、約束を守ることや犯罪しないことは人間として普通のことだけど
お前は一部のそうじゃないやつがいるから普通じゃないと言いはるのか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:23▼返信
そして、先生の努力も虚しく、2学期終わりにランドセルの底にしわくちゃになったこのお知らせが発見されるのであった
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:24▼返信
紙じゃなくて一斉送信メールしてほしいよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:28▼返信
同じ話毎年引っ張ってない?
Xの一般人は自分の子どものタイミングで言うのはわかるけどはちまは何回これ記事にするんや
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:29▼返信
追加で必要な物が出てくるからその時にモンペはガチギレする。
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:34▼返信
すぐ身バレするのに馬鹿な保護者がいると大迷惑だよね。先生本当にかわいそう。
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:39▼返信
>>93それは最低条件だろ
こういう表作れるような仕事が出来るのとは基準が違う
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:39▼返信
これは子供の自主性を奪い、親に責任を転嫁する汚いやり方だよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:40▼返信
嘘松
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:41▼返信
あした牛乳パックいるんやけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:42▼返信
当たり前定期
むしろなぜ学校側で用意してくれないのかって昔から問題になってる
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:42▼返信
学級崩壊して予定通り進まないんだよねぇ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:43▼返信
>>102
買って中身捨てりゃいいだろ
飲まないと損するって思いこみすぎ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:45▼返信
>>99
スケジュール立ててそこで必要になるもの洗い出すなんて最低条件だが?
君には違うのかwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:46▼返信
学校や幼稚園は昔の専業主婦前提で動いてる慣習があるのかも知れんが、共働き前提の保育園ですら連絡が直前や
週末に限ればチャンスは1回しかない
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:47▼返信
>>105
別の容器に移し替えればええやん
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:48▼返信
スマホアプリで通知が来るから子供の伝え忘れは無いけど、月曜日に今週〇〇使うので持たせて下さいって通知して来るしごでき(ない)先生が居るわ
金曜に言えよと毎回思ってる
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:50▼返信
きったねえトイレットペーパーの芯使うのやめさせろよ
コロナ禍に何も学ばなかったのか?教師なのに?
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:50▼返信
>>73
1クラス35人、1学年5クラス全175人です。予備として1割増の190人分お願いします。って業者に発注する
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:51▼返信
>>63
ガラスパネルで磁石くっつかない
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:52▼返信
>>105
買って捨てても損しないとかどういう世界?
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 13:57▼返信
まあ結局は直近まで忘れてるんだけどな
そんな時に100均は便利だいたい揃う
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 14:04▼返信
箱とか材料を親に用意させる無能
教材なんて数百円で業者から買えばいいじゃないか
1学期にせいぜい1つくらいしか使わないんだし
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 14:05▼返信
>>106
最低条件でないからこうやってバズってんだろが

なら全国の小学校調べてこいよハゲ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 14:06▼返信
>>47
発達あるある
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 14:08▼返信
>>55
うちの保育園じゃ図工なんかに使う材料は年中全保護者から集めてもらってるわ
入園時に説明もあってみんなで助け合うってのが確立されてるいい保育園や
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 14:10▼返信
>>115
業者に用意させたら数千円になりそうw
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 14:11▼返信
>>116
会社員にとっては普通で最低条件だって言ってるんだけど日本語通じてる?
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 14:13▼返信
周りの先生に煙たがれてハブられるやつだ…
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 14:17▼返信
毎年この話題をXから拾ってくるの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 14:18▼返信
しごできって何
お前がまずちゃんとした日本語使えるようになれよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 14:21▼返信
学校の年間行事なんて決まってんだからむしろなんで出せない教師が多いのか謎
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 14:23▼返信
>>115
子供の給食費すら払わない親が居るのに教材費払うわけないじゃん
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 14:27▼返信
素晴らしい
It's very fine!
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 14:32▼返信
この程度の物2~3日前に告知されても十分用意できるだろ
逆にそっちの方がいいまであると思う
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 14:48▼返信
前もってプリントでもらっても直前にならないと認識できないADHDの親や子供がいることをわすれてはならない
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 14:53▼返信
>>111
トイレットペーパーの芯とか牛乳パックとか空き箱とかそういう多様な教材向け廃材を専門に取り扱ってる業者があるのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 15:10▼返信
前年度の反省やろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 15:16▼返信
こんなもん全部学校側で用意すりゃええやんけ
高校無償化なんてくだらねえ金撒きやってねえで義務教育を充実させろや
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 15:18▼返信
>>120
公務員でも会社員でも変わんねえよ
同じ働く人間だ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 15:20▼返信
※129
廃材って…馬鹿かお前は、学校が全国に何校あると思ってんだよ
一から作ってもスケールメリットで十分事業として成り立つよアホが
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 15:26▼返信
>>1
ここまで指示しないと纏まらない。家庭教育のなってなさが一番の問題
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 15:31▼返信
>>101
〇〇がバズったから宣伝
これが出たら100%松だからな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 15:42▼返信
うちの小学校はそもそも家庭から授業用に何か持ってくるような事が無かったけどね。上履きと運動着に名前書いたり貼っつけたりするくらい。
トイレットペーパーの芯だのは何に使うの?授業で使うなら学校が用意するべきじゃね。今ってめんどくさいね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 15:51▼返信
こんなん文部省が指導すべきことなんだけどできない学校や教師が多いよね
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 16:10▼返信
そのプリントをなくして教師にキレる保護者も出そう
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 16:20▼返信
>>133
いや、こういう授業ってゴミになるものを再利用してみましょうって所が始まりだろ
その為に1からそれ目的で作ってたら意味ねぇよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 16:25▼返信
これが出来ない教師は減給でよくね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 16:40▼返信
睡眠時間を削ったとか何を言っているんだか。
労働時間ではなく意識が高いことをほめるべき。
手間だけで言えば毎年のルーチンワークなんだから前年から少しづつ準備するだけ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 16:46▼返信
持ち物の種類しかないから幾つ位必要かはわかりづらいけど
教科書の何ページのことをやるって書いてあるから
親が確認してあげられるので楽だと思う
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 16:55▼返信
>>132
すげーあほだなこいつ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 17:17▼返信
実際にはスケジュールがズレたり押したりで
いくつかはやらないことになったりするんだろうけどな
それでクレーム来なきゃいいけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 17:57▼返信
>>143
テメーみたいな分かった風な口叩くようなやつに言われたくねえwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 18:04▼返信
咽び泣く=息もつまるほど、はげしく泣く。
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 18:40▼返信
牛乳パック、トイレットペーパーやラップの芯なんかは大体使うんだから取っておけばいいだけやないの
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 18:50▼返信
しごき先生に見えた
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 19:44▼返信
こういうのが後任に引き継がれないって教師は異様な世界やな
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 19:46▼返信
数カ月どんだけ頑張ろうが有名人が小学生に自分の本の宣伝と人生論やるだけの数十分の講演より金払う価値がないと社会から判断される仕事
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 20:36▼返信
この先生
給食に蛍光管の破片が混入したら
どのように対応したのだろうか
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 20:49▼返信
この程度のスケジュールで仕事できるって。一般的なスケジュール管理だよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 20:52▼返信
>>92
こんなもん1時間もかからん
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:01▼返信
図画工作の教科書にかいてるよ笑
それを写しただけなんだが笑
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:37▼返信
>>123
まあまあ浸透してる言葉だよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:53▼返信
トイレットペーパーの芯と空き箱だけ事前に伝えりゃいいだけであとは先に言う必要無くね?
無能感強いんだけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:58▼返信
モンペ対策だろ。
生徒よりモンペの相手が一番疲れる。
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:16▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:00▼返信
こんなもん用意したところで目を通す保護者が半分、
1年間保管するのがその半分、計画的に準備するのがさらに半分だわ。
クラスに3人が精々だなw
不要な仕事増やすなよ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:03▼返信
可哀そうにそこまでする程の給料もらってないだろうに…
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 23:17▼返信
天才なんじゃなくて気配りの人なんだろ もしくは親に予定表出せと言われたとか
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 03:38▼返信
トイレットペーパーの芯とか何に使うねん
不衛生だからやめろよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 10:05▼返信
Xはもはや異常者のあつまり もう見ない
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 12:33▼返信
牛乳パックとかも普段飲んでなくて困ったな

直近のコメント数ランキング

traq