• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




万博会場のメタンガス懸念し修学旅行先を変更 千葉の中学、奈良に

2025y04m24d_222006700


記事によると



千葉県一宮町の一宮中学校は、大阪・関西万博会場で地中の廃棄物から可燃性のメタンガスが発生している問題を受け、修学旅行先を万博から奈良に変更した

・万博会場に行くはずだった生徒131人の保護者に対してアンケートを実施、131人中92人が回答した

「反対」「どちらかといえば反対」が約44%

「賛成」「どちらかといえば賛成」は約29%

「どちらとも言えない」は約27%

・反対が過半数ではなかったが、同中学校は行き先を奈良・東大寺などに変更することを決めた

以下、全文を読む

この記事への反応



千葉県一宮町ってバリバリ天然ガス田の土地なのになぁ・・・

ワンチャンUFJって学生は思ってたかもしれない

これから確実に入場者が熱中症で倒れて行くし当然の判断です。

何で奈良なんですか?
もっと京都とか他の県があったでしょうに


もったいないな。

当たり前、強制は良くない。行きたきゃ、家庭で行けば良い話。

理由や比較はさておき、修学旅行先としての奈良は悪くないよな。

メタンガスについては問題が明るみになってある程度は対策が図られる為、リスクは低減したかもしれないが暑さに関してはかなり危険な場所だと思う。これは賢明な判断。

混雑している万博会場は負担が大きいから、先生が行きたくない理由に利用されているんでしょ。

家族で行くのと学校の引率で行くのでは違うから。
ただでさえ昨今は教師にたいする当たりが強いので、修学旅行客の扱いにノウハウのある奈良は親も教師も安心だと思う。










万博はメタンガスより熱中症のリスクが高そう
奈良も外国人観光客でめちゃ混みだから大変だ



B0F5Q5CXSHグッドスマイルアーツ上海[Good Smile Arts Shanghai] PLAMATEA アズールレーン ボルチモア ノンスケール 組み立て式プラモデル

発売日:2025-12-31T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルアーツ上海
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5Q5SYSJマックスファクトリー[Max Factory] PLAMAX 超時空要塞マクロス 愛 おぼえていますか PX16 1/72 VF 1S ストライクバトロイドバルキリー[一条輝機] 1/72スケール 組み立て式プラスチックモデル

発売日:2025-10-31T00:00:01Z
メーカー:マックスファクトリー
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5Q72C42マックスファクトリー[Max Factory] figma ダンジョン飯 チルチャック ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア

発売日:2026-01-31T00:00:01Z
メーカー:マックスファクトリー
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5Q69633ソラレイン[Solarain] TVアニメ『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』 ライザ&クラウディア&リラ 水着 Ver. セット 1/7スケール プラスチック製塗装済み完成品

発売日:2025-09-30T00:00:01Z
メーカー:ソラレイン
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(222件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:31▼返信
最近デカレンジャーみないね

2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:32▼返信



 大爆発が起きたくさんの人が死にますように(祈り)🙏
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:33▼返信
>>1
どうせ万博行ってもパビリオンには入れないのバレたからなw
これは英断だわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:33▼返信



 switch2がたくさんの人に当たりますように(祈り)🙏
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:33▼返信
橋下さんがメタンガス全部吸ってくれるから安心しろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:34▼返信
まぁアレには世界中から迷惑系ユーチューバーが大挙襲来するし、何されるか分からん
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:35▼返信
ナラシカ~イエーイ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:36▼返信
見るとこ行くとこ何もない奈良より見る必要なし扱いの万博
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:36▼返信
>>混雑している万博会場は負担が大きいから、先生が行きたくない理由に利用されているんでしょ。

保護者が嫌がってるって書いてあるのに見えない…いや、見たくないのか
大阪人はすぐ陰謀論で相手が悪いことにするの得意だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:36▼返信
奈良w
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:37▼返信
メタンガスが人生変えてくれるらしいからいったほうがよかったんじゃない?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:37▼返信
まともな学校だな
子供を爆発させても万博に行けなんて言ってる大阪人がいたけど
学校も保護者も何考えてんだって思うわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:39▼返信
USJ連れてったれよ、奈良なんか古い寺と古墳しかないぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:39▼返信
万博に行くか、中国に行くか、アンケート取ればいいのに
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:39▼返信
>>13
最近世界最大規模の無印良品できたから…
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:40▼返信
ゾイナー星人ベートニン
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:40▼返信
いつでも見られる奈良より今しか見られない万博の方が100倍価値があるけどなあ😅
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:40▼返信
万博行きとかあほか
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:41▼返信
メタンガス出てるけど行きます?って聞いたらそりゃ反対が増えるわなあ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:42▼返信
熱中症のリスクとか言いだしたらどこも行けないじゃん
万博は海に囲まれてるし木造リングあるから大分マシな方だと思うぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:42▼返信
>>1
いよいよ逝ったんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:43▼返信
喫煙所以外でも平気でタバコ吸うヤニカスが大量にいるんだからいつガス爆発するかわからんしな!
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:44▼返信
>>4
無理w
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:44▼返信
あのさ・・・
マンホールに検知器突っ込めばどこのマンホールだって基準値以上出るに決まってんでしょ
だからマンホールに火気放り込むなって言われるんだよ
まったくいつまで共産党と毎日新聞のネガキャンを鵜呑みにしてんだか
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:45▼返信
予約1つでは計画も立てられないし内輪揉めしかしない。
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:45▼返信
そらそうだ
予約してやっと1つのパビリオン確実に見られるようなイベントどうやったって学生が可哀想だよ
先生も下見できないから勝手がわからないし
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:45▼返信
修学旅行なんて自分が良くわけじゃないからどこ行こうが構わん人が多いだろうに
わざわざ反対する人が4割もいるって相当不評だよな、すごいわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:45▼返信
>>20
人捌けないで高齢者を5時間も待たせる万博のどこがマシなんだw
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:45▼返信
流石に奈良よりは大阪万博の方が遥かにマシやろ…
色んな国の催し見れるし食べ物あるし、奈良なんかマジで奈良漬くらいしかねぇぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:46▼返信
安全もだがぼったくりが保護者としては嫌だろう
あ、お小遣いは既定の範囲内なのか?
じゃあ何も買えんじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:47▼返信
>>24
人が集まる所でロシアのガスクレーターが出来たら困る訳だが。
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:47▼返信
>>13
まあ学生なんていつもと違うロケーションで話せりゃ充分楽しいもんだから
それにしたって万博は混雑するのわかってて修学旅行にいくのはどうかと思うけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:47▼返信
>>29
帰りたいがトレンド入りする万博より酷いのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:48▼返信
学生飲食無料位やれよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:48▼返信
>>24
本当なら維新がそれ言ってみろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:48▼返信
利権企業と癒着政治家達みたいな一部の大人のために子供達を犠牲にするなよ
民主主義の国なんだからアンケート取って決めろよ、子供に人権ないのかよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:48▼返信
なんて愚かな学校なんだろう、バッカだね
これを掘ればメタンガスが出て時々事故起きてる千葉県が言うの芸術点高いわ
共産党系教師や日教組のせいで教育が奪われる実例
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:48▼返信
>>3
まぁパビリオン一つしか見れないなら定番の修学旅行先に行ったった方がええわな
ただ混雑に巻き込まれて動員に利用されて終わりだし
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:49▼返信
メタンガスのソース共産党だろ。恣意的なはかり方したのでは
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:49▼返信
メタンガスなんてデマで陰謀論だって誰かが言ってたから大丈夫だよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:50▼返信
どうせ共産党が戸別訪問でもして反対票入れるようにロビーでもしたんだろ
あいつらはそれくらいの汚いこと平然とやる
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:50▼返信
ぜんぶ吉本が悪い
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:50▼返信
ガスどうこうが無くたって混むの分かってて集団で行くには不向きだと思うわ
万博覗こうかと計画してる俺でさえそう思う
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:50▼返信
京都は激混みだから行かない方がいい
奈良はまだマシだが奈良公園周辺だけなら半日で見るとこ終わる
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:51▼返信
バイトが一人で張り切ってるな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:51▼返信
>>41
都合がいい時だけ、あの集団に影響力あるように言うんだなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:52▼返信
別に行きたくなきゃ行かないのは結構だが、メタンガスを理由に中止とか、汚染水とか言って日本からの水産物の輸入停止した中国、韓国レベルの馬鹿だろ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:52▼返信
今から京都は学年での予約が取れんかったんだろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:52▼返信
>>35
え?どういう意味?日本語として変だよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:53▼返信
>>37
大阪は掘らないのにそこら中からメタンガス出てるから千葉より危険なんじゃ?
すぐ地方叩きするの大阪人の悪いとこだぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:54▼返信
修学旅行の思い出にメタンガス吸いに行きたくないやろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:54▼返信
どないやーーーーーーーーーーーーー!!!💢
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:55▼返信
>>2
きたねぇ花火があがりそうだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:56▼返信
>>49
維新信者が言ってるだけで維新ですら「どこのマンホールでも基準値以上出る」なんて言ってないだろw
お前らのいつものデマ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:56▼返信
>>8
鹿の💩を踏むツアー
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:56▼返信
奈良はいつでも行けるんだからせっかくなら時限イベント行った方がいいぜ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:56▼返信
反日メディアがマンホールに測定器突っ込んでメタンガス危ない!危険!とか騒ぎ立てて見事にアホが騙される
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:56▼返信
実際に爆発事故起きた実績あるのにな
運よくけが人は出なかったけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:57▼返信
千葉の中学出身だけど修学旅行は京都、奈良やったで
奈良だけだと物足りなくて可哀想
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:57▼返信
マンホール開けておくのが対策だもんなあ
子供に爆死覚悟で旅をさせる親はいねえよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:57▼返信
一生の思い出になるのにな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:57▼返信
>>13
一応1億円のトイレも奈良県(の角の方)
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:57▼返信
万博以外の関西にしといてくれたら自由時間でUSJも思いのままだわな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:58▼返信
>>14
韓国やろw
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:59▼返信
※47
汚染水問題は東日本大震災の時の東電の嘘つきぶりを考えると、まあ、言われてもしょうがないのかなと思うよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:59▼返信
>>57
親大阪メディア代表の辛坊さんも「私はこの万博、メタンガスで爆死するリスクを犯しても行くべきだと思う」って言ってるけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:00▼返信
>>29
鹿せんべいがある
天理ラーメンがある
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:00▼返信
せめてUSJにしてやれよ
奈良に行って鹿と戯れて生徒は喜ぶんか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:00▼返信
興福寺にある国宝館はおすすめ。鑑賞用に設置されてるので見応えがある。有名な中性顔の阿修羅像も観れる
それと大仏か
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:00▼返信
生徒は奈良よりゃUSJを期待してたと思うで(´・ω・`)
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:00▼返信
よく今しか万博はいけないみたいなコメントあるけど、その年の友人との修学旅行はどこ行っても今だけなんだわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:01▼返信
>>61
一生の思い出っていうか最後の思い出になるな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:01▼返信
>>71
いい事言うじゃないか。全日が泣いた
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:02▼返信
大屋根リングと建物と予約なしで見れる物見て回るだけでも楽しかったけどなー
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:03▼返信
奈良とか最悪で草
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:04▼返信
予約しないと何も出来ないしカード決済しか出来ないしスマホ必須でないと何も出来ない
ろくに日陰もなく、実用性無視したデザインばかり。トイレすら一苦労、入口と出口が違う所もあるしな
しかも爆弾を抱え地雷原を歩くような危険地帯。子供に何かあったら全て学校や先生のせいにされる
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:04▼返信
100%反対やろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:04▼返信
>>70
でも万博よりはだいぶマシでしょ
自分のペースで楽しめるし
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:06▼返信
>>74
そういうのが好きな人が行くなら良いがな
学生が一斉に修学旅行で行くのに向いてる場所かと言うとね
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:06▼返信
今しか行けないのに勿体な
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:06▼返信
勿体ないねぇ
いつでも行ける奈良より数十年…下手すりゃもう二度と開催は無いは日本での万博を比べるまでもない
中学で多くの海外文化に触れられる機会そうそうないというのに
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:07▼返信
硫化水素のほうがはるかに危険なのになんでメタンガスばっか騒ぐんだろうね
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:09▼返信
思想が強い親持つと大変やな
20年後にクレしんの映画で行かせてもらえなかった万博を懐かしむんやろなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:11▼返信
勿体ない勿体ない言うてる奴らは万博行ったんか?
なかなか来ないから〜なんて曖昧なこと言わずにここが凄かったって言えよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:12▼返信
どっちにしても、アンケートを取ってちゃんと自分たちで考えて決めてるのがえらい
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:12▼返信
奈良暑いよ。海がないもん
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:13▼返信
わからねえ
この問題でどちらともいえないは何求めてるんだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:13▼返信
>>86
大阪のほうが暑いよ、緑がないし
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:14▼返信
>>50
埋立地は基本どこでもメタン出るぞ
もしそれを関東済みで言ってるならお笑いやで
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:15▼返信
勿体無い営業さんが居てはりますけど招待学生は日本館のみでっしゃろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:15▼返信
USJなんかいつでも行けるやんけ…
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:16▼返信
>>83
思想が強いのお前ら維新だろ
子供守ってるのを思想が強いとは日本では言わん
日本の子供を犠牲にしても大阪維新のために子供を犠牲にしろっていうのは維新教の思想が強すぎる
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:17▼返信
>>89
すまんが大阪も埋立地だぞ
お前がお笑いなんだがw
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:18▼返信
英断だね
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:19▼返信
まぁ奈良も鉄板だしいいんじゃないの
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:19▼返信
6月から給水所増設するらしいけど最初からもっと設置しとけよ
給水するのに行列出来てるやんけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:19▼返信
京都や奈良なんて中学生にとって修学旅行先として一番行きたくないつまらない場所なのに可哀想に
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:19▼返信
※81
修学旅行は20年後40年後にまたその場所を見に行って自分の変化を感じられるような
そんな場所がいいんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:19▼返信
千葉県民なんてその辺でピーナッツでも食わせとけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:19▼返信
>>97
一番行きたくないってソースどこ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:20▼返信
正直、常設展だけだと奈良のが見る所ないんじゃないかな…
70年の万博記念公園行った方が楽しいレベル
興福寺の五重塔は10年くらい修繕で見れないはずだし、国宝級の特別展ある時に行くもんだぞ
年一で奈良公園の鹿達と戯れてる人の感想です
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:20▼返信
鹿と戯れ大仏観て湯豆腐食うんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:21▼返信
うちの便所明日だけ一般開放するわ
万博より貴重な一生に一度の思い出だぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:22▼返信
>>88
大阪市の中心だけだろ。

105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:22▼返信
せめて京都だろ奈良て
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:22▼返信
京都と奈良の両方行くのが鉄板かね
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:22▼返信
奈良も京都も同じだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:23▼返信
>>104
それ言ったら海寄りなのも大阪は市街地だけだよ
奈良のほうがだいたいが涼しいわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:24▼返信
>>92
俺維新じゃねーわww
思想強いこと一言目で証明してんじゃねーよwwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:25▼返信
自販機大量にあってすぐ買えるのにタダだからって給水機に10分以上並ぶのはやばいと思う。
あと、メタンガスがーとか言ってるやつは、化学が理解できないバカ丸出しだから言わない方がいいぞ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:25▼返信
行きたかった6割が可哀想
一生に一度かもしれないのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:25▼返信
神経質になりすぎじゃないか?
メタンガスが爆発してどうこうなるリスクより交通事故にあう方が可能性高そうだわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:26▼返信
彩華ラーメンだけは食っとけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:26▼返信
>>111
反対が4割なだけで残りが全員万博行きに積極的とは限らんよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:27▼返信
>>89
夢洲より危険な土地なんて早々ないぞ
馬鹿大阪人
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:28▼返信
>>109
維新教は毎日嘘がお上手どすなぁ~
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:28▼返信
大阪なんて学ぶもの無いし行かなくていいよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:28▼返信
安倍晋三慰霊碑でお祈りください🙏
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:29▼返信
関西へ修学旅行へ行っても京都や奈良へ行かない学校が増えてるんよな
理由は生徒から不人気だから、海遊館へ行って大阪の街で自由行動してメインはUSJで十分って話になる
そりゃそうだろ、寺社仏閣を巡って喜ぶ中学生なんてほとんどいねえわバカでも分かる
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:30▼返信
>>111
記事すら読めない維新信者w
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:30▼返信
USJ以外は万博も京都奈良も学生からしたら魅力としては大差ない
なら空いてて既存の旅行プランが確立してる京都奈良になるわな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:33▼返信
どうせ行ったところで人気のあるパビリオンの予約は取れない
予約不要の不人気パビリオンばっかり回らされることになる
あとは、木の輪っかを見て終わり…こんなもん楽しいわけないだろ
タダでも行きたくねぇわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:35▼返信
>>119
奈良は単純に不人気
京都は外人多すぎでホテル代等費用も上がってるんだよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:35▼返信
>>122
人生つまらなさそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:38▼返信
>>116
ヤバすぎて草
妄想の中で生きてる?
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:38▼返信
修学旅行生の日みたいなのをつくって回り放題みたいなことができるなら絶対行った方がいいと思うけど
一般客と一緒は無理や。双方ムカついて終わる。あと夏の万博会場は多分地獄。
こないだの夏日でさえ汗だくだくヘトヘトになった。
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:40▼返信
まぁここでもったいないとか書いてる奴はそもそも万博行ってないからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:40▼返信
熱中症とやはりあの孤島ってのがリスクあるわー
陸続きならなんだかんだで帰ってこれるが
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:41▼返信
ちゃんと万博と奈良とっちが良いか聞いてやれよ
何故万博の代わりが奈良なんだw
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:42▼返信
奈良は定番でしょ修学旅行とかの
京都のがもっと定番だろうけどさ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:43▼返信
>>125
思想が強いとか妄想で言ってる維新教の自己紹介?
こわいわ~
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:43▼返信
関東民は東京への修学旅行なんぞディズニー以外はゴミなことを自覚しとけ
大阪のほうがUSJがあって京都や奈良もあるだけ遥かに上だからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:44▼返信
奈良は昭和時代の修学旅行の定番だったな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:44▼返信
交通の面は本当に厳しいよな大阪万博は
普通にどうやって行けばいいのか頭いてぇわ大勢の生徒引き連れる学校側として
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:45▼返信
>>132
大阪人のマウント体質すごいねw
でも実際は関東のが格上だと思ってるよ
ド田舎大阪人
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:45▼返信
人ほどほどなら京都もいいけど。夕方まで人口密度世界一だろ。知らんけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:46▼返信
取り敢えずディズニーランドにすれば日帰り出来るぞw
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:47▼返信
関東の奴なら京都は一回は行くべきだろう
大阪万博は、どうなんだ?
行く価値あるのか本当に?
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:48▼返信
>>137
千葉の奴等はディズニーランドとか行き慣れている
というより無いんだからディズニーランドしか遊び場w
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:50▼返信
いくらクソガキでも意識高い系の変なオブジェしか無い所に放り込まれたら可哀想よね
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:51▼返信
>>131
マジでヤバイよ君wwwww
万博反対派とかじゃなく君個人がヤバい
なんで俺が維新派になんだよwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:51▼返信
美術館的な所で1日拘束はきっつう
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:52▼返信
奈良も悪くないけどな大仏あるし そもそも奈良も一生に一回行くかどうかだわ
修学旅行で行かんかったら行かないで死ぬ奴の方が多いんじゃね
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:55▼返信
>>141
こわ!
そこまで粘着するくらい思想つよいんだねぇ…
さすが維新教
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:56▼返信
日本のパビリオン1個しか予約できなかったって記事読むと行先変更は賢明だなって思うよね
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:59▼返信
奈良か仏閣巡りだなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:00▼返信
>何で奈良なんですか?
>もっと京都とか他の県があったでしょうに

京都なんていう超オーバーツーリズム地域で修学旅行で泊まれる宿泊施設をほぼ1か月前という時期に押さえられるわけないだろ常識的に考えて…
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:03▼返信
維新信者は大阪のメタンガスは安全って言ってるけど
そもそも火災起きてインフラ壊れたんだから安全じゃないのでは?w
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:05▼返信
おめでとう
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:08▼返信
>>144
そもそもの「クレしん〜」のコメ書いたのが俺で粘着してんの君やけど...。
そもそも維新教って何?
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:09▼返信
>>132
大阪人はそう思ってるかもしれないけど
アニメ・ゲーム・漫画・現代文化の聖地の東京全体が観光地だし
それプラスディズニーで関東のが上だと思う

一生に一度しか見れないなら関東一択だわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:11▼返信
>>150
必死になればばるほど維新教臭くっせーーーーーーw

思想がない人はそんな必死に維新臭消そうとしないからバレバレw
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:11▼返信
パビリオン1箇所しか団体入場予約出来ないから行かないで正解
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:14▼返信
4割(10割)
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:19▼返信
東京で自力で電車に乗って目的地まで行動するのは万博なんかよりよっぽど良い社会勉強になると思うよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:22▼返信
そもそも団体で行くようなものじゃ無いだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:25▼返信
入場で長時間並んでメシも食べにくい、特定のパビリオンしか見られないなら
奈良で仏閣回ったほうがそりゃいいだろう
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:32▼返信
こんなものは修学旅行では無く行きたい人行きたい家庭が各自行くようにしなよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:35▼返信
>>152
お前からもすごく維新教臭するよwwww
どんな匂いか知らんけどなwwwwwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:38▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:38▼返信
学徒動員か・・ 戦況は芳しくないのか。
日本の勝利の為にすでに関係者もカウントに入れてるというのに
これ以上の水増しはどうすれば良いものやら・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:40▼返信
悪手っていうやつだな
日本の歴史の教科書に載る万博に行っておいた方が良かったと
後々、後悔するパターン。
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:40▼返信
南関東ガス田の上に立ってる千葉ってのが最高に笑えるポイントだな
ちなみに今回の万博一番乗りだったのは千葉県の人
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:42▼返信
どうせ行っても並びまくってて1個か2個くらいしかパビリオン回れないけど?www
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:42▼返信
>>161
この万博が失敗に終われば誉れ高き日本国の威信(維新)に傷がつくから必死よね
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:43▼返信
>>59
今は外国人旅行客が時期を問わず溢れてるから京都は難しいんじゃないか
自分も千葉の中学で京都に修学旅行行ったけど、各班一日貸切タクシーで回ったな。今じゃ絶対無理だろうね
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:45▼返信
>>159
その支離滅裂具合もまさに維新教w
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:51▼返信
>>163
千葉と夢洲(万博会場)のどっちが危ない?
chatGPT「 結論の要約 夢洲は「ヤバい自然災害のトリプル役満」みたいな場所なので、危険度は夢洲の方が上といえます。」

AIってこんな面白い言い方するんだなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:53▼返信
>>3
ワイ大阪人、奈良は何もないと関西では言われとるけど一つ一つの観光地が離れてるんや
そして道も混むので移動に時間取られるから止めとけと言いたい
素直に京都か万博以外の大阪行っとけ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:56▼返信
そもそもあんな場所に団体で行ってどうするんだ…
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:01▼返信
>>2
千葉で?
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:02▼返信
>>113
天理ラーメンとどっちが好き?
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:02▼返信
>>19
千葉に住めんやろw
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:03▼返信
>>54
でもトンキンでは爆死してるやんw
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:04▼返信
>>50
死人だしてる千葉の方がヤバイやろw
はよ引っ越せw
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:10▼返信
岩屋が勧める中国に行けよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:13▼返信
>>175
chatGPT「 夢洲は「ヤバい自然災害のトリプル役満」みたいな場所なので、危険度は夢洲の方が上といえます。」
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:14▼返信
>>174
やっぱりデマだったん?
大阪人嘘ばっかりやん
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:15▼返信
>>157
奈良は回れない距離だぞ
せめて京都
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:16▼返信
いつも思うけど
都道府県の話でここまで嘘で詭弁言ってる大阪だけだぞ
本当に
大阪人の性格って他の日本人と違うと思うわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:19▼返信
USJはもう間に合わないのかもね
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:22▼返信
いつも思うけど、どちらとも言えないって必要??
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:29▼返信
>>182
必要
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:35▼返信
>>162
万博そのものの魅力伝えりゃいいのに大した事言えず他人の選択を悪手呼ばわりする説明下手がなんか言うてはりますな

教科書に載ってるとこ行きたいなら奈良お勧めや
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:43▼返信
数週間前に久し振りに東大寺に行ったけど8割方外国人ばっかりでマジウンザリしたわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:46▼返信
ミヤネ屋&維新&経産省&吉本→→ミヤネ屋に騒がれて、辞職した長生村の議長派vs長生村の村長+自民党+幸福の科学~派
ただの派閥のメンツ争いで、メタンと学生の安全は口実なんだよなぁ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:52▼返信
アホやなあ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:56▼返信
共産党派、創価学会派、田中角栄派~小沢一郎派、福田派~菅首相派
維新と経産省は、パワーバランスをぶち壊してくれた
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 03:00▼返信
実家生駒だけど奈良に進めるのまじでセンスないね
まじで中国人外国人だらけでうんざりするから
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 03:09▼返信
1学年数百人が同時に入れるパビリオンてあるんかね
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 03:09▼返信
まあ実際万博に行っても並ぶ時間がアレだったりでな
わいも昔行ったけど人気のないとこ2つくらい見ただけだった
でも「見たことないもの」とか「感動できるもの」だったので今でも覚えてる
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 03:11▼返信
修学旅行の黄金日程 大阪万博→関空橋(ヒ素カレー)→安倍銃撃現場(奈良)→ジャニー喜多川が目覚めた真言宗の寺(奈良)
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 03:11▼返信
奈良は景色綺麗だし歴史好きなら割と見るとこもある
ただ田舎からきたら大して変わらん景色だろうし中学生じゃ歴史にも興味ないだろうな
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 03:13▼返信
マンホール総じてメタンガス溜まってるけどおまえらなんで近くに住んでるの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 03:40▼返信
あたりまえんやん
石のオブジェが万が一でも落ちてきたらどうするんや?
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 03:49▼返信
奈良って海外行こうぜ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 04:32▼返信
古臭い芸術品とキモいコスプレイヤーしか話題ないからな
万博なんて行く価値ないわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 04:35▼返信
>>162
失敗した万博として載るかもな
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 05:13▼返信
千葉は時々メタンガスが爆発する
天然は着臭してないので本当に突然爆発する。

危険だと知ってるからこそ忌避するんだと思う
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 05:22▼返信
あーあ
アホに煽動されて可哀想に
万博に行った子供達のほとんどが特別な経験ができて良かったと言ってるのに
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 05:55▼返信
京都はインバウンドと物価高で宿泊費がアホみたいな価格になってる上、尋常じゃない程混雑してるから修学旅行はもう無理やろな
奈良ならまだギリギリやっていけるからそれでって事やろ
万博は行っても1つか2つのパビリオンしか回れないから修学旅行には向かんわ
本来万博ってのはリピートしてなんぼのものだから1回しか行けない修学旅行って時点で論外なのよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 05:59▼返信
万博記念公園行って太陽の塔の内部に入った方が価値あるぞ
他にも自然文化園や日本庭園やEXPO’70 パビリオンもあって1日で回れない程楽しめるし金もかからないw
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 05:59▼返信
「何で奈良なんですか?
もっと京都とか他の県があったでしょうに」
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 06:08▼返信
奈良より万博のほうがええやろw
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 06:10▼返信
>>203
受け入れるキャパが京都にないんよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 06:25▼返信
メタンガスの件は会場の西の最果てで来場者の1割も目撃すらしないのでは?としか思えない場所だし、それを喜んで取り上げるのはあの東京新聞が追加されたくらいで他に大したことが起こる様子もない

消防指導の下で対処しているからメタンガスを理由に中止するのもアホらしいけど、そもそも広大な敷地で学生を管理するのが大変そうだから一概にはお勧めは出来ない
大人ですら時間配分や体力配分を読み誤るレベルなのに学生に大半を押し付けるのは大変なことだと思う
学生の大半が入ってくるであろう西ゲートは一般客の多くが利用する東ゲートからは直線距離で1kmくらいあるから地図感覚がないとえらいことになるのは十分予想できる
毎日数千人くらいは学生が入っているけど、全員無事に定刻通りに帰路についているとは到底思えない
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 06:28▼返信
迷惑系YouTuberが万博のマンホール開けてタバコの吸殻捨ててみたとかやりそう
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 06:34▼返信
奈良も万博もUSJもそれぞれ魅力があるからどれを選んだとしてもおかしいとは思えない。
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:27▼返信
鹿のふんから発生するメタンガスが
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:34▼返信
日本人の能力の低さを学ぶ絶好の機会を逃すとはなんと愚かな
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:57▼返信
千葉は身近に大きなテーマパークがあるから同じくテーマパーク的な大阪万博よりも奈良の歴史文化的なもののほうが千葉県民にとっては価値があると考えたのでは
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:12▼返信
奈良は鹿と戯れるだけでも楽しいぞ(個人的感想)
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:54▼返信
何故奈良なのか?簡単、直前の行先変更だと奈良のホテルしか空いてないからでしょ
修学旅行とか旅行で京都・奈良セットにするとこ多いけど、殆ど京都に泊るんで、奈良の方がホテル見つけやすい
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:57▼返信
まぁ 修 ”学” 旅行 って事考えたらグダグダでパビリオン一つしか見れない万博より奈良の史跡回った方がええ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:24▼返信
学徒動員すら断られるゴミ万博
どないや?
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:17▼返信
やべっ、すかしに失敗した・・どうしよう。
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:02▼返信
千葉って南関東ガス田で有名だよね
住民は毎日ビクビクしながら暮らしてるのかなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:08▼返信
>>200
メディアではそういう意見だけ偏向報道してても
ネットでは帰りたいがトレンド入りするくらいつまらない
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:15▼返信
奈良は良いとこだけど、いつでも行けるのに勿体ない。
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:57▼返信
>>124
つまらねえのは万博
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 15:42▼返信
>>220
火の玉ストレートすぎるw
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 22:40▼返信
メタンガスは燃やせば無くなるよね。
結果は知らんけど。

直近のコメント数ランキング

traq