20年前くらいに「イギリスってタバコ1箱800円なんだって!高っけー」って言ってた記憶があって(当時日本300円くらい)、最近の日本は600円くらいだから近づいてきたなって思ったんだけど、いやイギリスがお値段据え置きな訳ないなと思ったので今の値段調べたら約2,745円って出てきた 高っけー!
— マガイト (@mamelong_ss) April 26, 2025
20年前くらいに「イギリスってタバコ1箱800円なんだって!高っけー」
って言ってた記憶があって(当時日本300円くらい)、
最近の日本は600円くらいだから
近づいてきたなって思ったんだけど、
いやイギリスがお値段据え置きな訳ないなと思ったので
今の値段調べたら約2,745円って出てきた
高っけー!

この記事への反応
・今の日本ってタバコ1箱600円もするの!?!?280円から300円に値上げしますよ~の頃に禁煙成功して止めたから価格2倍になってるの衝撃すぎるイギリスの2,745円高すぎて吸ってる人いるのか謎マリファナのが安そう笑笑笑笑
・1本135円換算。
「タバコ1本ちょうだい」は日本だとチロルチョコ1個より高いし
イギリスならコンビニコーヒー1杯より高いもんガメてんのと一緒
・タバコ嫌いだから、こんくらい値上げすればいいのに
と、思ってしまう
・タバコ好きじゃないから日本ももっと値上げして税金かけろと思ってしまう。あと酒ももっと税金かけろ。酔っ払い嫌い
・日本だけ見た感じ。400円になったくらいから禁煙。継続10年以上。煙草はどんどん高くなっていく中、消えていく銘柄も多いように思ったけど、やめる前よりコンビニの煙草の番号は増えてる気がする。
コストを安定させるために銘柄を集約したりはしないのな
・日本ではニコチン無しだけど、海外だとニコチン有りの電子タバコが流通してる国もあるのでコスパ様々
・こわ、今のタバコってそんなに高いの?
マジで超高級な嗜好品じゃん
1箱2000円超えはすげえなぁ。
それでもやる人おるんやろな
それでもやる人おるんやろな
1日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)
発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
Quick Japan SPECIAL オモコロチャンネル完全読本
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:Quick Japan編集部(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)4
発売日:2025-04-25T00:00:00.000Z
メーカー:樽見京一郎(著), 野上武志(著), THORES柴本(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
スターウォーク (1) (バンブーコミックス)
発売日:2024-11-15T00:00:00.000Z
メーカー:浅白優作(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


俺は要らないやw
だから2000円にしよう
なにしろ今のタバコ吸いは信念をもって吸ってる人たちだから
>>その考えは危ないんだけどな。
化粧品に更に税金かけたり、塩や砂糖に税金かけることだって出来るんだぞ。
今はたばこだけだが財務省とかの気分次第だからな。
煙草2500円くらいだった気がする
「Tobacco smoke causes fatal lung disease in nonsmokers.」
「タバコの煙は非喫煙者に致命的な肺疾患を引き起こします。」
貧乏人は麻.薬ら金持ちはタバコを吸うわけです
ぶっちゃけ一本千円でも吸う奴は吸うもんな
医学界の嘘の一つだけど、いやある種の肺疾患の原因にはなるから嘘でもないか
でもまぁ肺がん患者数は禁煙が進めば進むほどなぜか高くなるのは事実だよね
化粧品の臭いは吐き気を催すからタバコより税金をかけてほしいという正論に反論できなくなっちゃうしな
嘘ぺこ…でしょ…
はちまはやるけど
日本もガンガン値上げしてこ
おかげで激太りしたが
神に感謝👍
べつにいいよ
イギリスだと200本までは免税枠だから来日ついでにタバコ買って帰る愛煙家もいる
反社が儲かるだけなんだよね
かつて禁酒法というものがアメリカにあったが
マフィアが酒を売って収入源になっただけだしw
それと同じことになる
でも公務員さんは全然違うことを仰いますよね
倍にしろ
コーヒーとタバコで昼抜けばすぐ痩せるぞ
そんなアホな主張してるの脳がニコチンで真っ黒に染まったヤニカスだけで
その理屈が通るなら違法薬物も銃器もなんも何も禁止できなくなる
サウジアラビアとか禁酒法が定められてもう70年以上になるし国が禁止すればどこでも禁酒法時代のアメリカみたいになると考えるほうが間抜け
一般人が銃を持つことすら禁止できないダメリカなんかなんの参考にもならん
人口7000万もない小国の一般人でも買えるものが買えない日本人みじめって話すね。。
もう煙草の値段は殆ど税金だぞ
1本数十円なんて子供のおやつの値段だよ
グエンやクルドに身柄をさらわれたいの?
うんうん、酒の代わりに薬物が大流行してるよねサウジアラビア
さすがにACCAほどの値段はないか
イギリスは違うんか
さすがにACCAほどの値段はないか
なんで取りやすい財源から取らずに、消費税上げるみたいな所をやりたがるのか
まだ、そんな安いんや
逆にセレブのおしゃれな趣味ってことになってきそう
ウクライナ侵攻があった年にはガソリン足りなくて奪い合いの殴り合いしたりと物資不足も起きていたけど
イギリスの平均年収日本よりも上の714万円らしいがそれでも高いわな。
少し前まで好景気を謳歌してきたのだが、資源高バブルが弾けて嗜好品のタバコ税に税収を依存してる、という訳で
中国の不動産バブル崩壊は意外な物の価格も押し上げてるのだ
高くしない理由は、やっぱ売上が下がるからなんやろか
お前のコメントの方が汚いからネットにも重税かけたらええな
そういうこと言ってると
ゲームからも税を取ろう
ネットからも税を取ろうってなるから気を付けろよ
もっと値上げしてもええんやで
何言ってんだ頭おか
裏付けるように、タバコ代が高い国は密輸の難易度が高い国になってる
税率ではなく税収を増やせ
あと迷惑な場で吸うことを厳罰化することで抑制しろ
大して持って帰れないのにメッチャ喜んでたがこの嗜好品の高さなら納得だわ
でも海外は加熱式タバコは安いだろ160円くらいとか
一本がランチ一食分くらいにならないと釣り合わないやろ。
もともとコスパ良すぎるから吸う人が居るんやで。
中高年を隅に追いやってしまえばそのうち居なくなる
喫煙人口減らしたうえで喫煙者を根絶していく形なんやろう
欧州はたばこの広告とかの除外が日本より10年以上早かったし
でも一箱600円だとまだまだ。。ちょっとお菓子買ってきて食べるより圧倒的にコスパ上やん。3千円くらいじゃないと
止めさせる為の
はやく1000円まで上げないと先進国ヅラできないぞ
もっとヤニカスはもっと税金払って欲しい
残り11本はその辺の草でも詰めておけばいい
日本で言えば800円といったところ
イギリスはEU抜けてからガンガン時給が上がって、個人所得は伸びる一方
半分を公的医療資金に、15%を税金、残りは生産者の取り分
としようとしたことがあった
タバコ吸うやつのせいでかかった医療費を補おうとしたのだが
「カネ払ってるならいいじゃん」という、言い訳を与えることになってうまくいかなかった
なんでタバコだけこんだけ値段安いねんはよ世界基準に合わせて1箱5000円にして禁煙進めろボケェ
あと人の言うこと聞かず喫煙してきた奴は医療を受けんなよ。そのくせ入院してもいうこと聞かねえし。自己責任で最期まで耐えろヤニカス。
まるで良いことをしている気持ちになるから
「タバコは、その価格のすべてが罰金でなければならない」
っていう考えになって
とにかく値段が高ければ罰を与えられた気になるだろう、ということで上げまくれる
カツアゲする奴でてくるだろ
そのかわり酒がクッソ程安かったイメージ
タバコなんていう合法麻〇に忖度すんな
分煙を徹底してくれるなら文句はないし、分別のある喫煙者はもっと納税してくれてもいいんだぞ
俺の記憶では箱買いしてた記憶もあるんだよなあ
縦長のビヨーンと伸びたような箱
当時でも3000円くらいしたのだろうか
それでもホイホイ買ってたんだからもっともっと上げてもいいな
最後はラッキーストライクを一日二箱を数年吸い続けて禁煙したけど
もう煙草には未練も無いし完結した感じ
中国に合併されたく無ければとにかく税金上げて核武装するしかないよ。
やっぱり酒飲める奴が社交的と言われて出世とかにも有利だし
「酒飲んでたから」で許される変な風潮あるし
テレビとかもバンバン酒のCM流してるし
消費税止めて酒税を5倍ぐらいにすればいいのに
くだらないことにプライドやステータス感を見出すアホからはどんどん搾取して欲しいね
その貯金が無駄にならないよう健康には気を付けましょうね
ばかたちがそんなもん覚えてるわけねーだろw
自称賢者くん?
早く一箱1万円くらいにしたほうがいい
医者でも診察の合間に患者の前で吸ってた
そんな喫煙者達が今現在どうなってるか?って報道しないよね
今の日本人の死因が癌だから喫煙者が高齢になってどんどん死んでるかも
じゃあ喫煙で早死にしないことによる社会保障費で迷惑してるから非喫煙者は税金増加な
医療費含んだ諸々の総合ケースでは非喫煙者の方が500〜1000万ほど高い
かなりバイアスがかかった受動喫煙や火災損失等の煙草による損失を含めてもタバコが経済を圧迫している理論は通用しない
ほんとは税金ほしいから国民の健康を犠牲にしつつ売ってるんでしょ
もっととことん税金高くして価格上げまくっていい。
というよりも、高齢化したいま日本だとタバコ単体にかけられた税金よりも早死にすることによる社会保障費削減効果がでかい。
よくタバコによる経済損失が何兆円〜とか宣伝してるけど、アレ都合のいい前提で試算してるだけで財政的には完全に+だからね。
まだ数十年は国鉄の負債を払ってるから医療費転用とか無理
1500円とか全然足らないレベル
生かさず殺さず長期で絞り取っていってる状況
もっと値上げして貧民が買えないようにしてくれ
煙たいしポイ捨てするバカも減らねーから
はよ4んで
もっと価格あげろ!
私はタバコ愛好家だが、1箱2万くらいで良い。
日本ではタバコの地位が低すぎるんだよ。
ちなみに当時のこの値段でも吸う奴はそこそこいたから、マジで税収気にするなら2000円にして良いと思うぞ
多分吸う奴は吸う
ストレスでドカ食いとかな
タバコは身体に負担の少ない安定剤と思う
火種をくわえてんだから
コツは直撃させないこと
タバコの火が消える
ヤニカスさん毎年配当金ありがとうございます笑これからもよろしくお願いします😊
物価や給与水準考慮しないとその国のモノの価値観て比べられないだろうがwwwwww
必然的に喫煙マナーも良くなるだろうし
ヤニカスが何言ってんの?
食材は日本と比べて野菜が半額程度で果物は半額から
3分の1程度の値段で安いし牛乳やパンも安いな
たばこなんて禁止しちゃえよとは思うが
中には1箱20円とか言う信じらんないものまで売られてて中に何が入ってるかなんてわからんが貧困層はそれを買う
>今の値段調べたら約2,745円って出てきた 高っけー!
いや、イギリスって時給3000~5000円がザラだし
「賃金格差」を考えてない低学歴の障害者がヤニカス叩いてて笑える 酒飲んで糖尿病になってそう
って、本気で言ってる?
因果は巡るぞ
自分の都合のいいようにだけ世の中動かねーかな~
は、中学生までにしときな
実際他の税が高くなってるしな
サウジは宗教上の理由だし、イスラミックな国家運営なのだから当然。そんな事も理解出来ない馬鹿が人をアホ呼ばわりしてるのは滑稽を通り越して哀れだな。それより水より安くて依存性も高く、他者への有害スコアも危険な酒が放置されてる理由を考えてみたら?
JT様のご機嫌伺い立てないといけないし
良い時代に生きてると感謝しないとね
払いやすいからまだ止めないでしょ
多いね
出張民で日本の免税店からの持ち込みやからだいたいあげるけど
今みたいにじりじり上げても税収は横ばいなのに、一気にあげたら下がるからですよ
逆で酒の方が依存性が高いからやめられないんだよな
だからタバコはあまり値上げすると吸う人がいなくなって税収が下がるけど
酒の方がアル中がやめられずに買うから、税収の事を言うなら酒の方をもっと値上げすればいい
全ての財源はタバコ増税で賄え
タバコ業界を消滅させろ。
食料品とかもガンガン値上げして消費税も30%ぐらいが理想だよね
ガンガンやってこ
日本はアルコールも安すぎだから、消費税を上げないために、次は酒税を上げるべきだと思うがどう?
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
歴史があるから容認されてるだけで
自分は全く吸わないからな
正規品であるってことが分かる前提だけど
税金の影響で高価格でコスパ悪い紙巻きタバコは敬遠されてるよ
ニコチンリキッドを携帯シャーシみたいので吸ってりゃ安上がりになるしな
俺天才
何やってんだか…
まあ1980円ぐらいまではあげられるな
それでドラッグに流れる導線になる事だってあるはず
自転車の所有にも課税を
アフィリエイトブログの運営は免許制に
あと砂糖と塩とマーガリンとゲームにも課税
そもそも物価が違う
お菓子や甘い飲み物も体に悪いから税金かけるべき
依存性のある薬物を独占して売った後、吸える場所減らして行って税金上げ続けるって
完全にヤクザの手法
喫煙者は馬鹿だから一箱一万円でも涎垂らして買いに行くぞ
タバコ高い国は結構前から手巻きタバコが主流らしいな
日本も10年くらい前の値上げの時に話題になってたけど、面倒臭いしまだそれほど高くないからって紙巻とか加熱式に戻った人が多い