関連記事
【【悲報】ニンテンドーダイレクトのナレーター・中村悠一さん、厳正すぎる抽選の結果スイッチ2落選。】
【あの超大物ゲームクリエイターと大物女性声優と大物VTuberさん、スイッチ2当選!! ※この人達は中村悠一さん(落選)から絶交される模様】
【中村悠一さんが「スイッチ2当選者とは絶交します」宣言 → ズッ友・杉田智和さんも絶交危機かと心配の声が殺到するも、まさかの衝撃展開にwwww】
【Switch2落選した中村悠一さん、かんざきひろ先生に盛大に煽られる】
【【悲報】ニンテンドーダイレクトのナレーター・中村悠一さん、厳正すぎる抽選の結果スイッチ2落選。】
スイッチ2の抽選に外れ、当選した人をブロックする悲しきモンスターと化してしまった中村悠一さん
ア……ァァア…ァァアア……アァァァァ嗚呼……… pic.twitter.com/2B9voxiE7p
— 中村悠一 (@nakamuraFF11) April 24, 2025
とりあえず
— 中村悠一 (@nakamuraFF11) April 24, 2025
当選してる人とは絶交します
ひとまず。
— 中村悠一 (@nakamuraFF11) April 24, 2025
— 中村悠一 (@nakamuraFF11) April 24, 2025
そして桜井政博さんにも絡みに行った結果・・・
え?
— 中村悠一 (@nakamuraFF11) April 24, 2025
早く記憶を消す光を当てないと…!
— 桜井 政博 / Masahiro Sakurai (@Sora_Sakurai) April 24, 2025
記憶を消されてしまう
— 桜井 政博 / Masahiro Sakurai (@Sora_Sakurai) April 27, 2025
ピッカ!
— ゼファルド@エアリアル、スネーク、ラルさん (@Zefarudo) April 27, 2025
桜井『君はホントはSwitch2貰えるけど忘れてニンテンドーダイレクトに応募したことになってる』 pic.twitter.com/lfvogy1O05
この記事への反応
・これで絶交された人達のブロック解除されるね。
・本当に記憶消されてるwww
・これがニンダイの裏側かw
・これ任天堂の新人の通過儀礼らしい
・これで次回のニンダイで悪態を作るナレーションを聞く可能性は無くなった
・これサングラスしてないから
桜井さんも記憶消えてる可能性ある…?
・今のご時世、このネタ分かる若年層いるのかな〜?(^^)
・ニンダイ後に毎回やってるんですよねこれ
・でもニューラライズしたところでSwitch2が当たってない事実は変わらんやろ
でも当選してない事実に気づいたらまたモンスターになっちゃう・・・
星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド -Switch2
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドンキーコング バナンザ -Switch2
発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
メン・イン・ブラック/メン・イン・ブラック2 [Blu-ray]
発売日:2015-12-02T00:00:01Z
メーカー:トミー・リー・ジョーンズ(出演), ウィル・スミス(出演), トミー・リー・ジョーンズウィル・スミス(出演), バリー・ソネンフェルド(監督), バリー・ソネンフェルド(監督)
Amazon.co.jp で詳細を見る
メン・イン・ブラック トリロジー Blu-ray BOX
発売日:2012-10-26T00:00:01Z
メーカー:ウィル・スミス(出演), トミー・リー・ジョーンズ(出演), ジョシュ・ブローリン(出演), エマ・トンプソン(出演), バリー・ソネンフェルド(監督)
Amazon.co.jp で詳細を見る


出し
スイッチ2のことは忘れてPS5買おう
もうええって中村豚の記事は
ファミ通公式xのアンケートによると日本語専用本体の抽選は16189票中単体当選が4.7%、マリカー同梱版当選が8.5%と極めて当選率が低い結果に。
落選率は単体版が36.6%、マリカー同梱版が50.2%なので、単体版の落選率が特に高い。
一方2万円高い“多言語対応版”はというと、902票で当選が51.6%という結果。
任天堂古川社長が初期需要を満たせる数を用意するとか言っていた事は?
だったらSwitch2が手に入らない、ってのも実は・・・
笑った
でも本当はやっぱ欲しくてたまらんのだろうな
10人に1人かよ…😢
2台目買うとか何年分の記憶消されてんだよ
いかにも任天堂界隈っぽいな
PS5のときなんてネガコメの連発だったのに
仕事用を持ち帰るのは規則以前の倫理観ない奴がすることだぞ
正直そんなに欲しくないけど応募したってやつがほとんどなのかも
ここまでしっかりネタとして作ってるのに途中でキレてたやつ🐷wwwwwwww
そしたら当選確率2倍に増えるやん
ノリが寒いの間違いでは?
🐷「僕の記憶も消して欲しいぶぅぅぅぅぅぅ」
タダで数万稼げるならそりゃ参加もしたがるわな
五条悟だ
どうせそのうち手に入るだろうしローンチタイトルなんて遊ぶもんねーだろ
そもそも普通に貰えるわ
桜井の事を嫌ってる層が一定数いるのなんとなく分かるわw
くそwこんなネタでww
ある意味持ってるねぇ
Switchに追いつけるように頑張りたまえ
詐欺に等しいことやらかしたな
ネットの任天堂持ち上げは異常だからな
PSコンの値上げは普通に嫌だから自分も否定的な意見を書いたが
同じ様な意見の人が任天堂のコントローラーの値上げに関しては
これだけ多機能なら仕方ないと書いてるのみて笑ったわ
そもそも その二機種は値段が段違いだからな
switchがPS5と同じ値段ならその半分も怪しいだろ
つまり本当に厳しいのはここから
Switchが強すぎたんだ・・・手加減をしてやるべきだった・・・
確実に工作部隊がいるわ
ヤフコメも酷いもんだし日本国内だけならやり放題
スイッチライトも合わせてだもんなw
昔からだぞ
代理店なめんな
決算ボロボロの最下位なのによく煽れるな
ハードだけじゃなくてソフトも買ってやれよ🥴
セガ製マリオカートが遊べるよ!
世の中俺みたいにPS1からのプレステ一筋PS世代のおっさんも居れば
任天堂一筋のおっさんも居るんだな
そりゃ合わせるだろ。合わせないと思ったの?
いや工作員つか普通にダブスタで盲目的な信者が多いだけだろう
そして真正だからダブスタ具合には恐らく本気で気づいてない
正直工作員よりも厄介な連中
ヨンケタン♪ヨンケタン♪
因みにPS1のローンチタイトルはクライムクラッカーズです
🐷👋
やめたれwwwwwwww
500台はあったな
オブリもエクスペディションもハブられてるしな
当たってない人たちの悲鳴だよ、それ
そこじゃないな
信者でもあのマリカーは要らないと思われてるところだよ
>>103
イライライライライライライライライライライライラ
そもそも大して欲しくないからこういうノリになるんやでー
任天堂のハード販売台数は令和になっても意味がない数字だとサード各社に知らしめてしまったって言うのによくそんな成功したかのように喧伝できるもんだな
Switchの失敗の轍を踏まないように任天堂がどれだけ苦労してるか知らないのかよ!
豚は任天堂の邪魔をするな!
いや、まさかな
ドンキーはやりたいだろゲーマーなら
逆にマリカは姪とか来た時のもう接待用しかやらんな
多分記事なると思うが、東洋証券のバカ田こと安田がもうSIEは任天堂に追いつけない
PS6を出しても難しいみたいな、ふざけた事をまた言っているが
それは日本国内はそうでも、海外は含めた全世界ではSIEの圧勝だろうと
コロナ需要や任天堂のIP全てスイッチに投入しても、任天堂はSONYのゲーム部門に勝てなかった訳だし
ゴキの俺は何故か当たったけど
逆神だから逆に嬉しくなる
妹と仲直りできてよかったじゃん
まだこのネタやってるのか…
ビックリするくらい擦ってて草も生えない
はちまはなんでこの声優を擦り続けてんの?不気味なんだけど
誰も話題にしてない
ゴキとこの人にすごい執着しているアンチがたくさんコメしてくれるから
そんなに面白くなかったし⋯
次は量販店の抽選発表まで話題にしなくていいからな
普通にWiiUコースでしょw
940.6万 件の表示
34万のいいね
君だけだよ、感情死んでるの
うるせーーっ!!
なんでコメントしてんだよw
いい歳こいてゲーム機の性能でレスバしてるはちま民には言われたくないやろなぁ
他人の数字でイキるのかっこいいね
いい歳こいてゲーム機の性能でレスバしてるはちま民には言われたくないやろなぁ
マイニンテンドーストアに応募じゃないのか?
マリカと障害者バスケ以外なんか有ったっけ???双方ともどうでもいいタイトルだと思うけどw
さっぱり分からない???
まさか本当に発売日に買えないのがそんなにショックなのか?でないにせよ寒いネタだな
これ
実際に絶好なんて出来ないから嘘ついて日和っただけでは?
しょーもない
1回目落として2回目で当選させればいいだけじゃね
ネタにマジレスすんなや
こんなところでこんな情けない書き込みしているお前はどうなんだ?
赤の他人が絡んでくるの面白いな
???
申込ミスしたことにしないと記憶改竄と落選の辻褄が合わないから&ナレーションネタでしょ
正直このニシくんが捻りすぎてわかりにくくなった感あるよな
ネタにマジレスとかマジで池沼なんか?
なんか見てて共感性羞恥に似た感情を覚えるんだよね。