プルル プルル
— いぬきち (@chuki_zaru) April 29, 2025
社員「いま自宅なんですけど、リモートワークがしたいんです。パソコン?持って帰りましたよ、自席のデスクトップ」
勝手に持って帰らないでww
プルル プルル
社員「いま自宅なんですけど、リモートワークがしたいんです。パソコン?持って帰りましたよ、自席のデスクトップ」
勝手に持って帰らないでww
全席ワイヤーロックよ。
— いぬきち (@chuki_zaru) April 29, 2025
本社以外は支社が鍵管理。
リモートワークは情シスに要事前申請。
勝手判断の社員さんと部門長には、厳重注意いたしました!
全席ワイヤーロックよ。
本社以外は支社が鍵管理。
リモートワークは情シスに要事前申請。
勝手判断の社員さんと部門長には、厳重注意いたしました!
リモートワーク用のPCは、ノートとデスクトップ用意してて、それぞれVPNの設定を入れてるのね
— いぬきち (@chuki_zaru) April 30, 2025
何でデスクトップがあるかっていうと、社内の余りPC…
リモートワーク用のPCは、ノートとデスクトップ用意してて、それぞれVPNの設定を入れてるのね
何でデスクトップがあるかっていうと、社内の余りPC
で、リモートワーク用デスクトップが特別な設定をされてるということを知らない社員が、どのデスクトップ持って帰っても一緒だと思って、自席のを間違えて持ち帰ったという話。無論、事前申請しなさいよというのはあるけどね。
あれよ、タワーとかミドルタワーみたいなでかいのじゃなく、片手に収まるデスクトップね
この記事への反応
・え、これ厳重注意で済むの?
・なんかこういう学があるかないかは不明だけど教養とか常識無さそうなの見つけると嬉しくなるな。自分が肯定された気になる
・え、本当にこんな人いるの?( ・ω・)
たまに『こいつ大丈夫か』ってのはあるけども。
・ん~~
職場で管理番号管理してる人がないない言って行ったり来たりしてたら、
おかみが自宅に持ち帰ってたというのがあったなぁ。
・タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!
・実際見たわけじゃないけど、前職場に同じような奴いた
会社のデスクトップ持ち帰って仕事する奴
本人はセキュリティがどーたら言ってたらしいけど
わざわざ車事務所の前停めて持って帰ったらしい
・「あー、ノート持って帰ったんかー」と思ったらデスクトップで二度見
さらにぶら下がってたツイート見て三度見
なんなの……手品師で食っていけるよもう……w
・やばい。デスクトップ持ち帰りは面白すぎる。
・無許可でPC持ち出すとは重大なセキュリティインシデントだし処分するべきだなと思ってたら、よく読んだらデスクトップって書いてあって、宇宙猫みたいな顔になった。
・持って帰ったけど、社内ネットワークに繋がらなくて困って電話してきたパターンかな
職場にこういうタイプがいなくてよかったわ
ノートPCかと思ったらデスクトップかよ!
- 【ヤニカス大勝利】大阪万博、全面禁煙を見直し!隠れて吸う違反者のせいで会場内に喫煙所設置へ
- 【悲報】女性(18)「FF14でゲーム内結婚した男性(31)からこんな事を言われてます」⇒ ヤバすぎると話題に
コメント(
)直近のコメント数ランキング
コンプライアンスどうなってるの?
というかでかいデスクトップ本体を持ち出すとき誰もツッコまないの?
片手で持てるデスクトップあるからね?w
そんなもん業務で使ってるとこ無いだろニート
底辺だから何でもありだろ
そんなモノを得意気に話してる時点でもうね
もちろん持って行っていいわけじゃないけど
結局やめて新しくノートPC調達してたけど
驚いたのはソフトウェア開発の仕事してて家にネット回線のない人がチラホラいた事だな
そういう人に向けてモバイルWi-Fiまで調達してたわ
雇ってしまえばPC盗むしデータも盗む
そのために敵国である日本企業狙ってんやろw
確か中古のハードディスクリカバリーしたら
政府が管理する個人情報満載だったとかあったよな
ネットワーク知識皆無かよw VPNルータ無しでどーすんのよ? 仮にあっても
自宅のプロバイダに設定書き換えないと繋がらん。 ファイアーウォールは?
アプリで繋げるにも設定いるし、外部と内部の接続方法同じじゃないぞ
外付けのHDDくらいの大きさしかないから簡単に持ち運びできる
ネットワーク知識皆無のやつが勝手に持って帰って繋ぎ方聞こうと電話してきたって話じゃねこれ
それとも部下に勝手をさせたことへの注意(管理責任不備)か?
そんな境界知能おるわけないやろJK
NTTを今まで報道がどれだけ指摘してきたかね?
窃盗防止の為ワイヤーロックかかってるけどね
ノートとかの方が真実味あったかも
嘘松
制限あるけどSSL VPNならなんとか一部の業務が出来そう
キチガイじゃん
hp社のPC t410とか正にそれだよね
会社にある端末も似たようなヤツだわ
シンクラ端末だからローカル端末のスペックは最小で済むし小さくて軽くて良い事だらけ!
ちょっと調べれば小さいデスクトップPCがあるって分かるのに、その手間惜しんで嘘松扱いする人の多いことよwww
> ネットワーク知識皆無かよw
あなたがねw
社内システムの作り込み次第では繋がるよw
もちろんセキュリティも万全でww
詳しいことはセキュリティ対策上言えないので、自分で調べてねwww
実は安いワイヤーロックだと、同一製品を購入すれば鍵は同じってのが有るんだなこれが…
インシデントではあるけど、シンクラ、DaaSだとPC持ち帰っても中にはデータ入って無いので、紛失したとしてもネットワークに繋がない限り情報漏洩は無いよ
って思ったけどミニPCなのか
だからって備品を勝手に持ち帰っていいわけじゃないが
注意で済ますなよ
横領やんけ
ホテルでも冷蔵庫とかTVとか持ち帰る奴いるから、あながち本当かもな
もっと小さいよ
ハードディスクかと思うくらい
良くて減給
悪かったら一発クビだよ
1ミリでもデスクワークしていたら持って帰って動かせるなんて発想にはならんからね
みるかかりがいる後見人のところでしょ
シンクライアントシステム
DaaS
これらのキーワードで検索してみて
君の知らないPCの世界があるから
これが本当なら解雇だろ