ちいかわらんど新宿店行かれた方
— ぽてちゃん (@PoTepOtE3298) April 25, 2025
ボックス買いされた方
万引きされて中身がない物があります。
自分は絵馬が中身何も無い箱でした。
箱の上のテープも切られ中身もカッターで開けた後で何も入っっていせんでした。
今日ボックス買いされてる方は今すぐ確認してください。最悪
ちいかわらんど新宿店行かれた方
ボックス買いされた方
万引きされて中身がない物があります。
自分は絵馬が中身何も無い箱でした。
箱の上のテープも切られ中身もカッターで開けた後で何も入っっていせんでした。
今日ボックス買いされてる方は今すぐ確認してください。
最悪
拡散していただけると助かります。
— ぽてちゃん (@PoTepOtE3298) April 25, 2025
多分ほかにも同様に中身の無い箱あると思いますし同じ被害に遭われている方居ると思います。
他の箱も持ってみないと中身があるかないかわかりません。手前から取っただけではわかりません。
箱の上のテープが切られ中身は外袋と厚紙が残され商品本体だけ抜き取られてます。
— ぽてちゃん (@PoTepOtE3298) April 25, 2025
箱を振ってもカサカサ音がします。
重さは他の箱と比べないとわかりません。
レジを通っていますしレジの方も気が付かず袋に詰められてます。
重さで気が付かないもんですか?は気が付きません。
こんな感じで箱開けても中身(ゴミ)は入っているので一見中身あると思います。
— ぽてちゃん (@PoTepOtE3298) April 25, 2025
上下逆に入っていてひっくり返すと封が全て開けてあり商品本体だけありません。
箱を開けただけでは中身あるかないか分かりませんのでレジで確認できるなら本当に中身入っているか触って確かめてください。 pic.twitter.com/pJPBDWafv0
せっかく抽選に当たりヤッター楽しくお買い物しよう!の気持ちで行っているので「もしかしたら、万引きされて中見ないかも?」なんて考えもしませんでした。
— ぽてちゃん (@PoTepOtE3298) April 25, 2025
今までブラインドはずっと箱買いしていて今回のような事は初めてです。
どうか二度と起こりませんように。
こういうことあるからNintendo TokyoでピクミンのBOX買った時に確認してくれたんだな、謎が解けた💡
— 有果 (@yuka_usagi3) April 25, 2025
それにしても最悪だね… https://t.co/jjSXcaE69y
過去コンビニでラバスト買って車内で開封したら中身空で抜き取られてた事が、アニメイトでもトレーディング系の色紙の中身抜き取りが…数人で囲みカメラの視覚を作ってたりしてたんかな…
— 桃(モモ) (@Peach37088) April 26, 2025
あまりにも悪質すぎる、確認大事、レシートも保管してすぐお店の人に言いましょう… https://t.co/cqEDlhyiTW
ハリポタの話になっちゃうけど、マホウドコロでボックス買いした時稀に裏から中身抜き取られていることがあるので一緒に確認していただけますか?と聞かれそんなことあるんか〜って思いながら確認したけどほんとにあるんだな… https://t.co/eLIzn5T1Pl
— スイ (@TT_OculusReparo) April 26, 2025
この記事への反応
・店内でこんなことしてたら流石にバレるから、
早めに1箱買って中身をバレないようにキレイに抜いたあと、
店に戻ってきて空き箱を置いて
さらにさりげなく新品を持ち出してるかも。
レシートあるから言い逃れできる。
・他の場所だと開封して確認することがある、という話からすると、
これは残念ながら本当によくある話なんだろうなぁ…と。
・ これは製造流通範囲の犯行疑ったほうがいいのでは?
・これもうシュリンクするしかなかんべ?
・しかもちいかわランドに入るだけでも
抽選制なのに、せっかく当選してこれだと
あまりに救われない
・ まじか…楽しみにしてた側からするとたまらんよね。
これからは開封動画マストだな…
・これ、買う側も店員側も意外と気付かないんだよ………
入ってて当たり前だと両者とも思ってるんだもん。不自然な破損でない限り分からないよ…
私の店でもやられてるのあって
お客さんが中身あるか見ていいですか?
って言われるまで気づいてなかったもん…
この方に料金分の商品が戻ってきますように。
なるほど…と思ってしまった
こんな手口が多発してたら怖すぎるから
もう全部シュリンクして欲しいわ
ドカ食いダイスキ! もちづきさん 2 (ヤングアニマルコミックス)
発売日:2025-04-28T00:00:00.000Z
メーカー:まるよのかもめ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
HUNDRED LINE -最終防衛学園- 【メーカー早期購入特典】 小高和剛監修オリジナル書き下ろし小説 付
発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
【任天堂ライセンス商品】USBカメラ パックンフラワー for Nintendo Switch™ 2【Switch2専用】
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:ホリ
Amazon.co.jp で詳細を見る
マリオカート ワールド -Switch2 【Amazon.co.jp限定特典】ダイカットホログラムステッカー3種セット 同梱
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


もう複数出とるな
自衛しないのが悪い
次からは自分の目で確かめようね
普通は重さで気づかねーか?
バカじゃないの
単なる窃盗や
ただのグッズショップじゃねえか
たぶん開封済みの箱をあらかじめ用意してすり替えたんだと思う
元の重さ知らなきゃわからんやろ
転売ヤーが窃盗をしないといつから錯覚していた?
でも空っぽだぜ?
寄生虫に食い荒らされて中身スカスカになった蝶の蛹だな…
転売の意味を調べてもろて
店側は絶対に認めないと思うけど、自分に容疑がかかってくるし
関係ないって言い張るから関係あるんじゃないの?って話では
はい論破ww
店で発覚ならともかく証拠無いし無理じゃないの
転売ヤー「そうだ!盗んだものを売れば丸儲けじゃねw」
残念ながらこんな奴はこの世にいます。
重さで気づかないのは箱買いしたうちの1箱がそうだから
体感的には気づかないってことか。
てことはこの被害者も転b…
重さでわからんもんなの?
犯人も考えたな
できるとしたら、以前買った客が中身を抜いた箱を持ってきて中身のある箱とすり替えておいたとか?
ちいかわ トーキョーちいかわ アクリル絵馬コレクション(全6種)
これの3300円のやつを1箱買ったって意味であって箱を複数買ったって意味じゃないでしょ
アメリカの銃ショップとか店員が鉄格子の向こうから商品もってくるシステムだろ
逆に、シュリンクしてない意味がわからん
なんでシュリンクしてないの?
コンビニのくじみたいに、内部犯が盗みづらいから?
アホなん?
カードみたいにある程度ぎっしり詰まってるくらいじゃないと案外わからん
そも抜かれてるとは思ってないなら尚更無理だと思うよ
内部だったらこんな外部で問題になるような真似はしないよ
それこそ直ぐにバレる
宝石店みたいに全部ケースに入れるか パッド注文にして店員にもってこさせろ
ポケカとかiPhoneとかは厳重に取り扱ってるとこあるしな
転売がここまで人を狂わせるのか
まー言いたいことはわかるよ
でもまさか中身ないなんて思わないだろ こういう記事が出たからこれからは皆注意するかもしれないが
人間は信用ならんな。店員が盗まないようにレジ奥にも監視カメラが必要だな
警察に言ったら注意喚起になるのか?
魔が差した程度の万引きじゃなくて大胆な窃盗だろ、何故そこまでして手に入れたがるんだろ
物聞くふりで店員捕まえて犯行場所から遠ざけてる間にかっぱらう
数分も掛からん
ほんと宗教やなw
極論、店頭は全て見本にして会計の都度バックヤードから出すしかねえな
今は治安も悪く性病も蔓延し、犯罪比率も増加傾向
店員がそう見せかけて転売に回してたりしない?一番くじみたいにさ
他所で用意しない限り
内部の犯行だろ
盗んだ物をどこで捌くと思ってんの?
なんか詐欺っぽく感じる
一番くじ
中身すり替えにしてもそこそこなサイズの箱出し入れするのが可能な状況ではないからな
抽選制だから仲間内で視覚作って、てのも無理だし
ほぼ確店員がやってる