• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






親からずっと
「金の無駄遣いはするな。よけいなものを買うな」と言われて育ち、
ほしいものもやりたいことも我慢するようにしてたら

長じて「ほしいもの、やりたいこと、成就したいこと、ナニモナイ…」みたいな、
欲も意欲も無い廃人に育ってしまったので、
欲望を育てないのは良くないことだと思った






  


この記事への反応


   
反動でエグい浪費癖や借金癖がつくパターンもあるから
何事もバランスだよね


『頑張ったらこれ買ってあげる』
という教育で、
『ならそれいらないから頑張らない』
思考になってしまったのと似てるようで似てないけどなんとなくわかった。


欲しがりたまえ!貪欲に!欲望こそ、生きるエネルギー!
  
それで「ゴミを使って創意工夫」で遊んで育つと
大人になってからゴミ屋敷が完成する(´・ω・`)


私も似てるけど全く逆の終わってる人間になってる
小さい頃にいろいろ我慢して来た結果、段々我慢が効かなくなり、
しかし節制するべきという意識があるため
常に罪悪感を覚え、我慢するしないどちらの選択をしても
「やりたかった…」「やってしまった…」と後悔し、
何をしても満たされない人間になった


逆に「欲しい物を与え続けてたら物欲が無い子供になった」、
と言う話を知っているから、難しいよね。
欲望は人間の生きる意味だから、無くさせちゃダメだよね…。


コスパの良い生き方をするなら
タヒね、と誰か(有名人)が書いてたが、
人生は無駄に溢れている。
しかし、その無駄こそが
豊かさの証ではなかろうか。
我々は、豊かさ(恩恵)
を維持する為に
生きている。




言うて「金の無駄遣いをするな」は
完全に間違ってる訳でもないしなぁ
こういうの、どうすれば健全に育つんやろね



B0DWZY7NKN【任天堂純正品】Nintendo Switch 2 カメラ

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る



B0F5W4MN991日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F54JX33Vマリオカート ワールド -Switch2 【Amazon.co.jp限定特典】ダイカットホログラムステッカー3種セット 同梱

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DFH5KT54HUNDRED LINE -最終防衛学園- 【メーカー早期購入特典】 小高和剛監修オリジナル書き下ろし小説 付

発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(236件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:32▼返信
わたし天然なの♪
くらい信用ならないな
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:32▼返信
関係ない。親のせいにするな
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:32▼返信
いいねが欲しくて投稿したのに?
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:32▼返信
しょーもな
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:32▼返信
承認欲求はあるみたいだな😁
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:33▼返信
Switch2に合わせてこんなことを言い出した臭さ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:33▼返信
Switch2とか金の無駄だよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:33▼返信
私可哀そう!(別に可哀そうじゃない)
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:34▼返信
自称○○
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:35▼返信
よく無駄遣いするなと言うが
一体何が「無駄遣い」の定義になるんだ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:35▼返信
また人のせいかよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:35▼返信
チラシの裏に書いとけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:35▼返信
嘘つくなアホ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:36▼返信
食料以外は全部無駄遣いだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:36▼返信
他責思考やめな?
お前の人生だろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:36▼返信
>>1
欲はない?性欲もないのか?
17.投稿日:2025年04月25日 09:36▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:36▼返信
買って貰えないのが普通であって、
欲しいならなんとか手に入れる方法を考えるのが正常な人間
自分でなんとかしようとせず、他人のせいにして不幸ポジションを譲らないのは、
最近のツイフェミに通じるものがあるな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:37▼返信
生きるうえでの趣味や趣向に金を使うのは無駄遣いではないと思うが
これが一番無駄遣い扱いされるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:37▼返信
>>10
不要なモノ買うやつだわ
飯が無いのに割引のデザートばっかり買うような奴
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:38▼返信
そうやって人のせい、親のせいにするなよ、いい大人が
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:38▼返信
なんか同じこと言われた反動で大人買いやめられなくなったネタも見たぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:38▼返信
発射した
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:39▼返信
一人一人が少しづつ欲の為に頑張って
世界を侵食して食い潰していく
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:39▼返信
これは頭の悪いやつの例だな
いかにコストかけずに楽しむかという視点に切り替えれば
逆に発想力が育つ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:39▼返信
我慢を知らないよりマシだぞ
被害者ぶる前に我慢しない奴がどんな生活してるか見てみろよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:39▼返信
縄は適度に緩めた上で縛れってことだよ
雁字搦めにしたり 完全にユルユルにするなってこと
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:39▼返信
出家したらいいのでは?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:40▼返信
>>24
カッケェ(笑)
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:40▼返信
選択でいえば報酬系の方がマシだろうな
何か頑張ったら何かを得られる
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:40▼返信
まぁ欲望は向上心にはプラスに働くからね
行き過ぎた欲望に負けて犯罪に走る奴も居るが何も無いなら生きる価値も無い
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:41▼返信
switch2で完全版
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:41▼返信
ほとんどのやつが人間の脳のすばらしさに気づいてないんよ
何兆円出しても手に入らないもの持ってると考えれば
物欲なんてどうでもよくなるで
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:41▼返信
>>32
無駄遣い
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:41▼返信
じゃあ必要なものに金使えよ
都合よく親のせいにしてんな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:41▼返信
はいはいかわいそうですね
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:42▼返信
ばーーーーーーか
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:42▼返信
自分は逆だわ。金稼げるようになったら、欲しい物をバンバン買うようになってしまった
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:42▼返信
学習性無力感の問題で日本の低成長の本質だろうな
これから成長を知らない世代ばかりになってくるからこれが普通になってくるし
古い世代から見ると思考そのものが違うので解決方法がわからず手が打てないとなる
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:42▼返信
「無駄遣いするな」→「何もやりたいことがない子供になる」

オヤノセイダーズはここまで他責になるのか(呆れ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:43▼返信
実家出ればある程度無駄遣いもやめられますよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:44▼返信
金貯まって最高じゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:45▼返信
無の境地に立つ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:45▼返信
>>41
そう思うだろ?
でもタガが外れやすくなるだけなんだぜ
痛い目に遭った奴は自制するけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:45▼返信
>>10
そんなことも自分で考えられないのかよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:46▼返信
Twitterっでいい歳こいた人間がいつまでも親が悪い親が悪い言ってて恥ずかしくならないのかな
何も買うな、ならともかく無駄遣いするなは正しい教育だし、
それで自分がおかしくなったって言うならそれは自分の受け止め方がおかしかっただけだぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:46▼返信
嘘松
承認欲求の塊やんけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:46▼返信
>>25
コストっていうのは消費であり反面として経済の循環なので
個別ではコストを抑えるのが一見正しく見えるんだけど大きな視点で見るとみんな欲しいものが無くなると生産や開発も削減されて
これまでコストが安かったものすら供給されなくなって反対にコストが高くなってしまうといことも起こる
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:46▼返信
桜井政博さん、スイッチ2当選
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:47▼返信
欲しいものやりたいことが本当に自分にとって必要で大事なものなら無駄でも余計でもなくね?
俺が割と頑固な性格だからかは知らんけど自分の小遣いだし考えた末の答えに絶対NGなんて無かったけどな
全部他人に委ねて生きてきた結果じゃね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:47▼返信



ええやん別に


52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:47▼返信
4545もダメなんやな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:47▼返信
本気でほしいと思えるものなかなかないな
いいなって思っても手に入れるのにちょっと面倒くささがあるとジャアイイデスーってなるわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:48▼返信
いつか買おうね
オトナになったら買おうね
が爆発してこのありさまだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:48▼返信
ジャイアンです
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:48▼返信
>>44
そういう経験が大事やね
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:48▼返信
現代を生きる上に何も支障がないのでそれでいいと思うけど
その内貧困社会になるんだしむしろ生き易いわな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:49▼返信
ワイは可愛い制服を集めるのが好き

性癖って最高のエンタメだよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:49▼返信
100%ウソ
抑圧されてたら爆発する
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:50▼返信
姑「義理の娘の子供が産まれそうだからパート休みたい」⇒コレを止めた人が絶賛
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:50▼返信
親のせいにするな糞ボンクラ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:50▼返信
昭和の価値観はこれが強かったから
反抗期にも家を出ての一人暮らしにも
今よりも意味があったんだろうな
まあ対して圧もなかったのに
頭を使わずにメディアに乗せらせ
ファッション反抗期で行き過ぎて
人生棒に振った人も居るみたいだが
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:51▼返信
普通に経済的に無理のない範囲で欲しい物を消費すればいいだけだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:51▼返信
アベノセイダーはどうなん?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:51▼返信
趣味のものは気分が落ち着くから不要じゃない
ブランドの服とかはむかむかするから不要
賃貸はイライラするから不要
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:51▼返信
>>40
親子の関係と同時に外部の状況もあるから
周りの誘惑や本当に与えられるものが多い状況で言われるのと当たり前のものすら揃ってない状況で言われた場合の子供の育ち方も変わるだろうね
言葉がどうのや思い込みじゃなく目の前の子供のことが本当に見えているかの方が根源かも
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:52▼返信
>>16
無駄遣いは貧乏人ほどする。
というか、無駄遣いする=努力や自重が出来ない=怠ける、勉強しない=貧乏人になるんだよな。
教育の問題ではないよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:54▼返信
>>59
確かに
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:56▼返信
惰性で物を買うようになったらもうそれは無駄遣いするような精神性になってるよ
自分の今の資産に関わらず自制した方が良い
例を挙げると、○○の新作が出たんだって!どんなのか知らないけど買おう!みたいな感じ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:56▼返信
人によるだよ、俺も同じことばかり言われたけど
結局なんでも欲しくてなんでも捨てがたくて、物が貯まりまくってるからね
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:56▼返信
オシッコの時代はGIA
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:57▼返信
これはちょっとわかる
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:57▼返信
※48
それがエンタメ界隈に限る現象なら
むしろ勉強するやつが増えて国としてはプラス方向に作用するんじゃね
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:58▼返信
恋愛でもしろ
パッカーンと欲望の蓋が弾け飛ぶぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:58▼返信
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5
アフィリエイトをタップ・クリックする欲が私にはありま~~~~す💖
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:59▼返信
金銭感覚は数学やるとまともになるよ
損得勘定もうまくなるしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:00▼返信
承認欲求が余計なもんって考えは無いと
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:00▼返信
BL作品について熱く語りたいって呟いてるけどこの人
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:00▼返信
教育は極端になるのが危険
だから学校教育による集団行動で、他の教育環境で育った他人を見るのが大切なの
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:01▼返信
ある程度年を取ると、友達(彼女)の価値観>親の価値観になると思うんだけど、友達いないのかな?w
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:01▼返信
親がケチだと亡くなった後に遺産が残るんで助かるよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:01▼返信
お前らと一緒で思考がカス
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:03▼返信
性格形成は後からはどうにもならない
なるべくしてなったのだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:05▼返信
「金の無駄遣いはするな」って教える時は「じゃあどんな遣い方が有意義なのか?」もセットで教えないとこうなる可能性が高いんだよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:06▼返信
一年ごとに予算つけて選択させればいいだけやろ
大人になったらどの道支出管理が必要なんだし早いうちに無駄遣いで苦しくなる経験をさせとけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:06▼返信
カルディでムダな調味料買うな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:06▼返信
あの与沢翼も金だけかき集めてああなってるし
金を喜びに換える方法を知ることのほうがはるかに大事だろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:07▼返信
お小遣いも貰わずに育ったから、大学になって一人暮らし始めてもまだ衣食にお金をかけることが理解できなくて、ファッションセンスも最悪、友達に矯正してもらってようやく普通に戻ったよ。正しいお金の使い方を教えないのはほんと良くない。
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:07▼返信
💩ドウデモイイ
じぶんじんせーwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:09▼返信
原因探しお疲れ様やな
おまえがクズに育っただけやで
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:10▼返信
>こういうの、どうすれば健全に育つんやろね
小学校に入ってから小遣い帳を書くように言われた
10円でも使ったら必ずその日の内にが約束で
本当に欲しいもの以外は普通に我慢出来るようになった
やっぱり目に見える金って重要だよ、無くなったら明白だからね
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:11▼返信
家族の中で母親が意識高い系ドケチだったので、必要ならちゃんと説得しろとか、一定の小遣いは渡すがちゃんと出納をつけろと言われ続け、はいはいと適当に流していても、財布を握っているのは意識高い系ドケチなので、困ったら何とかなるやろで、金に関してはセコいクセにいい加減な大人になってしまった。弟はマトモなので性格の問題だなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:13▼返信
>>73
どっちが100%正しいということでもないから削減で良くなるところも消費でよくなるところもあるかな
ただ片面がコストでもう一方が資産や収益という取引の形にならないとはっきり表に出てこないのでコストを教条的に減らすと経済の流れが鈍化してGDPが低いというような場合の原因の一つにもなる
エンタメなども制約の多い部分で工夫するのは重要だが同じようにそれを現実のプロジェクトとして実現したり多くの目に触れるような技術への投資や進化も必要だろうしね
売れるかわからなくても投資してみんなが見たり消費したりすることでさらにプラスになる
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:15▼返信
発達障害者は他人に厳しく自分に甘い奴が多い
なぜなら前頭葉が壊れているから
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:16▼返信
そんな全人類が2択なわけあるかい
お前がお前のままに育っただけだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:17▼返信
>>94
はいはい
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:18▼返信
欲も意欲も無いのはいい事だろ
消費社会の宣伝洗脳に乗せられすぎだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:20▼返信
何不自由なく育っても、全て充足してるため物欲&金銭感覚がない。という状態にもなるぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:20▼返信
子供の頃は無駄遣いさせたほうが良い
転んでも傷が浅い子ども時代に何事も経験させるべき
じゃないと大人になってからVtuberやら頂き女子なんかに掠め取られる金銭感覚ばぐった馬鹿が生まれる
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:20▼返信
欲しいは正義だって龍水から学んだわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:21▼返信
そもそも過度な節約なんて毒にしかならんからな
同じ価値のものに余計な金を出す、とかはやめたほうがいいが
欲しいものを我慢するのは想像以上に無意味だぞ?
子供の頃の節約なんぞ大した額にもならんしな
ゲームソフトを1本買うのを我慢したところで、高校生のバイト代1日分でしかないんだ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:22▼返信
その言葉も正しい解釈をすれば人生楽しく生きていくことはできる
いい歳してまだ親の呪縛に縛られてるフリをしているのはただの怠惰
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:23▼返信
無駄なお金を使う事に罪悪感を持つようになるから病気だよ
人からも好かれない
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:26▼返信
ダメになった原因は
なんでも親のせいにするお前自身にあるだけ定期
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:26▼返信
まあ、でも何でも買ってもらったわけじゃないけど、何か創意工夫するのを応援する親ではあったので、竹ひご買ってきて1からタコ作ったり、割り箸鉄砲作りに凝って、小さい木の棒大量に買ってきて連発式とかよだれたらしながら作っているのを、なま温かい目で見てくれていた。今ならDIY系動画大量にあるから、そういうの見て、いろいろ金かけないで楽しむ子供それなりに居そうよね
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:27▼返信
心療内科に行って心のリハビリと親の呪縛を確認して少しずつ解いてけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:28▼返信
>>102
親の時代とも違うし親もただの人間だから親が絶対に正しいなんてこともないからな
同様に世間の常識というものも子供には本当に正しいかわからない
速い方法は失敗の額が大きくないこどものうちに金の失敗をさせることかもな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:28▼返信
資本主義は欲望の刺激がポイントなんだろうけど
こうも物価が高騰しだすと遊びに回す余裕なんて無くなるだろうな
今のうちに節約術身につけないと後が怖そう
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:29▼返信
そんな事まで親のせいにするな
ゆとり以降世代特有の他責思考クズっぷりときたらホントどうしようもないね
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:31▼返信
日本に当てはめると欲しがりません!勝つまでは!と言い続けて戦略的に何が必要かを忘れて米軍に包囲された沖縄に
自殺的特攻作戦を戦艦大和に命じた海軍司令部みたいな頭の良いバカ集団が出来上がるので
俺が我慢すればいいんだ!とダメな方の倹約を他人に強制しない事が肝要なんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:32▼返信
>欲も意欲も無い廃人に育ってしまった

え?承認欲求はめちゃくちゃあるみたいだけど?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:32▼返信
ほんま人それぞれ、スペクトラム
万人受けする教育の正解を見つけようなんて無意味
一番効果を感じたのはそれぞれをしっかり見ること、そしてそれにあった最善の選択すること
親の扶養を離れたとて自分がどうなのかしっかりみることはやはり一番大事
躾のせい?いやいや成長は止まらないから、今でも自分に合った最善を行わないと
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:34▼返信
自分で子供部屋おばさんと書いてるけど、単純に低収入で消費欲が湧かないだけなんじゃないの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:36▼返信
なんでも自分以外の責任にして逃避する事を許してくれる育て方の方が問題やろな
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:40▼返信
反対になんでも自分のせいにしても解決しないからね
しっかり見てどんなバランスにするかは念頭にないと
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:40▼返信
そら欲望は行動力の源泉だしな
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:42▼返信
親のせいか?元々の性格なんやないか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:42▼返信
親のせいにしてるの草
能動的に動いてたら、余計な物が必要な物に変わってただろうに
自分の受動的な生き方を呪え
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:47▼返信
欲も意欲も無い廃人が わざわざSNSで自分語りw
承認欲求はバリバリにあるようだね
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:48▼返信
うちは浪費癖がついた
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:48▼返信
金の使い方を教えれる親がいない
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:49▼返信
>>117
つまり親のdnaのせい
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:50▼返信
それとは違うけど、うちも親、祖父がこの方針で
家に勿体無いとか言ってゴミを大量に溜め込んだり
築100年なのにまともに直さなかったりで
結局直すのに莫大な手間と金がかかるようになった
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:51▼返信
>>2

何でも親のせいにして
自分は被害者 気取りの奴 が 多過ぎるわな
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:51▼返信
反動がある人、欲求がない人、自己解決する人がいる
結局本人次第だろ
他責思考やめる事から始めろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:51▼返信
親のせいなんだー
弱者男性は知的障害者
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:51▼返信
>>118
親が子供の一生の物欲管理してるわけでもないしな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:53▼返信
>>1

???「欲はなく、決して怒らず、いつも静かに笑っている」
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:57▼返信
育てられ方の影響はあるけど
相当酷い育てられ方をしたんじゃなければ
大人になってもこう育てられたからって親のせいにしてるの恥ずかしいよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:00▼返信
節約は正しいけど
節約の目的、成功報酬として「その頑張りで得られる物」があるから節約するわけで
節約それ自体を目的として「得たい物」側を焼き捨てまくるのがまずい
文字通り報酬系が死ぬ
そんなの精神疾患だよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:02▼返信
承認欲求は人並みに育ってますやん
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:02▼返信
これ系でポテチ体に悪いからってずっと禁止されてた子が大人になってからポテチ爆食いするようになったってパターンもあるぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:04▼返信
親のせいにしてるけど、実はガキの頃から本当に欲しいものはなかった人生なんじゃないか?
欲しけりゃ親の財布から金抜いてでも手に入れるだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:06▼返信
兄のお下がりばっかりで育つと、異様に「自分の物」にこだわる大人になるぞ。ソースは俺。
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:08▼返信
でも承認欲求はあるんだね😳
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:12▼返信
>>110
こいつアホ丸出しで草www
まず日本が戦争で負けたのは戦略ミスではなく物量なんで、お前の考察なんか全くの無意味だし
大和は特攻なんぞしとらん。移動中に奇襲食らっただけ
こんな有名な話すら知らん馬鹿が偉そうに語んなっての
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:13▼返信
良いですか?娯楽などはメンタルケアで必要なので無駄じゃないんですよ 心が健康じゃないのに身体が健康になるわけないじゃないですか!! じゃあなんであれもこれも買うのか贅沢するのかという話が出ると思います
それは、今現在メンタルが不健康だからあれもこれも必要になってるんです 心のオアシスが干からびたから潤そうと必死なんです
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:16▼返信
子供のうちにお金の使い方で失敗や成功させた方が後々為になりそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:17▼返信
俺一万円札数えてハァハァしてるし
安い物は買いまくって売ってしまうタイプだけどな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:18▼返信
「金の無駄遣いはするな。よけいなものを買うな」が
「ほしいもの、やりたいこと、成就したいこと、ナニモナイ…」になるのはこじつけ

とりあえず今の生活で満足していればそれでいいんだ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:20▼返信
物欲の発露ではなく本当に欲しいもの必要なものだけ買えということ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:22▼返信
どの程度我慢させられてきたかによる
誕生日やGW、クリスマスとかに欲しいプレゼントも買ってもらえなかったなら歪むのも仕方ないかも
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:24▼返信
こいつは元々欲がなかっただけだろ
勝手に関連付けて言うなよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:24▼返信
いつまで親の責任にしてんだよ 最初の1歩を踏み出せない人の責任
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:25▼返信
アスペがなるべくしてそうなっただけだろ
こいつは「無駄遣い」を「金を使うな」と曲解しちゃってるだけ
あくまで禁止してんのは無駄遣いなんだ。
例えば、ゲームを買ったはいいものの一度も遊ばず放置。こういうのが無駄遣いだ。
ま、毒親が「金を使うな」の意味で無駄遣いと言ってる可能性もあるけどさ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:29▼返信
親の教えを正しく理解できなかったアホ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:29▼返信
親がこうだったからこうなったって言っちゃうような性根のやつだからこうなったんだろな
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:30▼返信
こう言う奴らに共通して言える事は、全て他責って部分だな
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:33▼返信
ガキなんて生きていくだけで食費も学費も大量にかかってるんだから我慢を覚えさせないとダメ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:42▼返信
これ本当で、よく「遊ぶのを辞めて勉強しろ」っていうじゃん?

でも、なんで結婚を辞めて一人で暮らすように「努力」しましょうって言わないのか不思議に思ってた。
そっちに努力したほうがいいじゃん?と
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:46▼返信
でも自分語りしちゃうぐらい承認欲求は強いっていうね
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:49▼返信
>>151
「戻った」って書いてあるじゃん。
戻ってない人は発言自体しないだろうね
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:49▼返信
立派な承認欲求がある癖に何を言っているんだこのたわけが
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:49▼返信
たぶんだけど親の責任にしてるだけのクズだよね
無いなら無いなりに楽しむもんだよ
でなきゃ貧乏してた人間は全員狂ってないとおかしい
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:50▼返信
※2
ほんまそれ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:50▼返信
>>153
そういう「この発言すること自体がおかしい」っていうメタ発言はどうかなぁと
実際、こういう発言自体が少ないやろ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:51▼返信
>>152
お前もXにいるバカなの?
投稿者違うのすら分からないの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:51▼返信
>>154
親が悪いって言ってないし、事実しか言ってなくね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:53▼返信
>>157
えっと、どういう意味で言ってる?同じことを言ってる人は二人いる
そのうちの一人は「戻った」と発言している
もう一人はどうかはわからないが、戻ってないとは言ってない
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:53▼返信
時間の浪費であるSNSやってる時点で、物欲ゼロに育ってないから平気やろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:55▼返信
>>160
これに当てはまる人で、SNSすらやらない人も多いだろうし
それに比べたらなぁって話?
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:57▼返信
欲は生きる原動力
ただし、大きすぎる欲は身を滅ぼす
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:57▼返信
いや普通の教えだし
自分がつまらん人間なのを親のせいにしてるだけじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:59▼返信
>>156
少ない事とこいつが本物な事は結びつかないんですが…
単純に態々そんな話投稿するような奇行種が少ないってだけなんですが
本質的にはメンチ切ったり鹿を助けましたとかほざいてる輩と同じ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:59▼返信
ほっといても欲は沸くよ。大丈夫
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:59▼返信
>>163
親のせいにはしてなくね?

あと、これ別に当たり前のことしかいってなくて、例えば、宗教の僧とかも(日本でも海外でも)
無欲だけど何もしないだけの人間になってるし
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:01▼返信
>>164
よくわからんが、

よくまんさんの発言に多いんだけど「この発言を言ってる人そのものがおかしい。矛盾してる」みたいなこと言うやつ居るけど
それ言ってたら何も言えなくね?って話してるんだけどな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:02▼返信
無駄遣いするなって教え込まれたのに、X見たりそんな投稿したりで一番貴重な時間は無駄使いするの大草原だろwwwwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:03▼返信
若い時は使わんと
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:04▼返信
>>166
さっきから必死に擁護して回ってるみたいだけどご本人様??
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:06▼返信
でも承認欲求はあるじゃん
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:07▼返信
本当に欲のない人間はこんなアフィブログはおろか誰の目にも留まらない人生を送るので…
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:09▼返信
金のかからない趣味に適度に没頭できるのが一番だと思うよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:09▼返信
親のせいにするな!って話は一旦置いといて
こう言う我慢させる系の教育の親の本音って単に(貧乏とかで)金を使いたくないが殆どやから
テストでええ点数取ったとか褒めてやるべき買ってやるべき時にも褒めずの買わずなんがダメ

同じ「我慢」でも努力する成果を出すって言う正の方向の物もあるって事を親が理解せんとな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:10▼返信
要約:無欲なぼくカッコいいでしょ?みんな、すげーって言ってくれぇ〜
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:10▼返信
大人になって働いて稼いで欲望を解放して、大変なことになる可能性だってあるよね
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:11▼返信
>>33
脳なんて誰でも持ってるじゃん
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:14▼返信
>>176
本物はそっちの傾向が強いよね
大体部屋中好きな物で埋めるオタクになってたり
結局好きに金使えるくらいには稼げる人間にはなれているという
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:15▼返信
ワイも金はあるんだが使う気が起きない
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:17▼返信
フィクションでもなかなかいないほどの毒親に育てられて人はいるだろうけど
中には都合のいい部分だけ強調して自分がこうなったのは親のせいという人もいるよな
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:18▼返信
親は子育てロボじゃないし
マジメな親でも教育かじった程度の素人だからな

子供は自らの不具合と最適化不足を受け入れて、自分でパッチを当てていくしかない
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:19▼返信
四六時中嘘松投稿してるみたいなのにやりたい事がないとは??
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:20▼返信
まぁケチクセェ人間にはなったな
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:22▼返信
>>179
こいつは金より根本的な話して既に矛盾してるからな
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:26▼返信
なんだ、垢見た感じ糖質まんさんの戯言か
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:27▼返信
文句を言いたいだけ

仮に買い物依存症になっても、子供の頃の反動って言うだろうし
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:33▼返信
>>178
オタクって子供の頃から色々買ってる人の方が多いからなぁ
大人になって反動で~とか言うけど、子供の時に抑圧されてなければもっと酷いオタクになってたと思う
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:38▼返信
>>159
戻ってない側が(承認欲求高めの)発言をしてるのに欲が無くなったって言ってることがおかしい

そう言ってるんだと思うよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:39▼返信
>>150
どういうロジック?
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:43▼返信
買ってもらっててもなるから関係ないよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:01▼返信
物をいっぱい買って貰ったらそれはそれで、物を大切にしなくなるし物欲も無くなる奴も居る。
結局親のせいにしてる部分が一番の問題なのに気づけてないから成長しない
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:05▼返信
資産がある家庭なら欲しいものを我慢せず就職や自分の家庭に妥協せん方がええし、
資産がない親ガチャ外れ家庭なら我慢して必死に金貯め続けないと命に関わるよ。

おにぎり食べたいの書き置きと孤独死が待ってるよ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:25▼返信
承認欲求はあるじゃあないか
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:27▼返信
自分で収入を得てからやっと、自分の金で自分を成長させる感じだよ
おかしいなとは思うけどさ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:31▼返信
過度に抑圧すると逆に跳ねて戻らなくなるパターンは多い
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:54▼返信
いや別に困らないじゃん
なんか消費しなきゃいけないというのは現代の生み出した拝金主義者の呪いでしかない
必要ないなら貯めておいて困ってる人にでも分けてあげればいいんじゃない?
震災のときとかに
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:59▼返信
シンプルにケチくさくなる
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 14:08▼返信
エエ歳こいて親のせいw
優しい両親に大事に育てられた結果出来たゴミか
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 14:11▼返信
こうなると嫁も子どももいらないってなるからね
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 14:12▼返信
>>198
まだ自覚がないのかもしれんが親の育て方は一生引きずるよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 14:15▼返信
>>196
日頃からちゃんと消費しておくのは緊急時にも大切なことなんだけどね
たとえばトイレットペーパーだって普段からちゃんと購入していなければ生産工場の縮小や設備投資もされずに
会社が倒産して減っていけばいざみんなが欲しいとなった時にいくらお金を積んでも買えなくなってしまう
だから普段から無駄に買う必要はないけど余剰を見込んで消費しておくことは供給力の維持にも必要なこと
普段は無駄に見えるから削りたくなるから難しいけどね
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 14:21▼返信
我慢しろって言われて我慢出来てる時点で
元からさほど関心がないんだよ
皆周囲のそういう締め付けの中から好きなものを選んで全力で追いかけてるんだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 14:21▼返信
>>200
自立しようね
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 14:22▼返信
親のせいにするなよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 14:25▼返信
嘘つけよ
SNSに投稿してバズりたいっていう承認欲求の塊じゃねーか
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 14:50▼返信
>>152
人並みに戻るどころか承認欲求モンスターになってるが
てか欲しい物我慢してたのが戻るなら物欲だろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 15:17▼返信
>>206
そもそも、承認欲求っていうけど、これそんなに承認欲求が強い行動でもなくない?
共感する人もいないかも知れないのに?

言ってることが一休さんみたいな屁理屈になってるやろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 15:17▼返信
>>188
憶測で言ってるだけやん。それただの悪口にしかなってないぞ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 15:18▼返信
はぁ。何が承認欲求だよ。わいもあまり金使わないけど、これと同じだよ。別に人には言わないけど

で、それを言ったとして「承認欲求だ!クソ!」って言われてもシランガナってなるよ。頭おかしいやろ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 15:20▼返信
別に承認欲求じゃないけど、わいのこと話すなら、まぁなんかお金使わないね。むしろお金をつかえないといったほうが正しい

なのでそういう人は、意識的にお金を使わないといけないんで、一ヶ月に一回は外食に行こう!頑張るぞ!
として散財も仕事の一環!と割り切ってお金を使うようにしてる。頑張ってるんやで?
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 15:22▼返信
210の続き
でもやっぱスイッチ2の予約だけは出来なかったなぁ。なんでPCやPS5で遊べるゲームしかないのに予約しないといけないん?ってなる
ビルの屋上から「5万円ぽーい」って投げ捨てるようなことがよく出来るなぁと思ってるよ。すごいなと。
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 15:24▼返信
210の続き2
で、外食するんだけど、せいぜい2千円くらいなんだよね。だから全然減らない。お金は貯まる一方で、どうやったら減るんやろう?って首をかしげてる。いやマジで。
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 15:52▼返信
やりたいことに金しかないのか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 15:57▼返信
欲しいものを欲しいときに買えるやりくり仕方と購買力を身につけるだけで良かったのに。
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 16:02▼返信
諦め癖が付くからなあ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 16:06▼返信
お金を使ってモノを買ってるので買い物依存症の場合は違うよ

オレもこんな育てられ方をされたが欲しいモノを買う物欲よりお金を使うのが勿体無いが勝ちなかなかモノが買えないんよ
ガンプラも欲しいと思ってるけど2千円か・・・・と思ったりスーパーで食玩を見かけるけどプラモと値段的に同じか・・・と思い結局どちらも買わないを繰り返し
ゲームも目が疲れて余分な目薬を買いそうになったから辞めたしスーパーでの買い物も同じ安い食材を毎回買う様になった 全てにおいてお金を使うのが勿体ない
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 16:17▼返信
そんな子供いね〜よ
やるな!って言われて事をやるのが子供って生き物だぞ
隠れてやったり、監視の目がなくなった時点で欲望は目を覚ます
そんな簡単に欲望を制御出来る訳がない
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 16:18▼返信
>>7
意味不明
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 16:26▼返信
人のせいにするな
余計なものはダメと言ってるだけで必要なものや
必要なことに金使うなとは言ってない

単純に主体性が持てなかった馬鹿なだけ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 16:51▼返信
欲しい物ないっていいじゃん

金が貯まる

将来自分の子供に投資してやれ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 16:53▼返信
あなた1かいやめようとしたけど
一生やらないといけなくなるよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 16:54▼返信
この子が施設はいらないといけないっていうのをきいて
判断してるんでしょ
この子のはなしをきいて
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 16:56▼返信
この子がたすけるひとにはなしてることを
盗みぎきして指示だしてるんでしょ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 17:13▼返信
クッキー☆は誰から説明うけてるの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 17:30▼返信
>>175
つれー毒親のせいで欲も意欲も無い廃人になっちまってマジつらいわーwww

ミサワ感ある
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 18:07▼返信
たまたまそれがお前になっただけで、反動で金使いまくるやつもいる
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 20:01▼返信
反動で社会人になってから暫く
有り金全部欲しいもの買いまくってたわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 23:20▼返信
現役より出家の素質ありそう
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 23:40▼返信
欲望が人類を繁栄させてここまで来れたことを忘れているんだ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 23:40▼返信
やっぱり消費税のせいじゃないか
231.投稿日:2025年04月26日 00:18▼返信
このコメントは削除されました。
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 01:06▼返信
こうなる人の親って、基本、毒親なんだよなあ…
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 02:58▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 03:41▼返信
他責思考を止めることでは
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 05:29▼返信
自己顕示欲はあるじゃん
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 20:43▼返信
言われたことを学びとするか、言われたからやってるだけか。子供自身の責任だよ

直近のコメント数ランキング

traq