
もはや万博でコスプレしたことよりも
本人の立ち回りで大炎上してるレイヤー
過去のグッズがヤバイかも
万博コスプレ女のアクスタ、調べてみたけどこんなにも原作そのままで売ってるって知ってまじでやばくて草
— ずんだちゃん😡アンチパキ界隈 (@tiffinoo00) April 26, 2025
1-2枚目ダン飯アニメ
3-4枚目鹿乃つの販売作品 pic.twitter.com/5qAvK2DYEM
これ相当やばいんじゃないですか
— あず (@azu_chang_) April 26, 2025
重ねるまでもないというか… https://t.co/NhkmT9njAv pic.twitter.com/jMMgiqBsa6
これトレースしてない? https://t.co/EuzEhB61W2 pic.twitter.com/P1Yd4zRzZn
— kitten (@kittenmachin) April 26, 2025
追加です pic.twitter.com/3SsupPSeeb
— あず (@azu_chang_) April 26, 2025
他にも荒が出てくる
鹿乃つのさん、こちら後ろの一般人の方がガッツリ写りこんでしまっているのですが削除するかモザイクをかけ直して再投稿するべきだと思います。これはコスプレイヤーとか関係なく写真を載せる際の一般的なマナーだと思いますがいかがでしょうか。(万博コス参加については否定してません) https://t.co/orfMul1gxi
— 🖤 (@yt22553) April 25, 2025
この記事への反応
・トレースにしろ切り抜きにしろ作中の文字とここまで重なってることについて鹿さんの見解を聞きたい
・これまじで気狂いだと思った()買うやつも含め
・なに、公式のグッズじゃなかったの
おばさんびっくりしちゃった
・これをシレッと販売できるのやっぱ普通じゃないよ
・ここまでパクっといて、アニメと杖の持ち方が違うの草すぎ。まあ、作品に対する愛は無さそう
・これ、コミケ1日目で特典として付けていた物が好評だったから、受注があれば2日目に販売しますって内容ですよね?
コミケ版権の範囲内ならセーフでは?
問題があるとしたら、マルシルの文字をトレパクしているかどうか
・これでちょっと思い出したのが
昔アーケードゲームのカードで製品版のカード本体やバーコードと
どこからか拾って来た版権絵を組み合わせて『オリカ』です!って自慢するのが流行った時期があった
たぶん昔から同人作品や権利に対するオタクの認識なんてそんなもの
・文字そのまま使ってたんかーい
1次へのリスペクトどこ行った
せめてやるとしても自分で書くやろ
・え……これフォントパクってる…?
流石にそれはダメだって、せめて手書きでやろうよ…。それでも二次創作だと判断出来ない創作物はお目溢し貰えない可能性が高いけど
・てか、文字は丸々コピーしちゃってるのにコスプレの再現度は低いのなんなん、、ポーズも違うしやるんならちゃんとやれよ笑
これは流石にまずいかもね。。。。
1日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)
発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
Quick Japan SPECIAL オモコロチャンネル完全読本
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:Quick Japan編集部(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)4
発売日:2025-04-25T00:00:00.000Z
メーカー:樽見京一郎(著), 野上武志(著), THORES柴本(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
スターウォーク (1) (バンブーコミックス)
発売日:2024-11-15T00:00:00.000Z
メーカー:浅白優作(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


>
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
かわちょ