流石にガバガバすぎる
出願日:2025-04-21
— 商標ウォッチbot (@tmark365) April 30, 2025
出願人:トヨタホーム愛知株式会社
区分:第36類(金融)
商品役務:建物の管理,建物の貸借の代理又は媒介,建物の貸与,建物の売買,建物の売買の代理又は媒介,建物又は土地の鑑定評価,土地の管理 ほか5
OCRテキスト2:アイリン
続き https://t.co/w80HGlGgXy pic.twitter.com/j6MippAnmv

とろけた手に靴を2つ履いた左足となかなかの出来。
こんなのが商標登録通るのか?と話題になっている
ちなみにAI生成物でも商標登録自体は問題なくできるっぽい。
この記事への反応
・バリバリの生成AIで笑った
・愛知のトヨタホームが作ったAIキャラなんかな
・この子なんで左足に靴ふたつ履いてるん?(靴履いたつま先をもう一つの靴に突っ込んだ状態になってる)
・足は靴紐や左右のデザイン。手は指に違和感がある…大丈夫?ダブルチェックや報連相出来てる?いつかの有名な歯科系で優秀賞に違和感まみれのAI作品入賞でもあったけど、ちゃんとやってるのかな…?
販売する家に欠陥があるんじゃないかって不安になってくる
・露骨なAI絵を商標登録する企業、コンプライアンス観念が欠如してることを公開してるようなもの。知財法以前の問題
・夢見りあむ
・AIって著作権発生しないし、このキャラで商標取るってできんの???
・これ許すと、地獄のような作業工数増えそうやな
・他の商標はただのロゴやマークだったりするんで、「マークならAIキャラでも良いでしょって」判断したトヨタホーム愛知株式会社の判断がアレ
仮にグロ画像でも同じ事だが、それが倫理的に許されるか企業なら考えろと
・出力したものを描き直せばよかったのになんでそのまま使うんや
商標登録はまぁできるっぽいけど
企業としてやっていいのかがまた別の話だよなこれ
企業としてやっていいのかがまた別の話だよなこれ
ドカ食いダイスキ! もちづきさん 2 (ヤングアニマルコミックス)
発売日:2025-04-28T00:00:00.000Z
メーカー:まるよのかもめ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
アオアシ(39) (ビッグコミックス)
発売日:2025-04-30T00:00:00.000Z
メーカー:小林有吾(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
青春爆走! : 1 (アクションコミックス)
発売日:2024-10-24T00:00:00.000Z
メーカー:研そうげん(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ワンナイト・モーニング(13) (ヤングキングコミックス)
発売日:2025-04-25T00:00:00.000Z
メーカー:奥山ケニチ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


感情が受け入れられるかどうかは別として
これはオカズに出来ないッ!
ならええやん(´・ω・`)
またAI絵が勝ってしまった
雑魚絵師悔しいねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
指ぐちゃぐちゃで草
キャラクターだけじゃない
いずれは住宅のデザインもAIが全てやる
数字を扱う設計なんか特にそう
もう無駄に時間かけなくていいよ
広告費ものすごく削れる
キャラクターは不倫スキャンダルとか絶対しないし
生きたタレントの完全上位互換
これで完全に代用できる
もう芸能人いらない
引きこもりニートには理解不能かもしれんけど
意外とかわいいの草
を低コストで一瞬で作れるのがAIの強みです
指が潰れた二次元キャラクター
どっちが好印象ですか?こっちでしょう
リスクとコストどれだけ削れると思いますか
企業イメージが安かろう悪かろうで良いならね
そこにコストかけたら意味ねえだろ
社員が1時間ぐらいでやれるならやってもいいと思うけど
欠陥だらけ
どっちもマイナスだからイメージキャラクター要らねえじゃん
ゆうて不動産屋が使うんだから資料とかにちょっと載せるようなキャラだろうしこのレベルで十分でしょ
まぁわざわざ商標で守るほどの価値が有るかどうかは謎だが
進化することを止め自分の絵の成長から目を背けAIに全ての責任を押し付け叩く日々その先に未来はあるのかねAIは進化し続けているよ
そういう奴は車には乗らないし、自分の会社の仕事も機械一切使わないでやってんの?
Googleレンズで検索すると同じ顔と髪型のAIイラストがゴロゴロでてくるw
もちろん集中学習元のキャラもでてくるが
これ全部トヨタホームの著作権になるのか?
さすがに髪型は阿呆w
トヨタに喧嘩売れば良いのではw
ノイズがヒドいしポーズも変だしlama cleanerやcontrolnetも使えない素人
これじゃLoraも自作できないだろうし、今後この立ち絵以外出てこないでしょう
ヘタクソ!
というか企業のWEB広報担当とかってホント無能が多いよね
頑張って戸建て買えるアピールしろよ
だからGoogleレンズで見てみろよ
全く同じ髪型と顔のAIイラストがゴロゴロでてくるぞw
プロンプトに同じキャラ入れてるだろw
見ても、「あぁAI絵か」って感想しか無い
そうでないならただの境界知能だよな撮り鉄と同じAI鉄w
つうか企業の倫理観を咎めるだけで反AI連呼するのってホント低知能だな
商標権と著作権は別物だぞ
あそこのやつら人のデザインパクったり当たり前だったけど今はAIあるからな
倫理的に何が問題?
出力されたものと他が一致しなけりゃ何の問題無いのも知らんとかほんと頭悪いのな
有能は企画開発営業に取られるからな
問題なくてもここまでのポン出しは今時珍しいし、しかも大手で
ネタや笑いものにはなるやろ
人が手直ししなくてもIllustriousなら8割はまともな指が出るから
SD1.5とか古いの使ってんじゃない?
バカ企業発見器
天下のトヨタ相手に何を言ってるんだw
発表したそうだが、日本はまだこんなことで議論するの?
反AIさんはまず商標権と著作権の違いを勉強しましょうね
ちなみに商標登録料は一区分ごとに3万円程かかります
分からん奴は初心者か(笑)
あとミニスカに生足ってフェミに目を付けられそう
手足もおかしいけど、顔がいかにもAI顔だよなぁ
しかし…AI絵て面白みないよな…、わくわく感がないというか…。
どこにでもありそうなデザインというか。
住む家まで宗教上許されない物が出る時代に突入か反AIは大変だな
あいつらは基本的に目についたイラスト生成物にしか噛み付かないから
他の生成物はセーフ
1件でも訴訟おこして勝訴したかね?
なんか銀行もAI専属タレント起用とか出てたし今どきの流れって感じで
スキャンダル的な意味で
商標とるならこのくらいで十分や
マネは
描きゃしやがらないんですよ
カネ積んでも
なるほどOSがアプデごとにゴミになるのはAIのせいか
いやAIの部分だけまともなのかHAHAHA
ケチってるだけだろ、この程度の企画に金は出せないんよ
トヨタ系はAI関連使うよ
生成AI搭載SNSで反AIって惨め過ぎへんか?
AI云々はどーでもいい
家を燃やして抗議だな
Ai絵使った神社に噛み付いた奴らも訴えられるみたいだし
つまりトヨタホームは特定アジアに乗っ取られた企業なのか
ちゃんと覚えておこう
名前のアイリンが愛知の愛リンなのかAIリンなのか
スネイルシェルっていうフィギュアメーカーのキャラを元に生成したんだと思う。色がまんまなので
あとは文章やストーリーはうまく書けるけど絵は無理という人には才能を発揮できるツールにはなるかもしれない。でも画力が全てではないので結局はやりようかな
実際自分でも使ってみたけど中途半端に特定アングルの日常動作を出しにくいし、エラーで出力できない時に作業止まるのも結構ストレスではあるな
平均以上のレベルで描ける人ならAIは役に立たない
魂がこもってない
恥ずかしくて世に出せないレベル
ほぼ無価値なものなのに商標登録ってむしろ金払ってるし
反AIはAI使った人に攻撃してないで
AI企業のあるアメリカで訴訟でもした方が有意義だろ
ゴミ!
こういうマヌケな結果になる。 これからどんどん増えてくるよ
外野も誰がパクられてるのか確証持ててないんでしょ
じゃなきゃ人間が色んな絵を見てパースや画風を集積して書いてることとなにも違わない
おかしな画像をチェックもせず登録するのはどうなのかねと思う
いや、修正するでしょ
あたたたかみが足りない
誰も使わないよこんなポン出しAIキャラ
指は何か見えにくいからパッと見は誤魔化せるかもしれんけど
日本の近い未来も同じ道歩むと思うよ
そういうカツカツな会社ってサービス悪かったり手抜きとかもありそうだから使わないようにしよう
というか単純にトヨタクラスの大企業とまともに取引出来るような絵師が居なかったんじゃない?
だから社内で自ら作っただけかと
ワロタ
まさにそうだろうね
AIガーとか言っているアホはそろそろハロワ行ってこいよと思うわ
そんだけ登録処理に時間がかかるということか
んなこたぁない
トヨタってもトヨタホームだぞ
なんだコイツ
もともと単価云々がショボいって話をよく聞いたけど、それすらAIの生産力にねじ伏せられることになるんだし
あと顔が小学生で身体が大人なのも気持ち悪さがある
新人に登録作業のOJTでサンプル的にやらせたんじゃね?
発注してこれなら詐欺だし騙されやすい会社ってなるけど
そこら辺の情報ないの?
企業は金が浮くしな
数字にめっちゃ弱いのがAIなんだが知らんのか?
数学じゃなく算数ですら余裕で間違う
世の中のバカは算数すら危ういのにそれを学習してるんだから当然だな(理由はそこじゃないけど)
管理人気でも触れたか
それ思った、何年前のAIで作ったキャラやねんと
それ刺さるクリエイターめっちゃいそうだからやめてあげて
手書きと違ってベースや元ネタなんてないぞ
このキャラはこの世の創作物の平均値からなんの工夫も無く生成されただけに見える
ある意味正しいAIの使い方じゃ?
青葉予備軍の反AIさん大憤怒w
トヨタのくせにさすがに雑すぎないか
そのうちAI使った自動運転とかもやるだろうにAIの扱いがこの程度じゃ心配になるわ
日本じゃトヨタ以外のメーカー雑魚だし
黙ってても車や家は売れるんだからw
誰が日本の経済支えてると思ってんの
嫉妬で絡むのもいい加減にしろ
一人で勝手に妄想と戦ってるの普通に精神障害だから病院行きな
そりゃ既存の有名絵描きの作品を勝手にパクって取り込んでツギハギしてるだけだから皆同じなのは当たり前w
妄想も甚だしいなw
底辺の反AIがトヨタを誹謗中傷となw
ほんと反AIって青葉予備軍のクレーマーだよなw
反AIくんの頭がわるーい「AI使用罪」は社会のどこにも通用しないと気づこうぜ
トヨタホームはトヨタじゃないぞ
そしてお前もトヨタではない
でしゃばるな
前科者がいうと重みが違うな
トヨタとトヨタホームの区別もつかない畜生
部下が従った結果だろうな
普通にトヨタだろ。トヨタ自動車とは違うというのなら分かるが。